祝、日本ハム二連覇!
……が、地元北海道では(生の)テレビ放送一切なしという残念なことに……。
・゚・(ノД`;)・゚・
スポンサーサイト
えぇ、発売されましたよ。
えぇ、発売されてしまいましたよ。
H A L O 3
……実は発売日が迫っていたことに直前まで気付かず未だ手元にあらず……
というかハイビジョンテレビがない(今まであったTVは寄付したため)……360は箱の中(移送のため)……
プレイできるのは早くても来月の10日以降となる予定。
・゚・(ノД`;)・゚・<買ったらまたコントローラーの凹凸が消えるぐらい遊んでやる!
一応告知的な感じのアレなんですが、10月10日~10月17,18日ぐらいまでネットが通じない環境になる恐れがあるので、その期間はブログの更新が止まるかもしれません。
またその期間は当然のことながらパソコンでのメール送受信もできないため、音信不通になる恐れアリ。何かございましたら携帯の方へご連絡をお願い致します。
●スーパーダッシュ文庫、ガガガ文庫で大活躍中の三上さんトコのブログをリンクに追加させていただきました。
以前東京でお会いした際
私「ブログ作ろうかと思っているんですよ」
三上さん「ほう。出来上がったら我がブログをリンクに加えても構わんぞ?」
私「はっ! ありがたき幸せ」
というようなやりとり(一部過剰表現アリ)があったので、リンクさせていただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●大変優しく素晴らしい担当様から
『貴様のブログにスーパーダッシュ文庫へのリン
クがないのはどういうわけだ』
という旨の、夢のようなメールが届いたので慌ててスーパーダッシュ文庫へのリンクを追加。
……なんていうか、すっかり忘れていました……
(;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \・・・・・
最近は何かとゴタゴタしていてちょいと忙しいようなそうでもないような日々が続いております。
話は飛んで。
『みよしの』って餃子屋さんが私は大好きです。
正確には餃子とカレーのお店らしいんですが、北海道限定(一部関東も、かな?)のチェーン店(吉野屋とかそういう雰囲気をイメージしてもらえればよろしいかと)でして、これが最高においしい。
特に深夜に行くのがオススメなんです。
ご飯時に行くと、先に焼いて待っていることもあり、驚くほど早く出てくるのはいいんですが、やはり微妙に味が落ちているんですよ。しかし、深夜に行くと毎回その都度焼いてくれるので時間はかかるものの、餃子の味は最高レベルに達しています。
もう、安くておいしくて、夜遅くまでやっていて(一部店舗は24時間営業)、栄養バランスも比較的よく、さらにはお新香のおかわりも自由というのですからたまりません。
ぶっちゃけて朝・昼・晩・夜食で食べたとしても飽きることがありません。最高においしいんですよ。
できることなら是非とも全国展開してもらいたいものです。
一応、北海道内ならどこのスーパーとかで売っているチルドタイプ?の商品もあるんですが、やはり家で焼いて食べるのとお店で食べるのとではわけが違います。
お店で食べるネギ、油揚げ、わかめの味噌汁もおいしいですし、お新香もいいアクセントになります。さらにカレー、辛口甘口があるんですが、これもどこか懐かしい感じがして(特に甘口)もうたまりません。
是非ともこの至福の味を全国の人に味わって貰いたいものです。
どうでもいいんですが『みよしの』と『よしのや』という名は似ている……(雰囲気も)。
何かとお世話になっている深見先生のブログをリンクに追加させていただきました。
本日、食べ放題の店に行ってきました。
特定の何かが食べ放題、というよりはそこそこの物が揃っているので好きな物を時間内は食べ放題の方です。
毎度のことながらこういった店に行った際、頭をかすめる疑問があります。
『元を取るべきか否か』
シンプルな疑問ですが、悩ましい問題でもあります。
基本的にあの手の店はテレビチャンピオンクラスの人でもない限りまず元が取れないようにできているそうなんですが、原価の高い特定の食べ物を集中的に(この場合あえて言うならば)攻撃すれば支払代金以上の物が食べられるという。
しかしながら、食育の必要性が叫ばれる昨今にあっては皆様ご存じの通り、それでは栄養バランスの問題が立ち塞がります(食べ放題に来た時点ですでにカロリー等がヤバイんですが……)。
何より、仮に原価が高い『それ』が好きなのだとしても『それ』ばかりを食べ続けるのは苦痛ではないか? お金を払ってまで限界以上に食べて苦しみを味わう必要性は? エトセトラエトセトラ……。
あの手の店ではきっと、『いろんな物を値段を気にせずに、ちょっとづつ、または一気にガバっと好き勝手食べられる』というのが客側のメリットだというのはわかります。それが正しい食べ方なのでしょう。
……しかしながらその日食べた物を値段で換算した場合、幾分「うーん」と唸ってしまわないこともない……。
もっとお得にできたのではないか……なんて。
まぁ、こういうことを考えている時点で『いろんな意味で貧しい』って話なんでしょうけれどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
……いずれ暇を見つけてこの食べ放題について何か書くかもしれません。
本日よりブログ開始。
……今までブログなんていうハイカラなものはやらないようにしてきたのですが、これも時代の流れというかなんというか。
とりあえず本を読んでいない人でも来ていただけるような感じにしていこうかと思っている次第であります。
このブログは地味にひっそりと頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
●なお、「手抜き仕様じゃねぇか!」とか先輩方に言われているので、今後、ブログのデザインは変更していく予定ですばい。