fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

先日、ちょいと用事があって集英社に行ってきたんですよ。

まぁそれはどうでもいいんですが、問題は家に帰ってきてからなんです。
部屋の掃除したり、松屋に夕飯喰いに行ったりしたんですが、そろそろ風呂にでも入ろうかと思った時です。

……何故か水しか出てこない。
いや~、今日は東京としては寒かったからなぁ、水道管も冷えまくってるせいだろう……とかそんな北海道ライクなことを考えてしばらく待っていても……お湯が出てくるわけもなく……。

慌てた私はコンロの火をつけようとしました。
えぇ、うんともすんともいいやがりません。

そして、凄く嫌な予感が……。









ひょっとして、ガス止められた? 













ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……マ、マジか……。 生まれて初めてライフラインの一つを……。
支払が遅れて、止められかかったことはあったものの、実際に止められることになるとは……。

しかもアレですよ、今はすでに零時近く。今すぐお金を払ったとしても、再開されるのは翌日の昼頃になりますわ。そもそも向こうに電話とかしようにも問い合わせ先は九時以降じゃないと受けてくれないとか……。

私に、今夜、風呂、入るな……と?

近所に24時間銭湯なんてありませんし……いや……ここは一つ、 冬の水風呂か!?

……まぁ、以前、給湯器から水漏れ(お湯漏れ)をした際に、真冬の北海道で水風呂やっているんで今回もどうにかなるでしょう。
本気で寒い時に水風呂やると、水を頭にかけた瞬間って痛いんですよねぇ……。

あの時は「ッシャアァァァァァァァァ!!!」とるろ剣の志々雄真実みたいなかけ声上げて気合いで押し切ったような記憶がありますが……。
……今回もやるのか……。

しかし東京ってのは気温は暖かいですが、人の心は冷たいですよね、ホント。
普通、止める際には張り紙とかそういうのがあってもいいじゃないですか。何故こんなに唐突に……。

――とまぁ、そんなふうに気合いを入れていたんですがね。
さすがに何の前通告もなしに止めるのはおかしいだろう、というか領収書を見る限りちゃんと料金は払っているはず……と感づきましてね。

一応、私、ガスの販売二種っていう役に立つのか立たないのかよくわからない資格を持っているんです(比較的簡単に取れます)。なので、まったくの無知というわけではないので、ちょいと調査を開始。

そしたら簡単に原因が判明。
私の部屋の横にはPS(パイプスペース:文字通りガスやら水道管やらのパイプが走っているスペース)があるんですがね、そこをいろいろと調べていくと、明らかに私のガスのメーターだけ何かがおかしいんですよ。

何かね、ガスメーターに繋がっているパイプの栓が微妙~に、曲がっているんですよ。


事の顛末はこうです。
私の部屋の横に住んでいる人の奥さんは、2,3日に一度廊下やアパート前を掃除してくださる素晴らしい人なんです。んで、その人のその掃除道具ってのは……そのPSに収納されているんですよね……。

いや、私も開けてビックリしたんですが、PS内が、なんか微妙に改修されているのね。
すっごいファンシーなピンク色の壁掛け時計とか、壁からティッシュがぶら下がっていたりして、ちょっとした『私の秘密基地』みたいな感じに仕上がっているんですわ

いえ、別にそれが悪いことだとか言う気はまったくないんですがね。
無駄に広いPSなので、やっちまってもいいと思うんですが……問題はガスメーター及びガスのパイプにまで掃除用具とかが立てかけられているんですよね……。

んで、原因は、その掃除用具が倒れたのか、立てかけるかした際に私のメーターの元栓がややひん曲がってしまったようです。実際、私も動かしてみた所、非常に滑らかに抵抗なく捻れたので、ちょっと引っかかったというだけでも止まってしまいそうです。

……まぁ、真相はそんな感じです。
ガスを止められた原因は善意だった、と、まぁなんか詩的な感じでこの記事を締めるとします。
スポンサーサイト



本日、抜歯した部位の消毒に歯医者に行ったんですがね。
その帰り道、いつも行っている24時間スーパーに行ったんですよ。

……まぁそれはさておき。

●以降、下品な話になるので食事中、もしくはそういうのがダメな人はご覧にならないでください。

続きを読む
 配達が届きました。
 この前アマゾンで注文した古い映画のビデオ(DVDではない)を見つけて、懐かしさから思わず買ってしまったんですが、それだと思っていきなり開封。

 ……んで出てきたのが●コレ●……
 それも約二万円分という量で、クレジット払いの模様。

 ……ありえない。何故なら私が使っているクレジットカードは借金とかできないようにしてあり、かつ、そのクレジットカードの引き落とし先の口座には1000円ぐらいしか残っていなかったはず……。

 一瞬、親とかが……とか考えたんですがそれだったらクレジットカード支払にするわけがないわけで……。プレゼント目当てのアンケートにしてもクレジット払いってのはおかしいわけで……。

 もしやと思って慌ててビリビリに破り捨てたの宛名を見ると……微妙に住所が違い、宛名に至ってはまったくの別人ですよ。どうも配達員の人が私への配達物と間違って持ってきたらしいですばい。
 まぁ、この二万円近い品物をおいしくネコババする気は起きなかったので、SA●AWA急便さんに連絡しようと思ったんですが、箱に張られている宛名等には問い合わせ先の番号が記載されていないんですよね。一応あったのはその荷物を受け取った支店の番号と思しきもののみ。
 仕方ないのでネットで私の地区の担当支店を探して電話をかけて引き取りに来て貰いました。
 ……これ、ネット環境とかがない人だったら一体どうしていたんでしょう……?


 話は変わりますが、二月に出る次回作のタイトルが段々カオスになっていっている……。
 (´・ω・`)……あれ、こんな名前だったっけ……?
 ついに抜歯、二本目です。
 ただ前回と違って

歯医者「こっちの歯は簡単だよ。本当に30分で終わるよ」

 そんなことを暗示のように繰り返し言われたので、まぁ、ある程度安心して言ったんですが……。
 前回と違って今回は、先生の息子さんがいらっしゃらない……。大丈夫なのだろうか、前回は男二人がかり(プラス助手)で一時間以上かけて抜歯したのに、今回はたった一人(プラス助手)で……。

 まぁ、案の定……アレですよ。

歯医者「あれぇ……? おかしいな……」

歯医者「……クソ……」

歯医者「……なんて頑丈な歯だ……」

……まぁ、そんな感じで悪戦苦闘しつつも、何とか抜歯に成功。
 当初の予定より手間取ったそうなんですが、40分ぐらいで戦闘終了。前回のように歯茎を切り裂いたり、歯の形状がなくなるまで砕いたりすることもなく終わりました。

 おかげで痛みや出血も前回に比べれば相当少なかったです(今現在も)。
 ……いや、ホントに、前回は終わった時は口元がヴァンパイアみたいに鮮血で染まっていましたからね。


 んで、今夜なんですが、そんな歯茎の状態であるにもかかわらず……何故かモツ煮込みを作成中。……いつも行くスーパーで特価で販売していたので思わず購入してしまい、現在大根等と共に味噌で煮込んでいるところです。
 最初臭みがあるかな、と不安でしたが下ごしらえをきちんとやったのでおいしくできそうです。……まぁ、問題は歯茎の方ですね……。
(´TωT`) ……実は長々書いていた文章がちょっとした誤操作によって全て海の藻屑となりました……故に、短く書きます。

アイアムレジェンド、面白かったですよ……うん。
愛犬のシェパード、サムが可愛かった。目元や体つきからしてメスかなと思い、気になっていると途中で『通称:サム→本名:サマンサ』だということが途中で明かされました。
……解りづらい……

 途中からいくかの意味で何故かハムナプトラが始まった……両方見た人ならたぶんわかってくれるはず。

 前半のウィルス・スミスとサムの孤独な生活を毎週テレビ放送してくれるんなら私は毎週見る。っていうか録る。保存する。絶対。
 あの言葉では表現できない空気がたまらんとです!

 またこの映画を銃好きが複数人で観に行ったら確実に鑑賞後には『自分ならどんな装備で固めるか』というような話になるかと思います。
 私ならナイフは当然として、狩りを想定するなら7,62ミリクラスのオートマチックライフルにスコープ乗っけたものをメイン、サブとして小型9ミリサブマシンガンを装備という感じでしょうかね。M14とスコーピオンとか。
 ただ、たった一人で、何が起こるかわからない状況ってことを踏まえるならAKM辺りをメインに持ってきて二~四倍固定倍率のスコープ型のダットサイト辺りを取り付けてみたりする方がいいかも……。あ、もちろんフォアグリップは取り付けて……。マガジンの数は重量を考えると……

 (´・ω・`)……たぶん、資料とかが手元にあれば1,2時間は余裕で潰せる……。
言えない。

実は先輩のお手伝いとして行ってきたコミケから帰ってきて、
年越し蕎麦を食べようと思ったら
近所の蕎麦屋が今日の営業を終わっていたり、
込みすぎてて入れなかったり、
仕方なく天ぷらを自分で買ってきて、自宅で作ったりしたものの、
……キスの天ぷらの小骨が未だに喉に刺さっているとか……
お腹が膨れたから『ダウンタウンの笑ってはいけない~』が始まるまで仮眠を取ろうとしたら、
気が付いたらそのまま五時間ぐらい爆睡してしまって、
気が付いたら年が明けていたとか……


何はともあれ、今年もまた宜しくお願いいたします!!