fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

どうも、今日買い物行って、レジで財布を開けた瞬間、

        _, ._
アサウラ「( ゚ Д゚) ……マジか」


店員さん「(´・ω・)……はい?」


アサウラ「( ;゚ω゚) あ、いえ、別に……」


 ってなことになりました。


 というのも、財布の中に232円しかなかった……っていう……。
 それをすっかり忘れて買い物に来ていたわけですよ!!


 (´・ω・)……駄菓子屋に買い物に行く低学年の小学生みたいな金額ですばい。


 まぁ、その時の買い物はモヤシX2とミョウガだけだったので、何とか事なきを得たんですけどね。
 あの時、ちょっと色気でも出してアイスでも買っていたらえらいことになっていたかと思います。
(レジ結構並んでいたし)



 さすがにこの金額のままでは今日はともかく、明日がヤバイと思いまして、早速お金を下ろしにコンビニへ。


 そしてその貯金残高を見た瞬間……



 
        _, ._
アサウラ「( ゚ Д゚) ……マジか」




 そうです。
 前々回の更新で言っていた都税・保険料の支払いのせいで、残高が先週からダイナミックに変化していたわけですばい。

 ……えっと……










 多分、7月24日に首都圏で、翌週の27日ぐらいには全国にてベン・トー4が発売されます。

 (´・ω・`)……みなさん、よろしくお願いいたします。







 さて、ようやく本題。
 そう、ミョウガですよ、ミョウガ。
 食べ過ぎると物忘れするという話ですが、実際にはその刺激成分には脳を活性化させる効果があるそうな。


 まぁ、それはどうでもいいです。



 ( ゜∀゜) ミョウガ、おいしいですよね!!

 以前にもブログで書いたかもしれませんが、北海道ではほぼミョウガは食べられておらず、私も東京に来て初めて食べました。

 うまっ!! って思わず言っちゃうぐらいうまかったです。

 今までは『みりん、砂糖、酒、味噌』を合わせて煮詰めた甘い味噌に、切って焼いたミョウガをつけて食べていました。

 (´・ω・)……実は今年に入ってから初めてミョウガは生でも喰えるもの、ネギと似たような食べ方ができる、ということを知りました。

 刻んで、水に晒し、それからカツオ節と合わせ、ポン酢を掛けて食べたり、醤油と味の素かけてご飯と一緒に……。

 生で食べるとより一層ミョウガの風味が感じられていいですね。サッパリしています。
 ミョウガは、もう、私の好物といってもいいぐらいです。





 が。



 (´・ω・)……微妙に高いですよね。
 ある意味コイツを食べるのは贅沢であります。

 ミョウガ三つで100円前後、だいたい120円が私の周りでは普通です。
 今日は安売りしていたので93円でした。

 できれば半額ぐらいに値段が下がってくれないものか……そんなことを食べる度に考えたりします。

 


●拍手コメントについて 

 返信なしで、復活させては?

 というのを、過去の記事の拍手ボタンを活用して複数人から頂いております。
 (´・ω・`) 確かに過去の記事の拍手ボタンはそのままなんですが、一晩で複数人の方から来るというのは驚きでありました。

 ……ということで、近日中に復活させるかもしれません。
(ただ、さすがに以前のように全返信はキツイのでご勘弁を……)
スポンサーサイト






 はい、どうも、アサウラです。
 たまには二週間程前に行ってきたサバゲの話でも。

 え? ↑の画像ですか?

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ もちろん私ですよ。

 マスクがとにかくデカイのでやたらに頭でっかちになっていますけどね。 
 このマスクサイズはアメリカンな人か、ガチガチにボディアーマーで固めたりすると丁度良いぐらいです。

 あ、そういえば初めてブログでの姿晒しです。
 '`,、('∀`)'`,、 つってもこの画質で肌を一ミリも晒していませんけど……。

 いやー、この時は総重量16キロの装備+飲み物を担いでいったんですけど、ホント……ただの苦行でしたね。私、ブーツにシリコン?の疲労軽減用の柔らかい中敷きを入れているんですけど、荷物を持ち上げた瞬間にかかとがそのシリコンの中にぐにゅ~って埋まる感覚がする程です。

 それでも行きはまだいいんですけど、帰りの時とかはホント……。
 全身疲労で、半日立ちっぱなし(動き回りっぱなし)で足が痛く、しかも汗でアホみたいに重くなった迷彩服(ほぼ一日分の汗を吸っている)……+飲み物で、多分、総重量20キロに迫るレベルになった荷物……。せめて両肩に背負うタイプのなら良かったんですが、肩掛けのバッグなので、左右の肩で10キロ前後の重量バランスの差が出ていまして……帰路で右膝を痛めるという……。

 アパートの最寄り駅についた段階で、かなり限界に来ていまして、お金ないくせに初めて……

「ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル も、もぅ、タクシーしかねぇ……」

 とか決意しちゃいましたからね。
 いえね、最寄り駅つっても、手ぶらの状態で平均13分30秒かかるようなトコなんですよ(引っ越した際に統計を取りました)。
 で、荷物を持った状態だと30分ぐらいかかるんです。
 ぶっちゃけ、数十メートル歩いただけで一回荷物下ろさないとヤバイっていうぐらいに体がボロボロだったもので、仕方ない……と、そう思ったわけですよ!!


 (´・ω・)……まぁ、そんな時に限って駅前にタクシーが一台もなかったんですけどね。
 多分、神様からの、無駄使いはいかん、というメッセージだったに違いありません。

 苦難の末、アパートが見えてきた時はホント嬉しかったです……。
 キャリーカート購入したので、今後はきっと楽になるので、あの苦しみともこれでおさらばです……多分。


 
 さて、サバゲ自体の話なんですが、後輩一人との二人で向かいました。
 実は……その後輩も私の↑のマスクと同じ物を装備(一緒に注文した)し、内容は違うものの同じドイツ軍装備という素敵な組み合わせで向かいました。
 また、セーフティーゾーンのテーブルの空きの関係で、何故か周囲を敵チームに囲まれた席に我々二人が独立愚連隊として乗り込……いえ、孤立していました。
 なので、周囲から次のゲームの作戦内容とかが聞こえてくると、大変気まずいという……。

 ちなみにゲーム内容ですが、当初30人ぐらい?っていう感じだったんですが、いざゲーム開催となりましたところ、60人ほどの方々が集合いたしました。
 何でも、声はいつもそれぐらい掛けているのだけれど、大抵仕事柄直前になってキャンセルとかが多いので……結果としていつも30人弱ぐらいに……というわけだそうな。今回はたまたまだったようです。



 さて、そんなサバゲーマーの中で、ちょっとサプライズな出来事が。
 いえね、ワンゲームが終わった際、みんなぞろぞろとセーフティーゾーンへ向かって歩いている中、偶然横にモフモフのギリースーツを着込み、M14を担いだ人が。
 それでセーフティーゾーンに入り、ギリースーツの人がフードを脱ぎ、マスクを脱いだんですが……


 (´・ω・)……いやぁ、ガチで二度見って奴をしちゃいましたよ。


●その時の状況

 (´・ω・`)……フィー、疲れた疲れた。
  

 (´・ω・)……チラッ




 (・ω・`)……。




 ( ;゚ω゚)……!!










 ( ;゚ω゚)……テレビの中の人がいるお……!!




 えぇ、いわゆる芸能人、というか、芸人さんでした。
 アサウラの人生の中において、二度目の芸能人さん(一人目は神保町の横断歩道ですれ違ったリリーフランキーさん)ですばい。

 名前出したらアレなのかもしれないので、伏せ字で……


 イ●●●スの●倉さんでした。

 ビックリしましたよ、ホント、ソックリさんにしては似すぎてる……とか思い、しばらくしていたらやっぱり本物だったようで。
 フィールドの管理人さんがどこぞから色紙を手に入れてきてサインをもらっておられました。

 何かネットで調べてみたら趣味にエアガンとあり、芸人さん何人かとちょくちょくサバゲをしているそうな。
 今回は集まった人の中にテレビ業界の方が何人かいらっしゃったようで、その関係でいらっしゃったようです。


 (´・ω・)……しかしながら、サインはおろか、敵チームだったこともあり、最後まで話すことはありませんでしたが……。


 ちなみにゲーム内容としましては、いつものように楽しいゲームに終始したのですが、特筆すべき人がおられましてね。
 昨年、別のフィールドで偶然(今回の主催?の方)と知り合った人なんですけど、
(少人数のゲームの場合、一つのフィールドを区切って使用する場合がありまして、昨年我々と向こうの二つのチームがそれぞれのフィールドでプレイ→その後「一緒にどうですか?」という感じに、合流して遊んでいました)
 その人の得物が素晴らしかった!!

 (多分)A&K製の、M249!!
 重量7~8キロ、装弾数6000発……正直、私なら3回ぐらいやったら体力に限界が来るかと思います……。

 通常、エアガンは実銃と違いましてサイズや重量と性能ってのは比例しなかったりします。
 やたらデカイ銃であっても、中身(心臓部)は一緒……っていうようなのが普通なのです。
 また、バレルが長くても短くても(狙撃銃でもサブマシンガンでも)、銃刀法が厳しくなってパワーが制限されている今では射程に差がなかったりします。
 もちろん、相応にカスタムすれば、です。
 そしてさらにガチでカスタムすればバレルが長い方がやはりフラットな弾道になったりしますので、性能にまったくの無関係ではないんですが、普通に遊ぶ分には今はもうどれでもOKなわけです。
 特に、弾なんてBB弾ですから、ぶっちゃけ何百、何千発でも持っていけるので狙撃銃でフルオート、ハンドガンで100連射みたいなことができるのもあり、重い、デカイ、(値段)高いマシンガンはほとんどサバゲでは自己満足アイテムの部類に入ったりします。

 そんな中にあってあえて重いもの、デカイものを持っていくというのは、ある種の俠気、趣味の極み……なわけなんですが……この方のM249は違いました。
 特にM249は複数の海外メーカー(一応日本メーカーのもあるにはありますけど……アホのように高い)から出ているんですが、そのどれも中身は日本の東京マルイ製のコピー品で精度が低く、いろんなパーツを交換したり、全体に手間暇かけてようやくまともに遊べる……っていうぐらいなんですよ。
 それが、この方のはもう、ビックリするぐらい猛烈な連射を……。
 しかも精度も中々よく、射程もあり、連射速度はかなりのもの。

 なんせ撃ち出した途端、敵チームの応射がなくなるっていうレベルでした。 

 気さくな方で、よく一緒に行動させてもらったんですが、ホント、あんな元気なM249は久々に見た気がします。
(と言っても前回のゲームで、別のお二方がM249とM60の最強コンビで猛威を振るっていましたが……片方倒すのに五人以上の犠牲を強いるという化け物のような方々でした)


 (´・ω・)……そういえば、最後までお名前は不明でしたなぁ……。

 いえね、人数が多いせいもありますが、特別自己紹介する場面がないんですよねぇ。
 実際、見方チームでちょくちょく顔を合わせる人もいるんですが、その半分以上の方のお名前を未だに知らないという……。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \

 そのため、ゲーム中とかで「●●さんって右舷から行ったけど、まだ生きてるかな?」とかいうような会話をする際は、その人の装備の特徴で呼んだりします。大抵は銃の名前ですね。


 ……ちなみに私と後輩は鉄仮面でした。

 途中、このマスクに限界を感じ(息苦しい上視界が狭く、足下がほとんど見えない)、普通のマスクでやっていたりもしたんですけどね。
 いやぁ……普通のマスクにした途端、一気に戦果が上がったりしました。
 ……だって……鉄仮面マスクつけてると……一切サイトで狙えないんで……。


 まぁ、なにはともかく、楽しいゲームでした。
 七月中にもサバゲの予定があるんで、またこのマスクで参戦したいと思います。


 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





●拍手コメントについて


(´・ω・)……もしかしたら条件付きで近日復活するかも……。
 (´・ω・`)……何かね、都税とかいうのと、健康保険料だかを払えっていう脅迫めいたものが届きまして、本日やむを得ず払って参りました。

 いえね、健康保険料とかいうのはわかるんですが……都税って……。
 しかも、何、この額、っていうレベルの……。
(一般家庭からすると大した額じゃないのでしょうが、私の貯金残高からするとショットガンを至近距離で撃たれたぐらいのダメージが……)


 (´;ω;`) ……東京都は私にのたれ死ぬか、東京から出て行けというのか……。



 ……どうして、人間って、生きているだけでお金がこんなにかかるんだろう……。
 光熱費を払う度に思うことですが、今回はより一層思いました……。



 そろそろライトノベルフェスティバルで頂いたお米券を活用する時が来たのかもしれません。
(何となくもったいなくて使っていなかったのですばい)






●以下コメント返信
●きゅー さん
祭じゃ!祭じゃ!どっかのコンビニってのはたぶんファミマですね。コンビニ弁当ではファミマが一番好きです。


 あ~、ファミマでしたっけ。
 ファミリーマートはよく行くんですけど(お金おろしに)……せいぜいサバゲに行く前にお握り一個買ったりするぐらいしか利用したこないいんですよねぇ。
 (´・ω・)……お金持ちになったら、挑戦してみようと思います(コンビニ弁当はコストパフォーマンスが良くないので、ほとんど買わないのですよ)。


●Na-A さん
寂しいリーマン達には有り難いものだと思いますよ。弁当値引き。しかし、ワタクシ弁当買わないんですよ・・・ 料理できるから。 因みに十八番は肉じゃが


 そうそう、それなんですけど、やはりセブンイレブンは手を打ってきましたね。大きく報道はされませんでしたけど、結局のところほぼ予想通りに廃棄ロス商品は原価の15%を本部が負担する……と発表しました。
 もちろん値引きを禁止とするものではありませんが、『これだけやってやったんだから、空気嫁』という無言の圧力を各店舗は受け……ゲフンゲフン。
 少し危険な香りがするので、この話題はこの辺で……。


●上条闘真 さん
アサウラさん、メーカーのアドレスをありがとうございます。ところで、大した事ではないのですが、この前のコメントで、天津販に対して餃子って書いたのは、ドラゴンボールネタをちょっと意識してたんですよ。分かり辛かったですか?



 (´・ω・`) はい。



●宮野有充 さん
お久しぶりです。アサウラ先生、忙しそうだったんで、あまりコメントを送らなかったのですが、四巻のタイトルも決まり発売間近でたぶんラストスパートに入ってそうなので、作業ぼうg…ゴホ、ゴホ 四巻が出ると言うこの感動を伝えるべく、コメント送りまくりたいです。

セブンイレブン…何ですかそれ、もしかして修学旅行で見た京都と東京で看板の色ちがうコンビニのことですか。 海外にたくさん店舗あるのになんで沖縄には無いのかな、でも別にいいですよ。僕は学校の上を通る米軍の戦闘機やブラックホーク、CH-47を見ておきますから、(そして、軍用航空機を見てテンションが上がってクラスメイトがドン引きナンデスケドネ)

アサウラ先生、例の心霊スポットは、詳細はありませんけど名前だけなら、あのwikiにもありましたよ。名前はダンスホールVF ちなみに自分はサバゲーのとき暗闇の中での迷彩効果をねらい 黒尽くしで手袋、バラクラバ帽、サングラス状のゴーグル着用で仲間からも怖がられました。

 
 そういえばラプター、もしかしたらアメリカでも生産され続けるかも、っていう話も出てきましたね。
 どうなることやら……。
 まぁ、何にせよ、今注目すべきは日本国内の政治でしょうかねぇ。
 今政権がアジアが大好きな民主党に移ったら確実にラプターなんて導入しないでしょうから。中国やら韓国やらが結構日本のラプター導入に文句言っていますし……。


●k.ichi さん
セブン値下げですか・・・四国にはセブンイレブンが1件も無いので関係ないや( ゚∀゚) トランスフォーマーリベンジ見たんですか!?うらやましいです…バンブルビーみたいなぁ(´・ω・`) あ、オリカですが新しいの作ったらまた送りますねwwクオリティが低くて申し訳ないですが;; 


 ( ゚∀゚) 期待しています!!
 あと、リベンジは是非ともオススメ!
 常にアクセル踏みっぱなしのエネルギッシュ感、細かいところに結構アラがありますけど、「それがどうした?」と言わんばかりの勢いです。
 もう後半とか、さも当然のようにシーンごとに空が青かったり夕暮れだったりコロコロ変わりますが、それを隠そうともしないのが素敵でした。


●YKs さん
防具一式などまだマシなのかも知れません。最近の小中高生では修学旅行の荷物が宅配という学校もチラホラ。そ、そんなバカな・・・(;゚Д゚)


 なんて時代だ……(@@.:;)


●ひげの人 さん
ベン・トー4発売日決定ですか!!!7月24日、おお、こっちにまだいるからうまくいけばサイン本ゲッちゅできるかも、沖縄行ってみたいですか、いいですよ沖縄、修学旅行で行ったことがあります、まぁ一番覚えてることは北海道戻ってから猛吹雪で寒かったと言う思い出が…ちなみに修学旅行で沖縄行ったのは自分たちの学年だけでした、行った理由は先生方が行きたかったからという噂が流れたそうな PS、何か葵セキナ先生がベン・トー面白いってブログに書いてましたよ


 沖縄……いずれ行ってみたいものです……。
 でも、やっぱり他の土地に行けば行くほど、北海道が一番いいなぁ、と思ったりもします。
 広いし、涼しいしね!!

>PS
 まったくもって……ありがたい話ですじゃ……。


●のり竜田 さん
人気もリアル売上高も右肩上がりがイイネ!って意味合いで勝手に捉えてたんですけど、実際何かしらの意図が込められてます?>値段


 (´・ω・)……似ているような似ていないような……。
 まぁ、簡単に言いますと2巻の時に、

担当様「( ゚Д゚) 数字減るとパワーダウンしたみたいでイヤじゃね? いいじゃん、5円上げようぜ」

 って、言い始めまして

担当様「( ゚Д゚) 形式美だ形式美、ずっと五円上げてばいいだろ」

 と、わけのわからないことをのたまった結果、今のようなサブタイになっております。


●にくやさいいため さん
あれもある意味店舗いじめなんですけどねえ……少なくともオーナーさんは血の涙を流していそうです。


 生きるのって、楽じゃないですよね……。


●あくたさん
キャリーカート購入オメデトウ(?)ゴザイマス フィールドまでの移動が楽になると良いですね (自分は整地用の物をフィールドで引きずり回して1日で車軸折った事が…orz)
 ところで野菜不足ですが、自分はサプリと野菜ジュースで誤魔化してます 生野菜買うよりは安上がりなので 

 
 実は私も北海道で一人暮らししていた時はその手法だったんですが……こっちだとどうも野菜ジュースが高くて……。
 そして経済的事情からサプリメントも野菜類が足りてないなぁ、と感じる時だけのものに……。

 '`,、(T∀T)'`,、


●さるピー さん
1月遅れですが誕生日、おめで(ry やっぱ、強化プラスチックやら、セラミック銃は偉大だねぇ。軽い割りにそこそこ強度・ついでに探知機をごまかしやすい。まぁ、弾でばれそうだけど。持ち込む人たちって、どうやって持ち込んでるんだろう?まぁ、現地調達のが早そうだけど。狙撃銃なんていうものが現地でそうそう手に入るとは思えないし。
 ところで、ドラマ見てると、サイレンサーも着けずに撃ってるのがほとんどですが、何か理由でもあるんでしょうか?そのまんまじゃ、撃ったとたんにばれて、逃走時間が稼げなくなってしまうような。ドラマ「BOSS」にて、サイレンサーなしで狙撃、外したあげく、2,3秒でばれてるのにはあきれ返ったもので(ノ∀`*) ・・・ん?サターン?そりゃ、D&Dだろう。レイヤーも妙に背景設定が細かいのでお勧め。まぁ、レイシリーズ全てに言える事ですが。 ソニックザファイターズが移植されなかったのは残念な限り。移植されないと寮に出て来れないじゃないか!あの親父様が筐体ごと持っていそうだけど、軍オタの親父様がプレイするとは思えないな( ・ω・)


 え~、まずグロックとかの強化プラスチック系のガンでも探知機にモロに引っかかりますぜ。
 と言いますのも、グロックが発売当初の初期型の奴だけは確かに銃の形が映りにくかったんですが(無論、それでもバレルやチャンバーまわりは普通に映る)、その後即効でプラスチックの中に金属の粉末だかを混ぜ合わせてはっきりと映るようにしてあったりします。
 さて、次にサイレンサーですが、ぶっちゃけますとサイレンサーってよく漫画やアニメにはポンポン出てきますけど、実際には入手するのにかなり苦労します。と言いますのも、サイレンサーをアメリカなどで所持する場合、私の作品じゃないですが、それこそ高い税金を払い、許可を受けないと所持できません。当然そうなると流通数も少ないわけです。
 それを足が付かないように入手し、所持するのは結構面倒なわけですばい。
 まぁ、私はBOSSを見ていないので、実際のところはわかりませんけどね。
 私が以前、ネットで見かけた写真の回だとしたら……まぁ、ちょっと理由はわかるような気はしますが……。
 私が見た画像では、構えもちょっとひどかったですけど、それより何より確かPSG-1を女優さんが構えているんですが、バレルが直接手すりの上に置かれているという……。
 で、もしさるピーさんが見たのがコレなら、サイレンサーをつけなかった理由がわかります。えぇ。いえ、ストーリー上の流れとかがあった、とかは見ていないんでこの際無視しますが……。
 多分……付けたくても付けられなかったんですよ。
 あの写真のPSG-1、アタッチメントをつけられるようにバレルの先端にネジ切ってなかったですから。
 まぁ、制作上の理由じゃないですかね!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \
 あと、これとは別に、ちょっと前のBOSSのCMで主人公の女性刑事の人かな? あの人が左手にライトを逆手に持ちハンドガンを構えて、部屋か何かに入ってくる、っていうシーンがあったんですが……あれも酷かったです。
 ……構えが、とかそういうの以前に……一瞬だったので私の見間違いでなければですが……ライトがどう見てもただのペンライトだった……という……。
 あなたはその低出力な光源で一体何を照らすつもりなのか……と、CM見て唖然とした記憶が……。

 あ、そうそうレイシリーズはしりませんが、ソニック・ザ・ファイターズが移植されなかったのは技術的な問題で、当時のセガハードではまともに再現できなかったため、移植が見送られたんですよ。
 その後確かPS2だかに移植されましたけど。


●夕食時 さん
わっほぃ♪ ベン・トー4発売日決定じゃないッスか♪ 一ヶ月程時間旅行死体ですネ。楽しみにしとります


 (´・ω・`)……死体はダメですよ?


●宮野有充 さん
今日、な何と近所の本屋で母校の中学の生徒が、ベン・トー最後にあった一冊(三巻)を友達と買っているのを見ましたよ! しかも聞こえてきた話によると本嫌いの弟さんも、はまっているらしいですよ。 制服を見たら一年生だったので小学生の弟さんですよ。 さすがアサウラ先生、幅広い年齢層に人気があるんですね。

今日、現国の時間に昼寝してたら素晴らしい三角筋をもったS&Wコルト・パイソン4インチと腹筋が綺麗に割れたガバメントのハイキャパ5.1をもった色黒の坊主頭の2人に追われる夢を見ました9mmでは無かったですが、まさか彼らがあの田中兄弟なんですかめっちゃ怖かったですよ。


 今すぐその中学生達に感謝の気持ちを……!!
 うぬぬぬぅ……そーれ!!(……イタイ)
 (´・ω・)……しかし、ありがたい話です。
 ベン・トーはホント、どんな人が読んでいるのか、未だによくわからないのですが……そうですか、なるほど……。
 ……しかし、そういう年代の人達ってセガネタを果たしてどういう風に思って見ているんだろう……。


●マサオ さん
以前平積みしてあった書店でベントーその他既刊を購入したものです。 その書店、そのものずばりときわ書房だよ!それも本店だよ!サイン本なかったんだよ!! ちなみに、先週寄ったときにはまだ1階にコーナーが設けてありました。すぐに行って落書きしてきて下さい。


 ときわ書房さん……ありがたいことです。感謝です。
 サイン本は割りとサクサクとなくなってしまったようで……はい、すみません。
 サインは……そうですねぇ、まとまった数であれば、ご要望があれば行ってカキカキするんですが……。


●銀メガネ さん
最近またベン・トーを広めようと頑張って周りに薦めているのですが、どうもウケが悪いです。とりあえず読んでもらえるよう、何かアドバイスを!


「実はまだ発表前なんだが、今度メディアミックスする作品なんだって、今の内に買っておいた方がいいよ!」
 って耳打ちすればOKです。
 え? 嘘はダメ? なぁに、未来のことは誰にもわかりませんよ。言っとけば叶ったりするものです。言霊、言霊。
 それにしなかったとしてキレられたら、テキトーなガチムチ系のマッスルDVDでも見せてあげてください。
 きっと、満足してくれますよ。


●ぬこ さん
ということは書店に猛烈な圧力をかけてフェアをやらs…………冗談ですよ?w


(`・ω・´)……期待、しています……。


●にくやさいいため さん
>サイン本
 サイン本がどうか、までは編集部の許可がいるようですが、結構ライトノベル作家の方は自力営業をかけられている方もいらっしゃいます。私が知ってるところですと、同じSDの桜坂洋さまや、別出版社ですが有川浩さまなど。一般に広告費が有限な以上、結構おめこぼしはしてくれそうです。アサウラさまもいかがでしょう?……近所のスーパーとかに(爆)


 自力営業しようにも、私程度が覗わせていただいたところで多分、バイトの人がキョトンとして時が止まるのがオチですからね……。
 何より、行ったところで何か配ったりもできませんし……(確か桜坂さんの時はポスターがあったそうな)。
 サインするとなるとその本を返本できなくなるので、店長とかの許可が必要になったりするでしょうし……まぁそもそも私自身がこの本の作者だとする証拠もないですからね。
 追い返されますな!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


●とーくん さん
アサウラ先生!マイケル・ジャクソン氏がお亡くなりになったとニュースが!これは先日の夢はアサウラ先生にお別れをいいにいらっしゃったとしか思えませんね!!


 どう考えてもマイケルは私のことなんぞ知らんですぞ!

●m-asa さん
ベン・トーでもネタになっていたマイケルジャクソンの訃報が……セガゲー好きとしても残念です。何故かあのゲームが懐かしいですよ。


 マイケルジャクソンズムーンウォーカー……伝説の一本ですね。そして、スペースチャンネル5……まぁ、実は音ゲーは苦手なのでやってないんですけどね。


●上条闘真 さん
アサウラさーんニュース見ましたかー???大変ですよーーー!!!この前アサウラさんが見たというマイケル・ジャクソンと旅をする夢ってのは、きっと死にかけてるマイケル・ジャクソンの生霊が、アサウラさんを一緒に連れて逝こうとしてたんすよ。アサウラさんが前から風邪ばっかひいてるのはきっとこの予兆だったんすよ。もし良ければ、婆ちゃんの知り合いで凄腕の(自称)祓い人を紹介しましょうか?
P.S. あ、でもアサウラさんって確か「来る物拒まず」、がモットーでしたよね。'`,、('∀`)'`,、


 ……あの夢では遊覧船のような船の甲板で、手すりに二人して並んで水の流れを見ていました。
 ……あれは、まさか、三途の川だったのだろうか……。


●k.ichi さん
マイケルが…マイケルが死にました…本当に残念です…


(´・ω・)……ホント、人類は惜しい人を亡くしたものです……。

●ふ~せんさん
半額神の心が篭らないコンビニの半額弁当に狼は興味をしめさないかと。腹の
虫の加護は無さそうですしね・・・・・・と、何偉そうに分析してるんだか(
汗)4巻もそろそろソワソワして待つ段階に入ってまいりました。セガガガに
ついてはいつぞやの補給物資の際にネタとして入れるべきかどうかでギリギリ
まで迷っていたので(笑)4巻楽しみに待っております。


 コンビニは多分、今までと同様の流れでいくかと思いますので、とりあえずは無視ですねぇ。
 しかしながら……頂いた例の補給物資には本当助けられました。
 ヽ('∀`)ノ ありがとうございます!!
 セガガガはやっぱり当時のセガ信者としては抑えておかねばならない一本ですからね!!
 ……まぁいれていただけるなら当然のように懐に収めさせていただきましたが……。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \



 



★重用なお知らせ★


 ものは試しに、しばらくの間拍手コメントをお休みいたします。

 といいますのも、有り難いことに最近、当ブログへの一日当たりの来訪者数が一年前の倍以上になり、それに関連してコメント数も倍増いたしまして、その全てに返信していくのはかなり難しい状況となっております。
 特に、当ブログの場合、投稿者名、コメント本文を全て別々に手作業でコピー&ペーストで一つの文にまとめ、その後返信文を書き、拍手コメント一つ一つに青の着色作業……という、かなり効率の悪い作業を延々繰り返すため、少し溜め込むと軽く数時間がぶっ飛ぶというカオスな事態に……。
 さすがに、これでは執筆の方にも影響が出る、ということで一旦拍手コメントを停止いたします。
 一応、頂いたコメントを選別して……ということも考えたのですが、皆様から頂いたコメントに優劣を付けるような気がして、何かアレなのでこのような処置となりました。ご了承いただきたく思います。

 とりあえず予定としましては、SD文庫のHPで、ベン・トー4の表紙が公開された(次の更新時?)時には発売記念的に復活させる予定でおります。 

 また、リンクの欄にあるメールフォームにて、今後とも変わらずアサウラ作品関連イラスト等は募集いたします。頂いた作品は当ブログにて公開させていただきたく思いますが、マズイようでしたら、その旨書き加えてください。



 何だか勝手なことばかりを述べているような気もしますが、今後ともこれまでと変わらぬご交誼を賜りますよう、お願い申し上げます。









 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ




 いやー、ついにセブンイレブンでも弁当の値引きが認められちゃいましたねぇ~……。

 (´・ω・`) 正直、ベン・トーの設定がややっこしくなるので勘弁して欲しいんですが……果たしてこれからどうなることやら。

 ただまぁ、妥当な線としてセブンイレブン側が何かしらの対策を用意するかとは思いますけどね。
 例えば値引き販売を禁止にこそしないが、回収期限の迫った弁当はセブンイレブン側で一定額で引き取り、豚等の家畜の食糧に当てる……とか。
 ほら、どっかのコンビニも売れ残りの弁当を豚に与えて、その豚を弁当にして、それが売れ残ったら……という、弱肉強食というか、何とも微妙な食物連鎖のシステムを作ったじゃないですか。アレですよ。

 んで、そういった大義名分を掲げた上で、「わかるよね?」という無言の圧力を各店舗に与えることで、店側としても自主的に値引き販売はやらなくなるんじゃないのかな、と。
 日本人らしい事なかれ主義が発動するので、普段そこそこに儲けている店舗ならわざわざ波風立てようとは思わないんじゃないでしょうか。




 (´・ω・)……ま、とりあえず様子見ですね、うん。


●更新が滞っている間にいただいたもののコーナー


●k.ichiさん
アサウラさん風邪で大変そうですね(´`;;)
天津飯…どんまいです・・・

ところでアサウラさんに元気になってもらおうととりあえずベン・トーオリカ作りました!
こんなんしか作れないという自分が悔しいです・・・(´・ω・`)

携帯で撮ったので画質悪いですけどご愛嬌でww




( ;゚ω゚)……こ、これは……一体どういう技法で作った代物なのか……。
 最初てっきり、パソコンのモニター上で重ねただけの画像を撮影したものかと思ったんですが、実は違うんですね……。
 しかも文章とかまで完璧に……何という技法……凄いです!!



●Z1さん
お誕生日おめでとうです!
らいかさんの人形に感動したので、私もいかせていただきます。


AYAME。。SAYAGA1



 おぉ、育ちが良い感じの著莪ですな!
 前回といい、Z1さんの書くイラストはどこか大人の女の香りがするとです。
 ありがとうございました!!



●あくたさん
本日の獲物 弁当名『大阪トリオ』 お好み焼、焼きそば、たこ焼の夢の粉もんコラボ オタフクのからしマヨネーズ付き どんだけ炭水化物祭りなのかと…確実にメタボ増強剤な一品です
 其れはさておきSD文庫HPでも発売日が示されましたが、今回はフェアやサイン本等はどうなりますでしょうか? あまり発売日直前サプライズ!とかされても対応できませんので、早めに御教え願えれば有り難く思います
 でも大阪在住ですので東京のイベントはチト無理なんですが アハハハハ





 ……大阪は魔境ですか……?
 ここまで粉モノ・炭水化物に固執するとは……。
 そういえば昔修学旅行で行って食べた大阪のたこ焼きはおいしかったなぁ……ナニコレ!?って驚く味でした。
 
(´・ω・)……しかし、この弁当……作中で使えるかも……五巻、発売できるようならもしかしたら使用させていただく……かも!

 ちなみにサイン本ですが……今回はまだちょっとわかりません。
 もし何でしたら編集部の方にその旨のご要望を出していただければもしかしたら……?




●以下コメント返信祭。


●久 さん
ベン・トー読んでたら無性にセガサターンがやりたくなりました。でも僕セガサターンやったこと無いんですよ。というかゲームもあんまりやる方じゃないんですよ。究極的に飽き性で、麺類とか食べてると半分くらいで飽きるんですよ。ゲームもそうであんまり長い時間やってられないんです。……え?あれ?じゃあやらなくてもいいんじゃ……。セガサターンのオススメソフトとオススメの麺類を教えてください。

 飽き性っていうか……麺類を途中で飽きるとか……え? 本当に、飽き性なんですか、それ……大丈夫ですか?

 さて。
 サターンはいいですよ、えぇ。いろんな名作が一杯ありますからね。本体も秋葉原なら4000円ぐらいで本体が買えます。本体にもデータを保存できるんですが、できればパワーメモリーというデータ保存用カセット(いわゆるメモリーカードの役割)もあった方がいいです。
 で、オススメですが、基本的にベン・トーに出てきたゲームは一通りオススメです。
 他には今私がやっているドラゴンフォースとか、ダイナマイト刑事とか、あとガンダムが好きならガンダム外伝のブルーディスティニーシリーズとかもかなりアツイですぜ?

 あ、注意としましては、サターンのガンコン(バーチャガン)は液晶・プラズマテレビでは使えません。ご注意を。



●ふ~せん さん
誕生日の仮面ですが、最初見た時は「J○JO!俺は人間をやめるぞぉっ!!」かと思いましたよwそれはそうとしてイラストも狙ってはいましたが人形でもエロいポーズですね。惜しむらくは胸のボリュームの水増しを行わなかったところでしょうか。・・・・・・PSOはオフラインを想定したゲームです。なんら恥じることはありません。当時強引にISDN導入しましたけどね、電話代が洒落にならないのは確実でしたから。・・・・・・そういえば「セガガガ」の方はプレイされたことはありますか?


 PSOは確かにまだネトゲが一般化する直前、というか、ネトゲを一般化させる大きな立役者となった一本でオフラインでも遊べる仕様でしたが……やはり、オンラインでやってこそですよ……。
 ……みんなでやるPSO……楽しかったな……。

>セガガガ
 '`,、('∀`)'`,、 もちろん所持していますよ。
  攻略本も持っていたりします。……まぁ、攻略本目的というよりは、一緒に記載されているセガデータやスタッフの会話などが目的でしたけど。
 ……いろいろと思い出深い作品とです。
 あ、ちなみにベン・トー4でこのソフトが(以下略、というか本誌でお確かめください)



●m-asa さん
ちょいと面白いガチャガチャのトイガンを手に入れたので銃好きなアサウラ先生に送り付けても良かですか?(開封組立済みなのですが)



'`,、('∀`)'`,、
 来る物拒まず、がモットーのアサウラです。



●宮野有充さん
F-22また沖縄に来ましたね。 見に行きたいんですけどちょっと成績がねヤバイから無理なんですけど。 ステルス機といえば日本も作っていますが、フォルムはいいですよ。性能やステルス性も上等ですよ。ただね名前がね心神てなんですか?戦車見てみなよTK-Xだよシンシンて何だよ。パンダかよっ!て感じですよ。 そもそも日本は一応攻めちゃいけないから、レーダーに映らないステルス作っても爆撃できないし、それよりも強力なECMジャマーでもつけて防御優先(ミサイルや機銃も不安定=当たらない)の方か、レーダーの改良でステルスを早期発見の方がよくね、それにステルス機のレーダー映るかどうかの実験はF-22を5、6機買えばよくねって思うんですよ。でもまあ要するにこれが言いたいわけですよ。 心神はやめてくれと!

あ、そういえばF-22は5月30日からの約四ヶ月間嘉手納基地にいるらしいのでぜひ四巻を出してお金があったら来てください。 d(´∀`) 

追伸 撮影がしたかったら高倍率がいいですよ。普通のはちょっと辛いです。あと運も大事です。


 神心は確か試験機だったはずなので、仮にその技術を受け継いだ戦闘機を開発した場合は違う名前になるから大丈夫ですよ!……多分。
 しかしF-22、ここしばらくの間で何か情勢が大きく動き始めましたね~。
 もしかしたらこれは……と思える流れに日々ニュースから目が離せません。
 導入するのならするで早い内に導入してもらいたいものです。

>嘉手納基地

 ……うぅ……沖縄行きたい。
 しかし、ちょっと行っている余裕が……主に金銭的な意味で……。
 近日中にアホみたいに本が売れて、貯金残高がたっぷりになったら……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


●上条闘真 さん
アサウラさん、大変です。mr.brainにも出演中の木村拓哉さんが(またもSAMP!!!)フィリピンでロケ中に軍に銃撃されそうになったとです。(マジです)アサウラさんは日々サバゲで鍛えているので、万が一そういった状況に追い込まれてもいつも通り平然としていられますよね?(笑)


 アイカムウィズザレインの撮影ですね。
 ニュースか何かで見ましたぜ。

>万が一そういった状況に
 (´・ω・)……うーん、状況次第ですが、むしろ
「ウホッ!! ちょっ、AKが、AKの銃口がこっち向いとるwwwセレクターがセミに入っとる!!たまらんwww」
 とか、変な興奮の仕方して大喜びして……撃たれそう……。

 あ、そうそう。
 例のサバゲマスクなのですが、部屋の掃除をしていたら何気にマスクの入っていた箱が出てきまして、そこにメーカーの公式ページアドレスがあったので、ここに張っておきます。
http://www.emservice.net/
 ……しかし、特に目新しい情報は一切ないですけど……。



●光速ベスパさん
前回のコメントを送った後に気づいたのですが……………………なんと私の誕生日、アサウラさんと1日違いなんだぜ! イヤッホウ!! …………まぁ、次の日の自分の誕生日は19年の人生の中で最悪の誕生日になったのですが…… アサウラさんは今までの誕生日で何かイヤな思い出とかありますか?


 お、誕生日おめでとうございます。……19歳ですか……よく言われますが二十歳越えたら……早いですよ……?
 嫌な思い出といえば……そうですねぇ、いつだったか、自分自身、誕生日を忘れていたことがありましたっけねぇ……(遠い目)。
 あとはアレですか、高校時代、高2、高3、と学校で誕生日を終え、学校で誕生日を終えたことは……まぁ、悪くはないけど、良くもない思い出です。
 と、言いますのも、当時私は放送局員でして、NHK主催だったか忘れましたが、夏だか春だかの大会に向けての作品作りのために深夜まで放送室で作業をしていたんですよ。
(うちの部活だけ何故か深夜活動が非公式ながら認められていました)

後輩1「……あ、12時回った」

後輩2「アサウラさん、おめでとうございます」


パチパチパチ……(気の抜けた拍手)。

アサウラ「(´・ω・)……ありがとう。……さ、やるか」

後輩1,2「……はい」

 基本的に授業終わってから六時間以上ずっとやっているので、死ぬほど低いテンションなのですわ……。
 そのまま三時ぐらいに解散して、帰宅、七時半に再び学校に向けて出発……というのが、高校の私の誕生日でした。


●江藤晩翠さん
最近、自分は家にいるのに「〇〇で見かけたよ」って言われます。他県から始まり最近では近所の公園にいたそうです………自分の偽物が本物の体を乗っ取るとかいう噂を聞いたことあるんですけど、う~ん、そのうちやばいことが起こるかも!! アサウラ大先生は偽物が発生したことありますか?


 本物の体を……っていうか、それはドッペルゲンガーと呼ばれる類の代物では……?
 本物と顔を合わせると……死ぬという……。
 気を付けた方が……そう、家に引きこもってゲームでもしているのが一番ですよ。

 あ、ちなみに私は偽物なんぞ出たことはございませぬ。


●k.ichiさん
遅くなりましたがアサウラさん誕生日おめでとうございます!!25歳ですか…って姉と同い年!? びっくりです(´・ω・`) プレゼントは…ベン・トー4を3冊ぐらい買いますからそれで(笑) てか写真の著莪すごすぎですwwwぜひあせびちゃんも見たいと思ったりww ベン・トー4楽しみにしてますんで頑張ってください!


 ありがとうございます!
 ……お姉さんと同い年ですか。……皆さん、若いのですね……。
 ベン・トー4、あと少しです。発売した時はよろしくお願いいたします!!


●ひげの人さん
アサウラ様、誕生日おめでとうございます!!!同年代の芸能人の方は矢口真里、宇多田ヒカル、藤森慎吾、松田龍平、小栗旬、ザ・たっち、北島康介とかいますよね、いやぁ、まだまだいますがアサウラ先生含めすごい人が多いですね、26歳の方は…えーと…申し訳ないです…自分23歳でアサウラ先生も23の時こうしたと聞き?見て?何故かこうしないとと思ってこんな形になってしまいました…本当に申し訳ない、けど後悔はしていない!!!サッカーはどこのファンかわからなかったので書かなかったです浦和は昨日試合なかったし…こんなふざけたコメントの為だけに5時まで起きてたんDA・ZE☆さて寝るかPS、この前の光学迷彩は何かの映画で見ましたが静電気で動かして実現?させたってのがありました実現させるっていったらこんな感じになるんですかね、タイトルは忘れました、確かマシオカ(ヒーローズのヒロ・ナカムラ役の人)が主人公だったような…


 (´・ω・)……無理に合わせんでも……。
 とりあえず、ありがとうございます。
 あ、その映画は知っていますよ。
 ゲットスマート、というコメディ映画のスピンオフ作品の、『僕らもゲットスマート』というDVD作品ですね。
 シュールな作品だったように記憶しています。



●きゅー さん
よく考えた結果……なんだかんだであせびちゃんは俺の嫁だと思うんですよ


 あせびちゃんはみんなの物です。
 そう、公共物なのです。
 独占すると……その、ほら……危険性まで独占してかなり危ないことに……。
 それともその覚悟をした上で…?


●鶏そぼろ さん
半額にはならなかったと思いますが、昔住んでいた地域に弁当一つ250円のスーパーがありましたよ。野菜や果物も見た目が悪くて安いものを扱っていたので、レモン一つ2円なんて値段で売ってました。ああ、なぜ仙台では倍の値段で弁当を買わねばならないのか!中身は同じようなもんなのに、この差はどこから出るんでしょうね?コンビニの時給は同じなのに。


 レモン2円……素敵……!!
 まぁ、アレですよね。土地によってホント、物の値段は大きく左右されますよね。
 先輩が今、静岡にいるんですが、田舎なのに物価(主に野菜類)が高いと嘆いております。
 やっぱり競合店が多くないと値段は下がらないんでしょうねぇ。
(あとは競合店が多い→客が多い→薄利多売が可能ってことなんでしょうけどね)


●でぃー さん
遅ればせながらおめでとうございます。今自分は二十歳なので5つ違いですね。忙しくしてたものでブログを確認できず、どれだけ溜まってしまったかと心配でしたが、大して更新されてなかったので安心しました。これは執筆で忙しくしてるからですよね?


 ( ;゚ω゚)……う、うん、そ、そうだよ、執筆で忙しくて……その、ね? うん。
 いつも言っていますが、今後はもっと頻繁にやっていきたいです……はい。


●宮野有充 さん
黄色い花の紅を読み直してて思ったんですが、もしも奇跡が起こり白粉が工藤社長と出会ったらどうなるんですか、まさかサイトウさん最大のピンチですか。 あとP251の田中の筋肉兄弟は、どんな人たちですか? 教えてください。


 では、ご本人に聞いてみましょう。

白粉「筋肉の上に脂肪のコーティング……ラーメンでいえば背脂チャッチャ系……濃厚で、こってりで、ぎとぎとした感じで……ファーストインプレッションですでに男汁でぬたぬたな感じで……(以下略)」

 とのことです。サイトウさんとの絡みは……ご想像にお任せします。
 ちなみに田中の筋肉兄弟は、本編では一切登場しませんでしたが、一応設定では脳みそまで筋肉な地黒な兄弟です。
 作中ではニューヨークに行っていて……となっていますが、これも設定上では、
『仕事の休憩中にコンビニで買い物していたら、コンビニ強盗と遭遇。過剰にボコボコにしていたところにポリスが到着し、田中兄弟を犯人だと思ってそのまま拘束されて……』
 というようなかわいそうな状況だったりします。ちなみにその時、彼らを護衛に雇った依頼主は一人で帰国するハメになるというカオス……。


●ドルク さん
お久しぶりです!メールフォームからコメントを送ってしまったドルクです。その節はすいませんでした……忙しい中メールを送っていただき感激してすぐに保存しました(ノ><)ノここから本題で7月のベントー4巻発売決定おめでとうございます!いまから楽しみで仕方ありません…あぁ、早く先輩にあいたいです。これからも頑張ってください!


 いえいえ、コメントを頂いたということ自体が私にとっては喜びなので、気になさらずに。
 ただまぁ、メールフォームからの連絡ですと反応が遅れることが多いので、ちょっとしたことでしたらコメントの方が都合がいいかとは思います。
 よく人から、『何故貴様はメールを返さないのか? 携帯メールの返信は恐ろしく早いくせに』とか言われるぐらい、パソコンメールの返信は遅い……というか、必要がない限りは返信しなかったりします。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


●上条闘真 さん
アサウラさん、以前から気になっていたのですが、佐藤洋の父親が「北」に売った陸自の情報とは、結局何だったのですか?というかそれをハッキングして見つけた佐藤洋の母親も一体何者なんですか?あれですか?プロのハッカーなんですかね?母は本職がそっちなんですか?気になって夜も眠れません。是非教えてください。

アサウラさん、風邪の方は大丈夫ですか?豚インフルじゃなくて良かったですね。アサウラ先生が隔離されてしまったら、自分の生き甲斐の一つでもあるベン・トーの続編が読めなくなってしまいます。責任重大ですぞ。がんばってください。


 何を売ったのか……。
 それはベン・トーシリーズが進むにつれて明らかになる……かも、しれません。まぁ、そこまで続けばいいですよねぇ……。
 ただ、きちんと決めてはあるんですが、今現在の世界情勢を考えるとちょっと変えるかもしれません。作中での登場にご期待ください。
 ちなみに佐藤家の母は目的のためには手段を選ばないところがあるというだけで、ハッカーというわけではありません。
 ただし、本気を出すと……彼女のとても不思議なお友達たちが知恵を、時には実際に手を貸してくれたりしますので、ヘタなハッカーよりタチが悪かったり……。

>風邪
 何とかなりました。
 ベン・トーの続編は……私が死なない限り、ホント、皆様次第ですので、今後とも応援よろしくお願いいたします。


●とーくん さん
おひさしぶりです。しばらく来れないうちにアサウラ先生の誕生日がすぎてしまったようですね、いまさらですがおめでとうございます。で、話変わって私はモバゲー内で未雷神名義で「ベン・トー」のサークルを開かしてもらっているのですがそこの掲示板へ6月8日14:06にベン・トー4 花火ちらし305円7月24日発売と情報があがったわけです。SD文庫のHPにはまだ情報上がってないし・・・これは真の情報なんでしょうか?本当なら7月発売がまちどうしすぎます!
ps一回間違えてコメント投稿してしまいましたすいませんです。


 ありがとうございます!
 ほう、モバゲーですか(アサウラは携帯の定額制に入っていないので、携帯ゲームとかに疎いとです)。
 しかしながらその情報は間違っておりますぜ?
 『ベン・トー4 花火ちらし305円』ではなく、『ベン・トー4 花火ちらし寿司305円』なのですよ!!
 寿司を……お忘れ無く……。


●とうふ さん
お大事にね!


ヽ('∀`)ノ もう治ったよ、ありがとう!



●あくた さん
…なんか東京暮らしで本気で免疫力下がってませんか? アサウラさんのイメージがどんどん病弱…でもマッチョ!という微妙なモノに成りつつありますョ(何故だかあせびちゃんが重なって見えるフシギ) 何はともあれ御大事に…復活後のサバゲ話楽しみにしております


 (´・ω・)……それはちょっと本気で思いました。北海道にいた時は……あれぇ? って感じですね。
 多分、こっちは野菜が基本高い、というのがあるんでしょうね。北海道にいた時は生野菜を相当食べていましたから……。
 まぁ、後は北海道だと人口密度が低いので、仮にウィルスのキャリアーがいても感染する可能性が低かった……というのもあるんでしょうね、きっと。
 あとは北海道にいた時は執筆作業は全て自宅のアパートでやっていたので長時間不特定多数の人間と接していることがあまりなかった、というのもあるのかな、と。


●のり竜田 さん
この時、喉から下があんなことになるなんて誰が予想したでしょうか………グスッ(つω;`)   
 新刊のお知らせが出てましたね。着実に値上がりを遂げたちらし弁当に期待してます。


 (´・ω・`)……治ったとです。
>値上げ
 ……何で、上がっていくんですかね……。
 段々……やりづらくなっていくとです……。


●穴開き靴下 さん
遅ればせながら誕生日おめでとうございます。飯多き一念になることを心より願っております。
―1週間後…そこにはお薬で満腹になったアサウラの姿が!!


 ありがとうございます!
 ……今は、薬は……もう、辞めたとですよ……?


●江藤晩翠 さん
豚フルじゃないんだ、よかった!!早く治してくださいね、お大事に……………………しながらも新刊お願いします



 はい、おかげさまで治りましたぜ!
 新刊も……きっと何とか出ますよ……えぇ。


●宮野有充 さん
風邪大丈夫ですか。手っ取り早く治すならもっと強いウィルスにかかると元のウィルスは死にますよ。と言うわけでLet's豚インフル!


 い
 や
 で
 す


●江藤晩翠 さん
7月24日、ベン・トー4巻発売だあー!!待ってたよー!!
やっぱり、題名が5円値上がってるね


 ( ;゚ω゚) う、うん、とりあえず、とりあえずね。多分、きっと、恐らく……出るよ、うん。


●にくやさいいため さん
大丈夫ですか?お体だけはご自愛を。……映画。おっ●●バレー?


 いえ、それではなく、深見さんがオススメした……素敵な日本映画でした……。
 凄く……素敵な作品でした……よ? えぇ。


●きゅー さん
が、がんばれ!よく寝てね!


 よく寝たよ!!


●銀メガネ さん
大丈夫ですか?お大事にしてください。 今日、ゲマズに行ったら高校生ぐらいの2人組みがベン・トーの新刊でてねーっと言っておりました。心の中で「ブログとSDの公式見ようぜ!」と言ってみます。


ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ま、マジで!?
すぐにその高校生たちに感謝の気持ちを……そーれぇ!!


●k.ichi さん
アサウラさん大丈夫ですか?風邪で苦しんでいるようですが…もう梅雨に入ったらしいですがサバゲーはするのですか(´・ω・`)?


 してきましたぜ!!
 次の更新の時に詳細を書けるかと思います。
 ご期待ください!


●あくた さん
なんか回復してるっポイですね ヨカッタ でも病み上がりの無理は禁物ですョ サバゲの装備で16kgって一体何丁持って行くんですか てか16kg…M134(CAW)?(^∀^) ところで7月24日に花火ちらしが305円で販売されるという噂を《毛玉》から聞いたんですが ホント? 


 さすがにM134は……ってか、それだったら他に荷物が持って行けないとです……。
 普通にサバゲ装備を持っていっただけなんですがねぇ……何でこんな重量になったのやら……。次のサバゲまでには安いキャリーカートを買おうと思いました……。
 あ、ちなみにその噂は……多分、本当……ですぜ?


●塩ガリ さん
はじめまして。結構前からずっと気になっていたのですが、ベン・トーの文庫の後ろに書かれている「シリアスギャグアクション」というのが言い得て妙で結構好きです。アサウラさんが考えたんですか?もちろん、シリでアスなギャグアクションってことですよね?


 塩ガリさん、どうも、初めまして、アサウラです。
 そのシリアスギャグアクションは確か担当様が作ったものですね。
 カバー裏のアレはベン・トーでは担当様がまず付くって、その後私が少しいじって……っという感じで作っております。


●路柴 さん
アサウラ先生は咳の影響できっと5キロ減。サバゲの装備の重量、前に比べて多分5キロほど増。総重量は変化なさそうですね^^


 (´・ω・)……体重、何も変わっとらんかったです……。


●上条闘真 さん
アサウラさん、○新コーナーの『アサウラご飯』早速拝見させて頂きました。あれですね。なんか、失笑してしまいました。天津飯の次は餃子にでも挑戦してみてくださいね。( ゚∀゚)アハ


 餃子はちょっと難しい……というか、手間が……ねぇ?
 いえ、近所で皮だけ売っているのもあるんで、その気になれば作れるんですが……完成品を買ってきた方が多分安いという……。
 よっぽど暇で、やる気に溢れているタイミングがあれば……もしかしたら……?


●宮野有充 さん
今日知り合い達と屋内でのサバゲーをしてきました。 自分はデザートイーグルとワルサーPPKという楽しい組み合わせでしたよ。 (ちなみ場所はネットでもちょっと有名?な元ダンスホールの心霊スポットでした。昼なのに中がめっちゃ暗かったり昼食がカロリーメイトとコンビーフだったりでさすが心霊スポットて感じでしたよ。でもみんな気にせず暴れまくってましたが。)

アサウラ先生、新コーナー見ましたよ。 自分も昔に家庭科の教科書に載っていたのが美味しそうで作ってみたらオイスターソースが家に無くかわりに色がそっくりのステーキソースを使うと味がステーキソースの独裁恐怖政治でした。


>ネットでもちょっと有名
 (´・ω・)……ちょっとわかりませんが、楽しげな場所ですね。
 しかしながらデザートイーグルとPPKでは、重量バランスが崩れまくりですな。

>オイスターソース
 案外普通の家にはないそうですね。実際私の実家にもありませんでしたが、私が一人暮らし始めるようになってからは常備するようになりましたね。
 ……というか、一人暮らし初めて一年経たずに実家より調味料関係が充実した私のアパート……。


●とろっぽ さん
アサウラご飯の記事に実際の料理画像を載せてください><


 ( ゚∀゚) 知り合いからも同じことを言われましたぜ。今後、気分が乗った時があれば載せていくんだぜ!


●あくた さん
なんと…圧電素子にそのような威力が! 早速実験して…と思ったけど家のPC、数年前から壊れっぱ放置プレイなので試せやしませんでした ハハハハ でもケータイで巡回してる時、葉巻吸う為にポケットバーナーをカチカチやっちゃってますが…以降は控える事にしますぜ ところで『アサウラご飯』には、以前のたこ焼き記事の様な写真は付きませんか? どんな誤は…ご飯が日々を彩っているのか興味深いです
 PS(圧電素子って打ち込んでて新井素子先生の本を読み返したくなったのは秘密ですョ)


 葉巻……それはダンディズムの代名詞……。
 葉巻……それは金持ちの代名詞……。

 (´・ω・)……何となくイメージです……。
 あ、ちなみに私の食事はホント、ザ・一人暮らしって感じなので、結構地味ですよ?


●江藤晩翠 さん
ライターの件、絶対やりません!!……逆にアサウラさんも、もうやっちゃだめですよ、だめですからね(ダチョウさん的ノリ返し)


 ( ;゚ω゚) ……う、うん、もうやらないよ!
 ちなみに知り合いからも「何でんなもんを?」と訊かれたので、ここでお応え。
 実は書いても消せるペン、というものが世の中にはあるのです。ペン先と反対の方についているゴムでこすると消えるんですが、これの原理が摩擦熱によって透明化する、というものなんです。
 で、そのゴムってのが摩擦熱を発生しやすいように、昔の古くて質の悪い消しゴムみたいな奴で、紙に割りとダメージが行くんですよ。
 それを防ぐために私が編み出した技が、チャッカマンで炙る……というもの。普通のライターだと指が火傷しちゃいますからね。サッとやるだけで綺麗に消えます。
 実際、炙るのは一瞬なので紙が燃えるこもないんで、安全なのですよ。
 皆様もお試しアレ……あ、これで万が一PCがぶっ飛んだり、火事になったりしてもアサウラは一切責任を負いませんのであしからず。


●とうふ さん
7/24にベン・トー4キタ! これで夏バテにも勝つる!


 最近、蒸し暑くなってきましたねぇ……。
 もう、北海道人にはキツイ季節です。お互い、がんばっていきましょう。


●銀メガネ さん
ときどき拍手ボタンが見つからないのは何ででしょ? なんか遡ってしまいました。
7月にベン・トー4だそうですね。おめでとうございます! 以前3巻のサイン本をとらのあなやアニメイトで見かけたのですが、今回も出るんでしょうか?ちなみに池袋です。


 拍手コメントの返信が滞っている場合に更新する時は拍手ボタンを設置しておりません。 
 自転車操業みたいになっちゃいますからね(?)
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \

 ↑の方でも出ていましたが、サイン本はちょっとどうなるかわかりません。
 と言うのも、あぁいう広く流通させるサイン本をやるかやらないかは編集部の判断なので、私の方ではちょっと……。
 実際、前回の時も何となく、というか、編集部で働いているアルバイトの方が言ってくれたのが切っ掛けだったようですし……。
 あ、でも、前回のときわ書房さんのように、東京近郊の書店さんが大きく取り扱っていただけるのなら私が個人が出向いて……という技もできなくはないですぜ。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ




拍手する
 今日、駅前で剣道部と思しき数名の学生たちを見つけました。

 普通、移動する際って竹刀と防具のセットが普通なんですよ。
 これって結構重かったりするんですよねぇ。
(アサウラは小学校の時に剣道をやっていました)






 ……しかし、時代が変わったのか……。
 ……それとも都会だからなのか……。






 いやー、今時の子って防具をキャリーカートに載せているんですよ。







.(`・ω・´) 防具を運ぶのも筋トレの一つ、いや、訓練の一つでしょうにね!!

最近の子供は軟弱になったものです、いかん、いかんですよ、まったく!!

























     で、先程。


























         ____
       /      \   注文確定っと……。
      /  ─    ─\  サバゲ装備をキャリーカートで運べばいいお
    /    (●)  (●) \  アサウラは頭いいお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



 50キロまで載せられる奴を先程注文しました。
 20キロまでの奴なら安かったんですが、前回の荷物にハンドガン一丁でも増やすとそれをオーバーしそうなので、少し高いのを買いました。
(といっても500円ぐらいですけどね)
 これで七月のサバゲは楽できる!!


※何かドタバタしていまして……コメント返信は次の多分次の更新の時に行います。今しばらくおまちください。

 今さっき、パソコンがぶっ飛びかけました。

 全身から冷や汗が吹き出ましたよ、マジで。


 いえね、何があったかと申しますと実はチャッ○マンでぶっ飛びかけました 

 あぁいえ、ぶっ飛びかけた、というのがガス爆発の物理的な意味ではなく、データ的な意味で、ですよ?


 実はですね、諸事情からチャッカマンを使っていたんですよ。PCのすぐ横で。
 私のPCはノートPCなんですけど、そのキーボード(本体)の上、数センチの所でカチカチ点火させようとしていたら……




 そのまま「ビーーー!!」って音を上げたままPCが完全フリーズ。








 そして私もフリーズ。

アサウラ→( ゚д゚)…………。






 やむなく電源を無理矢理落として、ドキドキの起動。
 とりあえず、作業中のデータはぶっ飛んでしまいましたが、大きな損失はありませんでした。


 それで、原因を考えてみたんですが、ほら、チャッ○マンやライターでカチカチやって点火する奴って、圧力素子ってのを使っていましてね。
 これに強い衝撃を与えることで(カチっていうアレがコレ)、高圧放電を行って点火する装置なわけなんですよ。

 ……で、恐らく、これが原因ではないか、と今のところ考えております。
 近距離で放電を行い、その一部がハードウェア上にまで影響を与えたのではないか……と。





 ちなみにあまりの驚きから某喫煙家の先輩にすぐに連絡して、

「PCのすぐ近くでライターとかをカチカチしちゃダメですよ!? 絶対しちゃダメですよ!?」
 
 って、言ったらダチョウ倶楽部的なアレだと思ったのか、即効チャレンジしたようです。



 ……ただ、先輩の方は何も起こらなかったそうな。
 デスクトップなので、それだと空間に余裕があるから影響が及ばなかったのではないか、とのこと。

 しかしながらいくらデスクトップとはいえ、危険であることは変わりありません。





 と、いうわけで。




皆さんもPCのすぐ近くでライターとかをカチカチしちゃダメですよ!? 絶対しちゃダメですよ!?


 

※もうすぐ通常更新に戻ります。コメント返信等、今しばらくおまちください。
 薬は食後に飲みます。
 三食。

 その影響なのか、何となく今週ずっと「ボー」っとしている時間が大量に増えたというか、何かやる気が出てこないとです。

 ……かといって飲むのを辞めるのは……コワス……。



 さて、ここで唐突に。




○新コーナー 『アサウラご飯』


 はい、今日からスタートしたアサウラの食生活を一部公開していくコーナー。
 更新するのは気のむいた時のみのスペシャルなコーナーですばい。

 さて、本日の夕飯。

 102円で購入してきたカニ風味カマボコを使用した、天津飯に挑戦。
 冷蔵庫の中にあった調味料だけで甘酢あんかけを作りつつ、一束50円で売られていたニラと、数ヶ月前に購入したまま放置プレイしていた乾燥シイタケ、それにほぐしたカニかま卵に混ぜ、焼く。





 アサウラ「( ゚∀゚) さぁ後は、炊きあがったご飯を包み込むにように、この卵を載せ……あっ
















 アサウラ「(´・ω・) あっという間に、ニラと卵の炒め物ぶっかけ丼(甘酢あんかけ風)の完成とです……」











 ……最後の最後にグチャってなっちゃったとです…… orz







※いろいろ忙しく(というか↑のせいで結果的に忙しくなっているので)、コメント返信等は来週までお待ちください。
 さすがは病院のお薬です。
 咳が大分収まり、今朝はゆっくりと眠ることもできました。

 市販薬とはわけがちがうね!!



 あと、部屋があまりにも汚かったので、ちょっと掃除したんですよ。
 んで、その際にサバゲに行く時用の荷物をまとめて見たんですけど……。


 ……総重量が16キロ越えてました……。

 ……おかしい……。
 特にフルメタルの長物とか入っているわけじゃないのに……。
 半年前までの装備なら総重量でも11キロぐらいしかなかったはずなのに……。

 実際にサバゲする際には半分ぐらいの装備しかつけないんですけど……駅までこれを担いでいくのがテラツラス……。

 電車に乗ってしまえば後は楽なんですが……私のアパートって駅から微妙に遠いので、早朝であってもその時点で汗だくになるんですよねぇ……。
(普段は自転車を使うんですが、サバゲに向かう時は装備の関係で自転車には乗れないのです。え? タクシー? そんな豪族の乗り物、私、知らないわ)


最近、咳き込んで夜眠れずに朝を迎えるのと、何とか眠っていたら咳で目がさめるのがブームのアサウラです。
どうも。

いろいろわかったこと。
咳止めの薬は四時間で効能が切れ始める。
ガチで咳がヤバイ時用といって渡された薬は効かない、もしくは効き始めるまでに時間がかかる。



( ゚∀゚) もし数日間音信不通になったら誰か私のアパートを見に来てあげてね!
季節柄、痛むのが早いと思うので、早めにしないと変な汁とかが出ちゃうので!!

あ、何かいろいろコメントとか頂いておりますが、返信等は今しばらくおまちください。
(´・ω・)…誠に勝手ながら来週まで更新出来そうにありませぬ…


 来週からガンガル!!






 いや、サバゲとか、銃の調整とか、部屋の掃除とか……あの、その、うん。





 あ、微妙に一言だけ更新したりはするかもしれませんけどね!!





 
 あと新宿の映画館で貰ってきてしまったウィルス的なものに現在一週間ほど攻撃されているんですが、咳があまりに酷いので、本日病院に行ってきました。
(寝ようとしてベッドで横たわるも、咳が酷くて一睡もできずに朝を迎えてしまって……)

 検査の結果、インフルではないそうで、喉にウィルスだか雑菌だかがわっさわっさで真っ赤っか、とのこと。

 (´・ω・)……薬もらってきたので、これで何とか週末までに治してみせるとです。






 (´・ω・)……何やら素敵な……贈り物が……。




















(クリックで巨大化)


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 二巻の表紙の著莪だわぁああ……


●らいか さん
お誕生日おめでとうございます。若い…
イベントは盛況だったようですね。私もいつか「黄色い花の紅」にサインを頂きたいです。

槍水先輩用のウィッグが全然見つからないので別の子をやってみました。ある物を組み合わせただけなので細部は色々違います、すみません。


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ある物を組み合わせただけでこの完成度だと……!?
 前回の紅花といい今回といい……らいかさんの腕がいいのか、それともコレクションが豊富なのか……再現度が半端ないですわ……。

 ありがとうございます!
 あ、サインはいつも素晴らしい写真を送ってくださっているらいかさんですから、我が家に来ていただければするでごわすよ?
 え? 住所? ……タウンページでアサウラを調べ(以下略


●コメント返信

●天の河 さん
大変です。例の弁当が格安のスーパーなんですが…   閉店しましたorz  おっおれの弁当が… ちなみに来月は800円しか使えるお金がないことがわかりました。 リアル死亡フラグ?


 これも不況の煽り……世知辛い世の中となったものです。
 やっぱり材料の値段とかが上がってしまわれたんでしょうね……。
 これからは半額弁当で頑張っていきましょうよ!


●のり竜田 さん
お誕生日おめでとうございます。これからも健康には本当にガチで十分気をつけて頑張ってください。御活躍を期待しております。 ところでアサウラさんの有事(主に食料危機)の際の支援物資は何処宛てに送れば無難に届きますか?一応ここで教えていただければ『ああ、アサウラさんの力になりたい…っ!でも、この想いとお米券はどうしたら彼の許へ届くのかしら…』って悩むシャイな読者達も支援しやすくなると思うのですが


 (;´・ω・)……えっと、一応、あの、ベン・トーとかの最後にあるファンレターと同じ宛先に送っていただければ私のアパートにまで転送されてくるとです。
 あの、その、無理はしなくても大丈夫……ですよ?


●光速ベスパ さん
ハッピーバースデートゥーユー、ハッピーバースデートゥーユー、ハッピーバースデー、ディア、アサウラーハッピーバースデートゥーユー お誕生日、おめでとうございます。どうも、お久しぶりです。先日のLNFではお世話になりました。ヒョロい男、小林こと光速ベスパです。 お祝いに液スープどん兵衛でも送ろうかと思いましたが、既に入手されているようですね。うむ、LNFの日に持って行けばよかった。お米の配給も受けてましたしね。それとも、パピコの方がよろしいでしょうか? サインもしてもらった事ですし、何か出来れば……え、四巻を一万冊買え、ですか? 宝くじが当たったら検討してみます。
P.S. LNFの時に許可をもらった''アレ''ですが、色々準備中なので今暫くお待ちを。完成次第、ご報告させていただきます。それまでは……ゆっくり(コメント返信)していってね!! …………本当はゆっくり奢莪たんとゆっくり仙ちゃんを描いたんですけど、冷静になって見返してみるとかなりウザかったので送るの止めました。
P.S.のP.S アンチマテリアルを片手で撃てるのって最早マッチョってレベルじゃない気がするんだぜ?


 え~、そうですねぇ。
 アレかな、今後ともベン・トーを応援してくださる、ということで。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \

>アレ
 ウザいのもまた一興ですぜ!
 案外別人が見たら全然そんなことないかもしれませんしね。

>マッチョ

 (´・ω・)……では、専門家の方にご意見を聞いてみましょう。






白粉「マッチョに限界はありません!!」





 (´・ω・)……だ、そうです。



●路柴 さん
とりあえずお誕生日おめでとうございます。きっと20を過ぎた後でも誕生日は意味がありますよ。例えば、あの頃は若かった…黒い歴史とか思い出してみたり。今も実はあんまり変わんないな、とか考えてみたり。


 ヽ(´;ω;)ノ やめてぇええ! 辛い、いろんなことが辛すぎるー!!


●ぬこ さん
何をおっしゃいますやら。男は30からですよ~ 25なんて!……一コ下だと思ってましたが二コ下だった、ようで…す ね…………若……orz お誕生日おめでとうございます!


 何という優しい言葉……。
 ……そう言っていただけると……まだまだ頑張れる気がするとです……


●江藤晩翠 さん
誕生日オメデトです!! プレゼントはもちろんないよ、うん……そ、そんな悲しい顔でこっちを見つめないでくれよ


 (´・ω・`)……。
(アサウラは興味深げにこちらを見ている、どうしますか?)


●m-asa さん
HAPPY BIRTHDAY DEAR Mr.ASAURA~


 Thank You!!


●きゅー さん
お誕生日おめでとうございます。そーですねー。どれだけの意味が……って!まだ25歳じゃねーか!まだまだ若いのに何言っちゃってるんですか!?俺なんて、俺なんて…………まあ来月29日でまだ20歳なんですけどね(・ω・)テヘ


 ヽ(`Д´)ノ 若さをみせびらかすなぁ!!

 ……まぁ、そう言っていられるのも今の内……。
 よくいわれますが、二十歳こえてからは早いですぜ……?


●にくやさいいため さん
おお、お誕生日おめでとうございます。自分プレゼントのマスクに吹きましたw


 アーミオブツー というゲームのキャラが使っていたマスクをモデルにしたマスクです。
 ゲームは……まぁ、二人協力プレイでやれば楽しい感じのアレなんで、一人でやるとちょっと微妙な感じの内容でした。
 が、そのビジュアルイメージっていうんですかね、キャラデザインとか、そのゲーム内のアホな空気とかが好きなんですよ。


●kix さん
アサウラ先生 誕生日おめでとうございます!!プレゼントは何がいいですか?貧乏学生なので大したものは贈れませんがねw そしてあの動画はすごいですね~w みょーん 部分で口に入れた茶を吹き出してしまいました(笑)


 イクよぉー!?
 ドラえもんが……HAHAHAHAHAHAHA!!

 '`,、('∀`)'`,、 プレゼントは……ベン・トーを応援してくれること、でOKッスよ!


●ふ~せん さん
誕生日おめでとうごさいます。まあ、まだ20代を胸を張って言えるわけですからまだまだこれから。AKはいいですね。あのタフさ、メンテの楽さ、生産性は昨今の『高級品』には無い最前線で常に愛される魅力があります。あとPSOといえばレイキャシールのニョイボウ使いでしたよ。久しぶりに動かしてみようかな・・・・・・。


 おぉ、如意棒ですか。
 ビジュアル的に綺麗なんですよねー。
 ……あぁ、あの朝から晩までプレイしていた頃が……懐かしい……。
 もちろんオフラインで、かつ、一人で、ですけどね……
'`,、(T∀T)'`,、


●鶏そぼろ さん
誕生日おめでとうございます!お祝いにショートケーキ(定額)を買ってきました。美味しかったです。アサウラ先生ありがとう!


ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル く、喰いやがった……!!


●宮野有充 さん
おくれながらも誕生日おめでとうございます。 返事がきてとてもうれしかったです。 ところで自分は今12時閉店のスーパーから10時に買ってきた半額弁当を食べてるのですが、学校の制服で買ってきたんですよ。 そしたらスーパーの帰り道パトカーが信号で止まってたんですよね。何気なく見てたら警官と目が会った瞬間きずいたんですよ。「沖縄では10時から未成年は深夜徘徊で補導じゃないかー!」 自分そのとき学校の制服ですよ。十七ですよ。受験生ですよ。捕まるわけにはいかないんですよ。『何で私服じゃなかったんだー あ、そうだちょっと主人公みたいに制服で行こうって思ったからだ。』て思いながら猛ダッシュで帰宅ですよ。このとき猛ダッシュできた自分の若さを喜び、若さが原因であることを嘆きましたよ。若いっていいことだけじゃないんですよ。 まあそれはおいといて、佐藤さんたちは半額弁当を部室で食べた後帰り道は、深夜徘徊で補導されないんですか?ラノベだからそこは気にしたら負けなんですか?


 沖縄……凄い……。
 東京に来てからはアレですよ。
 ……正直「何でこんな時間に……?」って思うような時間帯でも女子高生が平然と町中を歩いていますよ。終電とか。あとは平日の真っ昼間とか……。
 そんなわけで佐藤や槍水先輩が深夜徘徊していても特に誰も気にしないのです。
 また、それ程都会な場所でもない街を舞台にしているので、治安が悪いということもありません。
 
 え? 北海道は?
 そりゃもちろん、そもそも夜に人すら歩いていない状況ですよ?
 あと、補導する側の警察官も(札幌みたいな都市部を除いて)ほぼいないと思って構いません。
 いるとしたら速度違反とか信号無視を捕まえるためにパトカーに乗っている警察官ぐらいです。
 実際、東京に来て初めて自転車に乗っている警察官を見たぐらいですからね。交番も、北海道は少ないです。
(大抵警察署から直接出回っている感じ……なのかな? 雪の量や気温とかの影響がありそうですね、こういうの)


●上条闘真 さん
草薙復活祭じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽーーーーーーーーーーーーーーーーーーアサウラさん、聖誕祭(誕生日)おめでとうございます。草薙さん復活祭と重なるなんて、もう、これは、きっと何かの運命ですよね。自分はSMAPのメンバーの中でも草薙剛さんの大ファンで、草薙さん出演の映画、ドラマ、バラエティetc......に至るまで、全てにチェックを入れております。アサウラ先生も、SMAPの中では、当然草薙派ですよね?(それともまさかシンゴ派???)今後の活躍が、アサウラ先生と同様に大いに期待できますね。(笑)


 ありがとうございます!
 うーん、確かにSMAPの中で誰か一人を選ぶとなるとやはり草薙さんですかねぇ。
 ……特に今回の一件でとても親しみを感じたというか何というか 。

'`,、('∀`)'`,、


●あくた さん
お誕生日オメデトー! そんでもって生きててアリガトー! お陰様で楽しい小説が読めるのです 感謝なのです!


 ありがとうございます!
 私が生きていけるのも、皆様のおかげです!
 (´・ω・)……うん、実際、皆様からの優しさで生かされているようなものです、はい。

 ……ポイしないでください(byリア・ディゾン)


●やすはー さん
お誕生日おめでとうございます!これからも御身体とと銃器を大切にしていってください。
 前回のあれは俺TUEEのつもりだったとです、はい(´・ω・)


 ありがとうございます!!
 前回の俺TEEEは……わかってて言いました。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


●上条闘真 さん
うちの婆ちゃんはよく霊的なものが見えたらしく、副業で御祓いみたいなこともしてたらしいです。(自分には見えたことはないです)アサウラさんは、やっぱり霊感とかあるんですか?

 (´・ω・)……あなたのお婆ちゃんは一体何者かと……
 私は霊感は……ないに等しいですねぇ。
 たまに金縛りにあったりするぐらいですが……あれは頭は起きているけど体が寝ている状態だという話ですし……皆無ですばい。
 でも心霊現象とかのテレビ特番とかは、大好きですけどね。
(最近みなくなったなぁ……)


●とうふ さん
お誕生日オメデトー。
さぁ、あふれ出る力を文字に変えるんだ!


 あ;lfじゃ@fじょぱ@fかjfま:fmpqあfj:pじゃwfpじゃpfじゃpをfj「あpwjfぽわjfぽあwjf「ぽあwkjfp「おあjf「ぽあwjf:ぱjwfぱうぇjふぁうぇfじゃうぇ「ふぉいかwqあwせdrfgtひゅじこlp;@:「」
(文字に変えてみました)


●かえる。 さん
誕生日おめでとうございます。 わたしおとこだけどアサウラさんはどうやらカニバリズムっぽいのでわたしをさしあげましょう


 ありがとうございます。
 (´・ω・)……多分、今後も今まで通り好き好んでカエルを食すことはないと思いますので、肉体はいらんとですよ……
 

●紡汐奈 さん
今更ですがお誕生日おめでとうございます。俺……いつかアサウラさまに絵を送りつけてやるんだ……


 ありがとうございます。
 期待しています!


●そふ さん
AK良いですよね。映画キングダムを見てからレイル付きAKも可愛く見えてきました。拳銃に関しては自分はすっかりマイケル・マンとフカミンに洗脳されて45口径好きになってしまいましたよ。個人的にシグP220が良す。


 キングダムですかぁ。
 私的にキングダムというとG3の雄姿の方が印象的でしたねぇ。
 ただ、近代化モデルのAKも格好良かとです。


●のし さん
最強の拳銃はトロイカですよ!青酸最強!!


 トロイカ……?
 えっと、スターリンの後のトロイカ体勢のことかしら……?
 (´・ω・`)……ちょっちわからんとです。


●空ノ蝉 さん
そろそろ白梅のターンが来てもいいよね。ああいうキャラがデレる時はやヴぁそうだねっ!!そしてアサウラさん大好きでっせ!


 ありがとうございます!
 白梅はもうデレてますよ? 白粉に対してのみ、ですけどね。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


●上条闘真さん
アサウラさん、あのマスク渋いですね。インターネットで買ったんですか?メーカー名だけでも教えてもらえませんか?


 はい、あのマスクは海外の通販サイトから手に入れてきました。
 ……メーカー名はちょっと憶えてないですねぇ。箱自体も質素なダンボールに入っているだけで、しかも税関で乱暴に開封されていたので、ボロボロだったので……処分してしまいましたし。
 すみませぬ。



拍手する