fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。


 と、言いつつも一応新年を迎える準備はしているんですけどね!!



 それはそうと、クリスマス以降更新が途絶えてしまいましたが……予定では一度拍手コメント返信祭をするはずだったのですが……。
 (´・ω・`) サバゲとか、コミケとか……そんな感じので結局出来ず終いでした。



 このままでは今日中には更新できそうにないので、年末のご挨拶だけでも、と思いまして今回カキカキさせていただいております。

 本年は……というか、昨年、一昨年と、皆々様にはご愛顧を賜りまして、まことに有り難く厚く御礼申し上げます。
 私がこうして無事に屋根や壁のある場所でどん兵衛をすすりつつ年を越せるのも、全ては皆様のおかげ。

 来年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。



(本当は食べるところを撮りたかったものの……部屋の掃除が終わってからにしようと決めたはいいが、コミケで疲れてろくにやっておらず、このままでは更新ができない、ということでこんな感じに。コミケやらサバゲやらに関しては近い内に書かせていただきます)


 

 とにもかくにも、皆様、良いお年を!!!!




拍手する


スポンサーサイト



 メリークリスマス!!

 皆さんのところにはサンタさんは来ましたかっ!?
 いやいや、その前にあなたは今夜もおいしいご飯を食べましたか!?



 ディナーは大事ですよ、えぇ。



 さて、そんな大変自然な流れで今夜の私のディナーのお話。










 はい、MREレーションでございます。
 過去の経験からこれを食べる際にはナイフが一本あると大変便利……というか、梱包が気合い入っているため、ないと辛いのですよ。











 中身。








 さらにその中身。
 久々に見たM&Mのチョコレート。
 やっぱり私がこれまで食べていた物より大分新しいタイプらしく……




 上記のような、ココアドリンクが付いていました。
 確か、以前まではこういうドリンク用のパックには入っていなかった気がします。
 これに6オンス、または線の所まで水を入れ、パックの口を閉じ(チャックが付いてます)、シェイクするとココアドリンクが完成するという大変便利な代物。
 ……ただ、いささか飲みづらいです。ペットボトルのそれと違って、やっぱり飲み口が……その、ね。
 でも別にカップを用意したりする必要もないですし、何より冷たい水で簡単に作れるのは嬉しいです。
 ちなみに味は……ヘタな日本の某ミルクココアよりも甘味が控えめになっていて、大変飲みやすく、私の好み。
 レーションは糖質の多い食べ物が他に多いので、あえて抑えてあるのかもしれません。








 いわゆるアクセサリーポケット?の中身。こちらもいつもの通りながら、一つだけ変化が!
 インスタント珈琲がスティックタイプになっていました。
 私が今まで食べてきたものは、他のパックと一緒の赤く、四角い感じのものに入っていて……何か、不安になるぐらい中身がアレな感じだったんですが……今回のは普通のサラリとした感じの、まぁ、普通の珈琲でしたね。
 また味わいも多分、変わっているんじゃないのかな、と思ってみたり。
 以前までのは、某知り合いの言葉を借りるなら『遊びのない味』、もう少しかみ砕きますと、凄くサラっとした珈琲であり、珈琲のみである……みたいな。伝わりませんね……。今回のはホント、普通。






 炭水化物のコンビ。
 右は至ってシンプルなクラッカー。香ばしくて、おいしゅうございます。
 左はFIG BARとありまして、なんぞ? と思って調べてみるとFigとはイチジクのことらしいです。
 間にイチジクのジャムのようなものが入っている、しっとりとしたお菓子のような感じのものでした。
 こちらも普通にダイエット食とか、そういう類の食品のようで、なかなかに美味。

 手前にあるのは……
 





 一瞬ピーナッツバターのようにも見えますが、チーズスプレットです。
 クラッカーにつけて喰います。
 実は私、富士山の時だったかしら、あの時にチーズスプレットを喰って酷い目にあった……と言いますか、胸焼けしそうになった記憶があり、今回もパックから出した時に「ブルーベリージャムとかが良かったなぁ」とか思っちゃいました。
(他のMREにはそういうのもあります) 
 ……が、今回試しにクラッカーに載せて食べてみますと……意外や意外、何かおいしいんですよ。 
 凄くこってりしてはいるんですが、以前に感じた脂っこいイメージはあまりなく、空腹な時には嬉しい感じ。

 ( ;゚ω゚)……多分、以前喰ったアレは、保存期間がリアルにヤバイ感じになって、脂が分離していたのかな……とか、ネガティブなことを考えてみたり。
 た、多分、改良されたんですよね、きっと……えぇ。







 どうでもいいんですが、m&mのチョコレートの青色は何となく、不安になる色合いです。





 さて、そんなこんなでいよいよメインディッシュ。



 チキンとヌードルでございます!
 パックの周りにいろいろついているのは、ヒーター。酸化鉄とかにに水を入れて、化学反応させて100度前後だかまでに持っていってパックを温めるためのものです。
 ……実はコレ、こちらもまた私の知っているものとは違い、改良されていたようです。何て言うか、今までは粒の細かいのを固めて放り込んであるだけだったんですが、今回のはそれが本当のカイロのように布?のようなもので小分けに包まれ(イメージとしてはPCのメモリみたいな感じだと想って貰えれば……)、以前まであった、一部冷たく、一部暖かい……ってことないようにするための工夫なのかな、と思ってみたり。
 少量の水を入れ、封を閉じ……しばし放置。今回のは無事反応してくれたようで、速攻で熱く成ってくれました。
(以前のはまともに反応せず、生ぬるい状態で酷い目に……。保存場所や期間の影響をモロに受ける部分かも)

 その間に他のものを食べたりしていました。

 で、早速温め終わったパックを開封し、こちらも食事開始。
 予想外に全体が温まっていることに驚き(よく生ぬるいことがあります)、そして味にもまた驚きました。
 中身は鶏肉、グリーンピース、人参、そしてヌードルとあるものの、実際には太い板のようなもヌルリとした麺?。
 これがなかなかおいしいんですよ。
 何度目か忘れましたが、以前まではやっぱりどうしてもレトルト臭のようなものや、アメリカ独特の味付けのせいで、食べていると胸焼けというか、気持ち悪くなったりすることもあったんですが、これはもうバクバクいけちゃいました。まったくレトルト臭がないわけじゃないんですが、それでも普通においしいです。

 やっぱり保存期間の関係か……それとも改良の賜なのか……。
 何にせよ、今まで食べてきたアメリカの、つまりMREレーションの中で一番のおいしいパックでした。







 最後にデザート代わりにFIG BARと付属の珈琲で、優雅な一時。

 全体的に、やはり、今回のMREレーションはうまかったです。
 保存期間のせいか、それとも新バージョンのせいか……とにかく、日本人にはちょっと糖分が多すぎる気がしますが、それでも大変満足のいくものでした。
 ……毎日のように食べろ、と言われたら嫌ですが、こういう感じでたまに食べる分にはいいですね。




 モレノ軍曹、ありがとうございました!!
 サンキュー、マァム!!










 これから風呂入って、映画見て、寝るとします。







 ( ゚∀゚) いやぁ、最高のクリスマスですね!!




 あと30分しかないですが、皆さんもいいクリスマスの夜を送って下さい!!



 それではまた!!


















 ( ゚∀゚)…………うん。






拍手する







 さぁ、これから楽しいディナータイムですぜ!!




●以下コメント返信

●dyin さん
おはようございます。2日続けてディナーがすごいことになりそうですね。準備や片づけはとても楽そうですが…笑 コメントしている方がいらっしゃいますが、動画あったんですね。知りませんでした。
  え?クリスマスってなんですか?昨日は祝日で休みでしたけど、今日は平日ですよ?ということで仕事行ってきます…。


 いやー、凄く楽ですよ!
 ホント、時間の有効活用もできて、しかもおいしい、最高だね!! 

 お仕事、頑張ってきてください!


●上条闘真 さん
ちょいと小耳に挟んだのですが、PSP4000が発売されるそうですぜ・・・!!!
 まあ、正直な話、PSPgoはUMDディスクに対応していないので、大した人気は出ないだろうと思っていましたが、2000と3000の性能の差があまり無いので、そろそろ新機能搭載の新型が発売されないかなーと思ってました。値段次第では真剣に購入も視野に入れて検討したいと考えてます。
 アサウラさんも、この機会にPSPの入手を検討なさってはいかがでしょうか?   


 らしいですねぇ。
 もう3000が出たばっかりの頃は、値崩れしたら買おうとか思っていたら……気が付くともう……4000……。
 いつ買えばいいというのだろう……。


●m-asa さん
日本のミリメシは他国に比べると美味いと聞きますが如何でしたでしょうか(多分日本人の口に合う作り方だからだと思いますが)ベン・トー5楽しみにしています。ちなみに私はクリスマス彼女と過ごします。ゲームの中のですがへ(゜∀゜へ)アヒャ


 いやー、ホントうまいですよ。
 特に鶏肉もつ野菜煮と五目飯は普段から時々食べたくなるような味でした。
>彼女
 (`・ω・´) 彼女によろしく! お幸せに!!


●何かのさなぎ さん
初めましてアサウラさん、クリスマスはレーションですか!流石です。私も兄から貰って食べたことあるんですが、中に入ってるものに関わらず原材料名が『小麦粉』と書かれていた様に記憶しています。あと、写真を見る限り無いようですが缶詰ソーセージは食べないほうがいいです。死にたくなるほど不味いです 


 大丈夫、きっとうまいはず! 温めれば!!
 

●- さん
近い未来に迷惑かけた気がするのですが、こんにちは


 こんにちは。
 未来は変えることができるのです、えぇ、えぇ、きっと、まだ……。


●鶏そぼろ さん
大学からの帰り道でたくさんのカップルを見かけたました。モテる男はきっとディナーの後に彼女もいただいちゃうんですね。一方の私は今日とて一人寂しく野菜炒め弁当(予定)、ひょっとしたら安いケーキもつくかもしれませんが。 アサウラ先生、クリスマスプレゼントとして槍水先輩の膝を枕にする権利をくださいませんか?


 そうですねぇ。私の方からは何とも……。
 でも、大丈夫。先輩は優しいので、むしろ面と向かってお願いしてみたらしばらく躊躇した後とかにしてもらえるかもしれませんよ? さぁ、レッツトライ!!


●石津急 さん
アサウラ先生、メリーッス。私も自衛隊の沢庵缶詰と袋入りの牛丼を食べたことがありますが、なかなかいけますよね。まあそんな私も来年度から自衛隊に入るので、先生が飢饉の際はレーションを送らせていただきますwもっとも、その頃にはちゃっかりアニメ化とかしてウハウハされてそうですがww


 メリ~ッす! おぉ、来年から国防に関わるのですね! 頑張ってください!
 ……最初の三ヶ月~半年は肉体的・精神的にキツイそうですが、負けないでください!
>ウハウハ
 (´・ω・`)……していたら、いいんですが……。


●とーくん さん
原材料ww 防衛庁すごいですね。だからクリスマスは中s((ry


 (`・ω・´)……元気出していこうぜ! あと少しの辛抱さ!!



●喪愛 さん
僕クリスマス大好きですよ、ケーキが食べられますからね


 クリスマスに……ケーキ……?
 なにそれ、どういうこと……アサウラにはわからなわ……。
 クリスマスは保存食とかレーションとかの……


●て さん
軍用食はとあるエロゲの「タバスコなしでは食べられないみたいな、恐ろしくまずい某国のレーション」という文のインパクトが強く、そのイメージなんですが・・・いまはおいしくなってるんでしょうね


 多分、アメリカのMREレーション(今晩の私のディナー)だと思いますが……マズイかどうかという以前に、国の差がありますね。やっぱり。
 例えばアメリカのお菓子でも日本人には受け入れがたい物が多々あるように、そういうのと同じだと思いますよ。
 ……だから、味が良くなっている、ということは……ただ、今現在アメリカのMREレーションは種類は年々増えていたはずですよ。


●今日は平日 さん
メリークリスマス!


 メリークリスマス!!


●野良 さん
メリークリスマス!流石硬派なアサウラさんは食品までガッチガチですねw こっちは男だけ6人で、ウホッ男だらけのシャブる大会(※しゃぶしゃぶです)をしてきましたぜ!


白粉先生「(`・ω・´) ……ほぅ……」

 白粉先生が興味を持たれたようです。


●内田将騎 さん
「ベン・トー」と「ベン・ハー」の間には何の関係があるのでしょうか?


 (´・ω・`)……え~、タイトル決定する際に担当様が

担当様「あぁ、見えてきたよ。ベン・トーって。ベン・ハーみたいにさ」
 (半笑いで、微妙に遠い目をしている中。ちなみに【紅】のアニメ会議の休憩中)
 
 と、おっしゃっていました。実はその段階で私はベン・ハーは内容は知っていても映画は観たことがなかったり。
 映画を見たのは実はついこの間ぐらいですね。なので、関係あるかないかと言われたら……語感が関係する……ぐらいでしょうか。作品の内容に関しましては一切関係していないですね。


●お名前 さん
戦闘糧食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!自衛隊の缶飯は世界でもトップクラスのウマさみたいですよ


 多分、日本人基準で言ったらそうなるかもしれませんね!
 ただ、個人的にはイタリアやドイツのレーションの缶詰(本場のウィナーとかソーセージとか!)も気になったり。
 でも何日も食べざるを得ないならやっぱりお米が食べたくなるんだろうから……やはり日本か……。
 しかし、冷えたまま食べるのなら海外のヤツの方がいいかも。


●luino さん
昨日のごはんは、どん兵衛年明けうどん(結構いけるかと)&チキン&ケーキです各部門の思い(喜びや失望)が詰まった一食でした そして今日はクリスマスブーツ半額神になる最終日ですポケモンとプリキュアとベイブレード等の需要と供給を読み違えたキツイなー


 普通に豪華なディナーじゃないですか!
 ただ、やっぱりそれを食べたってことは売れ残りですか……かき入れ時はまさに勝負どころですね。


●上条闘真 さん
メリークリスマス!!!


 メリークリスマス!


●かずり さん
純粋においしそうですね!!そして、さすがアサウラ先生、伝え方が素晴らしい!!わたくしも食べてみたくなりました(^ω^)


 いやー、実際おいしかったですからね!
 自衛官の方々の場合は食べ飽きちゃって(しかも冷たいのを)「あんまり……」って感じらしいですが、ガッツリ温めてたまに食べる分には最高です。
 特にクリスマスに一人で食べるとか、ホント最高だよ!!!



 (´・ω・`)……嘘じゃないよ?



●るか さん
こんにちは。昨日のクリスマス会ではミニスカサンタ姿を披露した男子高校生(16)です。会の後はバイトです。ちなみに今日もバイトです。メリークリスマスです。アサウラ先生、来年はきっと、ミニスカサンタが来てくれます。ええ、きっと。諦めちゃいかんです。諦めたらそこで試合終了です。できることなら、そのミニスカサンタが彼女さんであることを望んでやみません。ではでは。


 (´・ω・`)……ミニスカサンタ……。
 それは空想上の生きも……うわ、何だこの屈強な男達は!? 離せ、はな……かfぱfぱmふぃpじゃおいfなおpj!!

 バイト、頑張ってください。


●nosi さん
コーンドミートベジタブルはお湯に溶かすとスープ(薄味)になるという噂が


 そうですねー、缶にも書いてあります。
 ……実は食べて塩味が強すぎたりしたらやってみようと思って、鍋の準備はしていたんですが、温めたせいか、全然そのまま普通に食べてしまいました。


●ぶっちい さん
初めて投稿します。初めまして。34にもなってラノベ大好きだめオッサンです。昔自衛隊にいたので缶メシの入手ルートが気になったりして。自分のいたところ、基本的に演習用のメシはパックのやつだったので。というか・・・あれ、温めたら美味しいのか。演習中の陸上自衛官の食事は冷めたメシなので、思いもよりませんでした。ちなみにウインナーソーセージ、冷たいまま食べると、防衛省に殺意を抱けるほどまずいですよ。


 ぶっちいさん、初めまして、アサウラです。
 いやいや、34歳だろうが50歳だろうが、好きな物を追うのは当然のこと……むしろそれを抑える方が間違っているのです!
 それはそうと、缶飯の入手ルートは……まぁ、秘密という方向で……ゲフンゲフン。
 ぶっちいさんの場合はパック……ということは、Ⅱ型の方だったんですね。駐屯地とかの関係でどちらかに偏ったりするんでしょうかねぇ。不思議です。
>ウィンナーソーセージ
 ( ;゚Д゚) なんだって、あんなおいしそうなのに!!(←食べたことない)

 まぁ、冷めた状態で食べるのと温めて食べるのとではどんな料理でも雲泥の差になっちゃいますからね。自衛官の方がこの手のレーションが苦手になるのは、そういう冷めた状態のものを何度も何度も食べさせられる内に体が拒絶しちゃうんじゃないでしょうか。
 ……いずれ、ウィンナーソーセージ、食べてみせる。もちろん、温めたヤツをね!!




●やくたたずさん
>●原材料名
>しょうゆ(小麦粉含む)
>防衛庁

・・・・・防衛庁?
防衛”省”じゃなくて、防衛”庁”??
カンヅメは日持ちするから大丈夫・・・・・多分。
(*防衛省になったのって2007年1月9日ですよね・・・・・?)


※メールフォームにいただきましたが、こちらにて返信させていただきました。問題があるようならご一報ください。


 (`・ω・´) はい、防衛庁でございます!
 缶飯は本来保存期間が三年程度でして、約二年以上備蓄され、賞味期限が迫ってきた時に処分……ではなく、演習中の自衛官の方々に消費してもらう……という感じです。なので……まぁ、当然といえば、当然かな、と。
 それに缶詰は腐食していたりしたら話は別ですが、普通の環境下であればいくらでも日持ちするらしいですよ!









拍手する






 はい、どうも、アサウラです。

 いやー、クリスマスイブですねぇ。
 みなさん、チキン食べてます? アメリカ的にいったら七面鳥だけど、日本人はチキンでいいのです、えぇ。


 先日宣言していた通り、私もおいしいディナーをついさっき食べ終えまして、その様子を早速ブログにアップですばい。



 え~、画像はガッツリ温めた終わり、タオルで拭いたディナー直前の写真です。
(ご飯は当然、コーンミートベジタブルと鶏肉もつ野菜煮も途中から同じ鍋にて加熱。たくあん漬は常温のまま)
 微妙に缶がパンパンって感じです。……そして恐ろしく熱いっていう……。
 とてもじゃないですが持てやしないので、サバゲの時に使っている革の手袋を装着しました。
 
 ちなみに缶切りは100均で買ってきたものですばい。

 
 レーション系の食事って、この瞬間が一番ワクワクしますよね!!
 










 アチ、アチチ!! ってなりながら開封した時の写真。
 コンビーフ(コーンミートベジタブル)に缶切り差し込んだ瞬間、熱していたせいで肉汁が飛び散ったのと、ご飯が死ぬほど熱くて手袋していても洒落にならないぐらい熱かったぐらいで……まぁ、当然といえば当然ながら無事に開封。
 どの缶からも大変良い匂いがします。缶詰特有の嫌な臭いもほとんどしませんでした。

 さて、一品一品感想をば。

 
 コーンミートベジタブルは……まぁ、ぶっちゃけ、普通のニューコンビーフって感じですね。強いて言えばそれより塩気が多いかな、って感じです。あとはご覧の通りにコーンと人参が入っていてちょっと良い感じ。

 有名なたくあん漬は普通においしゅうございます。こういう大きめの作りは食べると凄く贅沢というか、豪快に楽しめて良いです。

 五目飯は予想外においしかったです。何て言うか、開封している最中からやたらテンションの上がる香りがしていまして、開けてみるとこれがなかなか。比較的薄味なんですが、おかずの塩気が強いからでしょう。またご飯自体もてっきり『ベチャ……』って感じかと思ったら、全然普通。強いて言えば缶に目一杯入っているので、少しギュッとした感じはありますけど、全然「うめぇ」とか半笑いで喰えちゃいます。

 ……で、実はまったく期待していなかった鶏肉もつ野菜煮なんですが……これがかなりのヒット!








 モツだから、ということもあるんですけど肉は軟らかく、味付けも良い感じです。間違ってもモサモサしていたりはしません。
 そして、上記写真にありますように棒状のタケノコとコンニャクが入っているんですが、これがまた美味。メンマみたいな感じですね、食感は。またコンニャクは普通のそれよりも堅く、しっかりした作り。どちらも味も食感も良い感じでした。





 はい、というわけで完食です。

 いやー、日本人向けに作られているため、レーションとはいえ大変食べやすく、全体的にまた食べたいと思える味になっていました。強いて言えば塩分量が多めなので、水をよく飲みましたが、激しい運動の後とかには丁度良いかと。



 一つ気になるのは五目飯と鶏肉もつ野菜煮の二つには原材料名がかかれているんですが……

=============================

●原材料名

 しょうゆ(小麦粉含む)
 防衛庁

=============================


 としか書いてない……。




 防衛庁って……というか、他に何か入っていないのかと……。










 まぁ何にせよ、最高のクリスマスイブのディナーでしたよ。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \



















 ( ゚∀゚)





























 ( ゚∀゚)…………。














……メリークリスマス




















拍手する



 いよいよこれから食事タイムです。

 さぁ、食べるぞー!



※写真とかは後でまとめてアップします。
 メリークリスマース!
 どうも、今日、誰とも会話していないアサウラです!

 さて、少し前に日付が変わり、いわゆるイブになりましたが、皆様、いかがお過ごしですか?


 ラブプラスで彼女と二人ラブラブするもよし、コールオブデューティで次々と死体の山を築くも良し、周りがカップルばかりだろうが何だろうが関係ないとして一人映画館に向かうも良し!
 イブには人の数だけ過ごし方というものがあります。



 ですが、忘れてはいけないものもあります!!













 そう、ディナー!!!











 皆さん、どんな過ごし方をしても、ケーキがなかったとしても、ちゃんとしたディナーを食べなきゃいけませんぜ?
 人は喰うために生き、生きるために喰うのです。えぇ、それは聖夜だろうが何だろうが関係なく、普遍的な命題なのです。


 もちろん、私はもうディナーの準備は万全です。

























 先日、某所にて入してきた自衛隊の缶飯です!!

 いわゆるミリメシとかレーションの類です。

 ちなみに内容物は左から『鶏肉もつ野菜煮』『(上の缶)たくあん漬』『(下の缶)五目飯』『コーンドミートベジタブル』となっております。ちなみに最後のは、昔は『コーンビーフベジタブル』と呼ばれていたはずなんですが、いつだったかコンビーフは牛肉100%だかじゃないと名乗っちゃ行けないみたいなことになった際に変更されたっぽいです。
 なので、この缶を見た時「私の記憶にない缶詰……新メニューか!?」と驚いていたり……。
 ちなみにたくあんの缶詰に次いで有名・人気の『ウィンナーソーセージ』の缶詰は手に入らなかったのは残念です。


 しかしながら完璧です。ご飯に漬物におかず二品ですよ、最高ですよ。しかもクリスマスにピッタリな感じでチキンが入ってますからね!!
(私の記憶が正しければ自衛隊で支給されるおかずは一種だけで、計三缶だったはずなんですが……不思議です)

 しかも調理も簡単、そのままでもいけますし、ご飯はそのまんま約30分程お湯で煮ればOKです。



 24日のディナーが楽しみだぜ!!








 あ、ちなみに25日のディナーの予定も決まっています。















 結構前に、モレノ軍曹から沖縄の鳥居ステーション土産としていただいたMREレーションです!!
 しかもクリスマスにピッタリなメニューナンバー6 チキン ウィズ ヌードルズでございます!!



モレノ軍曹「生活大変そうだから」


 という心に染みいる優しいお言葉と共に頂きました! サンキューマァム!!





 (´・ω・`)……実は暇になったらブログの記事がてら食べようと思っていたら段々後々になっていきまして……。
 11月の段階で、こうなったらクリスマスまでとっておこう、という決断をし……今回ようやく……。







 ( ゚∀゚) 近日食事の模様をブログに書きます。お楽しみに!!















 ( ゚∀゚)

















 ( ゚∀゚) ………………。
































 ヽ(`Д´)ノ誰だ今かわいそうって言った奴は!?










●以下コメント返信

●甘蛙 さん
【ニコニコ動画】ベン・トー登場キャラに合う声優を考える動画 Part.1 【案募集中】      切れてしまったのでもう一回です。part 2もあるんだぜ!  
  

 あぁ、この動画ですか!
 こういうのはホント嬉しいですねー。


●とーくん さん
ついに来たベン・トー5・・・表紙が白粉で白粉の出番がいっぱいありますようにっ!!それはそうと五巻もときわ書房さんでサイン本をネット販売するのでしょうか?1~5すべて初版本とサイン本揃えたいじゃないですいか!生粋のベン・トーふあんとして!
 

 う、うぅーん……それは、ちょっと不明ですね。
 と言いますのも、今までやっていただいたときわ書房さんのサインとかに関しましては、私を初めとした編集部には決定権等はないんですよ。
 実は全てときわ書房さんの自主的なものでして……。
 ときわさんがやってくださる→今すぐサインいたします!! って感じだったりします。
 ……なので、何とも答えようがないといいますか……えぇ。あとはお察し下さい。


●山田ボブ太郎 さん
お初です。突然ですが質問があります。一読者の勝手な思い込みですがベン・トーはメガネキャラが優遇されてる気がします。まあ、三度の飯よりメガネっ娘が大好物な自分にとっては「御馳走様です!!」といった感じなんですが(笑) 失礼ながらもしかしてアサウラ先生もこちら側の方ですか?ちなみに自分はメガネのお姉様がストライクド真ん中です。槍水先輩も是非メガ(ry あと、気づいたら自分はベン・トー一巻を計四冊買ってました。しかし布教用で三冊消費しており手元には一冊しか残ってません。まあ、この売り上げがアサウラ先生の血となり肉となるなら……良いかなと思ってます(笑)(´┗┛-┗┛)長々とすません。
 

 山田さん、初めまして、アサウラです。
>メガネキャラ
 そうですねぇ、何か、著莪が加わった辺りからメガネ率が高くなりましたよね。
 実を言うと、数年前まで私は眼鏡娘はそんなに……って感じでした。ただ、ベン・トーを書き始めてからというもの、何故か「あ、これはこれで……」という感じになりました。人間、不思議なものです。多分、食わず嫌いとかそういうのだったのかもしれません。
>四冊
 ありがとうございます!! 山田さんのような御方がいらっしゃるおかげでベン・トーはやっていけております!


●るか さん
お久しぶりです。見事に撃沈です、卒業が危ういです。まだ高校一年なのに。同じクラスの佐藤氏(陸上部)に主人公と名前が同じという理由だけでベン・トー薦めたら、ドン引かれました。次の日から僕の渾名が変態王子になったとです。佐藤洋氏より格上の変態です。僕としては槍水先輩みたいな少し年上の女性が好みなので、そちらの方、よろしくお願いします。百代は最高ですぜ。寒くなってきましたので、お体に気をつけて執筆してください。

 はい、どうも、変態王子さん、お久しぶりです。
 (`・ω・´) なるほど、年上ですか! シリーズが続けば自然と出てくるかと思いますので、応援、よろしくお願いいたします。
 

●江藤晩翠 さん
SD文庫のホームページ見てきましたよ。13月22日、ベン・トー5巻発売決定おめでとうございます。最近思ったんですけれど、スーパーで弁当を奪取する文庫、略してスーパーダッシュ文庫だなと…まぁ特に意味はないですが。そういえば、同じSD文庫の迷い猫が漫画化(しかも矢吹さん)じゃないですか…そろそろね、ベン・トーもねえ
 

 そろそろ、ねぇ?
 ホント、何かの間違いでチョロッとしたりしてくれても……ねえ?
 まぁ何はともかく、13月の新刊はよろしくお願いいたします。


●abeshi さん
生きてることが大切ですな。クリスマス一人でも気にしないぜ!
 

 大丈夫、私達はいつも繋がっているよ!! 心で!!


●のり竜田 さん
アサウラさんは年末~正月は里帰りしますか?寒さや雪が面倒で帰りとうないです。
 でも実家の犬に顔見せなきゃなぁ…おせちも食べたいし(作成スキル0)
 

 私は……その、あの……年末にサバゲとコミケの関係で帰省しないつもりです。
 コミケは2日目と3日目に、今回初めて一般参加で行ってきます(今までは知り合いのツテなどからチケットをいただいておりました)。
 ……しかし、最後に帰省したのはいつでしたっけねぇ。冠婚葬祭ぐらいでしか北海道に戻っていないとです。
 お金、かかるし……。


●ショックです…… さん
某所でアサウラさんはブルマとスク水の良さが分からないと聞きました。ベントーでは今後期待出来ないのかと思うと悲しいです。さよなら、ブルマを無理矢理着せられるサイトウ刑事。それと出遅れましたが、このラノおめでとうございます!
 

 (´・ω・`) 佐藤君の装着にご期待ください。
 ……しかし、甘いですぜ。実は四巻で白粉先生がスク水を装着なさっています。……えぇ、イラストはないですが。
 そもそも思うのですが、スク水はともかく、ブルマって実質的に10年ぐらい前から絶滅していて、もはやフィクションと風俗系関連のアイテムになっている気がするんですが……。
 まぁ、何にせよ、今後佐藤君がいずれ、それについて熱く語ってくれるかと思うので、ご期待ください。


●加持桜野 さん
8位と聞いて飛んで来ました
 

 ありがとうございます、不思議なことに8位にさせていただきました。


●唯里 さん
お初です。このラノ8位おめでとうございます。えと・・・私も北の国から見守ってます・・・(多分・・・)自転車の行方は・・・?今年は銀世界が少なくて助かってますけど・・・。このラノ効果恐ろしい・・・1と4巻がなくなって、2と3巻だけの世界に・・・
 

 唯里さん、初めまして、アサウラです。
 おぉ、同郷の方ですか。2~3巻だけ……ま、まぁ、それだけ売れたということで前向きに考えていきます。
 ちなみに自転車は後輪を丸ごと取っ替えました。……結構良いお値段したとです。


●彼岸花 さん
1月…13月に新刊キター!!スーパーダッシュ文庫公式の特集用短編(長い…)も期待してもいいのかな!?次は北海道産だから松ちゃんの店?だとしたら あせびちゃんやオルトロス姉妹の出番が……(´ω`)発売まで妄想がとまらないお。そう言えばこのラノでコメントが採用されてました!これで地蔵さんは俺の嫁に決定!…もう悔いはないっすよ。
 

 HP用短編は……ないんじゃないのかしら……。今のところ何も聞かされていませんし……。
 何より来年の13月はSD文庫的に大変カオスな月で、土日やら祝日やらの関係で発売日がかなり前倒しになっておりまして……多分、編集部が大忙しのはずですしね。
>このラノ
 ということは投票も……ありがとうございます! 地蔵さんは……どうぞどうぞ、嫁に貰ってやってください。凄く乗り物に弱いので、扱いにはお気をつけを。


●路柴 さん
そういえばどんどんブログが切羽詰まった内容になった理由はなんだったんですか―?(もしかしたら本当の生存観察日記になってたり…)
 

 (`・ω・´) お察しください!!


●上条闘真 さん
ファイナルファンタジーXIIIがとうとう発売されましたね!!!
 画像が凄くハイクオリティで、ストーリーもとても楽しそうですね。
 まあ、もっとも、自分はPS3持ってないので関係ないんですけどねー アハハハハハハーーーー!!!     そういえば、昔、PSPでFF7クライシスコアをやりましたが、とても良い作品でした。
 FF7はFFシリーズの中で、最もオススメです!!!  
    

 私もFF7は結構やりましたねー。ただ、一番やったといえば5だった気がします。
 あれは楽しかったです。


●ユイス さん
アサウラさんの言うとおり日の光を浴びない良作はいっぱいあるでしょうね。ゲームで言うならドリームキャスト持ってるのはほとんどいなかったですし。アサウラさんが面白いと思ったドリームキャストのゲームは何ですか?やはりあの制作費70億の大作ですよね。
 

 うーん、いろいろあって決められないんですが……。
 PSOは当然、ジェットセットラジオとか……しかし、日の目を見なかった名作といえばアレですよ。
 DCの『青の6号 歳月不待人』。名前の通り、最近アレな感じになってしまっているGONZOさんが制作した振るデジタルOVAの青の6号のゲーム版、といいますか、本編より前の事件を扱った作品です。
 ……えぇ、いわゆる原作物に当たりなし、というアレがありますけど、これは違いました。JOJO四部の格闘ゲーム並に違います。実際にゲームとして大変面白かったんですよ。ただ、DCであること、そして原作物であること……それ故、全然売れなかったみたいですけど。
 え? 70億の……? 完結編までプレイしてから評価します。


●爪切り さん
デイトナUSAで一度クラッシュすると、最高速上がりますよね?これって常識なのでしょうか?職場の同僚にベン・トーを薦めてみましたが、何で半額弁当の内容?って不思議がられました・・・ おもしろいのに・・・ 来年の目標は同僚に読ませることです!
 

 あれ不思議でしたよね。もうクラッシュしまくりながら走る、みたいな。
 確か他のカーレースものでも同じ様な仕様があったはず。
>同僚にベン・トー
 ありがとうございます! 多分、まともな人なら「ナニコレ?」ってなるのは当然の反応かもしれませんが……。とにかく、感謝。


●ごめす さん
うちの学校の図書館はラノベが結構置いてあるのですが(キノの旅、西尾維新シリーズ、とある魔術の禁書目録、など)、この度、なんと! ベン・トーが図書館に入りました!加えてかのこん、けんぷファー、ご愁傷さま二ノ宮くん、ゼロの使い魔が入りました。自分はこの学校の将来が気になります。(今高一ですけど)
 

 ありがたい!!
 図書館に自分の本が並ぶなんて……(´・ω・`)五年前とかだったら夢見ることすらなかったとです。
(というか、五年前は将来どうなるかなんて考えすらしていなかったと思いますが)
 そうそう。大丈夫、ごめすさんの学校は大変素晴らしい優良校です。安心して学業に励みましょう。


●るか さん
こんばんはー。友達にベン・トー布教したら、成績上がってました。これも変態・・・ベン・トーの効能の一つですね! 急ぎ、祭壇の建設を進めてます。あと早急なアニメ化を希望してますです、ハイ。
 

 こんばんはです。
 布教、ありがとうございます! ヽ(`Д´)ノ ベン・トーの成績アップジンクスは、もはや定説なのだ!!
 受験生の皆々様、懐にベン・トーを忍ばせて勉強してみてはいかがでしょう!?
 あと、俺がアニメ化しちゃるけんのぅ!! という益荒男な御方、今すぐ集英社にご連絡を!!


●うみほたる さん
そういえば雑誌「ダ・ヴィンチ」にベントーが紹介されてましたよ。ちょっと疑問に思ったのですがそういう掲載を著者の方は知ってるものなんですかね?大きさにもよるとか?
 

 (´・ω・`)……なんぞ? と、思い、確認してみました。
 鴨川ホルモーの方にピックアップしていただけたようですね! 嬉しい、ありがたい!!
 ちなみにこういう掲載は大抵作者はもちろん、編集部すら知らない場合が多々あります。
(表紙だけとレビューぐらいだと許可の確認がないっぽいです。昨年のこのラノのように、キャラのイラストを使う、といいうのなら話はまた変わってくるみたいですけどね)


●dai さん
アニメイトいってもベントーの帯無かった(泣)
 

 ( ;゚ω゚)……多分、アニメイトさんは大量に仕入れてくださっている素晴らしいお店なのですよ。
 むしろ在庫抱えていないお店が注文→すぐ並べる、みたいなお店だとご覧いただけるかと思います。


●とうふ さん
ベン・トー5発売ktkr! 寂しい年末年始も乗り越えられる、これで勝つる!
帆ァfまいうへいあんふぃ派df費ペアwんぎあぺrwh府遭える亜fhにうぇ??!!!
 

 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……お、落ち着いて。


●メタボ予備軍 さん
アサウラさん、ブログで判断すると修羅場モードのようですね。これはもしや、さまざまな企画が進行中での事でしょうか? やはりこのラノの名は伊達ではないようですね。  それはそれとして、自分ベヨネッタ買ったんですが、武器屋のハゲといいベヨネッタといいノリよすぎです。是 非 ベ ヨ ネッ タ の姐 さんに踏 ん で ほ し い で す ね!
 

 (´・ω・`)……いえ、このラノやらさまざまな企画とか、まったく関係のないアレな修羅場でした。
>ベヨ姐さん
 えぇ……素敵です。
 ……私のベヨネッタは何故か二週目をやろうとしたらロード中にフリーズする病気にかかってしまいました。
 多分、バグ。DVDでプレイすれば変わるのかしら……。(通常はインストールしたもので遊んでいます)


●岩完茶 さん
ルミナス3一通り一週目はプレイしましたが、何と言うかスタッフの感性とアサウラさんの感性がすごく・・・似ています(ネタ的な意味で)。柴乃さんが出かけた作品はネタにはしりやすい傾向でもあるのでしょうかね(´・ω・)
 

 ……実は手元にはあっても、まだプレイしていなかったり……。
 今、今頑張って2をやっています!! 多分、後半です。なので、あと少しで……!!
>感性
 (´・ω・`)……多分、柴乃さんが我々にイラストから不思議な魔法をかけているのでしょう。


●須沢新嗣 さん
このラノ8位おめでとうございます!友人に薦めたらどハマリしてサイフが寒いと嘆いております。一方薦めた私はというと、受験があるので実はブログしか読んでn……おや?こんな時間にチャイムがなるとは珍しい。
 

 ありがとうございます!
 しかし、受験は大事なので、いいんですよ、えぇ。
 ただ購入して手元に置いておかないと、いざという時に手に入らない可能性もありますからね!!
 とにもかくにも頑張ってください。

●YKS さん
ご無沙汰しております。アサウラ先生におきましては益々のご繁栄とご健勝(ry 
来る2010年1月に5巻が出ると知り、すっとんで参りました。ほぼ半年に1冊のペースを維持しながらの創作ご苦労様です。
一日千秋的なメンタルで楽しみにしてます。
p.s.このラノにおいて色々とノミネートされたようで、遅れ馳せながらおめでとうございます。
漫画化・アニメ化とかされたのを皮切りにベン・トーがラノベ界を席巻する日がまた近づきましたね(゚∀゚)
 

 お久です。そうですねぇ、半年に一冊……うーん、本当なら3、4ヶ月に一冊ペースが普通のラノベなんですけど……うん。
 ( ゚д゚)ハッ! まぁ、今の一冊を二冊に分冊して……原稿もイラストも枚数を増やして……3ヶ月に一冊のペースで……そしたらみんな幸せに……。
 ただまぁ、一巻完結方式は辞める気ないのでやらないです。……うん。


●到 さん
この間ベン・トーの促販ポスター(アサウラ先生のサイン入り)をみました。
 「戦え、そして喰らえ!」的なことが書いてありましたが……ダークバイオレンス? と、初めてベン・トーを知った人は思うに違いありません。もはや人肉を喰いそうな勢いです。
 というわけで、このラノ八位になったわけですし、内容が勘違いされないよう布教をがんばります!
 

 ありがとうございます! よろしくお願いします!
 

●とーくん さん
いやだなぁ冗談いっちゃって。アサウラさん、知らないんですか?今年からクリスマスは中止になったんですよ?あんなもの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。
 

 (´・ω・`)……。







拍手する











 ( ;゚ω゚)……も、もう、クリスマス目前だというのか……。


 私の中ではまだ12月の頭ぐらいのつもりで……いや、というか、夏ってこの間じゃなかったっけ? というレベルで……あの、その……。







 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……マジか……。






 みなさん、どうも、お久しぶりです、アサウラです。

 (´・ω・`)今日は豚バラブロック(といっても小さいやつ)が安かったので、ちょっと豪華めなポークカレーを作ったとです。あくたさんから以前いただいていた救援物資の中にありました、カレールーを活用させていただきました。
 大変おいしくできましたぜ!


 さて、本日は長らく停止していたコメント返信祭です。





●以下コメント返信
 ※以前にも書きましたように、時期的に今更感のあるもの、自転車について、あとうっすら危険な香りのするもの等のものに関しましては省略させていただきました。ご了承ください。

●のり竜田 さん
>駅まで徒歩30分は『普通』 
 ホントそう思います。東京はそもそも店が溢れてますから距離的な問題には困らない。
むしろアサウラさんの言う通り中の設備や防犯面に配慮した方がいいと思います。 
 というか、どの物件でも最寄りのコンビニ徒歩5分とか夢の国かと



 そうですねー。どこにいってもコンビニがある……凄い! って感じですよね。
(まぁ、アサウラは基本的にはあまりコンビニは使わないんですが……高いから)
 防犯に関してはまったくもってその通りでして、確か新人賞の授賞式の食事会のレストランだかホテルだかから出たら、目の前で強盗の現場検証してましたからね。何か、ウィンドウショッピング用だかのガラスをぶち破って中に侵入したようで、鑑識の人が霧雨の中、仕事していました。
 ただ、地域によるみたいですけどね。東京は東京でも田舎は一杯ありますし、下町っぽい所ではかなり平和ですよ。ちなみに私のアパートのすぐの所には公人の方が住んでいるのか、警察の方が常駐しているので、窓開けて「助けてー!」と行ったら10秒以下で駆けつけてくれる素敵物件です。


●luino さん
そして色々やろうと考えていたのに あっさり弾を喰らいボケーとしてるのも最高です(悲しい) どこかのチームに入ってるのですか?ご縁があったらヘッドショット決めさせていただきます


 私は一応フリーって感じですね。いつも混ぜていただいているチームの方々はいらっしゃるのですが、特にチーム所属はしていません。あと、フィールドが行っている定例会?にも参戦していません。……そういうのは、移動手段にちょっと難が……。
(いつも大勢でレンタカーを借りるか、マイカー持っている方に乗せて貰っています)
 なので……うん、なかなか出会うのは難しいかと思いますが、まぁ、いずれ機会があることでしょう。例の装備なので、遠目から見てもわかるはずですしね!


●ピザ山 さん
このラノ8位ですか!おめでとうございます!これからも楽しみにしていますのでよろしくお願いします! 
p.s.ところで、アサウラさんが今までに見かけた半額弁当の中で一番安かったのはどのくらいの値段でしたか?(俺は139円になった小さめの弁当を確認しました)


 ありがとうございます!
 ( ;゚ω゚)……その値段の弁当はおかしいお。多分、毒とか入ってるお……。
 私が見た奴だと198円のハンバーグ弁当とかですかねぇ……。
 世の中デフレです、えぇ。


●dyin さん
このラノ8位おめでとうございます!これでいよいよアニメ化も見えてきたのでは…?
ちなみに、気の早い質問なのですが、キャラごとに声のイメージってあるんでしょうか?「声優さんでいうと、この人」っていうのがあれば教えてください



 ありがとうございます! アニメ化……皆さんの応援が鍵です、よろしくお願いします。
あ、ケイン・コ●ギとセガ●ル主演のハードコア実写筋肉映画でも……。
>声優さん
 うーん、実は全然詳しくなくて……。特に最近の方はとんと……。
 ま、アレですよ。アニメ化等をして、声優の仕事を受けてくれるだけで私は嬉しいというか何というか。
 

●とうふ さん
『このラノ2010』8位おめでとうござい!
アサウラせんせは今頃、嬉しさのあまりに5巻の原稿を完成させている頃でしょうなぁ……いやいや、6巻の執筆に入ってるかな?
なにはともあれおめでとうござい&これからも頑張ってくだしあ!



 ありがとうござい!
 今後とも頑張っていくので、応援よろしくお願いします!

●とーくん さん
このラノおめでとうございます!こちらは田舎なのでまだ売ってないんですが大阪のベン・トー同志から詳しい順位などききました。キャラ投票での佐藤、あやめ、先輩の順位!こりゃ来年は一桁、いやテッペンも狙えるに違いない!☆☆白粉☆☆がね!!・・・なんで白粉が上位にはいてないんだよ~~(〒□〒)とにかくおめでとうございます。



 ありがとうございます!
 白粉はその……うん、上級者向けなので……。あと何故かサイン会の人気投票では女性二人が二人とも白粉でしたっけねぇ。
 

●青梅梅 さん
初めましてー&祝このラノ8位!そして……作家別部門10位もおめでとうございます!やはり、このようなランキングに入るにはしっかりと毎日正しい生活をしていることを表していると思いました。なので私も明日「あーあー」しか打たないブログを作ってみようと思います!



 ありがとうございます!
>あーあー
 あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーーーあー? あーあーあー。


●銀メガネ さん
このラノおめでとうございます!いやもうアニメ化も目の前じゃないでしょうか(笑)どうでもいいけど、ジオン水陸両用機はよいものです・・・・


ありがとうございます!
 ……えぇ、とても良いものです。


●鶏そぼろ さん
遅ればせながら、このラノ8位おめでとうございます!この調子で番外編短編集的な何かを!筋肉を!白梅様を是非!


 ありがとうございます!
 この調子で、といっても、このラノに関しては私の力というより皆様のお力のおかげですね。
 (´・ω・`)……でも、出していけるように頑張りたいと思う次第であります。


●うみほたる さん
うおおおお!8位ですか!おめでとうございます!ベントーはホントに大好きな作品なので自分のことのように嬉しいです。めでたい!この影響でアサウラさんの米がランクアップする日も近いかもですね。そうなるようにこれからもっと布教していきます!


 ありがとうございます!
 丁度、あと一食分しかないので今度お米を買ってこようかと思います。
 新米のお米が安く売ってればいいんだけどなー。


●甘蛙 さん
このラノ8位入賞おめでとうございます!! 私も票を入れたんですが、ここまで高いとは驚きでした。しかも、作品紹介の分類が《腐女子》って……白粉様の御業は登場人物紹介には収まりきらなかったのですね!!
 何気に変態さんが12位に入っていて驚きでした。あの一方通行の一つ下とか……
 なにはともあれおめでたいことです!!この勢いで新刊をガンガン出してください。とりあえず来年、ベン・トーでコメント採用されるように頑張ります。


 ありがとうございます! しかも投票まで、感謝!!
 (´・ω・`)……作品分類に関しては私も……「なんぞ?」とか思ってしまいましたよ。もう、白粉=ジャンルかと……。
 今後とも応援よろしくお願いいたします!
 

●m-asa さん
このラノ8位おめでとうございます!数週間前から近所のTSUTAYAさんでベン・トー特設コーナーが展開されていたのはこのラノの情報が流れていたとしか思えない不思議。何はともあれおめでたいです。


 ありがとうございます!
 そしてTSUTAYAさんはさすがですね!! 心が広い! ありがたいです!
 

●るか さん
遅れましたが、このラノ2010、8位おめでとうございます。とはいえ、テスト前で完全に出遅れたのですが。ちょっとどころじゃないくらい単位がまずいのですが、とりあえずは五巻やらアニメ化やらを期待してこの危機を乗り越えてみせます。必ず。ああ、川の向こうでばあちゃんが手を振ってる・・・


 ( ;゚ω゚)……ありがとうございます……。無事に単位を奪取できているでしょうか? というか、生きていますか?


●バリウム さん
8位おめでとうございますファンとしてもとてもうれしいです
 どん兵衛ですがこれから東洋水産との雌雄を決する季節なので色々面白いですよ 姿が消えるのはありえません
 近隣店舗の価格は?何万発注するか?マルちゃんとの兼ね合いは
 そばorうどんどちらに比重をおくか
 軽いくせにひたすら嵩張て飛ぶように売れ完売するとひたすらお客様に謝り続ける悩ましい季節が近づいてきました


 あー、そうですよね。
 年越しどん兵衛は鉄板ですね!
 今年は私もどん兵衛で蕎麦でも食べようかな。それともどこかで食べてこようかしら。
 何にせよ、楽しみです。


●ざば さん
このラノ8位おめでとうございます!漢字にすれば末広がり!90度傾ければ∞!こいつは幸先が良いぜ!これからも、じっくりねっとり練りこんで、ぎっしりみっちり高密度でお願いします!高品質のためならば、多少刊行ペースが落ちようとも延期しようとも一向に構わんのです!空腹は最高のスパイス、ちょっと焦らされて飢餓感を抱いた方が旨味も有難味も増すってもんです!濫造されて消費されて忘れ去られる薄っぺらい消耗品は悲しくて虚しいよ!今年度は(ラノベBESTランキングアンケート参考作品リストだけでも)600を超える大量のラノベが出版されていて、もう読み切れない買い切れない飽食の時代なわけで。溢れるようなラノベの洪水の中、それでもなお渇望されるようなアサウラ先生であり続けて下さい!楽しみにしています!応援しています! …待つという点ではマゾ的。ハードルを上げてプレッシャーをかけて茨の道へと背を押すという点ではサド的。モウナニガナンダカ。長いわ「!」使いすぎだわで失礼しました。


 ありがとうございます!
 そうそう、漢数字にすれば八で末広がりで縁起が良い、今後の幅広い展開に期待が持てる順位ですよね!
 しかしながら年間約700点も出るラノベの中からこうして皆様のお手にとっていただき、しかも呼んだ上でざばさんのようにコメントをくれたり、投票してくれたり……ホント、ありがたい限りです。


●k.ichi さん
このラノ8位おめでとうございます!自分ももちろんベン・トーに投票しましたよwwこの勢いでメディアミックスとかいっちゃいましょうwwwそしたらアサウラさんの生活ももっと華やかになりますし(笑 この調子で次は1位取っちゃってくださいww


 ありがとうございます! 投票にも、感謝!!
 メディアミックスとかもしていけたらいいんですが……。

 ( ;゚ω゚)あと、さすがに1位は……うん。自重します。


●おっぽ さん
8位おめでとうございます! 心ばかりのものですがお祝いに 
つ【オプーナを買う権利】


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




●バリウム さん
8位おめでとうございます
これはもうアニメ化間違い無し 今後の人生は・・・ アニメ化→人気爆発→ウッハウハ→全国のスーパーでバトル勃発→PTAから苦情→アニメ中止→ラノベの方も中止→被害者の親に訴えられる→敗訴→破産→全国のスーパーで狼として名を挙げる→逮捕 こうですね?わかります。


ありがとうございます。
 (´・ω・`)……その不幸な連鎖はウッハウハの所で断ち切って見せるとです。


●紡汐奈だか紡夕希だか さん
このラノ8位おめでとうございますー! 立ち読みしてにやにやしました。これからも無理しない程度に頑張ってくださいまし!北の国から応援してます


 ありがとうございます!
 無理しない程度……そしたら、多分、本が出してもらえな……いえ何でもないです。
 北国は今頃銀世界でしょうなぁ……あぁ、雪が恋しい。


●ひげの人 さん
八位おめでとうございます!!!これからも応援していきます!!!以上!!!


ありがとうございます!!
 今後ともよろしくお願いいたします!!


●メタボ予備軍 さん
ベン・トー、このラノ八位おめでとうございます!面白い作品にはやはり相応の結果が出るものですし、ファンとして嬉しい限りです。次はアニメとか漫画化ですよ。ゲームは無双とかバサラとか向いてそうですね。
 あみあみから通販で、仮面ライダーカブトとファイズ様のフィギュア届いたんですが、特にファイズ様はメカメカしすぎて辛抱たまりません。男の子の回路が大回転ですよ。AAといえば、奢我のAAがあったのは驚きました。用途はないですが速攻で保存したのは言うまry


 ありがとうございます!
 (´・ω・)……メディアミックス展開……できたらいいなぁ。
>AA
 あぁ、私も以前知り合いから教えて貰いましたよ! 作ってくれた方には感謝の気持ちを送りたいです。


●はまち さん
遅れましたが、このラノおめでとうございます!! これで新規購入層アップ→アサウラ先生の収入アップ→アサウラ先生の食費アップ→アサウラ先生の体重アップということになるのですね、わかります。……いやー、冬はたくさん食べちゃうので体重計に乗るのが恐い季節ですよねー。


 ありがとうございます!!
 いやー、収入アップするまでもなく体重が……。
 アレなんですよね、極貧の場合は必然的にやせ細るし、裕福な場合はダイエット食品に手を出すまでもなくおいしい野菜類とかを買えたりするんですが……そこそこにアレな感じな生活を送っている私のような人間だと、どうしても『量』が多いもの、そして安くて満足感のある『炭水化物』系のものが多くなってしまうので太っちゃうんですよね。
 世の中、何か間違っている気がするとです。またはまちさんのおっしゃるように、冬はおいしいものが多いですから……うん、気をつけなきゃ。


●のり竜田 さん
個人的にはベン・トーはアニメ化よりもゲーム化して欲しいです。多人数弁当争奪格闘ゲーム……SEGAに企画書持っていきましょう。


 携帯ゲーム機で、サクッと安く作ってくれたりしたら嬉しいんですけどねぇ。
 しかし、購入してくれる人が果たしてどれだけいるのか……。


●わよー さん
遅ればせながら、このラノ8位おめでとうございます!!知らせを聞いて目から汗が……。5巻、待ってます。


 ありがとうございます!! 私は事実を知った時はジワリと嫌な汗が(まさにあのAAのままです)。
 5巻は2009年13月、多分、発売するはず! よろしくお願いいたします。


●江藤晩翠 さん
このラノ2010買いました。読みました。8位おめでとうございます!!しかも、とある…の上じゃないですか!!もう、美少女に続く来年の1位をいただいてアニメ化に!!そういえば、去年のやつと見比べると、どっちも「協力者票」がおおいですね。去年20位→協票2位、今年8位→協票4位。……まさか票の中にそしk…おっと誰か来たようだ


ありがとうございます!!
 そうですねー、協力者票によって昨年今年と大変良い順位に押し上げていただいている感じですね。
一応自己分析で言いますと、協力者という方はいわゆる相当な量のラノベを読んでいる方々。なので、唐突に女の子が現れるわけでもなく、手からビームが出たり、世界の命運をかけたり、殺人事件を解決したり、一体どういう生活して人が生きているのかわからないファンタジー世界だったり……そんな、いわゆる一般的なラノベのそれとは微妙にずれているベン・トーは新鮮に映ったのかな、と思っております。あと、柴乃さんパワー。
 ちなみに今回、HP票だけでも8位をいただいていますが、これに関しては……。
 ( ;゚ω゚)……少しアレな話になりますが、一般投票者の大半が有名レーベルやアニメ化作品しか読んでいない方々が大層多いと思われます……。その、いわゆる角●系じゃないレーベルを読んでない、そもそも知らない、という方がかなりの割合でいるわけで……。
 そのため昨年は協力者票以外はかなり少なかったものの、昨年の20位にしていただいたことで興味を持ってくれた一般の方々が、ありがたいことにその後読んでくださり、今回に投票、そのおかげで今回8位にしていただけたのかな、と。
 ……ぶっちゃけ、<投票数÷総部数>でやると(つまりその本を読んだ人が投票した割合)、ベン・トーは昨年、確実に10位以内に入れたんじゃないの、っていう……。
 世の中には日の光を浴びることなく埋もれていく良作が一杯あります。世の中には「こりゃスゲー!」って作品は実際はきっと一杯あるんじゃないのかな、って思います。ただ、私達が知らないだけっていうことなのかもしれないな、って。
 (´・ω・`)……多分、この気持ちはセガサターンやドリームキャストを愛した人々にはよくわかるのではないか、と。スンゲー面白いゲームでも、ゲーム機の普及台数が少ないとどうしてもプレイできる人数が少ない上、周りからは「所詮マイナーゲーム機のマイナー作品」という印象を勝手に持たれてしまい、そもそもプレイすらしてくれない……。
 バトルバみたいなゲームだったら一度強引にプレイさせてしまえばみんなドハマリしてくれるんですが、そうじゃないゲームはなかなか布教が難しいのですよね……。


●ジル さん
遅ればせながら、このラノ8位おめでとうございます!これはもう1月に新刊出すしかないですね!


ありがとうございます!
 ……多分、1月に出るはず……です。


●上条闘真 さん
やったぜーーーーーベン・トー8位だーーー!!!
 これでアサウラさんも名実共に大人気売れっ子作家の仲間入りですね。
 これはもう次の新刊にもより一層期待が高まりますね!!!
 そういえば、とらドラ! は最終巻が発刊されてからだいぶたつのに4位って凄いですよね。名作は色褪せないってやつですかね?ベン・トーも、自分の中では生涯に渡ってそういう名作の一つとして心の中に永遠に残っていくと思います。
 ところで、戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校には、豪華な予約特典がつくらしいので、もし、購入の予定があれば、予約をしておくことをお勧めします。
 

 ありがとうございます!
 ( ;゚ω゚)……しかし名実ともに……とは……あ、ありがとうございます。
 ヴァルキュリアは1から順にやっていきたいので……迷うところです。


●ごめす さん
はじめまして!このラノ発売したの知りませんで……。ベン・トー8位ですか!来年は何位になっているんでしょうか……!ベン・トーで何気に好きなキャラは石岡くんです。ニコ動であの動画(石岡くんのドッキリ)ないかな、と調べたんですが、残念な事にありませんでした。そういえば自分の夢の中に改造された内本くんがでてきました。「あばばばばばば!」って言ってました。ある意味怖かったです。


 来年はどうなるんでしょうねー。
 それは神のみぞ……いえ、皆様だけが知っている……。
>ニコ動
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \
 きっと、いつか動画がアップされるはず……アップされたら、いいんですけど……。


●トニオ さん
お初です、そして八位おめでとうございます^^


 初めまして、アサウラです。ありがとうございます!

●お名前 さん
アニメ化おめでとうございます。…え?


 ( ;゚ω゚)……ありがとうございます! と、お礼が言えるようになりたいとです。


●switch さん
このラノ8位おめでとうございます 自転車のタイヤは約4000円程ですね


 ありがとうございます。
 タイヤは丸ごと交換したので、それぐらいかかっちゃいましたねー。


●switchさん
アサウラさんこんにちは 先日書いてらっしゃったのチクワ弁当も凄いですが俺の友達の弁当には勝てないかと思われます その弁当の内容はご飯の上に福神漬をたっぷり乗せてて海苔をちりばめてカリカリ梅を乗せた弁当… 母親の所業らしく毎回文句言いながら頑張って完食していました… おいおいその弁当の写真送ります(友達がその弁当を持ってくれば)


( ;゚ω゚)……ちくわはまだしも……それは、ちょっとした嫌がらせの部類ではないか、と思ってしまうのは渡しだけでしょうか。


●マサオ さん
訓練されたアサウラ生存観察員には、古い拍手からコメントを送る事なんて造作もないことです、こんにちは。 ところで、コメント返信をしっかりやるアサウラさんは素晴らしいと思いますが、正直ある程度手を抜いてもいいのではと思ってしまいます。ていうか、やること他にあるでしょう、執筆とか執筆とか執筆とか!(冗談です) ところで、ちくわを埋め込まれた弁当を見て吹き出してしまいましたが、なしかありでいったら「あり」じゃないかと。


 (`・ω・´) こんにちは! 大丈夫です、ご覧の通り、今回は時期がズレてしまったコメントや自転車関連のコメントは省略させていただいております!
>執筆とか執筆とか執筆とか!
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル……が、がんばります。


●switch さん
先日報告した福神漬弁当です…
画像の送り方がわかりません…


 画像は左側にある『メールフォーム』から送信できます。


●じんべい さん
8位おめでとうございます。男女別のランキングでもしっかりとサイトウ・槍水先輩・著我と平均20位クラスでランクインされてましたけど、著我の方が槍水先輩よりも高いということで、もうちょい槍水先輩を活躍していきませんか。


 ありがとうございます。キャラの方までランキングに載るというのは、大変ありがたいです。
 槍水先輩は……えぇ、きっと巻が続いていけばきっと……えぇ。応援よろしくお願いいたします。


●にくやさいいため さん
大丈夫ですかw  生存観測できてますか?w


 ( ゚∀゚)無事にこうして生きておりますぜ!!


●上条闘真 さん
アサウラさん!!!
 どうしたんですかっつ!!!
 いったい何がそんなにヤバイんですか!!! 
 まさか持病のいぼ痔が超悪化したとか、  修理したての自転車が大破したとか、 もしくはベヨネッタがクリア間近でセーブデータが吹っ飛んだとかそんなんですか?   いや、待てよ・・・
 ま、まさか、ベン・トーがア○メ化とか!!!
 とにかく、ブログの更新ができているって事は、とりあえず、生存は維持できているんですよね?
 全国のあせびちゃんファンの為にも、是非、続刊の執筆とあせびちゃんの見せ場拡大をよろしくお願いします。 


 ……いろいろですよ、いいろ。えぇ。     
 (´・ω・`)……あせびちゃんは活躍させたいんですが……大抵書いても削らざるを得なかったり……。
(あせびちゃんは比較的本筋に関わってくることが少ないので、削り作業をする時はかなり……うん)


●江藤晩翠 さん
11月30日の題名、ホントはアッー!と書きたかんですよね?つまりその中での「ヤバイ」とはケツか………今、自分の中でアサウラ先生=サイトウができあがりました


 (´・ω・`)……。


●鶏そぼろ さん
>ヤバイ
 インフル?インフルなんですね?そういう時はケツに長ネギを(以下略 インフルなら体を冷やさないようにしてゆっくり休んで下さいよ。インフルじゃなくてクリスマスに予定がないヤバさだったら指さして笑ってやりますのでご安心を。


 ご安心ください、体自体は比較的大丈夫ですぜ!
 (´・ω・`)……クリスマスは……多分、ブログの更新でもしているかなと……。


●とーくん さん
祈りよとーどーけっ!!ピロピロピロリン


 (`・ω・´)祈りは無事に届きましたぜ!


●dyin さん
何やら心配になる更新が続いていますが…健康第一で、何事も命あっての物種ですので、くれぐれもご自愛ください。


 ありがとうございます。
 体は親から比較的丈夫なものをいただいたので、そうそうやられたりはしないんだぜ!……多分。


●遊美心 さん
アサウラさんが12月10日を迎えるよう祈ってます。それから、大学生協のリクエストコーナー(生協の白石さんと同じ形式)にてベン・トーの素晴らしさとアサウラさんの困窮状態を説いたところ、生協内にてベン・トーの平置き部分(言い方が分からない。とにかく、表紙が見える置き方)が出来ていました。生協の鈴木さんの粋な計らいに感動です。今年の十三月にあそこに新刊が並ぶ光景を心待ちにしています。


 おぉ! ありがとうございます!
 多分、それは平積み?かしら? あ、棚に表紙を前にしておいてくださったのかしら?
 何にせよ、感謝であります! 皆様のおかげでアサウラは今日もカレーが食べられます!
 

●にくやさいいため さん
生きろー!!もしくは生えろー!!!


 ( ;゚ω゚)……何を生やせと……?


●甘蛙 さん
無理やり拍手してすみません。こう、ニコニコ動画でベン・トーのアニメ支援としか思えないものを見つけたので…… 


 (´・ω・)……いただいたコメントの後半にアドレスと思しきものがあったものの、多分、途中でアドレスが途切れてしまっているのではないかと思います……。
 何にせよ、ありがとうございます!


●ざば さん
先日近所の神社で無事を祈ってきたんだぜ!


 ありがとうございます、おかげさまで無事にこうして更新できております。

拍手する




 きちんとした更新はまた後日……ということで。
 お知らせ的な感じですばい。




●あくたさん
 どうも、アサウラ風豚汁に挑戦したら、豚の筑前煮(味噌味)が出来てしまった、あくたです
 ところで、昨日本屋さんで奥床しいんだか弱気なんだか、微妙なアオリのオビのラノベを買ったんですよ、えぇ
 ●●じゃないとか、●●●●●●とか、後、いっぱいいっぱい…
 作者の方に失礼なんでは(もっとヤれw!)とか思ったんですけど…うん
 …誰が考えてるんですかね、あの文句…

<一部文字を伏せたんだぜ!!byアサウラ> 





 あくたさん、写真と情報、ありがとうございます!
 ( ;゚ω゚)……気のせいか、写真のコレ、新しくご購入なされたのでしょうか……。
 ありがとうございます!!
 ご質問にお応えしますと、深夜に担当様やら私やらが半笑いで電話しつつ作っていたりしますぜ!
(あとデザイナーさん)






 ということで、あくたさんからのメールにて、すでに出回っているということを初めて知ったアサウラです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、上記のあくたさんからいただきました写真を見ていただけますとおわかりになるかと思いますが……はい、重版の本には何と新しい帯が付きます! やったね!!
 




 (´・ω・`) え? なんでモザイクがかかっているのかですって?
 それは普段表に出ない私のようなインドア派の方が書店さんにまで運動に行きたくなるようにするため……ゲフンゲフン。l



 ま、簡単にいいますと、写真ではちょっとわかりにくいので実際に書店さんまで行って見てくださった方がいいかも、と。


 ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……なんなら……また、お風呂で読むようとかに新しく買ってくださっても……。




 え? 近所の書店じゃベン・トーを置いていない?


 ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……それなら……ネット通販で新たに購入を……(新帯が付くとは限りません)。






 何にせよ、皆さん、年末ということで忘年会シーズン、アルコールにご馳走にケーキに……と、カロリーを過剰摂取している可能性があります。
 なので、この機会に運動がてら書店さんまで足を伸ばしてみてはいかがでしょう。





※今後の予定
 いただきました拍手コメントに関しましてはきちんと後日返信させていただきます。
 ……が、明らかに時期を逃してしまったもの、私の自転車相談に関しましては今更返信するのもアレなので、その辺りのものは省略させていただく予定です。ご了承ください。
 また、拍手ボタン復活はその返信をして以降にさせていただきます。こちらも並びにご了承ください。


 それはそうと、もう昨日になっちゃいましたが……

ベン・トーのイラストを書いてくださっている

柴乃櫂人先生キャラデザの人気DSソフトシリーズ

『ルミナスアーク3アイズ』


ついに発売!!!

 みなさんもう手元にありますよね?




 (´・ω・`)……私のソフトは現在配達中、いわゆるkonozamaの真っ最中です。
 ……ま、いいんですけどね、それぐらい。……うん。



























 ●今日の独り言。


――奇跡の一つや二つ起こせずして何がアサウラかっ!!










 PCがヤバイ……。
 何か、音楽聞きながらワープロソフトでイジイジするだけでフリーズしかかる。
 どちらもやたらに重いというソフトではないはずなのに……。

 年末年始の商戦を狙っていたものの、もしかするとその猶予がないのではなかろうか……。


 とりあえず、重要データだけはこまめにメディアへバックアップしていくようにします。


 
 新人賞の賞金で二番目に買った、思い出深いマシンなんですが……。
 がんばれ、マイPC。
 


 先ほどから照明が切れかかってチカチカし始めて、ちょっとしたホラールームみたいになってます。



 っもう!


 鮭フレークに白米は鉄板だよね。

 今日の夕食。

 主に用意したもの。
 某業務用スーパーの和料理用冷凍カット野菜(食材・加工全て中国産170円ぐらいで手鍋一杯)、カナダ産?の冷凍細切れ豚肉(グラム59円)、油揚げ5枚入り(59円)、国産生椎茸(100円)、あと家にあった玉葱と味噌とチューブ入りニンニク。あと出汁の素。

 さすがに何かアレなので、冷凍野菜は一旦沸騰したお湯にぶちこみ、表面を洗う。その際、ついでに油揚げもお湯にくぐらせる。
 次に鍋に豚肉の脂の部分をちょっとカットして入れ、それと一緒にニンニクをぎゅ~っとタップリ。弱火でじっくり炒め、残りの豚肉、一味唐辛子を大量投入、炒め、軽く日本酒。冷凍野菜と水投入。煮る。
 その間に椎茸カット。油揚げもカット。続けて投入。煮る。
 適当な頃合いを見計らって味噌を投入。やっぱり煮る。弱火で。
 そろそろいいかなって感じになってきたらようやく出汁の素投入。まだまだ煮る。弱火で。

 で、アサウラ仕様の豚汁の完成。


 (´・ω・`)寒い日は豚汁がおいしいとです。ニンニクと唐辛子がたっぷり入っているのでいろんな意味であったまります。
 しかも中国産ばかりであることに目を潰ればとてもリーズナブル。鍋一杯に作っても500円いかんとです。






 ……うん。



 






 今回ばかりは本気でヤバイ気がする……。






( ;゚ω゚)……え~、現在、大変ヤバイ状態です。

 何て言うか、山で地図もコンパスも失って、まぁオブラートに包んだ表現をするといわゆる完全遭難状態な中でありながら寝床の準備ばかりしているような感じです。しかも食糧が確実になくなりつつある感じ。
(食糧は例えですので、実際に今は喰うに困っているわけではないです)


 うん、我ながら意味がよくわからないですな……。



 とりあえず。
 

 なんかぽちぽちコメントとかの返信もしたいな、とは思っているのですが、どうも難しいので今しばらくおまちください。12月10日頃には……頃には……。


 いや、だって……ねぇ?


 Xbox360のコールオブデューティも出るし……何よりこのブログに来てくださる方なら多分皆さんご存じ、ベン・トーのイラストを書いてくださっている柴乃櫂人さんキャラデザインのルミナスアークの新作がね!!
 

ルミナスアーク3 アイズ 特典 豪華2大特典「コンプリートアニメDVD+設定資料集」付きルミナスアーク3 アイズ 特典 豪華2大特典「コンプリートアニメDVD+設定資料集」付き
(2009/12/10)
Nintendo DS

商品詳細を見る





 皆さん、特典版がある内に予約しておきましょう!!



 (´・ω・`)……何はともあれ、いましばらくコメント返信等はお待ち下さい。

















 (´・ω・`)……。




















 (´・ω・`)……あと、アサウラが無事に12月10日を迎えられるように祈ってくれると嬉しいです。