fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 いやぁ、都内の水道水もついに乳児の基準値を超えるようになってしまいましたねぇ。
 お子さんがいらっしゃるご家庭の方はご注意を。
 


 しかしあれですね。
 日本全国が早く平穏な生活に戻って欲しいものです。


















 (´・ω・`)……さて、ちょっとお出かけでもしようかしら。
 準備は、っと……。































 (´・ω・`)……。




























 (´・ω・`)……至って日常的なお出かけの装備で(ry





















 '`,、('∀`)'`,、 まぁ、さすがに冗談ですぜ。
 単に雨の影響で空気中のアレが川にダイブし、それが浄水施設にやってきただけなので、現状のままでも数日晴れが続けば落ち着くのではないかと思います。
 実際、今日の値は下がっているみたいですし、値自体大したアレじゃないですから、喫煙とかの方がまだはるかに高リスクですよね。 
















 (´・ω・`)…………。












 (´・ω・`)……そもそもモノカキとして今後生き残っていくことの方がはるかに高難易度ですから、ぶっちゃけこの程度気にするレベルじゃないとですよ。
 アサウラは『モノカキとして死亡=リアル死亡』という感じなので、特に、えぇ。



 たった五年だけでも生き残るのが難しいとされる業界。

 ( ;゚ω゚) 実際、知り合いが何人か業界を離れたり、顔を見なくなったりすると……えぇ、うん、えぇ。





















 ( ;゚ω゚)…………。



























 (;゚ω゚ ) 皆様、今後とも、アサウラをよろしくお願いいたします。
 


































 さて、そんな日常トークは置いておくとして。


 ……実はある大きな事件が……。








         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『宅急便が届いたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        中にキャラをイメージして作ったCDが入ってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    初音ミクだとかニコ動だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな類のもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…










 このCDの中には、何と、ベン・トー、そして二階堂君の心情をイメージして歌詞を書いてくださった曲があるというのです!!
 上のポルナレフのAAでも言っていますが、てっきり最初は「初音ミクの同人CDかしらん? ヽ('∀`)ノ ワーイ 」とか最初思ったものの、CDを聞いてみると……なんと、ガチでロックな曲が!
 

 実はこちら、『Failsafe』というインディーズ?のバヘヴィロックンドのCDで、曲名も『Monarch and Viceroy』と、知っている人からすると「おっ」ってなる感じのタイトルですな!
(っていうか、これを書いてしまっていいのかわからないのですが……まずかったらすぐに消します)




 ヽ(`;ω;´)ノ ありがてぇ、超ありがてぇべや!!









 すでに作業する際にハードローテーションで聞かせていただいております。 
 ちなみにアドレスを貼っていいのかわからないのですが、『Failsafe』というバンド名で検索すると視聴出来るサイトがあるようですので、皆様も是非!!

  
 








 そして、ありがたいお話は続きます。












 地震のせいで、どたばたしてしまって、ブログにはらせていただくのが遅れてしまいました。

 
ベン・トー2000

ベン・トー2000パネル

ベン・トーランキング2



ベン・トーランキング1




 ( ;゚ω゚)……この世の中で、千葉のときわ書房さんでしか見られぬ奇跡の光景……。
※いただいたのが8日でしたので、すでにこの光景はなくなっているかと思います。

 ありがたや、ありがたや……。


 ●写真を送って下さった、ときわ書房の宇田川さん
いつもお世話になっております、ときわ書房本店宇田川です。
ようやく棚卸しが終わりまして、遅まきながらご報告など。
サイン本は遠方の方あとおふたりのご入金が完了すれば完売。
そして、『ベン・トー7』初登場第1位!
そして、そして、ついにアサウラ作品当店累計2000冊突破しました!!
本当に本当にありがとうございます!
サイン本店頭分完売後も、順調に売れ続けて、
かつてない勢いで数を伸ばし続けております(2500冊突破も近いかも!)。
アニメの放送は●ごろ、と風のウワサで耳にしました。
これをきっかけに、さらにたくさんの方々が手に取って、
年内にもシリーズ累計100万部突破されることを、
微力ながら売り場よりお祈り致しております。
取り急ぎ、ご報告と感謝まで。
それでは、また!

(※一部、改変させていただきました)


 リアクションが遅れてしまいましたが、宇田川さん、ありがとうございます!!
 ベン・トーの総部数を考えると、一店舗で2000冊突破とは……なんという数字!!
 
 ときわ書房さん、宇田川さん、そしてお買い上げいただいた皆々様、本当にありがとうございます!!
 今後ともよろしくお願いいたします!!












 そして、最後に。




 






●すりこぎさん
どうもこんばんわ!すりこぎです、冬コミお疲れ様でした来ていただいてよかったです!(遅 
あとベン・トー7巻発売おめでとうです!ちょっと最近うちのブログとか絵とか3ヶ月くらいなんもしてなくて失踪してたのでそろそろ復帰しますということで!いま絵の下書き中です。また完成版別途送るのでよろしくです!なんていうか・・・この勢いのまま書きたいのでぇぇえよろしくです

讒肴ーエ

 ヽ('∀`)ノ ワーイ こちらこそ、冬コミではありがとうございます!
 完成版も期待しておりますぜ!!









 ※拍手コメント返信等は今しばらくおまちください。
 ……いろいろ細かい作業やら何やらがありまして……はい、すみませぬ。



拍手する




 

スポンサーサイト



 みなさん、どうも、アサウラです。

 あれから一週間が経ちましたね。
 当時のリアルタイムに更新していた時のブログを見直すと、テンパりながらもスンゲー余裕に溢れているのが伝わってきますなぁ……。
 二回目のなんて(外へダッシュ!のやつ)、割と激しい揺れの中で、震えるキーボードと格闘しながらタイプしてたのが懐かしいです。
 まぁ、途中で限界を感じて離脱したんですが……。
(本当は外へダッシュと更新してから逃げようとしたものの、更新ボタンのクリックをしくじったようで、結局更新されず。揺れが収まって戻ってきてから言葉を足して更新しました)

 そういえば近所のスーパーやコンビニで、ようやく買い占めから状況が復活しつつあるようですね。
 パン類やカップ麺が並び始めていました。
 こういう時に流通の力なのか、それとも工場の力なのか、日清さんのカップヌードルシリーズは強い!
 ノーマル、カレー、シーフードだけがスーパーのインスタントコーナーに箱で山積みされていました。
 スーパーだと、あとは水と電池、お米ですかね。
 他二つはともかく、水で少し笑ったのは、スーパーやコンビニでは水が売り切れているのに、自動販売機の水のペットボトルは普通に在庫がありますよね。やっぱりみんな何となく買っているんだろうな、っていうのが感じられました。
 他にも一般の主婦の方がいかない業務用スーパー(ハナマサよりもさらに業務用色が強いところ)に行ってみると、お米や水はまだ普通に売っていました。

 (´・ω・`)……まぁ、その……ね、っていう。








 さて、それはそれとして、皆様への重要なご連絡を一つ。




 すでに忘れている方が多数だと思うのですが、いろいろと考えていたものの、やはり例の『千円企画』の千円、募金に回そうかと現在考えております。
 元々自分のお金という感じがしない千円でしたし、変な遣い方するよりはこういった使い道の方が有効活用かと思いまして。

 当初はたくさんの企画アイディアをいただいたり、長々とお待ちいただいたりしたのですが、皆様にもご了承いただけると嬉しく思います。
 本来ならばアサウラが昔東京に出てきた際に初めて作った同人誌(ベン・トー1巻執筆時に先輩の家に居候していた時の生活を描いたノンフィクション四コマのコピー誌。先日データを見つけましてね……)を増産して、千円分の送料で送れる限りの数で配布しようかと考えていたのですが……まぁ、割とどうでもいい品物を奇特な人に送りつけるという内容だったので、思いついてから私の方としては『これがベストだな』とか思っています。
 募金先は赤十字を考えております。
 ……変なところにやって、手数料とかいってかなりの割合が変な組織の運営費用とかになっても嫌なので……。 

 なお、アサウラ個人としての募金は先日ネットから赤十字の方へ募金させていただきましたが、この千円企画の千円はリアルマネーなので一緒に出来ず、どこかで赤十字直轄?の募金箱があるところを見つけて投入しようと思います。
 なのでこの千円の募金そのものは、ちょい遅れるということは先にお知らせしておきます。


 しかしアレですね。
 テレビを見ていると、避難所とかで寒い思いをなさっている方々の所に、子供が入れるぐらいの大きな鍋一杯に地獄のように熱い豚汁と、熱々の手作りのおにぎりをたっぷり運んでいきたい気持ちになります。ただ、さすがにデブが単身、鍋持って乗り込むという狂気の沙汰をやらかすとさらに被害が広がるのは確実なため、恥ずかしながら現地での活動なさっている方々とひたすら耐えていらっしゃる方々を応援するばかりです。
 ……まぁ、実際にやろうとしたら現地に到着する前に不審人物として身柄拘束されるのは確実でしょうねぇ……。
 皆さんも、ボランティア活動する場合は自治体などに登録して、きちんとした組織としての行動を可能とした上で行きましょう。




 

 

 さて、それはそれとして。

 ( ;゚ω゚)……実は先程気が付いたのですが、前回の更新で、返信スルーしてしまっていたコメントを発見。
 ご気分を害されたかと思います、本当に申し訳ありません。
 改めて返信させていただきます。


●こはる さん
アサウラ先生、ご無事でなによりです。僕は東京住みで地震発生時電車内にいたのですが、グラグラグラとめっさ揺れましたね。ただ、僕の出身地はかの地震特別訓練特区静岡県であり、更には実家の場所が東海地震被害予想ハザードマップレットゾーンど真ん中にあるという地震の申し子。あぁー揺れてるー。え、電車動かないの? 今日、最後の講義でみんなと会える最後の飲み会なのに……。歩いて新宿まで行けるかなぁー? という脳天気そのもの。五時間駅で粘り、営業終了した為、2km程度歩いて家に帰りましたが……。まぁ色々部屋でも事件があり、それを冷静に対処したりしました。それでニュースを見たら予想以上の被害。脳天気だった自分が恐ろしく思います……。震源地の方々が無事だと良いのですが……。


 ありがとうございます、アサウラは今日も元気に怠惰に生きています。
>かの地震特別訓練特区
 (´・ω・`)……静岡って、そうなんですか? 北海道で生まれ育った生なのか、初耳とです。
 確かに先日地震がありましたが……なるほど。
>震源地の方々
 祈りましょう。すでに一週間が経っているものの、まだ避難所とかではない場所で生存者が発見されているようですから。
 

●うぐぅ~~~ さん
発売日に買ったのに色々あって読めなかったベン・トー7巻やったよめましたあああと思ったら・・・・地震・・・~楽しく読んでいたのに・・・(ノД`) 
なんか普通に梗がヒロインしててよかった~もっと、もっともっと梗に出番を(`・ω・´)著莪が最初好きだったが今はもう梗にメロメロだ・・・・あれ?弁当争奪戦とかいらなくね?


 (`・ω・´) ベン・トーはラブコメではなく、あくまでコメディとです!
 なので争奪戦は必要なのですよ!
 梗は今後の活躍にご期待ください。







●以下コメント返信
(7巻発売後にいただいたコメントは後日、まとめて返信させていただきます。またメールフォームからいただきましたメッセージの返信はかなり遅れるため、出来るだけ拍手コメントの方をご利用ください)


●タバスコ さん
どうも被災者タバスコです^^日曜日の午後5時から電気がやっと使用可能になりテレビつけたら9人被ばくの可能性とか精神的にやばい福島県民タバスコです。暇だったのでベン・トーの6巻でも読んでいたのですが、あれ被災しているときに読んじゃ駄目です。【かなり】おなかが減ります。半分くらい読んだらおなかが死にそうになったのでやめました。まったくアサウラさん・・・罪深き人ですよ・・・


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 被災地とか大変な時にベン・トー読んじゃダメ……っていうか、他にすることがあるでしょうに……。
 じ、自己責任ですからね!


●yuk さん
こう言った災害の時に何かをしようと思うのが立派だと思うのですよ。宗教勧誘ですか。こういう時ほど人間何かに縋りたいと思う心理を見越しての勧誘ですね。そんな理由で宗教始める人多いと思いますよ。私が受けられる加護は腹の虫の加護だけですがねw 献血はもっとも余っていると言われているB型な上、既に先月抜いてきたので後2カ月無理です。。。


 ……私も、締め切り間際とかに勧誘を受けると危ないですね。えぇ、救われるのならどんな神とて信じようという気になりますもの。
 それはそれとしてやっぱり献血って数ヶ月の間を開けないとダメなんですねぇ。
 まぁ、確かに学生時代の時は半年に一回のペースでやっていたのですが……献血いって400ml抜いた翌日にサバゲをして死ぬかと思いましたものね……。全力で走っていると、途中で過呼吸みたいになって呼吸が落ち着かなくやばかった記憶があります。
 
 
●dyin さん
アサウラさんご無事でしたか。良かったです。私はたまたま仕事休んで自宅@横浜にいたのですが、空き缶が倒れたくらいで、被害はありませんでした。  
輪番停電の関係で東電がアタフタしたりしてますが、被災地は本当に凄まじいですね…。被災された方に心からのお見舞いを。亡くなられた方のご冥福を。


 ご無事で何よりです。
 (´・ω・`)……何故に空き缶が部屋にあるのかが、気になります。今はいいですが、ちゃんと掃除しないと蟻とかがやってきますぜ?
>お見舞いを。亡くなられた方のご冥福を 
 祈りましょう。


●ジロ さん
ツイッターと言えばウェブメールも役に立った人が多いみたいでした


 あー、なるほど……それも効果的ですね。


●ゴリ さん
こんな時になんですがとある市立図書館にベントーが入ってました。思わず自宅にあるのに借りてしまいそうに……


 ( ;゚ω゚)……いや、それ、ホント意味ないでしょ。
 あ、でも初版と重版分で比較すると……ゲフンゲフン。


●ひなかず さん
近況報告をば… 
栃木はそれほど被害が出てない(他に比べて)割にはスーパーで買い占めに走る人が多く悲しくなりました 
あとなぜか報道されない茨城の窮状を知り合いから電話で聞いたり仙台の知り合いと連絡が取れたりと慌ただしかったです 
少しネットやったのでまたパソコンの電源を切ります


 そうですねぇ、東京でも買い占めが激しいですが、何だかなぁ、って感じです。
>報道されない
 ですよねぇ、全てが満遍なく出来るわけがないってのはわかるんですが……。


●國葉羅権造 さん
地震、津波の余波で原発が・・・3月1日の点検では44個の機器の点検漏れがあったそうですこれは、人災なのでは・・・?


 まぁ、政治やら何やら陰謀やらの話はこのブログでは置いておくとして……
 複雑なシステムで運用されているものは基本、常にどこかにトラブルを抱えている……だ、そうですぜ。
 よく言われているのは、完璧な状態で飛んでいるジェット機はほとんどない、そうです。
 チェックすれば必ずどこかに小さな問題やエラーがあるものの、それをカバーするための機能が無数にあるため問題ないのだとか。
 

●てけ さん
(´・ω・`)あれから一晩、原発どうにかなった…よね?(チラッ (((゚д゚)))三号機爆発…だと…?なんかもう地震どころじゃない騒ぎになってませんか…。2011に入ったばかりだというのに新燃岳噴火だとかNZ地震とかベントーアニメ化とか今回の地震とか…地球大丈夫ですか…。
以下地方近状報告in岐阜:(´・ω・`)なんというか…いつもどおりです。しいて言うならば水が有り得ないほど売れてます。スーパー行ってもコンビニ行っても水がいつもより少ない、それこそ500mlのものが2、3本残っているだけという状況です。一昨日にはバイト先のコンビニに緑色の帽子をかぶった方が2、3人きて水をありったけ買っていったし、被災地に回すために買い込んだんでしょうね。基地近いし。なんにせよ自衛隊には期待しています。あと家族全員で募金しましたよ


>原発
 ( ;゚ω゚)今はただ、事の成り行きを見守りつつ、現地で作業に当たっている方々の無事を祈り、そして応援するだけです。
>家族全員で募金
 ご立派な家族です。
 なお、北海道にいるうちの母は地震の翌日に平然と美容院に行ったそうです。
 (´・ω・`)……うん。


●蜂蜜+とろろ さん
こんにちわ!被爆とかやばいですね!この間の蜂蜜釣+とろろはおれです。あしからずby信じるものも死ぬだろう


 ( ;゚ω゚)……え、あ、う、うん。


●キノッピ さん
何より謎なのがトイレットペーパーの買占めなんですよね。地震起きたとしても何の役にも立たないだろうに……


 (´・ω・`)……あれはホント、見ていて悲しくなりますよね。オイルショックをどれだけ引きずっているんだと。
 実際工場ではいつもの3倍の量を作っているとかニュースでやっているので、今しばらくすれば気が付くでしょう。



●よっちゃん さん
昔から地震が起こるのはナマズのせいだと言うきっと30m位のナマズの所為にちがいない


 それはもはやナマズではなく、化け物です。


●XXL さん
いやぁ~地震すごかったですね! 


 ですねぇ。

●Mrジョージ さん
どうもただ者でないMrジョージです 地震…忘れてた(テヘ 大阪だと全く話題にならないんですよ 話題になっても「募金箱にも穴はあるんだry」みたいな感じですし


 (`・ω・´) そう、穴はあるんです。そこには大事なものを入れるのですよ?
 ……そう、ジョージさんのお財布をね……。



●紡夕希だか汐奈だか さん
アサウラさんがご無事で何よりです。私は札幌にいたので日常生活を続けられています。祖父母が大津波警報が出ている所に住んでいるので、電話をしたら、客が(お店を開いているのです)いるので避難していないと言われました。彼らはプロでした。何事もなかったようですが、度肝を抜かれましたね


 プロというのは如何なるものであれ、常に見る者に感動を与える存在です。
 お見事です。
 ……しかしながら、今はもう大丈夫なんですかね?


●鶏そぼろ さん
臨時便で宮城に戻りました。自宅は椅子が倒れたりテレビが落ちたりベン・トー等の本が散乱していましたが、修復不可能な被害は撃墜され大破したガンプラくらいです。家を守って散ったガンダムに敬礼してから掃除に取り掛かります!


 お疲れ様です。
 ( ;゚ω゚)……ガンプラは確かに、地震に最も弱い物の一つかもしれませんね。
 大変だと思いますが、頑張りましょう。


●DEKO さん
地震大変そうですね…自分も地震があった日に福島に合宿に行ってまして。行きのバスに乗ってるときに地震がきたので揺れとかは全然わからなかったんですが地面が割れてたり家が崩壊してたり。ニュースでしかみたことの無い光景が目の前に広がっててガクブルでした。幸い合宿先はなぜか被害が全然なくて、食料、水、ガス、お酒、電気、麻雀等ライフラインはすべて大丈夫だったのでおととい東京に帰ってくるまで普通に合宿してますた。まあ無事に帰れてよかったです。


>麻雀

 (´・ω・`)……ライフ……ライン……?



●otkak さん
遅くなってしまいましたが、アサウラ先生!!大変です!!ベン・トーが本棚から落ちてしまいました!!頑張って本棚押さえてたんですけど・・・・・自然の驚異には勝てず、12冊ほど落ちてしまいました・・・・次の日には本屋で2冊目を買いに行ったんですが、その次の日は電車がすべて止まってしまっていたので、買いに行っててよかったです。先生も言っていましたが、やはりツイッターは使えますよ。輪番停電のグループ分けの情報もテレビより早く知っていましたし、重く無かったですし、先生が始めたら教えてくださいね。なんか地震に紛れて先生は忘れてしまっている(?)のでしょうか、まあそんなわけは無いでしょうが、ある報告をし忘れてませんか?来月号のSQでスーパーダッシュ漫画プログラムのが始まり、柴乃さんがベン・トーの漫画を連載するそうではないですか!!http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sdmp/これ、先輩、ぱ・ぱ・パンツ見えちゃってますよね・・・・・・悩殺されてしまいました・・・・・ 先生も原作を担当しているそうじゃないですか!!書き下ろし小説まで!!報告してくださいよ~ SQのページに情報が多すぎてよく整理できなかったんですが、別冊付録が連続してあって、その中で連載ということですか?まあなんとしても、喜ばしいことです。これを全世界に大々的に報告して東北の人々に明るい気持ちを分けてください!!長文失礼しました。


>12冊

 ( ;゚ω゚)……あ、ありがとうございます。一体、何故に……。
>ツイッター
 現状が落ち着いたら、前向きに考えてみますぜ。
>ぱ・ぱ・
 (`・ω・´)真実は発売日(伸びましたが)に実際に買って確かめるのだ。
>原作を担当
 これ、誤解を招くかもしれないので、説明しておきますと、こういう場合の原作には二つのパターンがあります。
 一つはシナリオを書いて、それを絵にするように漫画家さんに頼むパターン。
 もう一つは映画でいうところの原作のような感じで、元になる物を作っただけで、制作自体は全て漫画家さんにお願いするパターン。
 今回の場合は後者なんで、そんなにガッツリ私が参加しているわけではないんですよ。
>書き下ろし小説
 ( ;゚ω゚)……過度な期待はせずに。短編というより、ショートショートですので。



●北海道なう さん
こんな時に北海道に旅行行ったのですが、函館ベイエリア行けなかったお…


 北海道は花粉もなく、いい感じでしょう?
 こんな時ですが、堪能されたことを祈っております。


●rafale さん
ごめんなさい、誤送信です(-_-;)あぁ、コーヒーですか、ありがとうございます。では、クピクピクピグビグビグビゴキュゴキュゴボゴボゴフっぷはぁ、静岡で地震ありましたね、・・・・・・信濃もかなり揺れました・・・・・・・・・・・・・・・・・外出れねえよ、これじゃぁ・・・・このくらいでもつらいのに被災者のかたは・・・・・そういえば近所のロー○ソンからパンが消えますた。仕方ないですね。アサウラさんも救助手伝うんですか?その鍛え上げられたマッスルぼでぃで。



>マッスルぼでぃ
 '`,、('∀`)'`,、 これは脂肪というんですぜ!!



 ……orz


●ウキウキトナカイ さん
どうも、アサウラさんはじめまして。私、福島県の南相馬市に在住していたものです。初日の津波で海辺の友人宅は軒並み流され、きっと数々のエロゲが海へと流されたことでしょう。友人達は皆無事でしたし、私の家も無事でした。目視出来る位置まで津波が押し寄せるという中々笑えない状況でしたがなんとか……。もし次に津波が来たら諦めます。……えぇ、色々と。地震の次は放射線による避難です。ベン・トー?布教活動中の一巻以外は全員生存で今も傍らに置いてありますよ。真っ先に確保しました。えぇ、なんか親がそんなに焦るな、もちつけ、みたいなこと言ってる気がしましたがね。そう、本題がズレてしまいました。ここにコメントした理由ですが、アサウラさんへの感謝の気持ちを伝えたいと思ったからです。これは、私が避難して二日目の朝です。寝て起きても全く状況が改善しない事に嫌気がさしていました。暇過ぎる時間と好転しない状況を見ていると気が滅入り鬱々としてしていたときに取り出したのは、ベン・トーでした。読んでいるとなぜか元気と食欲が戻って来ました。今は、千葉県の方へ避難しております。その途中の大きなスーパーで買った、鶏の甘酢あんかけタルタルソース付き弁当は時間の都合上半額まで待つことはできませんでしたが、その味はうまいの一言でした。具体的な事をきちんと伝えられませんが、多分甘酢の酸味が大事だったのではないかと思います。これからは、千葉の何処かにアパートを借りる予定になっているので明日はアパートが決まり次第、地元の本屋に無かった七巻を探そうと思います。そういえば、地元の本屋は柱が傾きもう閉店ですよね……。入手が困難になってもファンを辞めるつもりはありませんよ。一巻出た当初からのファンですから。福島は、いや、東北はきっと復興します。アサウラさんもこれからの執筆活動頑張って下さい。八巻待ってます。 全裸で


 ウキウキトナカイさん、どうも初めまして、アサウラです。
 ( ;゚ω゚)……被災されたのに、何故かお名前が楽しそうですな……。
 ともかく、ご無事で何よりです。
 そしてお読みいただけるだけでも嬉しいのに、ベン・トーがトナカイさんのお気持ちにプラスになったのなら、こんなに嬉しいことはありません。
 (`・ω・´)こちらこそ、ありがとうございます!!
 ……ただトナカイさん以外もそうですが、何故に被災に合われたのに頑なに荷物になるベン・トーを所持しているのでしょうか……。多分、ご両親は正しいかと……。 
 今後、新しい生活を始めるに当たって大変だとは思いますが、頑張っていきましょう! 東北復興のためにも我々が頑張っていかねば!

>全裸で

(´・ω・`) 着ろ


●ごめす さん
マグニチュード9.0らしいですよアサウラさん。電気と水のありがたみがよくわかる経験です。それはともかく風邪ひいてめっちゃコワいです。水も貴重品ですし。いとこの家は全部津波で流されてしまったようです。僕はあのままパソコンの前から動いていなかったら重傷を負っていたでしょう。何故ならそこには蛍光灯が落ちて割れていましたから。臆病でガクブルしていて心臓の振動で地震かと勘違いして寝れないことがあったとです。自分の住んでる地域にこんなに人がいたのかというくらい給水所には人が並んでいました。周りに高い建物がなかったのは良かったです。アサウラさんも余震やマジ地震にお気をつけてください。あとベン・トーは大方無事でした。放射能こわいです


 ( ;゚ω゚)……なんであの数字上がっていくんですかねぇ。っていうか、もう8.8でも9.0でもさほど感覚的に違いなくなってきています。
>パソコンの前から動いていなかったら
 ご無事で何よりです。
 今はまだ寝付けないかもしれませんが、大丈夫です。すぐにイビキをかいて寝られるようになるはずです。
 ライフラインもきっと、すぐに直してくださるはず……!
 大変な状況だとは思いますが、頑張りましょう!


●しぇろ さん
アサウラ先生が無事で良かったです。一生全裸待機になるかと思いました。


 (´・ω・`)……着なさい、今すぐ。


●てけ さん
アサウラさん、静岡!岐阜も僅かながら揺れましたよ!ゲームをプレイ中に少し揺れたのでmixiやついったー、某掲示板をみたら静岡で震度6強とか…。それらのサイトを有効活用してなんとか被災地の被害状況を確認したら思ったより酷くなくて安心しました。とりあえず数日間は地震に気を付けます。アサウラさんも気を付けて


 あの夜の地震では、静岡は強かったですねぇ。
 ビクともしねぇっていう……。


●まみ さん
地震・・・すごかったですね・・・私は埼玉に住んでいますが、都内の学校から電車が止まってて帰れなくなって、帰宅難民になりました。なので、地震当日はテレビとかが見られなくって地震の規模を知らなかったのですが、帰ってきてニュースみてびっくりでした・・・余震もすごいですよね、アサウラ先生気をつけてください!!


 凄かったですよねぇ。
 ブログで書いたかもしれませんが、私も「あっ、これはヤバイタイプの地震だ!」と思って生まれて初めて屋外待避したぐらいですから。
 ご心配、ありがとうございます。


●luino さん
すこし愚痴らせてください 商品がないのが悪いというは重々承知ですが「戦って、買えー」というお客様が何組かいらっしゃったり 
停電を気にしながら仕事するして非常に、疲れる日々です 
ですが私見ですが需要が高いだけで、すぐ平時に戻ると思いますよ あと募金は大賛成です一番万能ですし


 (`・ω・´)……まさに豚ですな。礼儀を持たぬ争奪戦は、醜いとです。
 そして、luinoさんの見通し通り、ようやく落ち着いてきた感じかと思います。
 早く東北含め、平凡で、ちょい不況で、どうでもいいことばかりのニュースが流れ、政治のことは失笑話ばかりな日常が帰ってきてくれることを祈っております。


●クロ さん
藤沢在住なんですか、風呂場で買ったばっかのベン・トー3巻読んでたら震度4来てびっくりしましたがちゃんと持って脱出しました。停電で暇なんで4も買ってこようと思います


 (`・ω・´) ありがとうございます!!



●momiage さん
はじめまして。帯広在住のmomiageというものです。
この度はアニメ化並びに漫画化おめでとうございます。漫画は柴乃さん自身が描かれると言う事で、期待しております。漫画はオリジナルストーリーのようですが、当然、アサウラ先生が話を考えるんですよね?先生ご自身も間食版なるものを連載されるということですが、この仕事量、大丈夫ですか?話は変わりますが、この前被災地に向かう第五旅団の車両を見かけました。彼らには頑張ってほしいです。


 はい、初めまして、momiageさん、どうもアサウラです。
>話を考えるんですよね?
 '`,、('∀`)'`,、 現状ですと、実は柴乃さんが基本考えてらっしゃるのですぜ? 私の方はどちらかといえば、偉そうな監修というか、齟齬がないかのチェックぐらいなもんですぜ。
>間食版
 実は大した量ではないので、過度な期待はおやめくだせぇ……。
>第五旅団
 (`・ω・´) 自衛隊、頑張れ!!


●天の河 さん
仙台から東京の実家に逃げてきました.とりあえず一安心.自分はauなんですが,ちっとも使い物になりませんでした.が,イーモバイルが翌日から使えたので,ツイッターとかブログで研究室の仲間と安否確認とかとりあえました.今回はほんと情報に救われました.自分の被災が軽微だってのもありますが… 
けど避難所にいた家を流された人も,まず情報がほしい,などと言ってました… ということで一応生存報告をさせていただきました~


 お疲れ様です!
 いやぁ、auっていうか、当時は携帯全部が一通りダメでしたねぇ。
 情報ってのは大事ですよね。例えそれを聞いたところで何することでもないとしても、情報をつかんでいる、という安心感が重要なんでしょうね。


●田Q さん
アニメ化、漫画化おめでとうございます。これからキャラグッズが出ると思うと、ふところに一抹の不安はありますがそちらも楽しみにしています。話は変わり震災に関しての拍手コメントと返信を拝見しました。アサウラさんは本当にファンと距離が近い作家さんだなと改めて感動しました。これからもしばらく不安定な日々が日本中続くと思いますが、頑張ってください。


 ありがとうございます!
>キャラグッズ
 ( ;゚ω゚)……出て欲しいですね……。集英社は意外とそういうところが億劫というか、出にくい気がしますけど……。
>距離が近い
 いやぁ、そういっていただけると嬉しいです。
 これは多分昔のセガがユーザーと近いというか、同じ目線でお仕事をなさっていた影響だと思っております。

 お互い、頑張っていきましょう!


●なめねこ さん
はじめましてアサウラさん。なめねこといいます。
これからは、ちょくちょくコメントを送りたいと思います。アニメ化に続き漫画化おめでとうございます。あまりのうれしさに雄たけびを発してしまいました・・・。これからの人生にまたひとつ楽しみが増えて嬉しい限りです0(><)0ラノベの新刊も楽しみにしてますんで早く書いてくださいね(ノ><)ノ


 初めまして、なめねこさん、アサウラです!
 いろいろとご今後ともよろしくお願いいたします!
>コメント
 (`・ω・´)ドゾー!!
>早く書いてくださいね
 ( ;゚ω゚)……サラッと最後にプレッシャーが……。



●球磨川 さん
僕の地域は幸い地震の被害はなかったのですが、受験落ちました。あは。ベン・トーでやる気補給させて貰ってます。執筆頑張ってください。


>落ちました
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル あばばばばばばばば……!!
 げ、元気出せ!!
 大丈夫、どうにもならなかったらラノベでも書いてモノカキになってしまえばいいんですよ、えぇ!
 いろんな意味で大変な時かと思いますが、頑張りましょう!! 



●ラミ さん
アサウラ先生御無事で何よりです。私は神奈川でそこまで地震の被害はないもののまだまだ余震など続き、不安な生活です・・ですがこういう時こそ前向きな気持ちで生きようと思います。手始めに募金から始めよう


 ご心配、ありがとうございます。
 頑張りましょう、辛いのは今だけです。後で笑い話に出来るはずです!
>募金から始めよう
 ヽ('∀`)ノ 始めよう


●タバスコ さん
リアルに放射能が怖い福島県民です。ようやく電気もつながりおなかが満腹になってきたのでベン・トー読もうと思います。そいえば買えなかった7巻を書店に買いに行ったらどこもやってなかったorz福島県ほとんど店あいてなくて買えない;д;


 お疲れ様です。
 ライフラインが一つでも繋がると、かなり安心感や利便性が向上しますよね。
 ……ベン・トー読むより、今はまた電気が止まった時のためにキャンプやサバイバル関係の本がオススメかも……。
>福島県ほとんど店あいてなくて
 ( ;゚ω゚)……ま、まぁ、確かにみんなそれどころじゃないでしょうし……。
 ご安心ください。ベン・トーは当面書店さんに置かれているはずですから、タバスコさんの生活が落ち着いてからでも大丈夫ですぜ。
 どうせ次の巻まで長いのですから、気長にいきましょう!


●烏丸 さん
アサウラさんおはにちばんわです


 はい、おはにちばんわ。
 ( ;゚ω゚)……そしてここで誤爆して心が折れたパターンかしら……。


●ああああ さん
宮城ですが、昨日やっとこさ電気つきました。それまでは暇なときベン・トーを読んでたんですが、米もまともに食えない今この弁当描写は・・・ゴクリ


 ( ;゚ω゚)……何故に、被災に合われた方に限ってこのタイミングでベン・トーを読まれるのだろう……。 
 ありがたいのですが、大丈夫ですか……?


●某熊 さん
岩手内陸部の者ですが、地震当日どころか地震発生十分後くらいで既に、犬の散歩をしている人がいましたよ! 付近の様子を見るついでに犬を連れて行ってるのか、当日からよく見ます。半壊した会社の脇にて、そんな散歩や停まった信号を眺めておりました……。
岩手内陸部の本屋が、震災後に始めて開いていたので訊ねたところ、ベン・トーが6巻「のみ」売っておりました。震災の影響で7巻はないのか! 
……いや? よく考えたらその前から何故か7巻は入荷してなかったな…………。ハハッ……。アサウラ先生……、ベン・トーが読みたいです……っ!


 うーん、たくましい人ってのはどこにいてもたくましい……。
>のみ
 ヽ(`Д´)ノ チクショー!! 



●Eilis さん
仙台在住です。震災時会社に泊まり込みになり・・・持っていた本がベン・トー7巻とか。腹減るわー。未だにどん兵衛は貴重品です


 お疲れ様です。ご無事で何よりです。
>持っていた本
 ……ですから、こういう時にベン・トーは好ましくない本ですから……えぇ。
>どん兵衛
 あー、そういえばこちらでもどん兵衛は見なくなってしまいましたねぇ。買いしめのせいで……。
 大丈夫、日清さんの力なら大丈夫!! すぐに元通りですよ!!


●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
なんとなくお久しぶりです。アサウラさんが無事で何よりです・・・自分は富士山の麓にいたから地震の被害はありませんでした!
献血ですか、アサウラさんの血を注入すれば元気になること間違いなし! 


 はい、どうもです。
>富士山の麓
 ( ;゚ω゚)……地震直後、誰もが噴火するんじゃね? という最悪のシナリオが頭に浮かんだのは間違いないかと思います。
 まぁ、もし今そうなったら日本がガチでヤバイんですけどね。
>血
 '`,、('∀`)'`,、 サバゲしないと生きられない不遇な体になるとですよ。


●ポリスケ さん
初めまして、アサウラ先生。私は先日、本当に恐ろしい体験をしました。宮城在住なのですが、地震が起きた日は読みかけのベン・トー7巻を鞄に入れて仕事をしていました(ちなみに、家族や家などは無事でした)。当時はとにかく歩いて家に帰ろうとして、家と職場の中間にある避難所に一泊することになったんです。非常用電源の中、私は暇をもてあましてベン・トーの続きを読み始めました。右側のページの途中まで読んでいたので、そのまま左側のページまで読み勧めると、そこには……あせびちゃんが黒魔法を唱えていました。私がそのページにしおりを挟んでいたのは、偶然だったのでしょうか。あるいは何らかの予兆だったのでしょうか。今でも分かりません。とりあえず、あせびちゃんすげぇ、と素で思いました。おかげで不安な夜もなんだか乗り切れました。まだまだ大変な日々が続くと思いますが、皆くじけずに行きたいものです。長文失礼しました。
ちなみに、右ページにはあせびちゃん登場していなかったため、しおりを挟んだ時点ではあせびちゃんが登場していることを知りませんでした。なので本当に衝撃的で、佐藤や著莪の気持ちが体感できた気がします。


 初めまして、ポリスケさん、アサウラです。
 ご家族共々、ご無事……素晴らしい!
>鞄にいれて仕事をしていました
 ( ;゚ω゚)……もう、ね、この時点でね……。
>あせびちゃんすげぇ
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル さ、さすがのあせびちゃんもこのクラスはない……と思うのですが……。
 大丈夫、きっと、ただの偶然ですよ……ハハッ。
 ……しかしながら何故にそれで不安な夜を乗り切れたのか……。
 ただ、その気持ちは確かに佐藤や著莪の気持ちと同じかもしれませんね。今後のあせびちゃんの活躍にご期待ください。


●藻屑 さん
初コメです スーパーすごいですよね…自分もこないだ親に買いに行かされましたー, 開店前の店に並ぶのは新作ゲームだけで充分です>< twitter始めてくださいよーすぐフォローに向かわさせていただきますよー


 藻屑さん、初めまして、アサウラです。
>スーパー 
 凄いですよねぇ、絶対普段買わないだろっていうものまで売れているぐらいですから。
>ツイッター
 (`・ω・´)鋭意検討中……というか、もう少し状況が落ち着いたらやってみようかと思いますぜ!








拍手する







 今日のアサウラは「節電のためにも~」ということでPC・テレビを消して、外を自転車で走り回って世間の様子を見てきました。

 いやぁ、スーパーとかが人で凄かったですねぇ。
 何件か様子見がてらのぞいてみると、パン類・カップ麺類がほぼ壊滅状態でした。

 ( ;゚ω゚)……カップ麺はわからんでもないんですが、何故にパンが……。
 そんなに長期間持たんでしょうに……。
 それとも単に流通の関係で工場から都内に持って来られなかったのかもしれませんね。

 ちなみに私の手元にある備蓄食糧を確認してみましたところ、普段の自分が一体何に備えていたのか知りませんが、結構な量があったので、スーパーでは買いだめは自粛して、切れていたマーガリンだけ買ってきました。
 ……安かったんですよ、何故か。


 あと、何か複数の場所で宗教勧誘の人が頑張っていましたっけ。





 しかしながら……。

 ちらりと何かテレビの報道をみやれば、戦時中みたいな世界になってきましたね。
(死傷者数とか、対応に当たっている自衛隊の人数とか……)
 ( ;゚ω゚)……さすがにアサウラも何かせねばと思えてきますばい。
 学生時代に予備自衛官補のアレを受けていれば何か出来たのかもしれませんが、大学三年の時は応募を忘れ、四年の時は受賞した関係で原稿の直しやらやっていて、結局訓練は受けずじまい。
 とりあえず大した額ではないにせよ募金でもしてみようかと思います。変なところでやって中抜きされるのも嫌なので、赤十字の募金が始まったらぶっこんでみようかと。
 ……私も、ホラ、ガチで苦しかった時に支援物資をいただいたおかげで命を繋いでいましたので、そのお返しというか、アレですな。




 あと、











 (`・ω・´) この贅肉有り余る不健康なボディを流れる血液でも提供しようかと!!
 調べてみると今やるよりも少し間をおいてからの方が良いそうなので、来週か月末辺りにでも行ってみようかと思います。
(何か阪神大震災の時とか、みんなが一斉に行ったおかげでむしろ余るぐらいだったそうな)











 (´・ω・`)……ただ、血の質が良くないから、とか拒否されたりしないかしら……。
 学生時代の時は大丈夫だったけれど……。
















 さて。








 そんなことより!!!
















 ヽ('∀`)ノ ベトさんから連絡があったぜぇい!
 生きてた~!
(詳しくは一つ前の記事をご覧ください)


●ベト さん
どうも、ベトです。生きます。まさかブログに載せてもらえるとは…恐縮です。でも、おかげさまで気持ちに余裕をもてましたよ!ありがとうございました。つい先程電気が供給されたので充電+インターネットで情報収集しながらコメしてます。
…車内ラジオだけではわからなかったですがかなり酷い有り様ですね…今私は内陸に住んでるのですが実家は沿岸なんですよ。幸い家族は無事でしたがやはり津波が凄いとか…友人の家は恐らく…故郷がぐちゃぐちゃになるのは聞くだけでも苦しいですね…あ、流石に暗い話ばかりだと気落ちしますね(微笑)それじゃ被災にあって思った事言います!「電子書籍化も良いけど、本は絶対あった方がいい!!」ですね!ホント助かった!ベン・トーとか! とりあえず日本国民全員で頑張って生きましょう!長文失礼しましたm(__)m


 
 とりあえず、ご無事で何よりです! えがった!!
 しかしながらご実家が沿岸とは……ただ、家族がご無事だったのは良かったですね!
 最後に宣伝までしていただき、ありがとうございます。
 ご友人は……その、何も言えないですね……。
>日本国民全員で頑張って生きましょう

 (`・ω・´)まったくもってその通りです!!
 頑張りましょう!!

 



 他にも被災地の方からもコメントが~!




●天の河 さん
当方仙台に住んでますが,無事です.家は荒れ放題になりましたが,建物と人間はなんともないです.や~なかなかやばいですね.現在避難所ですが.


 ご無事で何よりです!
 建物も何ともないということは内陸だったのですね、えがった!
 避難所生活は辛いかと思いますが、頑張ってください!



●switch さん
仙台の自宅なう。仙台駅前から10km離れたら大湿原。死んでまう…。ガソリンが手に入りません。駅前はガス以外のライフラインが復旧。店舗の広告のコンセント引っこ抜いて携帯充電中なう


 駅前からたった10キロで湿原とは……。
 負けないでください。頑張って!
 


●アキラ さん
私も岩手県民ですが、ヤバいのは沿岸部ですよ内陸部は停電くらいッス。なんか、停電とかがキャンプみたいや~。深夜に外歩き回って真っ暗だ~。とか岩手に何か来て誰かが戦っているのか!? とか面白がってる自分もいたり←おいまぁ、岩手県は強い子だから大丈夫! それより、そっちも影響あったみたいでしたが大丈夫そうで何よりです


 首都圏近郊は全然大丈夫ですので、こちらの心配よりもまずは自分の心配をををを……。
 とりあえずは無事で良かったです、えぇ!


●わよー さん
アサウラ先生がご無事なようでなによりです。自分は受験のため広島に来ていたので4時頃まで気がつきませんでした。……しかし、家が宮城県(石巻の港から数キロの川沿い)なので、帰る場所が無くなっていないか心配です。ちなみに、友達の家は流されたようです。


↑先日いただいていたコメント↓先程いただいたコメント。

●わよー さん
帰れるめどが立ったので、明日宮城に戻ります。しばらく来れないかもしれません。アスタラビスタ。


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル え~、戻るんですか!!
 折角安全な場所にいたのに……いや、しかし確かに大変な時だからこそ故郷に戻るべきなのかもしれませんが……。
 こちらのコメントは見られていないかもしれませんが、が、頑張ってください!
 多分、家じゃなくて避難所の方にいかれるのだと思いますが、負けないで!
 っていうか、最後の一言が不吉ですぜ……。
 わよーさんを初め、被災地の方々が一日も早く平穏な日常に戻れることを祈っております。




●タバスコさん
どうも被災者タバスコです^^日曜日の午後5時から電気がやっと使用可能になりテレビつけたら9人被ばくの可能性とか精神的にやばい福島県民タバスコです。暇だったのでベン・トーの6巻でも読んでいたのですが、あれ被災しているときに読んじゃ駄目です。【かなり】おなかが減ります。半分くらい読んだらおなかが死にそうになったのでやめました。まったくアサウラさん・・・罪深き人ですよ・・・


 ( ;゚ω゚)思いっきりヤバイ地域じゃないですか……。コメントに余裕を感じるのは何故かしら……。
 っていうか、そんなヤバイ状況なのにベン・トーは読んじゃダメッスよ!!
 何となくそんな気はしていたけれど、さりげなくスルーしていたんですから!!
 ヽ(`Д´)ノ ワーン

 でも、ベン・トーを読めるぐらいの(とりあえずは)安全な状況ではあるようなので、良かったです。
 残りのベン・トーは……あれですね、日常を取り戻してからにしましょうぜ。















 ※以下、コメント返信緊急版。
(貯まっている通常の拍手コメントはもう少ししたら返信します。……当初の予定ではこの土日で返信するつもりだったのですが……すみません)



●Uすけ さん
べべべ別に僕はおかしくなんかないやいッ!だってウチの職場ではせいぜい震度2程度だったんだものッ!ヽ(`д´)ノ ていうかウチの職場って大型ダンプが出入りしまくる場所に事務所あるんで、普段から微妙に振動してるっていう……。いまは北海道の太平洋側に住んでるんですが、どちらかと言えば地震よりも津波のほうが心配です(´・ω・`)


 北海道は釧路がやられたんでしたっけ?
 ちょっと東京にいると北海道の情報はほとんど入ってこないんですが、とりあえずそれほどヤバイ状況になっていないようですね。
 良かったですばい。


●江藤晩翠 さん
自分栃木ですが、ただいま停電中で復興も明日になりそうです。ガスと水道が奇跡的に無事なのでなんとかなりそうですが、部屋がえらいことになったし、細かい揺れも多いので心配ですね。まぁベン・トーがアニメ化するまでは死ぬつもりないんでがんばります!!


 ご無事で何より。
 ガスも気をつけてくだされ。どこで漏れているかわかりませんぜ?
 頑張っていきましょうぜ!



●蜂蜜釣+とろろ さん
こんなに被害がでるとわwwは!まさか世界が終わるとか言う予言は当たるというのかby2012年世界が終わる


 '`,、('∀`)'`,、 そんな予言など、簡単に乗り越えてやるお。
 っていうか、今回の被害で強烈だったのは日本だけですから、大丈夫ですよ。


●よっちゃん さん
大きな地震が来るとまた近いうちにくると言う一応準備しなくてはえ~っと持ってく物はベン・トーと金と外にでても風邪を引かない体そしてセガゲーの数々、いらないのは裸で外に出ても大丈夫な様に羞恥心を捨てる  
spマグニチュード8.0泣けますよね~


 M7.0クラスの余震ってやつですね。
 準備は怠らずに!
 ( ;゚ω゚)……っていうか、まずはベン・トーは置いていって大丈夫ですから。えぇ。
 炎上したりしない限り、本は持ちますから。


●きく さん
余震にビクビクしながら飛び出した家の前からのコメです アサウラ大先生、ご無事で何よりです 震源付近の方々、安全な場所に避難し助け合い頑張ってください(><;) 関東に住んでいるので震度5強でしたがもう怖いの何の… ベランダに飛び出て耳を塞ぎ、跳ねたりスキップっぽいことしたりと必死に揺れを感じないようしてました…それでも気休め程度でしたが(;_;) 棚からもいろいろ落ちたりしましたがベン・トーはご無事です(^人^)


 そちらもご無事で何よりです。
 確かに震源地ではないにせよ、あの衝撃は驚くべきものがありましたねぇ……。
 被災地の方は、もう、凄い恐怖だったことでしょう。

>ベン・トーはご無事です
 ( ;゚ω゚)……う、うん、ありがとうございます。

 
●第三者 さん
なんだか本格的に『生存観察室』みたいになっちゃいましたね…(´-ω-`)


 まぁ、元々都内で一人暮らしするということと、業界的に生きているかどうかを確認するためのものだったので、ある意味では本来の目的に戻ったという感じでしょうか。
 '`,、('∀`)'`,、


●rafale さん
地震すごかったんですか!?体育館で部活してたんで気づきませんでしたよwwwwwwwww家についてテレビつけたら、、あらまぁ・・・東北の方お気をつけて・・・


 ( ;゚ω゚)……西日本のなのかしら……。



●上条 さん
アサウラさん!地震大丈夫でしたか??? 
俺は震源地から遠く離れてたから大丈夫でしたが、親戚と連絡がつかなかったりなんかテンパってます・・・   
アサウラ先生もお気をつけて!  


 はい、アサウラは特に問題はありません!
 ご親戚との連絡はとれたでしょうか。無事を祈ります。



●アホの王様 さん
帰ってニュース見てビビりましたよ! 
管総理の献金の新聞記事見て、ニュース見たら・・・リアルに日本大丈夫か?って疑問にかられました。 
家の親父なんか日本沈没見た後らしいんで、これなんてデジャヴ?とか言ってましたし・・・。 
今は東北、及び被害の大きい茨城県民の無事を祈るばかりですね。



 (`・ω・´)きっと大丈夫、日本は強い子、負けないとですよ!
 ……日本沈没はちょっと不安を煽りますなぁ……。
 



●はいだら さん
東京タワーの先が曲がったそうですが、札幌ラジオタワーの先端は健在だそうですよ


 (´・ω・`)……あれって、何で上の部分が曲がったんですかね?
 揺れで曲がるとしたら中央部分とか、足下とかかと思うんですが……うーん。



●國葉羅権造 さん
地震凄いラシイデスネー。鹿児島とか被害が無さすぎで揺れすら気付きません。携帯の電波が少し悪くなったかな?ってレベルです アサウラさんも無事でよかったです。地震にも動じずに仕事を進めてください。 東北の人達大丈夫かな・・・?


 確かに鹿児島あたりまでいくとあんまり実感がないのかもしれませんねぇ。
>地震にも動じずに仕事を進めてください

 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル お、鬼!!


●K.S さん
本当にご無事で何より。津波でたくさんの家屋が覆われて引き倒される映像にも唖然としたけど、今度は女川原発がマジでヤバそうなのが怖い。これがもし直下型だったらと思うとゾッとします……。


 ありがとうございます。アサウラは無事とです。
>女川原発
 あれって、内部からの放射能漏れじゃないみたいですよ?
 むしろ、福島原発から漏れたのがその辺りにまで飛び散ったのではないか……ということの方がヤバイですが……どうなんでしょうねぇ。
 まぁ、憶測情報を流すのもアレなので、この話題はこの辺にしておきましょう。


●こはる さん
アサウラ先生、ご無事でなによりです。僕は東京住みで地震発生時電車内にいたのですが、グラグラグラとめっさ揺れましたね。ただ、僕の出身地はかの地震特別訓練特区静岡県であり、更には実家の場所が東海地震被害予想ハザードマップレットゾーンど真ん中にあるという地震の申し子。あぁー揺れてるー。え、電車動かないの? 今日、最後の講義でみんなと会える最後の飲み会なのに……。歩いて新宿まで行けるかなぁー? という脳天気そのもの。五時間駅で粘り、営業終了した為、2km程度歩いて家に帰りましたが……。まぁ色々部屋でも事件があり、それを冷静に対処したりしました。それでニュースを見たら予想以上の被害。脳天気だった自分が恐ろしく思います……。震源地の方々が無事だと良いのですが……。


 



●ふじる さん
ベン・トーは無事←   
今すぐ東京に向かいたい。色々な方の安否を確認したい!アサウラ先生、無事で何よりです!


 ありがとうございます。
 多分、首都圏近郊はそんなに被害はないのでご安心をば。
>無事←
 ( ;゚ω゚)……ベン・トーの安否はいいですから……。



●P90 さん
私の姉の友達の話によると一緒に写真撮ってるときに地震が来て中の人が某ネズミの国
P90
「やべぇ、揺れてる・・・」って言ってたそうですよw>ネズミの国の中の人


 ( ;゚ω゚)……ですよねー。



●かずり さん
不謹慎な彼氏はその株を何やらやり取りして儲かってましたよ(・ω・`)いろいろ考え直した方がいいような気がした瞬間でした。。。そういえば、茨城に打ち上げられたのイルカじゃなくてクジラですよ、確か。サイズはイルカサイズですが…。


 アレ、そうでしたか。
 鯨さんは身を挺して我々に警告を発し(ry
 やっぱり動物のおかしな行動ってのは、地震の前触れなんですねぇ。人間にはわからない何かを感じているのでしょう。
>彼氏
 (`・ω・´) 災害時にでも落ち着いて行動出来る男、ということにしておきましょう。


●るか さん
全裸で筋トレしてたら40度近い熱を出してしまい、地震の時は寝てました。朦朧とする意識の中で本棚とPC押さえてたんですが、パンツ一枚に靴下装備で遺体発見とか洒落になんねえ、とか思ってました。それにしてもアサウラ先生が無事でほんとに良かったです。


 (´・ω・`)……着なさい、全てはそこからです。



●来宮信二 さん
帰宅難民。会社で徹夜で作業してる。4階以上10階以下の階層なので揺れが。アニメ化で、リアルに争奪戦が社会現象になればいいのにな。


 お疲れ様です。
 ( ;゚ω゚)……しかしながら前半と後半のコメントが繋がってないお!!


●Furadio さん
私の実家はガソリンスタンドなのですが、実家からの報告では、買いだめのために人が押し寄せているそうです。かなり心配です…


 あー、ガソリンは確かにそうなりますよね。
 特に震源に近い地域だと、車での移動が重要ですから……気持ちはわからないでもないです。



●麻耶 さん
軽く笑えなかったことを一つ(´・ω・) 津波警戒中に某イナズマなイレブンで綱海君がツナミブーストという技を撃ちましたwwwww


 ( ;゚ω゚)……う、うん、確かに、笑えないお……。


●ひげの人 さん
アサウラ先生も無事でなによりです。自分は身体的には無事ですが帰ったらガンプラが落ちて壊れたという…しかもお気に入りだったので精神的ダメージが…ちなみにベン・トーは無事でしたよ


 ありがとうございます。そちらもご無事なようで。
 ガンプラは確かに自信には弱いですよね、間違いなく……。バランスもアレですし、落ちたら落ちたで確実に割れるパーツが出てくるでしょうし……。
>ベン・トーは無事でしたよ
 本は最強!!



●Astral さん
地震コワイです・・・ 自分は九州なんで被害は無かったですが・・・・ 
アサウラ先生、どうかご無事で・・・ 
全国ウン万人のあなたのファンがベン・トーの続きを待っているのです・・・!


 '`,、('∀`)'`,、 都内はすでに平常運転に戻りつつあるので、ご安心を。
>全国ウン万人
 ( ;゚ω゚)……そんなにいてくれると嬉しいのですが……。



●rafale さん
・・・・・信州でも地震が起きました。人事だと思ってました。えぇ、朝方緊急自信速m¥砲が役に立ち明日。・・・・地震に余震が収まったら僕ベン・トー買いに行くんだ・・・・・あぁ、アサウラ先生は安心してください。僕がここで一人で地震抑えますから、先に逃げてください!なんてったって僕世界最強ですからっ―――・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さようならアサウラ先生。



 (´・ω・`) 無理するなお。
 とりあえず落ち着いて一緒にコーヒーでも飲むお。
 ちゃんと豆から入れたおいしいコーヒーがあるお。


●とうふ さん
阪神大震災をモロに体験した身としては早くライフライン回復を祈るばかりです
こういうときの自衛隊の頼もしさはマジで異常


 ですねぇ。
 せめて水だけでもどうにかなって欲しいものです。
>自衛隊
 世界的に見ても災害時の強さはトップクラスの方々ですからね。
 彼らがいてくれるのといないのとでは、もう安心感のレベルが違います。


●べるふぇ さん
アサウラ先生も無事だったようで何よりです。こちらはやっとパソコンを開ける余裕ができました。 
地震当時はかなり混乱して、携帯を置いたまま、携帯の充電器を持って外に出てたり(笑) 
しかし現在も、液状化とかで地区一帯が道路が冠水の断水状態です。 
近所の某ネズミパークでは本業スタッフとマスコットがプロ根性を見せ付ける冷静な避難誘導をされたとか(勤務の友人談) 帰宅難民の方も園内のホテルやレストラン等で、一夜を過ごしたのは・・・・・少し羨ましかったり(不謹慎


 お疲れ様です。
 しかしながら何故に充電器を……。逆に難易度が高いお……。
>ネズミの国
 やはりあそこはそうなんですね。
 いやぁ、あそこで働く人たちなら、ガチで日本が沈没するとしても最後までゲストを誘導していそうです。
 水道、早く復旧することを祈っております。



●クロ さん
ツイッターは災害時にはとても便利そうでしたね。昨日見ていて強くそう感じました。しかしながらそれ以外ですと何かと自ら余計なトラブルを招く道具になりがちな印象もあり、悩むところであります


 登録だけしておいて、普段はあまり使わない……というぐらいでいいのかもしれませんね。
 


●須沢新嗣 さん
どうも、前期試験ダメだったんで後期試験受けて帰ってまいりました……いや、正直そんな精神状態ではないんですが……。自分は兵庫なので地震の影響は幸いにして無かったわけなのですが、昨日の地震の映像が頭から離れず集中しきれたかよく覚えてません……。未だに救出を待っている方々の映像を見ると、ちょっとよくわからない衝動が起ります……。とりあえず、アサウラ先生がお元気そうでなによりです。そして、被災された方々の無事と亡くなった方へのご冥福をお祈りいたします……。


 ( ;゚ω゚)……いやぁ、あの映像を見たりしたらそりゃそうなりますよ。えぇ。
 それが普通です。きっと後期試験、大丈夫ですよ、……みんな同じような状況でしょうし、ね?
 とりあえず、被災地の方々の安元、ご冥福、そして須沢さんの合格を期待して、今は祈りましょう。
 


●ボン太 さん
地震がすごかったですね・・・・。私はその時ちょうど寝ていたんで意識朦朧としたまま、わけもわからず勉強机の下に入りました。もうがったんがったん寝てる横にあった本棚が揺れてるのね・・・・もう少し地震が強かったら・・・・・


 また、えらい中途半端な時間に寝ていたんですなぁ……。
 本棚とかタンスとかのすぐ近くで横になっていたりすると怖いですよね。
 実家だと、私の寝ている場所がモロにそれでした。
 


●名無しで名無しな羊 さん
やっと携帯が復活しました。auは死んでたみたいですね。 地震ですが福島にいるばあちゃん達は無事だったらしいですが………… 猫が行方不明になったそうな……。 友人も連絡がとれず…… 無事でいてほしいです。特にアサウラ先生には、絶対無事でいてほしいです。


 おー、おばあちゃんがご無事で良かったですね。
 ……しかしながらお友達と猫は……きっと、無事だと今は思いましょう。
>特に
 ( ;゚ω゚)……いやいや、私なんぞは国レベルで放置プレイされても生き残る気満々ですから、ご安心くだせぇ。
 

●うぐぅ~~~ さん
発売日に買ったのに色々あって読めなかったベン・トー7巻やったよめましたあああと思ったら・・・・地震・・・~楽しく読んでいたのに・・・(ノД`) なんか普通に梗がヒロインしててよかった~もっと、もっともっと梗に出番を(`・ω・´)著莪が最初好きだったが今はもう梗にメロメロだ・・・・あれ?弁当争奪戦とかいらなくね?


●YSW さん
こんにちは 地震凄かったですね 長野に旅行して勝ち組キターwwと思ったら夜震度6来てマジ眠れませんでした全くベントーもまだ地元で売ってないしどうしようと思います
追記 長野でレスキュー隊とかたくさん見ました きっと新潟方面へ迂回するのでしょうね 米軍はなんか特殊な船を使うと言ってました きっと揚陸艦? これは見なければ!


 ( ;゚ω゚)……海から離れて、避難してください。
 気持ちはわからないでもないですが……。



●栃木 さん
地震って怖いですよね~。なんてのんきに言ってますが、実家やばいっす!!幸い屋根の瓦が落ちて屋根がえらいことになっただけらしいので、家族に怪我はなかったらしいのですが、心配です。アサウラ先生も無事でなによりです。地震の被害が大きい地域のベン・トーファンのみなさんも大丈夫でしょうか?


 本州は瓦が危ないですよね。
 北海道は瓦の文化がない……というか、雪の関係で瓦が存在しないのでその危険性を忘れそうになります。
 とりあえずご家族がご無事で何よりです。



●Y.M さん
札幌も結構揺れました。振幅の大きな揺れが段々強まりながら何分も続いて、結構怖かったです。しかしむしろ、その後の混乱がやばいです。携帯はおろか家電話も繋がらず、陸海空の交通機関が軒並み止まり、情報も物資も伝わって来ない状態がしばらく続きました。丸一日たっても影響は払拭されていません。それでもまだ被害が少ない方なんですよね。


 北海道は釧路以外はとりあえず大丈夫だという感じですが……どうなんでしょう。
 流通は確かに止まるかもしれませんが、北海道の場合は道内だけで自活可能な特異な地域だと思うので、あんまり心配し過ぎは体によくありませんぜ。
 気楽にいきましょう。


●ふ~せん さん
遅ればせながら・・・・・・アサウラ氏の御無事が確認出来て良かったです。こちらはでかい地震に驚いた程度で済みましたが・・・・・・


 ありがとうございます。
 そちらもご無事で何よりです。


●Mrジョージ さん
今日本屋に行ったらベン・トーが大量にありました 今までは各一冊しかなかったのに突如ベン・トーの山ができていて一人大興奮!始終ニヤニヤしてました 先生今後も頑張ってください


 おー、ありがとうございます。
 ( ;゚ω゚)……しかしながらこの地震ショックの最中、そんなの関係ねぇと言わんばかりの通常コメント。
 こやつ、ただ者ではないな。



●ひなかず さん
本日ようやく電気復旧しました@栃木 
ツイッターでは広まっているんですが夕方から夜にかけての電力が足りなくなってます その時間はテレビを消す 無駄な照明を切る などで節電に協力をお願いします 最低一週間は同じ状況が続きます できればツイッターやってない知り合いなどにも伝えてあげてください よろしくお願いします


 ニュースなどでもガンガンやっているようなので、恐らく周知はしているのではないでしょうか。
 ( ;゚ω゚)……というかこのブログは大体日に300人前後なので、あんまり効果が……。
 ただ、実際には一週間ではなく、一ヶ月二ヶ月単位になりそうな感じですね。
 アサウラも頑張って節電に努めます。


●薔薇妖精(元黒薔薇です) さん
うにゃあああ!?こ,怖かったです!本気で死ぬかと思いました!ちょうどその時部屋にいなくてよかったです・・・。後で行ってみたら本の山が崩壊して床が見えなくなっておりました・・・。それをどかすとガラスの破片が乱舞しておりまして。良かったです,本当に・・・!
あ,良かったといえばですね。県立高校,受かりました!びっくりです!点数を教えていただいたのですが,「○○○点で受かった人を見たことがある」というあらゆる情報を遥かに凌駕する低得点。・・・おぉ・・・!私,伝説になっちゃうかもですよ・・・!という訳で機嫌の良い両親にパソコンを買ってもらえるよう交渉中。ブログ作りたいなぁ。本の感想書きまくりたいなぁ。これでベン・トーの読者が増えると良いなぁ・・・。     
あとあと,この機会にハンドルネーム変えて見ました。紛らわしくてすみませんです・・・。ではっ!


 ご無事で何よりです!
 ……部屋で眠っていたら、危なかったですね。
>県立高校
 こんな時に何ですが、おめでとうございます!
 多分面接とかもあったでしょうから、そこでの印象とかが最高だったのでしょう! 
 パソコンのおねだり交渉、頑張ってくだされ!
>ハンドルネーム
 了解いたしましたぜ!


●BIG さん
アニメ化おめでとうございます。七巻を震災による停電のなかで読ませて貰いました。停電回復後にシャワーを浴びて一息ついて書かせてもらっています。神田の一言が最高でした。白粉先生は自分の笑顔をどうとらえているのでしょうか?自分としては、ダークな笑顔は大好きですけど。半年後を楽しみしています。ちなみに停電で一番つらいのは暇なことです。ご飯は最悪水と塩で数日を過ごすことを覚悟すればどうにかなりますが、ひとりで暇をしていると時間を持て余して辛いです。自分はラジオと懐中電灯、カイロが確保できなかったので、無線マウスの光とソイジョイ、布団ですごしました。明日が待ち遠しくてたまりませんでした。幸い自分が住んでいる地域は2日間の停電ですみましたので、これも一つの経験かなと前向きに捉えておきます。アサウラ先生も震災にはお気をつけてください。


 ……そんな過酷な環境で……。しかしながらお読みいただきまして、ありがとうございます!!
>自分の笑顔
 '`,、('∀`)'`,、 それは普通の方と同じですよ~。自分の笑顔は自分じゃ見えませんからね。
>無線マウスの光とソイジョイ、布団
 ( ;゚ω゚)……後半はわかるのですが、無線マウスの光なんて、ほとんど無いに等しいのでは……。
 いや、確かに考えてみるとないよりは全然マシだと思いますけど……えぇ。
 とにかくご無事で何よりです。
 私も気をつけさせていただきます。





●yukさん
アサウラ様は無事だったようで何よりです。こっちは地震の影響もなく平和なので三沢の乱やゲームギアネタで爆笑していますw 地震の時の話ですがツイッターやmixiのボイスなどかなり活躍でした。今後何か起きた時の事も考えて家族間でツイッターの相互フォローをしたと言う友人もいるほどです。(書いているネタ的に私には不可能w) なのでアサウラ様もツイッターを始めましょう!!


 お読みいただきまして、ありがとうございます。
 やっぱりツイッターは有用だったんですねぇ。
 私もさすがに今回の件を踏まえて考えてみようかと思います。
 ……とりあえず、事態が沈静化するのを待つことにしやすぜ。





拍手する



( ;゚ω゚)……アサウラは思うとです。

 『壊滅』という言葉はニュースで出てくる言葉ではない……と。
 つまりは、そんなんが出てくるレベルで日本ヤバイという状況なのですね。

 あの7万人が生活していた街が燃えさかる映像は生涯忘れなさそうです。




 あ、どうも、おはようございます。アサウラです。
 実は昨夜、帰宅難民と化していたスカイツリーを作っている某知り合いを、アサウラの学生時代の先輩の家に送り込んだり、ついでにその先輩宅がえらい有様になっているというので手伝いがてら様子を見にいったりしていました(自転車で)。


 なお、地震当時スカイツリーの上にいたそうなんですが、死ぬ、と本気で思ったとか。
 ただプロの方々は災害に備えるようにクレーンやらなんやらかんやらを最後まで安全に操作したり、とび職人の方々は飛び降りるような勢いで降りてきたりとか……何だか人間という生き物の底力を見せつけられていたそうな。

 あと、電話が通じないのはともかく、メールすら自動で受信が出来なくなっているとは驚きました。
 自分で新着メール確認を行わないと受信が出来ないため、大変でしたね。あと、相手に届くまで遅い。
 ……その結果、最速の連絡手段がツイッターであったというのにも驚きました。
 総合的に見て、知り合いと連絡を取ったりするのにはツイッターが一番だったようです。
(先輩に連絡が取れなかったので、別の知り合いから先輩にツイッターから呼びかけていただきました)

 これは、さすがにツイッターを認めねばならぬ時が来たかもしれません。
 

 

 

 その辺はまぁまたの機会にお話するとして。




 ( ;゚ω゚)……いくつかコメントをいただいているのですが、その中で何かガチでヤバゲなものが一つ……。





●ベト さん
初めましてアサウラさん。岩手在住の者です……… ヤバイです今。真っ暗で寒いですよ。こんなの生まれて初めてです(´・ω・`) そちらでも揺れが凄かったみたいですが、アサウラさんが無事で何よりですね!個人的な問題は食料です。幸い手元にはキャベツが丸々一個あるのですがどうしろと…って感じですよね。何もできないので一緒に持ち出していたベン・トー新刊を読もうと思ったのですが……イカンセン、電気の事は計算外でした。 唯一の楽しみはアサウラさんのブログ更新です。残りの携帯電池が無くなるまで楽しませてもら



 はい、初めまして、ベトさん、アサウラというものです!
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 岩手ってアナタ、揺れやら津波やらがドストライクな地域じゃないですか!!
 しかも電気とかが止まっている状態なのに、こんなブログ見ている場合じゃああぁあああぁぁああぁああ!!
 っていうか何でわざわざ重くてかさばるキャベツと、ベン・トーって……も、もっと持って行くものがあるでしょうに!!
 ……でもありがとうございます。そのお気持ちは嬉しいとです。 

 ( ;゚ω゚)……しかしながら唯一の楽しみは……と言ってくださっていたのに、更新が止まってしまい、申し訳ありません。
 コメントをいただいたのが22:25との記録がありますが……大丈夫なのでしょうか。
  なんか文章の終わりが凄まじく不吉な終わり方をしているので、気になってしょうがないとです。

 電気と時間と、精神的余裕が出来た時で良いので、またコメントをいただけると嬉しいとです。


 あ、ちなみにキャベツは理想をいえば適当に刻んで、コンソメスープにぶっ込んで煮れば腹持ちの良いスープになるかと思いますが……難しいですよね。
 ただ茹でるだけ、または塩茹でするだけでも結構お腹に貯まって、満足のある食べ方になります。
 生で食べ続けると気持ち悪くなったりする場合がありますから、ご注意を。


拍手する

 とりあえず東京は平常な感じに戻りつつあるようです。
 電車とかは今日中には復旧しないので、帰宅難民が凄いことになっているようですが……。

 しかしながら東北は……ガチでヤバイですね。
 関東大震災とは違うタイプながら、同じぐらいヤバイ感じが……。

 不自然なまでに死傷者数が報道されない、または少数ってのはどう考えても死傷者数すら判明しないレベルというわけで……多分

、津波でヤバイ事になっている人も多いでしょうし……。

 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 詳細がわかりはじめたらと考えると……怖いものがあります。



 救助・支援……その他モロモロのためにも、早く自衛隊の部隊が現場到着することを期待します。





 ちなみに近所のお店も次々に閉まっていっている模様です。
 ……取材がてらスーパーに夕食買いに行ったのですが(災害時のスーパーの対応の様子チェック)、平常営業していたものの、総

菜・弁当は見事に一つも残っていない有様。お寿司、お刺身エリアも完売でしたね。
 そして店内BGMはストップし、ラジオのニュースを流していました。
 
 (´・ω・`)あと、レジのおばちゃん二人が、昨日買った靴がサイズ違って困ってる、とかいうガチでどうでもいい話をしていまし

た。
 さすが、おばちゃん。
 テラツヨス。


 あ、そういえばテレビ東京も特番やっていますね。
 ……日本、大丈夫なのか……。





 しかしながら、こういう時、手元に食料があると安心できますね。
 でも、アパートが倒壊するようならハイカロリーのレーションだけ持って行くとです。
 ……まぁ、東京は食料がなくなることもなさそうですけどね。



※緊急版コメント返信
(以前にいただいたコメントはまた後日順に返信させていただきます)


●retadao さん
更新HAEEEEE。うちも本棚から本が落ちたりめちゃくちゃになりましたがなんとか片づけ終わってPC起動して今に至ります!


 ご無事で何よりです。
 本当は今日は出かける予定だったのですが、これのせいでダメになりましたからね!
 ……結果的に更新するぐらいしか……えぇ。



●絶望散華(ショットガンプレジャー) さん
もう大丈夫です。 
ベントーはバックに確保しました。これでいつ来てもベントーを持って逃げれます。


( ;゚ω゚)本は燃えない限りは大丈夫ですから、もっと別のものを……ね?


●みちあき さん
自分は今福岡で呑気にお茶してたので、アサウラさんのブログ見てはじめてヤバいことになってることを知りました。とにかく被害が最小限で済むことを祈ってます。東京にいる友達大丈夫かな…。


 ご心配、ありがとうございます。
 東京は比較的安全で、古い建物とかの倒壊がない限りは大丈夫だと思います。

 問題は東北ですね……。 



●くおぅ さん
ベン・トーが本棚から雪崩のように…。はじっこが折れてて泣きそうです…。


 (`・ω・´)それは新しいのを買えという神の(ry
 ただ、くおぅさんにぶつからなくて良かったとです。


●稀雪 さん
くっ!まさか、あせびちゃんの力がここまでとは…………まぁ~冗談はさておき、地震がトラウマになりそうです。
-追記-アサウラ先生が無事でよかったお!


 地震は日本とは切っては切れないものながら、怖いですよねぇ。
>追記
 ありがとうございます!
 


●Furadio さん
両親とやっと連絡つきました…茨城が大変なことにorz


( ;゚ω゚)……海が近かったりするんですか……?
 もしそうなら……で、でも 何にせよ、ご無事で何よりです。
 命は大事ッス。


●Uすけ さん
職場で働いてるときに地震きたんですけど、ぶっちゃけ人に言われるまで気づきませんでした……。テレビで流れてる被害状況とのギャップに愕然とするばかりです(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル


 (´・ω・`)……Uすけさんは、別の意味で体が心配になります。
 

●yamamine さん
遅ればせながら……良かった、ご無事でしたか。今、好きな先生達のブログをめぐっているところです。アサウラ先生のご自宅は被害も軽微ということで、本当に良かったです。


 ありがとうございます。
 やっぱり北の方に住んでいる方々の安否はガチで心配になりますね……。


●ハンパない腹痛 さん
8.8であってますよ。さっき8.8まで引き上げたという報道があったので。


 なん……だと……。
 ガチでヤベェじゃないですか……。
 正確な被害が出たらどうなることか……。


●サイコロ さん
東京ですが余震が怖い・・・七巻面白かったですこれからもがんばってください!


 お読みいただきまして、ありがとうございます!
 地震に負けず、頑張らせていただきます!!



●とうふ さん
更新なんかしてないで身の安全を確保するんだ!


 ご安心ください。
 さすがに確保した上での更新ですぜ。
 


●漠 さん
アサウラ先生無事で何よりです( ´ ▽ ` )ノ こうなったら、ベントーのアニメで日本活性化させるしかないっすね


 させられたらいいですね~


●ねーーぐせ さん
地震びっくりしましたね!地震来たときちょうどベン・トー7巻読んでたんで、ベン・トーだけもって外に逃げましたw怪我とかもしなかったんできっとベン・トーが助けてくれたんだね!あとアサウラさんもご無事でなによりです、これがほんとの「アサウラの生存観察室」ってな(`・ω・´)キリッ


 (´・ω・`)……だから、他に持って行くべきものがあるでしょうに……。
 でも、ありがとうございます



●鶏そぼろ さん
地震びっくりしました!たまたま県外にいるので、宮城の自宅の様子が心配です。こういう時は弁当の奪い合いなんて止めて助け合いですね!


 えぇ、さすがに助け合いをしないのは狼以前に人としてダメだべや!
 ……っていうか自宅大丈夫ですか?
 本気でヤバイのでは……。


●おじゃばい さん
これあれでしょ、ベン・トーがアニメ化するのを喜んだ人達が跳ねて起こした人工的な地震ですよね?


 ( ;゚ω゚)……そうなると責任がこちらに……。


●レン さん
地震酷かったですな…テレビ見てたらまるで車がゴミのように……ちょっと不謹慎でしたな 新潟県もかなり揺れました。二階にいた分強く揺れたのかもしれませんが。アサウラ先生と全国のおまいらの無事を祈ってますぜ


 いやぁ、あの岩手の漁港のテレビの映像は非現実的過ぎて、最初私も水面に浮いているカゴの一種にしか思えなかったですもの。
 でもよくみたらカゴと一緒に車が同じぐらい……。
 あれは洒落にならんです。
 


●よっちゃん さん
地震かやっはり怖いものだなぁ。でもベン・トーアニメ化中止のほうが怖い


 ( ;゚ω゚)……大丈夫だと、祈りたい。


●蜂蜜+とろろ さん
この蚊なみの生命力を持ってすれば地震なんかこわくないわ!ガクガクブルブルby皆で死ねるなんて幸せじゃないか!


 (´・ω・`)……アサウラは生き残る気満々だお。


●関東ネコ祭り さん
阪神大震災は最初の揺れから数時間後に本震が来たそうですから、油断せずに生きましょう。


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル マジで!?
 今日は眠れないお!!
 ……原稿書けという神のお達しか。



●麻耶さん
地震・・・海岸沿いだからむしろ津波がくるか・・・いや深夜アニメの時間が
どれくらい変わるかが心配だ(´・ω・)


 ( ;゚ω゚)……海岸沿いとかアニメの心配している場合じゃないでしょうが……。
 あと、多分今日の深夜アニメは流れると思いますよ。
 ……高確率で。


拍手する



 余震が終わらないですね。
 でもだいぶこちらは落ち着いてきた感じがします。

 
 マグニチュードは8.8ではなくて、8.4だったそうですが……まぁ、ヤバイことには変わらないです。
 
 先程書いた、一発目の際に脱出した後、おじいちゃんらと喋っていたら「自分でさえ、生まれて初めての揺れ」と言っていましたから、東京でコレだと、ホント東北はどうなっているのかしら……。

 あと、さりげなく日本の株価とか円とかが値を下げていたりしますが……国内で株やっている人とかって、やっぱり揺れている中でも対処していたりするんだろうか。
 それはそれでプロだなぁ……。













 (´・ω・`)……………………。


















 (´・ω・`)……不謹慎ながら……。














 (´・ω・`)……デ●ズニー●ンドとかの場合、着ぐるみの人もやっぱり避難したりするのだろうか……。
 その際はプロフェッショナルであることを証明するように、最後までキャラを守り続けたりするんだろうか。
 と、ちょっと疑問に思いました。









※緊急速報版コメント返信。

●ネコ さん
大袈裟かもしれませんが、恥ずかしながら生まれて初めて地震で死ぬかと思いました。今もまだたまに揺れますね……by東京 他に連絡しようにも携帯もメールも繋がりませんし心配です。それにしても携帯も災害時には意外と役に立たないものですね。何はともあれアサウラさんにお怪我がないようで本当に本当に良かったです。


( ;゚ω゚)……いや、今回のは全然大げさじゃないかと。
私も揺れ始めた一発目の時、外に非難するか迷いましたけど、天井まで突っ張り棒で押さえてあるラックが揺れ出したのを見て、
「あ、これはマズイタイプのだ」
 って感じで慌てて財布と携帯持って逃げましたし。

 ……多分、地震で外に逃げたのは生まれて初めてだと思います。
(火災警報機の誤報とかは何度かありますけど)


●NALIS さん
NHKの仙台中継で人が走ってます!!!


 東北の方々……大丈夫ですかねぇ……。
 特に海辺の人とか……。


●はいだら さん
怖いよ。 
死にそうだよ。 
助けてくださいアサウラ先生!


 (`・ω・´)恐れることはない。
 どうしても怖くなった時はかの革命家、三沢君のことを思い(ry

 ま、まぁそれはともかく、こうしてコメント送ってきて下さっている様子を見る限り、大丈夫ですぜ。

 




拍手する


 ( ;゚ω゚)……マグニチュード……8.8……だと!?




 あのアニメ、『東京マグニチュード8.0』を超えているというのか!!
(アサウラ家の近くではすでに割と日常に戻っています。近所のおばちゃんが普通に犬散歩させてます)





 ( ;゚ω゚)……何だろう……、この何をするべきかわからない感じ。

 とりあえず、先日あるルートを通して手に入れた某お国のレーションとノートPCを鞄に詰めておくお。
 最悪、これだけで数日は持ちこたえられるお。


 あと、今テレビで漁船が荒れ狂う海の上で波と格闘しているお。
 あのサイズの漁船(デカイ)がまるで小舟のように華麗にカジをきっている……スゲー
 いや、波にあおられているのか……?
 どちらにせよ、運転している人スゲェ……。
 これがプロってやつか。


 あ、プロといえば、福井か岩手かわからないですが、テレビ局内でスンゲー揺れてみんな頭下げろ!とか言っている中、カメラマンだけが仁王立ちで撮影を続けている姿が格好良すぎて濡れる。









※緊急コメント返信版
(通常はいただいた順に返信しておりますが、今回だけさっきいただいたものに返信)

●立花道雪 さん
地震大きかったですね!! 自分は愛知県の方ですが、それでも結構大きな地震が来ましたよ!!


 今回はかつてないレベルでしたね。
 っていうかやたら強力な余震だと思ったら、発信源が違う、ダブルの地震とか……。
 日本……終わるの?


●晃葉 さん
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!余震なう余震なう!アサウラさん無事ですか!?


 (`・ω・´) アサウラは無事だお!!
 それより他の……岩手とかそっちの方々が心配です。


●よっちゃん さん
地震きたーきゃーた~す~け~て~  
ベン・トーアニメを待ってるのに裸だったからヤバイまじヤバイでもまだ裸


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル まずは着なさい!!!


●蜂蜜+とろろ さん
大丈夫!世界が滅びても生きのびるつもりだから!by恐怖は人を強くする



 '`,、('∀`)'`,、 アサウラもそのつもりですぜ!


拍手する
まずい、割と強力な余震だ!!
 今一度外へダッシュ!!!

    ―― [] ]   / ̄ ̄\ 
   | l ̄ | |   /  ー  ‐\
   |_| 匚. |   |   ( ●) ( ●)
      | |   |     (__人__)
       |_|  .|      ` ⌒´ノ
          |        } 
 [] [] ,-  r⌒ヽrヽ,    }
   // /  i/ | __  ノヽ      _____
 匚/ ./  /  /      ) __  . / ー  ー\
    / /  /     //  \. / ( ●) ( ●)  
   /   ./     / ̄、⌒) /     (__人__) \ 
   .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  |       ` ⌒´   |
       r    /     | /  \     i⌒\   / 
     /          ノ    / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/  
    /      /    /   ./     |./ー、\   \ 
   ./    //   /i,        ノ    \^   .i   
   /.   ./ ./  /、/ ヽ、_../   /      .  ヽ、__ノ
  i   / ./ / .| ./  //  /      
  i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./  /  
  i  ./  |_/      ./ /      
  i /          ノ.^/  
 / /          |_/ 
 (_/



 ……またM60が転倒してるお……。
 ……なんだ、コイツ……。

 あと部屋がBB弾まみれに……。


 それはそうと。


 そういえば、2~3日前にイルカが大量に浜に打ち上げられたりして、まとめサイトで近日中に大地震が来るという予想をしていたのがありましたが……。
 ちょい遅れだが……まさか、これか……!!!
 
 
 っていうかテレビで岩手の漁港が沈んで、ゴミみたいに車が浮いている映像をやっているお……。
 これは割と洒落にならんお……。

 岩手の……というか、全国の皆さん、無事ですか!?

拍手する

 
地震キター!!!!!!

石原都知事選出馬の記者会見とかみている場合じゃねぇ!!!



。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン



 ってことで、慌てて財布と携帯を持って外に非難。
 近所の家からおじいちゃんが裸足で家から出ようとしているのを補助したりしつつ、外に出てきた人と会話して、戻ってきたお。


 宮城県が震度7……だと……?


 とんでもなく揺れた……っていうか今も余震で揺れているお……。

 部屋に立て掛けておいたM60を初め、いくつか倒れているものの、とりあえずアサウラ家は大丈夫の模様。

 皆さん、大丈夫ですか!?




拍手する

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 発売以来、更新が滞っていて、申し訳ありません。

いろいろとテンパってしまっていて……。
いえ、しかしようやく山を乗り越えましたので、あとは確定申告を期限内に終わらせれば(あと一週間しかない……)とりあえず一段落という感じになるかと……。


 それまで、更新及び拍手コメント返信が遅れるかと思います。
 お許しをば……。



拍手する



 去年新しくしたばかりながら、携帯を新しくしようかと悩み中。

 いえね、何かG'zoneの分際でありながら、携帯を閉めただけの衝撃で電源が落ちるんですよね。
 何て言うか、この時点でこの携帯の存在意義が消失している気が……。

 
 あと、メールを送信しようとするといきなりふぁーっと。
 その後すぐに再起動できればいいんですが、たまにしばらく再起動も出来ないという……。
 携帯の修理とかって補償されたっけかなぁ……。














●以下コメント返信
(いつもならまとめて返信して、返信祭りとするのですが、ちょいと忙しいので、小分けにして返信させていただきます。すみませぬ)


●てけ さん
アニメ化と聞いて飛んできました。ベン・トーがアニメ化…コアなセガネタは一体どうなって…ハッ(゚Д゚)もしやアサウラとは仮の姿、その正体は人気作家の皮を被り自らの著者を利用しセガの知名度を上げ売上増加を狙っている特殊工作員…!おのれアサウラ、私は欺けんぞ! (´・ω・`)なんて事は微塵も思っていませんよ、ええ。


 ( ;゚ω゚)……そんな工作員だったら光栄過ぎるお……。
 ちなみにあれらのネタがどうなるのか……私もわかりませぬ。
 果たしてどうなるのかしら。



●はいだら さん
アニメ化、おめでとうございます     
スポンサーはセガですよね?


 ありがとうございます!
>スポンサー
 ( ;゚ω゚)……さすがに……。


●rei さん
祝☆アニメ化!!アサウラ先生おめでとうございます。これはアニメ開始まで全裸待機を延長せねばなるまい・・・


 ありがとうございます!
>全裸

 (´・ω・`)……着なさい。今すぐ。Do it now.




●黒猫大和は宅急便 さん
あ、あ、あ、あ、あ、あ、アニメ化だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお! おっおめっおめっでっっとうございますうしょおおおおおお


 あ、ぁあいりありがっとうというございいまあぁぁあさあす


●カゲヤシ さん
アニメ化おめでとうございます。今回はサイン本ないんですか?ときわ書房のサイン本通販ページを更新し続けてますが出てきません


 ありがとうございます!
 サイン本はやりましたぜ!
 ( ;゚ω゚)……ときわ書房さんのサイン本のページはどうやらしばらく落ちていたようですね。
 すでに終了なされたようですが、お買い上げいただけましたでしょうか?


●古瑞香 さん
ありがとうございます!まさかこんなに速やかにお返事を頂くとは!軽く涙目になりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
自分は台湾版ベン・トーの訳者とは別人ですが、ラノベをよく読みますので、先生の名前も前から存じ上げております。ベン・トーのアニメ化、すっこく楽しみです!


 いえいえ、そんなふうに言っていただきましたら私も嬉しいです。
 お、やっぱりベン・トーの訳者の方とは違う方でしたか。
 ともかく、ありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。



●M4 さん
はじめましてでごぜえます。アニメ化ということで、いつもは覗いてるだけだったんですが、今回はお祝いの言葉を言いたく参上いたしましたでごぜえます。アニメ化おめでとうございます!こんなにアニメ化が嬉しい作品は4作品目くらいです!これからも頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張ってください!


 初めまして、M4さん、アサウラです。
 ありがとうございます! M4さんのような方々のおかげでここまでやってこれました。
 今後ともよろしくお願いいたします。
>頑張って
 ( ;゚ω゚)……その連呼は、さっさと次巻を出せと言うことですね?



●joan さん
洋君が動く!ファンの喜びが増えることよ。そしてSEGA・日清食品・自衛隊とスポンサーまで仕込み済のアサウラ氏は策士!7 巻(明日)も楽しみです


 ……さすがに自衛隊がスポンサーについたラノベ原作アニメとか早々現れないと思います。
 自衛隊マンセー! な作品とかじゃないと……うん。

 7巻、お買い上げいただけましたか?



●レン さん
(`・ω・)もうテストなんかどうでもいいやって25日に買いに行ってきます! もちろん紳士のたしなみとしてネクタイ(のみ)着用です。最近は新潟も温かくなったので風邪を引く心配もないでしょうしねhahaha


>テスト
 らめぇ! テスト優先してください!!
 あと犯罪チックな姿で表に出てはいけませぬ!!



●上条 さん
アサウラ先生! 
いよいよ7巻発売ですね!! 
自分は全裸などという人としての尊厳を失うような非常識な格好などせずに、きちんと、人造ヴァルキュリア装甲V0で全身を完全防備し、いかなる敵襲にも迎撃できる態勢を整えて新刊発売に備えます!!!


 (´・ω・`)……露出度を下げるべきです。えぇ。



●尾張のイナ さん
新刊買いました! アサウラさん【ベン・トー】アニメ化おめでとうございます。これは、このラノの天下穫りの布石じゃないかと思います。今から楽しみです。


 お買い上げありがとうございます!!
 もひとつおまけにありがとうございます!
>天下
 ( ;゚ω゚)……そんな大きな夢を、見た記憶もなかとです。



●カイワレ さん
お久しぶりです。ぬおーアニメ化決まったとの事!そろそろかなとは思ってましたが、個人的に8巻辺りで発表かなと勝手に予想してたので、良い意味で裏切られて凄く嬉しいです。本当におめでとうございます!あとコメント送信時点ではまだ7巻は手元にはありませんが、楽しませて頂きます!


 はい、お久しぶりです!!
>8巻辺りで発表
 ( ;゚ω゚)……書き手さえ予想外だったアレだったのに、すでに既定事実かのように予想されていたとは……。さすがカイワレさん。
 ともかく、ありがとうございます!
 今後ともよろしくお願いいたします!


●セラフィム さん
アニメ化&ベン・トー新刊おめでとうございます!!  
アニメ化決定でテンションが上がりまくる今日この頃、仙をみる為に頑張ったね!!


 ありがとうございます!
 (`・ω・´)はい、頑張りました!


●e.t. さん
前日に売っていたのっで
e.t.
あばばあばば慌て過ぎました。アニメ化キタアアアアア!!!!!
e.t.
読むのもめんどいと思うので、これくらいで。アニメ化マジですか!!早すぎるエイプリルフールで、テストの妨害を図っているのではないかと思いましたよ。本当にアニメ化なんですね?ついについに仙が、奢我が、アセビの猫耳が動くのですね!!そして白粉先生がしゃべるのですね。ムフフフフ。あと、変態…あっ!間違えた佐藤も…。僕も裸で待ちたいと思います!!


 ( ゚д゚)ハッ! そうか、エイプリルフールネタとすればしばらく盛り上げられたか!!
 ……今年のエイプリルフールはこれだ!


●otkak さん
なんか25日を待っている間にどっかでは22日に新刊を手に入れた輩がいるそうです。そして重大なニュースを先取りさせられてしまいました。これってあの秋葉原とか言うとこでは先に売ってるとか言う地方が不利的なあれですか?まあ頑張って待ちますが、それはともかく、今、巷ではある噂が立っているようです。「このラノで5位をとったベントーがアニメ化するらしい」という噂です・・・・・・これって本当ですよね?夢じゃないですよね?あれ?目がよく見えないぞ・・・・心の汗が・・・・・ はい、そんなわけでアニメ化おめでとうございます!!やはりドラクラのゴタゴタが終わり、一段落着いた集英社や担当さんが重い腰を上げ、アニメ化を決定したのでしょう。それにしてもやっとって感じですねー。最近はあまり熱血系のアニメは見ないので期待させてもらいます。先生はいつから知ってたんですかー?売り上げが何万部以下とか言って僕らを惑わしていたんですねー。やはりこのラノの成績がよかったらという話だったのでしょうか。今後、色々途中経過の報告を期待しています!!担当声優なども先生が直接決めるのでしょうか?頑張ってください!!あと、先生はツイッターはやってないんですか?


>秋葉原
 確か意外と秋葉原の書店さん関係はまじめなので、普通に発売日か、せいぜい前日とかにしか出ないみたいですよ?
 というか、SD文庫の本は書店さんへの入荷そのものが遅いので(同じ発売日の本に比べ)早めに売りだそうとしても結構難しかったりします。
>声優さん
 ( ;゚ω゚)……いや、さすがにそんな権限は……。
>僕らを惑わして
 いや、これホントに部数少ないですからね……。ネットや業界内での知名度は不思議とあるんですが、実売は……凄いですよ?
 いつぞやの記事にも書きましたけど、割と衝撃的な部数で、「どうやって生活しているの?」って関係者から聞かれるぐらいのレベルです。
 アサウラは酒も煙草もクスリもやらないので、それのおかげで何とかなっている、っという感じです。
 ちなみにいつ決まったのかは、私にもよくわからないんですよ。
 何となく、やる? やるの? やる……みたい? あっ、やる……んだよね? ってな感じのまま正式発表っていうもの凄くフワッとしていました。
 なので「アニメ化だぜぇい! ひゃっほーい!!」ってのが、まったくなかったんですよね。
 未だ実感がないのはそのせいもあるかもしれません。
 あと、作家関係の飲み会とかでよく聞く「アニメの話はたまに来るんだけど、いつの間にか消えていた」みたいな経験談を聞いていたので、過度な期待もしていなかったんで、尚更に……えぇ。
>ツイッター
 ツイッターはやる予定ないですねぇ。
 ツイッターってどうしても、後から入ってきた人に優しくないじゃないですか。例えばブログとかなら二年前の情報(記事?)を見るのは簡単ですが、ツイッターでは……ね。
 そういうのがちょっと気になるので、当面はブログぐらいしかやる予定がないとです。




●とうふ さん
逆に考えるんだ
全裸在りきのワンポイントアクセントではなく、ワンポイントアクセント在りきの全裸だと考えるんだ
というわけで明日は1冊だけ買います、貧乏学生には3冊買いなんてできんのや……


 (`・ω・´) よろしくお願いいたします!



●しぇろ さん
あといちにち…ぜぇぜぇ……俺、7巻呼んだら服を切るんだ……インフルになんかまけ、げほげほっ、ない…ぜ。


 (´・ω・`)……まずは体を直してから……。
 本は逃げませんよ、えぇ。
 もう治っていますよね?


●Y.M
本日無事7巻を入手しました。北海道でもできるものです。自宅に帰り着いて衣服を脱ぎ捨てる時間のもどかしかったこと、つい全裸になることなく読み始めそうになりました。それではこれから、隅から隅までじっくりと読ませていただきます。


 お買い上げ、ありがとうございます!
 衣服はまとったまま読むのが正しいスタイルです。
 ……人として。


●タバスコ さん
ベン・トートンお出会いが遅かったせいか(今月の中旬)先日6巻を読み終わりました。福島では明日発売されるのかわからないのですが発売されたら買うつもりです^^。ちなみに私の好きなキャラは槍水先輩だったりしますが先生は誰が一番ですか?


 ありがとうございます!!
 今頃すでにお買い上げいただけたかしらん? よろしくお願いいたします!
>一番
 ……こいつは難易度の高い質問ですな。
 一番となるとちょっと選べないですねぇ。少なくともレギュラー、準レギュラーしているのはみんな好きなのですよ。


●きく さん
ホンとですか!? 
アキバのアニメイトにて(右ポッケからりっちゃんが出てたら自分かもですw)7巻を前に、ニヤニヤしてるかもです^^


 (`・ω・´) 大分返事が遅れてしまいましたが、実際に25日にはアサウラはアキバにいましたぜ!
 数件のお店で、一般のお客のふりをしてベン・トーが売っているところの前をうろうろしていました。



●グリーンティー さん
アニメ化決定おめでとうございます!ときわ書房さんにてサイン入り1巻~6巻までと7巻3冊購入しました!これからも頑張ってください!


 ありがとうございます!!
 今後ともよろしくお願いいたします!!
 ……ってか、三冊も……ありがたや。



●ひげの人
7巻明日発売!!!7巻明日発売!!!バイト終わりに秋葉原で買ってきます!!!今回の表紙も眼鏡っ娘とは!!!眼鏡っ娘好きなのでうれしい!!!明日が楽しみです!!!サイン本あればいいなぁ


 返信が遅れてしまってすみませんが、よろしくお願いいたします。
>眼鏡っ娘
 ……不思議ですよねぇ、何故かベン・トーでは眼鏡キャラが多いんですよ。
 何故かは私にもわかりません。
 あ、アレですよ、多分現代の若者の視力の低下をリアルに再現しているだけですよ、えぇ!



●dyin さん
明日は7巻の発売日なのに仕事で遅くなること確定で本買う時間がない…。申し訳ありません、服を着るので許してくださいorz 
18日のブログにあった特別企画も気になります…。


 ご安心を。
 在庫はきっとあるはずですので、いつでも、大丈夫ッスよ!
 服を着て、ゆっくりと……えぇ。
>特別企画
 すみません、何かいろいろとテンパっているので夏ぐらいになるかもしれません。
 気長にお願いします。


●えくせる会計
ベン・トー三周年、そして記念すべき十冊目の刊行おめでとうございます。三年前といえば、高校受験まっさかりでした。テストまで近いのにベン・トーを読んでいたのはいい思い出です。


 ありがとうございます!!
 今後も長く続けて行きたいと思っております故、これからもよろしくお願いいたしますぜ!
( ;゚ω゚)……しかしながら何故このブログに来られる方はテストや勉強を無視したがるのだろう。
 


●まみ さん
WEB書き下ろし読ませてもらいました!!私も高校の時、寮だったんですけど、こんなに面白い寮じゃなかったんでうらやましいです☆あと、著莪は2巻でも洋のアレをニギニギしてましたよね!!?洋との2人の関係が大好きです☆もちろん、1番好きなのは4巻の白粉さんです!!


 お読みいただきましてありがとうございます!
>寮
 メンツによって大分変わるものですからねー。こればかりは寮がどうこうというよりも、中のメンツ次第ですね、きっと。
>ニギニギ
 はい、しておりましたなぁ。
>白粉さんです
 インモッインモッインモッ!!


拍手する



 みなさん、どうも、ここ数日だらだらしていた者です。
 ……というか、結果的にダラダラしてしまったというか、何というか。
 まぁ、これといった成果が出なかったというか……えぇ。
 やることがありすぎると逆に何も出来なくなるというあの魔法の法則に入ってしまったという感じです。





 でもね? ちゃんとしていたんですよ?

 とりあえず某お二人から同時期に、珍しいお米や、沖縄旅行のお土産などをいただいて、それらをおいしくいただいたりとか……。













 (´・ω・`)……うん。











 それはそうと、他にも頂き物が!








●あくたさん
 おめでとうございます!
 …オッちゃんの出番ってあるのかしらん…。



 ヽ(`Д´)ノ 妙にたくましいオッちゃんだぁ~!!
 そして、さらに!!







●あくたさん
 「ベン・トー7」ゲットしました!
 いつも通りときわ書房さんにもお世話になる予定(注文、振込済)。
 いつも通り半額弁当も獲ってきて(中身入れ換えてでっち上げ弁当にしちゃいましたが)徹夜用又は朝食用のどん兵衛も準備万端。
 ……いつも通りじゃなかったのはオビの文…(それを見て、何となくフルーツ盛りなんかも半額でゲット)
 今!、万感の想いを込めて! 「ベン・トー」……いただきます!!
(´;ω;`)人


 ヽ(`Д´)ノ 改造弁当で再現だ~!!
 しかもサイン本までゲットしていただいて、ありがとうございます!
 私もまた万感の想いを込めて、お礼申し上げます!!

 あ、オッちゃんは……どうなるんですかねぇ。
 アサウラも知りたいとです。











 続きましては……。









●かみぃさん 作




 これ、チョコレートらしいですぜ……?
 何で出来ているのかわからないぐらいの技術力に圧倒されます。


 ( ゚∀゚) メッセージに返信は不要とありましたが、ブログに載せるなとはなかったので、ためらいなく掲載させていただきました。



( ;゚ω゚)……まずかったらご一報を……。
(一応、念のため画像と共にいただきましたメッセージは掲載しないでおきました。しかし返信は普通にするでござる)




 ということで、かみぃさん、どうも、初めまして、アサウラです。
 開設当時ということは、アサウラの通院記録ばかり載せていた頃ですね。
 そんな時から……今回のチョコレートのお写真共々、ありがとうございます。 
 見事なクオリティですぜ!?
 ……しかしながらこの色合いは一体どうやって……。
 ホワイトチョコをベースにしているのかしら。
 最初、見た時はあまりのカラフルさに素材が何かまったくわかりませんでしたぜ!

 今後ともよろしくお願いいたします!!
 頑張らせていただきます!!


















 ヽ(`Д´)ノ みなさま、どうもありがとうございます!!



















 しかしながら……。

























 (´・ω・) アニメ化かぁ……。

 



























 (´・ω・`)……何故か、まったく実感がありませんなぁ……。
















 ということで、私以上に読者の皆様のご意見とかを見てみたくてネットを彷徨ってみました。
























 ――その結果……。




















 ヽ('∀`)ノ 大勢の方がまるで自分のことのように喜んでくださっていて、何だかとても嬉しいですばい。
 












 が。



















 ( ;゚ω゚)……何故だ、不安がっている人がめちゃくちゃ多い……。















 いやまぁ……ね、わからないでもないんですけどね。
 ジョン・グッドも言っていましたけど、実はベン・トーは意図的にメディアミックスしにくいような作り方をしています。
 正確に言えば、小説が得意な表現を多用した場面作りというか、内容にしてあるせいですな。







 どうなるんですかねぇ、ホント。
 私も想像がつきません。








 まっ、何はともあれ。

 アニメ化のことで自分のことのように喜んだり、自分のことのように不安がってくれる人が大勢いることが何よりの幸せです。

 そんな人たちのおかげで、ベン・トーは今までやってこれました。
 ありがたいとです。 

 今後とも、よろしくお願いいたします!
 








●以下コメント返信
(ありがたいことに大量にいただきましたので、細かくわけて、ゆっくり返信させていただきます。ご了承のほどを)


●白粉先生さえいればいい さん
アニメ化……だと!?


 (`・ω・´) はい、どうやらそのようですね!
 っていうか、そのお名前はいったい……。


●シューアイスツヴァイ さん
こんにちは、アッーサウラ先生。新刊をフラゲした趣都凍狂の友人から、ベン・トーがアニメ化されると聞きました。写メを見せられてもコラ乙と思っていたら、複数のフラゲ組からアニメ化だよーとのメールが来ました。ついに覇権を・・・アーサー・ウラー先生が覇権を握る時が来たのです。我ら信徒もご本尊たる先生の作品を広める為に、一層のお布施をいたします。何を書いているかわからなくなってきましたが、アニメ化おめでとうございます。新刊楽しみにしております。


 はい、こんにちは。
 コラかどうかはわかりませんが、ドッキリの可能性が未だ否定できませんぜ?
 ともかく、ありがとうございます!


●イクス さん
おおおおおおーーーーーっ なんとアニメ化ですか!?
驚きすぎて途中で送信してしまった^^; アニメ化おめでとうございますーーーー   
面白いのに不遇な部数しか出ていなかった(かなり失礼)ベン・トーが一気に大ブレイクしそうですね!!詳細が出るまでワクワクしながら待たせていただきます!


 ありがとうございます!
 ( ;゚ω゚)……部数かぁ、うん、そうですねぇ。これを機会に伸びて欲しいなぁ、というか、伸びないとまずいんだろうなぁ(編集部的に)。



●ぷっちょ さん
アニメ化ですか…アサウラさん、遠くに行ってしまうん…?


 (`・ω・´) ご安心ください。アサウラは今後も平常運転をつづけさせていただきます。
 


●14DD さん
ベン・トーアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!おめでとうございます。


 ( ゚∀゚) ありがとうございます!


●名無しで名無しな羊 さん
こんにちは先生じゃなくて……ちょっと先生!!ベン・トーがアニメ化ってマジスカ!マジなら全裸待機+記念に新刊七冊ぐらい買っちゃいますよ!え……?この前風邪ひいただろって……?そんなの気にしないでいいのですよ


 (´・ω・`)……まだドッキリの可能性が否定できないので、服を着るのがベストだお。



●とーくん さん
ベン・トーアニメ化決定との情報をキャッチ!こいつぁやべぇ!!放映まで全裸+メガネで待機だ!


 (´・ω・`)……だから服を(ry


●やったー!! さん
動く筋肉刑事が見られると聞いて飛んできました! 詳細はまだ分かりりませんが、おめでとうございます!勿論スポンサーはSEGAですよね?


 ( ;゚ω゚)……おい、そこ、情報がおかしいお。筋肉刑事が独立映像化とか嘘情報はダメだお。
>スポンサー
 ……実は詳しくは知らないとです。



●アホの王様 さん
アサウラ先生!! アニメ化決定とは事実でしょうか!? これは夢では無いのですよね!? とにかくおめでとうございます!! それでは新刊の感想はまた後日!!


 私も事実か夢かの判断がつかんとです。
 とりあえず、ありがとうとです!




●shima さん
アニメ化おめでとうございまあああああああああああああああす!!!信じていましたよ!!!


 ありがとうござああああああああああああああぃます!


●レン さん
ベン・トー、アニメ化決定おめでとうございまあああああああああああす!某サイトで知ったんですがいつかアニメ化されると信じてました!クソっ、こうなったらテストなんか捨てて買いに行かなくては(ry 漫画もジャンプSQで連載とか期待しちゃっていいのでしょうか?後…先生も北海道という関東から離れた場所の人だからわかると思います…どうか、どうかBSで放送を…… シンジテマスヨ


 :(;゙゚'ω゚'): 勉強をってかテストをしてください!!
>BSで放送を
 うーん、さすがに放送局関係は私には何ともかんとも……。
 ただ、折角アニメ化するのなら皆様に見ていただきたいですよね。
 ……あ、きっとDVDとかが出るはずですからそれで(ry



●両儀 さん
えー初コメですアサウラ先生よろしく 日々ブログを見ていて思ったんです皆さん急かしすぎではないかとここは、優しく見守りましょうと言うことでアサウラ「三分間待ってやる」7、8、9、10巻待ってますよ全裸で(笑)


 両儀さん、どうも、初めまして、アサウラです。
 ( ;゚ω゚)……三分でそんな巻数はさすがに……。三ヶ月でも無理とです。
 ま、まぁ、気長に今後ともよろしくお願いいたします。


●こはる さん
アサウラ先生、聞きましたよアニメ化決定の話! 遂に動いて喋る佐藤達が見られるんですね……。祝砲です! 宴です! 抱き枕です! SAGAと日清をスポンサーにする為に活動せねばなりませんね。そして、SAGAからゲーム化されると……。期待が止まりません!


 ありがとうございます!
 今後どのような展開になるのかはわかりませんが、こはるさんの応援があれば……きっと!
>SAGA
 佐賀……?



●みきこ さん
アニメ化おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))


 (`・ω・´)ありがとうございます!


●BAROS さん
アニメ化乙


 ありがとうだお!


●にくやさいいため さん
いえーい!アニメ化おめでとうございまーす!


 オーイェー、ありがとうございます!


●k.ichi さん
アサウラ先生お久しぶりでございます!去年受験に落ち一年ベン・トーを糧に頑張ってきたk.ichiです(ぇ 
今更なんですがベン・トーアニメ化決定したんですね!!本当におめでとうございます!「アニメ化しないかぁ」「誰かお願いします(笑)」と言っていた頃が昨日のようですwww新刊ももちろん買わせていただきます!誤字探しなんていうミニゲームも用意してくれているとはさすがアサウラ先生(゚∀゚)楽しみに待ってます!


 ありがとうございます!
 ……今年は、その、どうでしたか?
 ともかく、ありがとうございます。
>ミニゲーム
 ( ;゚ω゚)…………う、うん。



●ジャコウ さん
ベン・トーアニメ化おめでとうございます!画面の中で縦横無尽に動き回る狼の姿が見れると思うと胸が熱くなるな・・・!


 ありがとうございます。
 (`・ω・´)皆様がこんなに喜んでくれること自体がすでにアサウラ的に胸熱です。



●ドルク さん
遂にアニメ化するんですね!おめでとうございます!
さっきはすいません。途中で押しちゃいました。つ、遂にアニメ化決定!!二兆五千億人のファンが待ちに待ってたアニメ!今から楽しみです!



 ( ;゚ω゚)……遂にって……。
 というかむしろ、今までほとんどの人が期待していなかったのでは……?
 あと、世界人口より多いそのファンは……主に未来人か宇宙人あたりが加わっているのかしらん。



●マサオ さん
お久しぶりです。新作を読んでからコメントしようと思ってたのですが、こんな衝撃的事実を知らされては黙っていられません…………ア ニ メ 化 す る ん で す か ! ? というのもネットではすでに帯の画像が流れてまして知ったのですが。え、え、え、やったじゃないですかああああこれで三食マックの生活からモス生活……いやモーゼスさんのケバブ生活も可能ですね!では新作発売まで眼鏡一丁で待機してます!


 ありがとうございます!
 まだ私もよくわからないのですが、ともかくありがたいとです!
>モーゼスさんのケバブ生活
 ( ゚д゚)ハッ! そんな夢のようなことをしても許されるのか!!
 す、すごい!!


●秋夜さんま さん
新刊発売おめでとうございます!夏コミもベン・トーで申込みいたしました。すごく楽しみにしております!



 キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━!

 ありがとうございます!!
 次の夏コミも、是非行かせていただきます!!!
 多分栄養ドリンク持って!! 



●彼岸花 さん
アニメ化キタァァァァァァァァァ!!おめでとうございますアサウラ先生!もう飛行機に乗る前にあせびちゃんと握手だって出来そうなテンションすよ!アニメ待ち遠しい!もう興奮が冷めないから、ちょっと全裸で川に飛び込んで頭冷やしてきます。最後にアサウラ先生本当におめでとうございます!!


>飛行機乗る前にあせびちゃんと握手
 ( ;゚ω゚)……死ぬぞ、おぬし……。
 というか、9.11が国内で再現されてしまうお……。
 
 あ、あと、服を着なさい。今すぐ。



●上条
アサウラさあああああんんんっっっ!!なんかネットの一部にベン・トーアニメ化情報が流れてますけどコレってデマとかじゃなくてマジっすか?確定してるんですか??? もしも本当だとしたらこれは全裸どころか全身の皮を剥いで命懸けで禅を組んで悟りを開くぐらいの勢いで超嬉しいです!!!    
個人的には声優は佐藤 洋が阿部 敦さん、槍水 仙が沢城 みゆきさん、白粉 花が花澤 香菜さん、著莪 あやめが野上 ゆかなさん、白梅 梅が井上 麻里奈さん、アブラ神は中田譲治さん 内本 宏明が福山潤さん、 佐藤父が藤原 啓治さん、佐藤母が金田 朋子さん、広部 蘭が佐々木愛さん、井ノ上あせびちゃんが能登麻美子さん、警備のオッちゃんが若本規夫さん、金城 優が岡本 信彦さん、 
他にも色々と考えてみたのですが、アサウラさんはお忙しいようなので省略させて頂きます。   
セガとのコラボとかその辺も期待していますね!!!


>確定してるんですか???

 ( ;゚ω゚)……どうなんですかねぇ。あんだけ『やる』っていって、やらないってことはないと思うんですが、ぶっちゃけ今の世の中、何が起こっても不思議じゃないですからねぇ。
 なので、今回の一報に浮かれたりはせず、かといって変に頑張ることもせず、平常運転でやっていこうかと。


●JKM さん
アニメ化おめでとうございます!!弁当争奪シーンをどう再現するか楽しみです。


 ありがとうございます。私もどうなるかわかりませんので、期待しております。


●K.S さん
とりあえずアニメ化おめでとうございます!最近アニメ殆ど見なくなってただけに期待!!


 ありがとうございます、私も最近はアニメから遠ざかっていましたね~。
 


●豚汁 さん
アニメ化決定おめ!


 あり!


●鶏そぼろ さん
アサウラ先生、ベン・トーがアニメ化すると聞いたんですが、正気ですか!?あ、違った。本当ですか!?嘘情報かもしれませんが、今から妄想が止まりません!でもアニメが見れないことで定評のある我が地元ではきっとDVD待ちになりますね!



 ( ;゚ω゚)……とりあえずアサウラ『は』正気だお……。
 DVD等、よろしくお願いいたします。……そうすればきっと未来へ繋がるはずだお……。






拍手する