
たまにはアニメの情報でも……。
とある夏の日に行われた、第一話のアフレコについて。
いつ最後になるかわからない以上、記念的にアフレコには出来るだけ行こうと思ってる……というか、以前某ベテラン作家の賀●さんから『アフレコはできるだけ行った方がいい』というありがたいお言葉をいただいたりしたもので。
'`,、('∀`)'`,、 というか、実際には単に私の『田舎コンプレックス』の影響が大きいんですけどね!!
※アサウラ的田舎コンプレックスとは
幼少期、田舎に生まれ育った場合、ゲーム、漫画、アニメ等々の様々なイベントがとても行ける範囲では行われないため、それが反動となり、大人になった時及び首都圏に移り住んだ際に意地でもイベントに参加しようとする衝動のこと。
この場合の田舎というのはちょっとやそっとのレベルの田舎ではなく、首都圏からぶっちぎりで離れた土地のことを指す。海を挟むとなお適当である。(具体例:沖縄、四国、北海道、離島等)
これらの土地において、さらに過疎地(田舎)に生まれてしまった場合発症することが多い。テレビ等以外には娯楽があまりに少ないため、男の場合はスポーツマン化するか、オタク化するかの二択を迫られる。男兄弟がいるとスポーツマン化する傾向が強い。ちなみに最近はネットが発達したこともあり、多少発症者は減っていると思われる。
なお、アサウラはネットが微妙に普及する前の時代に生まれ育ったこともあり、かなりこじらせている。
さて、国内某所にあるアフレコスタジオに担当編集や柴乃さん、その他の方々共々行って参りました。

とりあえずいきなりですが、総合して感想を言うと……。
●声優さん達はみんなキラキラしている!! いやぁ、さすが声優さん、凄いね!! みんなフレッシュだね!! キラキラしてるッ!!
何て言うか、凄いオーラがあるの!!
女性声優さんはかわいらしい&お綺麗な方々ばかり。男性声優さんはイケメンやワイルドな方ばかり。
……何か、凄いです。
●ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル な、長袖が欲しい……。 一回目ということもあり、人が多く、座る席はアフレコ現場が一番よく見える偉そうな場所。簡単にいうと機材の前なんですが……エアコンの風がダイレクトに上から降ってきました……。
何でも、サーバーなどと同じで、音響機材を冷やす目的もあるらしく、消すに消せないそうな。
……真夏に、凍えそうになっておりました。
●茅野愛衣さん(白梅様役)に昆布茶を入れていただいた……! 上記にあるように、凍えそうなぐらい寒かったので、休憩のタイミングでお茶を飲もうと思いましてね。
んで、カップに昆布茶の粉末を投入し、冷水やお湯が出るサーバーからお湯を注ごうと思ったわけなんですが……。
( ;゚ω゚)……何か、お湯の蛇口だけ特殊な作りで、出せないのね。
んで、一緒に来られていたSD編集部の人と二人してしばらく悪戦苦闘としていると、見かねた茅野さんが助けに入ってくれまして、お湯を注いでくれました。
……何て優しい方なんだッ……!
●某声優さんがアサウラのことを覚えていてくれた!! ヽ(`Д´)ノ 良かった!! スッゲー嬉しい!!
本当はこれについてちゃんと書きたかったのですが、よくよく考えたらまだ発表しているのはメインどころの声優さんのみだったのでとりあえず伏せておきます。詳細は発表後にでも。
とりあえず、いつものようにお綺麗でした、とだけお伝えしておきます。
●悠木碧さん(白粉先生役)のファンに殺されるかもしれない……。 ( ;゚ω゚)……いえ、白粉先生役に決まってから、感じてはいたんですが……収録を終えてみると現実的にありえそうな雰囲気に……。
ご存じのように第一話は比較的まだ大人しいのですが……えぇ。
何より一話ではないのですが、悠木さんにとある白粉先生を演じていただいたのですが
……それがヤバかった……。(詳細はこれも近々きちんとお知らせできるかと思います。……いろいろと度肝を抜かれるはず!)
……みなさん、いざとなったら……助けてください。
ご本人は「大丈夫ですよ~」とおっしゃってくださっていましたが……。
( ゚∀゚) あっ、それとは若干話はずれますが、悠木さんの白粉はきっとビックリするですよ~。
もちろんいい意味で!
●アフレコは全体的に円滑に進行(したらしい) 基準がどんなもんかわからなかったのですが、普通第一話の収録は(キャラをつかむ関係で)長くなるそうな。
しかしながらベン・トーは優良進行した模様。
強いて言えば下野さん(佐藤役)の
『台詞長いのに尺が短い』というイジメのような箇所があったぐらいですかね。
しかし見事にやり遂げていらっしゃいました。
私と柴乃さんはそれを見ていて「声優さんって凄いなぁ……」と思ってました。
●アブラ神が、最終的に音響監督さんに『で、アブラは……』と神から降格させられて呼ばれていた。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
だいたいそんな感じですかね?
何はともかく、いい感じな感じがしますので、皆様どうかお一つよろしくお願いいたします。
あと、
まだ間に合う!!(今月末の31日当日消印有効)
こんな素晴らしい声優さんたちと会えるベン・トーイベントへの参加券が、極めて高い確率でほぼタダで手に入る!! 現在発売中のジャンプSQの冊子にある応募券で応募するだけで都内某所で行われるイベントにご招待。
●詳細はこちら 皆様よろしくお願いいたします。
話は変わって。
一昨年からそうですが、今年もアサウラは9月3日、4日に開催される
日本SF大会に参戦します! 今年の会場は静岡!!
遠いね!!
生まれて初めて一人で新幹線乗っていく予定!!
もちろん『セガをかたる』のゲストで呼ばれており……今年も
一番良い席に座る傍聴者として、頑張ってくるよ!!
また、一応昨年に引き続き、今回もサイン会もやらせていただけるようですが……静岡ですからね……。
前回は東京ということに加え、正規参加者以外の方も入場カモーンな感じだったんですが……今年はどうなることやら。
……何せ、SF作品をまだ一冊も書いてないですし……。
( ;゚ω゚)……1人でも来てくれたら、勝ちだと、思ってる……。
( ;゚ω゚)…………。
……頑張ります。
さらに話は変わって。
こんな拍手コメントが届いていましたので、ちょっと取り上げさせていただこうかな、と。
●詠夜 さん
7.5巻、まずは3章まで読みました。早速ですが、このお茶漬けの駅弁って元ネタはどちらの駅なのでしょうか? 高崎駅がホームなもので、上州の朝がゆの時はピンときました。聖地化して朝がゆが手に入りづらくなると地味に困るので、次に帰った時にも食べてきます(笑
>高崎駅
お~。さすが地元の方!!
あれは完全にあそこの『お粥弁当』を元ネタ……というか、まんまネタにさせていただきました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
なかなか手に入れづらいお弁当なんですよね~。
>元ネタはどちらの駅
(`・ω・´) お答えしましょう!!
一応、これには元ネタになった弁当は存在しませんが……参考にした駅弁と、元ネタになった商品が存在します。
まず、参考にした駅弁。
これは主に容器やお茶の関係ですね。
『株式会社 自笑亭』さんの、『ひつまぶし弁当』です。 うなぎでお馴染みの静岡県の浜松あたりの路線で買える模様です。
●詳細はこちら うなぎ茶漬けを弁当化できないものかと考えつつ、ネットを彷徨っている時に偶然見つけました。
そう、缶のお茶を別にして販売するという発想……!!
見た瞬間に「これだっ!」ってなりましたね。素晴らしい!
近くにいかれた際には是非ご賞味くだせぇ。
(あ、そういえば今年のSF大会で静岡に行く……買えるかも!!)
そして、元ネタになった商品というのは次の品物。
『西友』さん(にしとも、と読みます)の、『うなぎ茶漬』という商品。 名前はうなぎ茶漬ですが、うなぎだけの販売です。
●詳細はこちら 実はコレ、とある読者の方からの支援物資の中に入っていまして、最初は何かよくわからなかったんですが……食べてビックリ、スゲーおいしいの!!
んで、そこからいろいろ調べ、7.5巻でついにネタになった……ということです。
(`・ω・´)しかも西友さんでは通販も行っていらっしゃるので、
ベン・トー7.5巻の弁当を、ご自宅で再現することも可能なんですぜ!?
ベン・トーの弁当の中で、多分一番お手軽に再現可能なものではないでしょうか。
一人暮らしの方にオススメなのは、『うなぎ茶漬け(小箱)』タイプ。
一箱に二食分。一食分ずつ真空パックに入っているので、保存が利きますし、量の調整もしやすいです。私がいただいたのも、このタイプでした。
これを買って、家でご飯の上に載せて……熱々のお茶をぶっかければ……最高です。
浅漬けなんかもあるとさらに……!!
オススメです!
是非、ご賞味ください!!
……何か、まわしものみたいになってしまいましたが、別にどこからもお金とかは貰っていませんぜ?
元ネタにさせていただいたので、その感謝のためにも宣伝を……ということです。
●以下コメント返信(遅くなって申し訳ありません!)
●瀬々樂木 さん
一年以上前くらいに別名でコメントさせてもらってましたが、それは置いときまして気になる事が一つ。著莪の金髪碧眼のデザインにはハーフ設定があったと記憶してますが、となると先輩やオルトロスあたりの設定ってどうなってるんですかね。 二次元のキャラってある程度常識から逸れたデザインでもまかり通るものだと思ってますが、そうなると逆に著莪のハーフ要素が浮いてるような気も。アサウラさんから要望の無い限りデザインって絵師さんに一任してるんでしょうか。それとも、他のキャラにも著莪みたいな感じの裏設定でもあるんですかね。
はい、どうもです!
>設定
(´・ω・`)うーん……ご想像にお任せします……では、ダメですかね……?
デザインに関してはこちらから基本的には指定しますが、神の色とかはあらかじめ決まっている場合以外に関しては柴乃さんにお任せですね。
●R.I.P さん
はじめまして。楽しく拝見させていただてます。更新も大変でしょうが、頑張って下さい。(ゲームはセタ派)
初めまして、R.I.Pさん、アサウラという者です。
最近更新遅れ気味ですが、今後もやっていきたいので応援よろしくお願いいたします。
>セタ
( ;゚ω゚)……セガの打ち間違いかと思ったら……スーパーリアル麻雀の開発会社でしたか……。ほほぅ。
●月猫 さん
アニメのキャスティング決まりましたね!早速公式ホームページをのぞいてみたのですが・・・声優さんが一人もわからない!最近のアニメ見てないからなあ。
入れ替わりが激しい業界みたいですからねぇ……。
失礼ながら、私も最初の頃は名前をお聞きしてもパッとはイメージできませんでしたぜ……。
●某猫 さん
アサウラ先生の放尿量、しかと記録させていただきました!>トイレッツ
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル……。
●ひなかず さん
佐藤と白粉は制服着てるのに他のキャラはなぜか裸っぽい… (えぇキャラ紹介のことです) …なぜだ…?なぜ裸にしないッッッ! 今からでも遅くないッ! 今すぐグラフィックを差し替えてくださいッ! 俺の…俺の…俺の洋の裸をッ!!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル そっちかよ!!
●kyochan さん
7.5巻買わせていただきました。心霊現象調査研究部の前に現れた人物がなぜか、ジャンプSQのアニメも絶賛放映中の某マンガの和尚さんを彷彿とさせましたwwアニメも次巻も楽しみさせていたただきます。
お買い上げ、ありがとうございます!
>和尚さん
(`・ω・´)b
今後ともよろしくお願いいたします!
●ひこ さん
はじめまして!(=・ω・)/皆から「ベン・トー?あんなのおもしろくねぇよ(`∀´#)」とかよく言われるんですけど、頑張ってください!(心の底から) 自分はベン・トー大好きです!その友人は近いうちに呪っておきますね…♪
はい、初めまして、ひこさん、アサウラという不審人物です。
>友人
(´・ω・`)…………そんな友人は谷底に埋めてしまいなさい…………。大丈夫、アリバイは私の方で……えぇ。
●ロン さん
アニメ公式ホームページを見させていただきました。声優さんが発表されたり、オープニングアーティストが発表されたりとアニメ放送までもう秒読みですね!早くアニメを放送してほしいです!ところで、原作では茶髪の顔が出ていませんがアニメ放送されるときには勿論出てきますよね?
(`・ω・´)……ここで機密情報をお知らせしよう……。
実は……茶髪のデザインはすでに柴乃さんが(以下自主規制
……後は、ご想像にお任せいたします。
●ボン太 さん
キターーーーーーーーーーーーーー!!!!やっと声優が発表されたlglrpんkfdmvdgmsんkrs!!いやいやうすうす予感していたんですがやはり下野お母さんでしたか、佐藤の変態性を一番出せるのは下野さんだと思います!!wそして・・・・・まさかの白粉(クリーチャー)が悠木さんだなんて・・・信じられない。どんな感じになるかとても楽しみです、早く見たい!!
(`・ω・´)b 下野さんはだいたい想像がつくと思いますが、悠木さん白粉は……凄い……と思いますぜ?
お楽しみに!!
●furadio さん
サターンが公式HPに解説付きで掲載されたアニメって世界初ではwwwそういえば警備員のオッちゃんは若本さんであると仲間内では予想しております。
( ;゚ω゚)……確かにサターンは初めてかも……いや、どうだろう、昔のバーチャファイターのアニメ版の時にひょっとしたら……。
>若本さん
若本さんは素敵ですね!!
……果たして、どうなるでしょう。
●Y.Y. さん
槍水先輩の黒フリルミニスカート………最高っす!
(`・ω・´)b
●ASM48 さん
このコメントを書いている今現在の時点では、主要キャスト5名が決定されていたりするわけですが・・・・・・・なんかあの・・・・怒らないで聞いてくださいね?正直スゲー面子揃っちゃったなあと思いました(´・ω・`)いやこれはこれで喜ぶべき点ではあるんだとは思いますが、ハードル上がっちゃったりなんか・・・・・・・・・・・しないか!ゴメンゴメン忘れてくれ( ^ω^)b !
(`・ω・´)大丈夫、上がりすぎたハードルなら、その下を悠々と歩いて抜ければ良いのです!!
一番ヤバイのは程よくギリギリ飛びきれない高さのハードルが一番ヤバイのです!!
……とりあえずどうなるかはわからないですが、ハードルは低めに、優しい気持ちでいるのが何事も楽しむための秘訣ですよ?
●加持桜野 さん
ベン・トーの発音って、「〇〇弁当」って言う時のと、「弁当」って言う時の発音とどっちなんですか?PVでは前者な感じでしたが。そしてこれは前にも有った質問?
↓まとめて返信するんだぜ!
●イナフ さん
PVについて、既出だったらすいません。正しいベン・トーの発音はあのようなのですか?。。。体を壊さない程度にお仕事がんばってくださいネ。
(´・ω・`)……お好きなように……。
どうも、北海道人はイントネーションが違うということになり……白粉、著莪などの名前も……。
えぇ、まぁ、特に明確に決めていたわけではないのでご自由にどうぞ!
●なめこ さん
初めまして、アサウラ大先生様! ベン・トー、楽しく読ませていただいております。アニメの方も楽しみにさせていただいております。 ってか「僕のサターン!?」声入りで聞きたいです、はい。
初めましてなめこさん、アサウラという輩です。
アニメ・小説共々、よろしくお願いいたします!
(`・ω・´)なめこさんのような新規読者の応援なくしては、この世間の荒波を乗り越えられません!! お願いします!
●なめねこ さん
ベン・トー公認アイテムすっごいですね!!あと、原作最新刊読みましたよ~。バレンタインの話し最高でしたwww
お読みいただきありがとうございます!
>公認アイテム
(`・ω・´)b
●天埜川星比古 さん
新会社の入社前検診で肝機能障害の疑い有りと診断されて、あまりのショックに高田馬場にある立ち食いザンギ屋で、ザンギとビールをやけ食いしていた天埜川星比古と申します。 誤字を指摘しろとのアサウラ閣下からの御達示なので畏れながら申し上げます。テスト期間開けって表記があったと思うのですが、夜が明けるとか週明け、連休明け、梅雨明けなんて言葉と同じで、この場合期間明けが正解かと。あと、SQのスーパーダュシュ文庫はちゃんと訂正されてましたね。(笑)
( ;゚ω゚)……立ち食いザンギ屋なんてものが……。っていうか、あかんでしょうに。
>明け
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル…………ご、ごめんなさい……。
>ダュシュ
あれは誰も気が付かない凄いミスでした……。
うぐぅ……。
●天埜川星比古 さん
なんか、アサウラ氏がベン・ハーとの関連をブログで否定した瞬間、Wikipediaからベン・ハーの一文が削除されましたね。(笑)実は、今は忙しくて足を洗ってしまいましたが、あのページに書かれている内容の半分近くは私が会社を辞めてから書いたものです(笑)。 いや、本当に退屈凌ぎのつもりだったんですけど、なんか更新が滞ってたので、つい力を入れすぎちゃいました…。(延べ作業時間は秘密ですよ!)但し、ベン・ハーの一文は私が編集する前から書いてあったので、私もベン・ハーのパクりだと思ってました。
>wiki
(`・ω・´)編集してくださる人は凄い! 立派! ありがたい! 素敵!!
……って、なんと、天埜川星比古さんがやってくださっていたのですか!? ありがとうございます!! ありがとうございます!!
ウィキペディアのページの詳細さは人気のバロメーターといっても過言ではないこともない……。
ありがとうございます!!
>ベン・ハー
まぁ、どうしても似てる以上どうしようもないんですけどね。……ただ、意識しているなら中身に少しは似せた部分を持ってくるとですよ。
●YSW さん
昨日ベン・トーを読んでたら高校進学が決まりました。そういえばボーダーブレイクってプラズマ兵器も出てたんですか?僕ん中ではヴィーゼルRとヴォルペが現役です。因みに戦法は榴弾砲で一網打尽やセントリーガンで突っついてからスナイパーライフルで撃破です。最高で榴弾砲で一気に6撃破しましたよ。
なんだって!? 『ベン・トーを読んでたら高校進学が決まった』ですって!?
(`・ω・´)受験生のご家族の皆々様、是非お宅の受験生にベン・トーを勧めてあげてください!!
>ボーダーブレイク
えぇ、プラズマ兵器がバリバリですぜ!!
榴弾で6撃破は……お見事です。
私のマックスはタイタンで3体が……ぐふぅ。
●ジマ さん
あれ?某動画のメガドライブソフトは釣りだったのに、アニメは本当なんだぁ~楽しみだなぁ~ そのうち発売する2D対戦格闘ゲームも楽しみだなぁ~
>アニメ
(`・ω・´)……まだまだわからんですぜ? 皆様の応援がなくなれば……壮大なドッキリに強制的に切り替わることも……?
ということで、引き続き、応援よろしくお願いしますぜ!!
>2D対戦格闘ゲーム
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル そんな予定一度も立ってないですがな!!
●KURO さん
声優が発表された瞬間原作読んで脳内再生される俺は合うとでしょうか
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……いや、むしろ合格です。
……ただ、想像を超えるお声を、きっと声優さんたちは聞かせてくれることでしょう。
●他愛がないけど(ry さん
どもども。ベン・トー7.5巻読みました!また白粉先生は暴走しましたね! 「YATTAーーーーーーーーーーー!!」←異常なテンションの上がり具合にこっちがYARAREMASHITA。あと、心霊現象調査研究部が霧島君との戦いがオモシロすぎる。これで一冊小説が書けるのではないのでしょうか?つーかロリコンをこじらせるってのは幼女を襲うのに等し…上に何かが、 ロオォォォリィィィィィ
ロオオォオォオオォオォオォオォリリイィィィイィィィイィィイイィィぃ!!!
(意訳:ありがとうございます! 今後ともこんな感じでやっていくので応援よろォオオオォオオリィイィィィイイイイィィイィ!!)
●うおおおおおお さん
ベン・トー7・5巻買いました!めちゃめちゃ面白い~~~!8巻楽しみにしてます!
お買い上げありがとうございます!
面白いといっていただけ、とても嬉しいとです!
8巻、近い内に発売日等をお知らせできる……はずなので、よろしくお願いします!
●普通のヨシダ さん
どーもです。ヨシダです。いやぁアニメ化楽しみですな!そうそう6巻のサイン本入手できました!!それとメガドライブを探しに近場のゲームショップをあさりに行ってみたらどこを探しても無いんですよ!それでカセットとかはあるだろうよと思って探してみたんですけど、ところがわっしょいなぜかセガのカセットだけ無いんですよ!!俺はどうすればよかですか?教えてください!!
サイン本、お買い上げありがとうございます!!
>メガドラ
( ;゚ω゚)……普通のゲームショップではさすがに……。
レトロゲーに強い、または専門のお店にでもいかんとなかなか。
……たまにレトロゲーのコーナーにいって、サターンが並んでいたりするとイラっと来ますけどね。
ヽ(`Д´)ノサターンは現役だろうがよ!!
●まみ さん
いつもツイッタでもブログでも返信ありがとうございます!先生は本当にファンを大切にされる方ですね!かっこいいです☆あと、イベントのはがきを出しました。当たりますように・・・
いえいえ、コメントをいただいたら返信するのは当たり前のことですぜ!
>かっこいい
(`・ω・´)……ほぅ、ならばこの婚姻届けにだな……(以下略
>イベント
当日は他にいろいろイベント(スフィアやらゲームショウやら)があるので、多分結構当たりやすいのではないかと思いますが……当たることを私からも祈っております。
●江藤晩翠 さん
7.5巻読まさせていただきました!1ページ目から内容とほぼ関係ない話、ゲームの説明に2ページを使う・・・さすが先生です。そして、茉莉花の可愛さは異常ですよ、もうロリコンでいいやww8巻も期待して全裸で待っております。早くしないと体調が悪くなってしまうのでできるだけ(ry
お読みいただきましてありがとうございます!
>さすが先生です
(`・ω・´)b
お褒めいただき、光栄だべや!!
>8巻
(´・ω・`)……着ろ。
●イヌホオズキ さん
アサウラ先生初めまして!友達に進められて以来、ブログ毎回楽しく読ませてもらっています。友人はハ○ポタより面白いと言っていたのでバイトの給料が入ったら買ってみようと思います。買ったらこちらで報告させて頂きますね。先生、このところ暑い日が続きますがお仕事頑張ってください(^-^)/
初めまして、イヌホオズキさん、アサウラという愚物です。
>ハ○ポタ
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル世界的ファンタジーに匹敵すると!? 素晴らしいご友人です、大事にしてあげてください!!
これからも頑張ります!! 応援よろしくお願いいたします!
●夕空 さん
ようやく佐藤の紹介がw主人公なのにいつも情報が少ないですねw良かったら次巻の挿絵にかっこよく一枚絵で登場させてくださいな(柴野さんに伝えてくださいw)wイベントに必ず当たる方法があれば・・・うぅ、当たってくれ><
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
需要があれば……きっと……。
>イベント
当たるように、私も祈っております。
●jet さん
コミケか……
(´・ω・`)仮にベン・トー本が出ていなくても、参加したくなる不思議な魅力のある……地獄です。
●上条 さん
ベン・トー漫画最新号読みました! うずさんがスゲーカッコ良かったですねb ところで誘拐・・・アレって普通に犯罪ですよねww それから、ついでにすみません、大したことでは無いのですが、「●詳細はこちら!」ってどこをクリックしたら飛ぶんですか???
>漫画
(`・ω・´)b 詳しい話は柴乃さんに訊いてみるのが一番ですぜ。
>詳細はこちら
(´・ω・`)……飛ばぬかえ?
●空を飛び回ってる美少女 さん
どうも!アサウラさんのサイン入り7.5巻買わせていただきました!!ありがとうございます!!サインの入った所にほお擦りしました。ペロペロ・・・はインクがにじむのでしませんでしたが。やっぱりベン・トー面白すぎですよ。どうなってんですかまったく・・・ 次巻も楽しみにしてます!
お買い上げ、ありがとうございます
>頬ずり
( ;゚ω゚)……一体何を目的として……!?
ともかく、何とか近い内に続巻も出したいので、よろしくお願いいたします。
●被検体 さん
生まれてから一度もGを見たことがない。これ自慢。
……北海道という天国に住んでいれば……。
●ボン太 さん
なんとゆうことだ!!あれだけ行くと宣言しておいてバイトのシフトが入るだと!?アサウラさんにサインがもらえないじゃないか!!
(`・ω・´)……普段でも、街中で見つけたら声かけてくれてもいいんですぜ?
そこで即興のサイン会をだな(以下略
●おっ さん
くりっくくりっくっと・・・うん・・・リンクできとらんような・・・ まぁコミケ熱中症には気をつけておくれ。
……できないはずはない!!
……え? 途中で付け加えた……? 何をバカな。
●ふじる さん
ベン・トーのコスしたかったorzあと、アキバズトリップものっそい面白いッス!!瑠衣さんと妖主様とダブプリとサラさんが好き(*´∇`*)
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル なんですって!?
コスしてくれるのなら……アサウラは例えどのような障害があろうとも乗り越えて会いに行きます!!
●天埜川星比古 さん
最近あった嬉しいことを報告します!税金の還付金が5万越えてました!!
やったね!!!
確定申告はフリーにとってのボーナス的なもの……!!
……ま、すぐ後の健康保険やら住民税やらでいろいろ持って行かれちゃいますけどね……。
●普通のヨシダ さん
どーもです。ヨシダです。アサウラさんコミケ行くんですか?俺はベン・トーブースの近場をずっとウロチョロしてると思うんで逢えたらいいですね
(´・ω・`)……お会いできましたかね……?
●e.t. さん
アニメの公式サイトを、よーやく見ました。本当に製作中なんですね!とても楽しみにしています。ところで、負けた狼達は、カロリーメイトやソイジョイより、どん衛を買っているときのほうが、多いように思うのですが気のせいでしょうか?コミケ…偽札が出回っているようなので、お気を付けください。
>本当に
(`・ω・´)……多分、本当に、作っていると思いますよ……?
さぁ、ネタ晴らしはいつになるのかな!?
>気のせいでしょうか?
……気のせいです。
>偽札
( ;゚ω゚)……いや、さすがにコミケで一万円を使うようなマネはしないですよ……。
●ひなかず さん
エロがあったか、それが心配です… 真のベントニストなら洋と顎髭のカップリングや洋×警備のおっちゃんの鬼畜物 あるいは洋がダンドーと猟犬群に… いややめておきましょう これ以上言うとあの人が召喚されてしまうので…
>エロ
えーっと今回は確かなかったはず……。
>召喚
……ニチャァ……
●マット さん
はじめまして!マットです!コミケでベン・トーの弁当(?)を配ると聞いていますけど、俺行けねぇ!なので、盆は宿題がんばります(泣)
初めまして、マットさん、アサウラです。
……残念ですが……宿題、進みましたか?
●rafale さん
・・・・・・俺がコスプレする!佐藤の!・・・・うん、これでいい、これでいいんだ・・・・(あ、ナックラビィの格好してアサウラさんに抱きつく・・・・うへ、うへへへ)
(´・ω・`)……佐藤のコスって、普通の(夏の)学生服だけですから……日本中にコスプレイヤーが……。
しかしながらナックラヴィのコスって……革ジャンに半裸……危ないッ!
●ついったーから さん
セガの社内見学更新楽しみにしてます!
(`・ω・´)b
●00 さん
ピング●ラムをご存知だったとは・・・「生存観察ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
( ;゚ω゚)……言えない……偶然一話だけ付けっぱなしにしていたテレビでやっていたのを作業しながら聞いていただけだなんて……。
(そしてそれ以降は……)
●たんしお さん
ナウでヤングなツイッターも侮れませんな(*´∀`)
(`・ω・´)b スマホがあるとツイッターは便利なシステムだと思えますね。
●鹿 さん
さて同人誌売ってる場所探さなくては・・・もちろんあせびちゃうんのw
鹿 さん
アサウラさんーーーー俺だーーーー結婚し(ry
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 何があったんやっ!?
●通りすがりのSEGAファン さん
うわあああああああああああああああああ羨ましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいだろうっ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \ !!!
●komui25 さん
えぇ!? アサウラさんがサイン書くんじゃなくて貰う方なんですか!?
(´・ω・`)……尊敬する人からサインを貰うのは、普通ですよ?
●ヨー・サトー さん
自分もアサウラ先生に会いに行きたかった・・・冬会いましょう!!
(`・ω・´)b 多分行きますので、是非会場で見つけてくだされ~
●普通のヨシダ さん
ぐふぅ・・・コミケいいですね、結局俺は行けませんでしたよ(泣)うらやましいです・・・でも例の「合同文化祭」には何が何でも参加して見せますよ!!ふおぉー!!
(`・ω・´) きちんと応募してくださっていれば、多分、高い確率で……!!
●Quro さん
コミケお疲れ様でしたシニマス ボダブレ本は…さすがSEGAやでぇ……ラストのあのセンスは大好きです。これからも牛マンについていこうと思いました。 …天才さんのサインいいなー……
牛マンさん……!
……人の名前はともかく、~~マンという名前の人に「さん」は付けるべきかどうか、いつも悩む……。
>サイン
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \ いいだろう!!
●遊美心 さん
おおっ、まっくろくろいのさんの呟きで知ってましたが、本当だったとは。いや、にしても段ボールにサインって……。メガドラベン・トーにサインしてもらえばよかったのに。
持って行った鞄がややふにゃふにゃのだったので、同人誌が折れたりしないように段ボールをぶっ込んでいたんです。
……んで、それに書いていただきました。というか、実は他に書いていただけるようなものがなかったというのが実状だったり……。
しかしながら「むしろ、らしい!!」という結論でしたけどね!!
●Uすけ さん
7.5巻読みました!間食版で烏頭がちゃんと後輩に対して「良い先輩」としての一面を見せていたり、海老の食べ方で金城と槍水先輩から問い詰められて戸惑ったりする姿を見れて、なんだか少しホッとしました。間食版からそう遠くない未来に彼女らが仲違いする運命であることを知っていても、それまではこうした和やかで穏やかな時間を共に過ごしていたんだと思うと、なんだか嬉しかったです。ちょっと切なくもありますけど……。あ、あとレッドが気の毒過ぎて噴きました(笑)
お読みいただきまして、ありがとうございます!
>烏頭
(´・ω・`)……ありがとうございます。私的にももっといい役回りをあげたいのですが……今後の彼女にもご期待ください。
>レッド
まだしばらく続くようなら、きっとまた彼も……!!
●秋夜さんま さん
コミケお疲れ様でした!さんま屋の秋夜さんまです!コミケからようやく帰宅しました。ブログを見ると見覚えのある表紙が!が!って感じで写真を見て驚き。。当日は、お忙しい中(あんなに色々とお話出来るとは思わず嬉しかったです!)当日は、お越し頂きありがとうございました。
おぉ! 先日はありがとうございました!!
当日は長々と居座ってしまって申し訳ありません……!
またの機会がありましたら、またお邪魔させていただきますね。
●天式 さん
いつもお仕事お疲れ様です! 7・5巻読ませていただきましたよ・・・・相変わらず面白くて楽しませていただきました☆ が!電車で読んでたら吹き出してしまって大変白い目でみられてしまったじゃないですか! 責任とってください!(;ω;) P.S 8巻楽しみにしてます☆
お読みいただきましてありがとうございます!!
>白い目
(`・ω・´) 相手次第ではありますが、それは我々にはご褒美で(ry
>8巻
……頑張ります!!
●焦げ炭 さん
部屋にあるセガ関連のものを探したらセブンスドラゴンとバーチャロンフォースしか無かった…よく看板として扱われる青いハリネズミすらもいないなんて…夜に自転車でコミケまで向かった友人の戦利品の写真に赤いブルマみたいなものが見えるが最近のコミケは頭装備まで売ってるんですね
>ハリネズミ
……何気に持ってない人が多いんですよねぇ……。
かくいう私もそんなに本数は持っていなかったり。
(一番の原因はサターンやドリキャスでのソフトがかなり少ないせいだと思われます。……何でかしら)
>頭装備
(`・ω・´) 時代は進んでいますからね!
●ふみ さん
さらなるプレゼント・・・
サインのことですぜ?
●ひなかず さん
先生の部屋に薄い本が増えるよ!やったねアサちゃん! …ピング●ラムの本が気になる…ゲフンゲフン まっくろくろいの氏サインちょっと羨ましいです
(´・ω・`)……増えましたなぁ。しかしながら薄い本って増えると微妙に扱いに困るんですよねぇ。というのも、サイズがそれぞれ違うので漫画本や小説のように並べて保管し辛いってのと、背表紙じゃ薄くてどれがどれだかわからなかったり……。
薄い本を毎回大量に買われる方はどうやって保存しているのかしら。
(友人は、それ専用の本棚を持っていて、全部ギッチギチに詰め込んでいましたが……)
●清 さん
こんにちは、アサウラ先生。連日の猛暑のため、外から家に帰るたびに下着まで着替える日々を過ごしています。 やはり全裸で過ごすべきなのでしょうね。 話変わりまして先日のことですが、ベン・トー6巻を読み返していた際に、70ページ、15行目でヨー・サトウが言いたかったのは九分九厘ではなく、九割九分ではないかと思った次第であります。
はい、こんにちは。
暑いですねぇ、アサウラも汗っかきに加えてデブという難病を抱えているのでいつも大変です。
>やはり全裸で
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 何サラッと……。
>九分九厘
(´・ω・`)……? 一応、問題ないと思いますが……。
どうなんでしょう?
●- さん
あの天才に出会ったアサウラ先生の今後に期待(`・ω・´)
( ;゚ω゚)……いや、まぁ、特に何かあるわけでもないんですが……。
●IMATAMI さん
なんかもう遅れ馳せ気味とかいうレベルでは無いですがSD文庫サイトの特集短編の佐藤と著莪が夫婦以外の何にも見えません。この調子で、いやむしろ更にずっとイチャイチャしてて下さい。そしてこの間と言いつつ本日アキバズトリップを買って来ました。PSPをゲームに使うのは数年ぶりなので梃子摺りつつ楽しんでみようと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございます!
>夫婦
(`・ω・´)……今後、あの二人がどうなっていくのか……ご期待ください。きっと幸せな家庭を築(ry
>アキバズトリップ
ありがとうございます。
いろんな意味でぶっ飛んだゲームになっているかと思います。キャラやら設定やら……メインのストーリーはいわゆるNIROルート以外はほとんどアサウラが手がけているので、アサウラの臭いを感じていただければと思います。
(NIROルートだけはどうしても時間の関係で私が書くに書けなかったので、大まかなプロットだけ作り、あとは信頼できる知り合いの方に助けて貰いました)
(`・ω・´)ともかく、お楽しみください。
●おっど さん
先生、コミケお疲れ様でしたー 初日にぽにきゃんブースに行ったのですが、列が長すぎてバイト帰りにコミケ直行したおいらにはきつくてチラシをもらうことができませんでした・・・。 冬コミにはベン・トーグッズとか先生の書き下ろし短編とか販売してくれるとほんのちょっぴり期待してるのですが、ありそうですかね?
はい、お疲れ様でした!
>ポニーキャニオンブース
どうも今回のはポニキャンの人も驚くぐらい人がいらっしゃったとかで、かなりテンパっていたようです。
折角来てくださったのに……すみませぬ。
>冬
( ;゚ω゚)……さすがに書き下ろし短編は……。グッズとかはアニメとかの雰囲気次第では……もしかしたら……。
●めそボン太ドルジ さん
サイン会ぶりに書きます~こりゃ書くっきゃないって事で書くわけですが。なんと、同じベン・トー本買ってらっしゃるw(右側の本です)今回は会えませんでしたが、冬は会えるかもしれないので期待してますぅ~(ノ゚O゚)ノワッショイ
はい、どうもです!
>同じベン・トー本
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
というか、ベン・トー本は可能な限り買いあさる気満々なので、被るのは必然ッ!!
右側というと……まいじゃーさんのですね。
>冬
(`・ω・´) 朝一にどこかのブースにいって、そこでずっと粘っていれば極めて高い確率で会えるんですぜ?
●ハイド さん
天才のサイン羨ますぃ… サインといえばようやく7.5巻のサイン本を開封したんですが(あ、7.5巻自体はサイン本と別に即買いして読了しました。最高です)、 7.5巻のサインを見る → 「あれっ…?」 → 3巻のサインを見る → 「………」 さ、サイン上達されましたね!
>サイン
ぬふうふふふふ。
>サイン本と別に即買いして
ヽ('∀`)ノ ありがとうございます!!
>サイン
( ;゚ー゚)……三巻は一番最初にサイン本を作ったので……本当にただ名前を書いて、ハンコ押しただけの感じですよねぇ。
は、はは……アサウラだって成長するんですよ……。
●rafale さん
・・・・アサウラ先生7.5巻は実在するのでしょうか?本屋に行けども、聞けども、行けども、聞けども7巻までしかない、ありません・・・・・
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル え? ないの!?
バカな……倉庫には大量に残っているはず……。
えっと、あの……困ったら、アマゾン先生にお願いを……。
●kagakuya さん
アサウラ先生アニメ化と大塚製薬の公認おめでとうございます!アニメ放映と8巻楽しみにしています 次は某ネズミ帝国の公認獲得ですね (チラッ
ヽ('∀`)ノ ありがとうございます!!
>次
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル それは最高難易度レベルのミッションだぜ……。トム・クルーズが命をかけても無理っぽい……。
●ベルガ さん
7.5巻読ませていただきました。読み終わって、半額弁当を買いに行ったら、気付いた時にはレトルトのハヤシライスを手にしていました…新手のスタンド使いの仕業でしょうか?
お読みいただきまして、ありがとうございます!
>レトルトの
(`・ω・´)食べ比べると、きっと金城君の説明がよくわかるはず……!!
ポイントは辛みだ!!
●七星久礼さん
こんにちは、はじめまして。作家になろうと思って色々活動している浪人の七星久礼と申します。
最初はブログにコメでいいかと思いましたが、長くなるのでメールで送らせていただきました。
それとアサウラ先生の困ったときのネタを奪ってしまうのもどうかと思いましたので。
んで、本題ですが。『ベン・トー』において本名の出ている女性キャラは全て花、もしくは草木から由来してるのではないでしょうか?
以下、私が簡単に調べてまとめてみたモノです。
見方は、
・キャラ名
花の名:花言葉、もしくは花の説明 です
・槍水仙(やりずい・せん)
水仙(すいせん):うぬぼれ、自己愛
もしくは
アルストロメリア(別名:ユリズイセン):エキゾチック、持続
・白粉花(おしろい・はな)
白粉花(オシロイバナ):恋を疑う、臆病
・白梅梅(しらうめ・うめ)
ウメ(梅):高潔、忠実、忍耐
・著莪あやめ(ちゃが・あやめ)
シャガ(著莪):反抗
アヤメ(菖蒲):よい便り
・淡雪えりか(あわゆき・えりか)
エリカ:孤独、寂しさ
・禊萩真希乃(みそはぎ・まきの)
ミソハギ(溝萩、禊萩):ミソハギ科の多年草。春、若葉を食用。精霊花。ミズカゲグサ。千屈菜。
・井ノ上あせび(いのうえ・あせび)
アセビ(馬酔木):献身、犠牲
・沢桔梗(さわぎ・きょう)
キキョウ(桔梗):変わらぬ愛、誠実、従順
・山木柚子(やまき・ゆず)
ユズ(柚子):ミカン科の常緑低木。
・広部蘭(ひろべ・らん)
ラン(蘭):ラン科植物の総称。甘藍、春蘭、鈴蘭、葉蘭、東洋ランなど
・鬼灯ラン(ほおずき・らん)
ホオズキ(鬼灯):偽り、ごまかし
・葦原藍(あしはら・あい)
アシハラ(葦原):アシの生い茂ってる野原。
アイ(藍):タデ科の一年草。秋に花柄を出し、紅色の小花を穂状につける。
・槍水茉莉花(やりずい・まりか)
コデマリ(小手毬、別名:テマリバナ):優雅、上品
・木之下桃(きのした・もも)
モモ(桃):気立てがよい
・紫華蔓(むらさきけ・かずら)
蔓草(つるくさ)の総称
・烏頭みこと(うず・みこと)
ウズ(烏頭):ヤマトリカブトの根茎。中枢神経毒のアコニチンを含む。
・松葉菊(まつば・きく)
マツバギク(松葉菊):怠惰
沢桔鏡はわかりませんでしたが、たぶん沢桔梗と双子の感じを出すために、漢字だけを変えたんではないでしょうか?
どうでしょう?
大体の部分は当たってると思いますけど。
細かい内容や、花の名に行き当たった理由等は、私のブログ(ttp://sevenstar09.jugem.jp)の方に書きましたので興味があればどうぞ。
個人ブログであれば、『個人的推測』で済ませられるのでアサウラ先生には迷惑をかけないんじゃないかなーと思いまして。
問題があれば記事は削除しますので、言って下さい。
ではでは、長文失礼しました。
今後もベン・トーの新作を楽しみに待ってます。
初めまして、七星さん、アサウラです。
(´・ω・`)……特に隠しているわけでもないのですが……お察しの通り、アサウラの本のヒロインキャラはほぼ全員花から名前を取り、そしてキャラのベクトルというか裏テーマはその花の花言葉であります。
沢桔妹はご指摘の通りです。
しかしながら花言葉というのは、地域や時代によって大きく変化(というか増やされていたり)するので、七星さんが書かれたもの以外にも多くあります。
例えば槍水仙だと『秘めた恋』というものがあったり、著莪には『友人が多い』『私を認めて』というものがあったりしますし、松葉菊には怠惰以外にも『勲功』や『心広い愛情』などがあります。
また淡雪えりかに関して言えば、アワユキエリカ、というまんまの花があります。
お暇な時にでもインターネット等で調べてみると……ベン・トーの奥深い設定を知ることができ(以下自主規制
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
