fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 明日、28日より

『ベン・トー×ボーダーブレイクコラボキャンペーン』




 ヽ('∀`)ノ スタートォォォオォォウゥゥ!!






 いやっほぅい!!


 ありがたいね!!


 嬉しいね!!


 素敵だね!!!








 結構言っておりますが……。

 まずは現在発売中のスーパーダッシュ&ゴー! 八月号をお買い上げくだせぇ!
 そこにはシリアルナンバーがありますので、それをBB.netというところでぶっ込むと、ベン・トーのロゴエンブレムをゲッツできます!
(注:番号を入れた後、きちんと自分が使っているICカードを指定し、エンブレムカスタマイズで「俺、これ使うよ!」って設定するのを忘れずに!)



スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/25)
不明

商品詳細を見る




 そして28日からは、二つ名をゲット出来るキャンペーンがスタートってわけですよ。

 詳細は、こちらに!!

●詳細はこちらをクリック●



 (`・ω・´)b 皆様、よろしくお願いいたします。













 さて、話は変わって。



 ベン・トー女性キャラアンケートの結果発表はいましばらくお待ちください。
 また、拍手コメントの返信も今しばらく……。
 ネタバレはもうしばらく先になります故。
 (´・ω・`)ほら、ベン・トーって読み終わるのにお時間が必要になる場合が多いので、ちょっと多めに時間を取っておりますです。





拍手する
(今回は早めに拍手ボタンを設置)









 さて、さらに話は変わって。



























『ベン・トー×ボーダーブレイクコラボ記念 アサウラが勝手にやらかす特別短編』




 ……を、公開しようかと。












 ヽ('∀`)ノ 書きたいから書き殴ったっていうだけの、ボダブレ短編!






























 (´・ω・`)先日、っていうか、まぁ昨日なんですけど、某知り合いと食事に行こうという約束をしていたものの……一時間ほど遅刻なされましてね?
 それで、その間に何となく書き始め、その後一晩で一気に書き上げた代物のため……誤字脱字、完成度とかを気にしちゃダメです。






 ……ボーダーブレイクをやったことがない人でも読めるようなものを……と、最初考えていたものの、徐々にそれを無視していった気がするので、最終的にある程度ゲームを知っていないと苦しいかもしれない内容に……。




●ボーダーブレイクのウィキペディアへGO●









 優しい気持ちで、暇で暇で死にそうって時にお読みいただければと思います。


 また、ここのブログの状態では若干読みにくいかもしれませんので、コピペして、お好きなテキストファイルとかに貼り付けてお読みいただくとよろしいかと。

 内容量は文庫換算で30ページほどです。



 (`・ω・´)b WEBだから、ベン・トーよりも改行多めだぜ!













































 (`・ω・´)b…………………………。











































 (`・ω・´)b ……一晩で30ページ書けるなら、一週間で文庫本一冊仕上げられるな……。

(捕らぬ狸の何とやら……)































『ベン・トー×ボーダーブレイクコラボ記念 アサウラが勝手にやらかす特別短編 ――Aクラスの狼――』


●読み始める前の諸注意●
※まったくボーダーブレイクを知らない人だと、ちょっとキツイかもしれません。
※意外なほどボーダーブレイクは資料が少ないため、結構勝手な設定でやっておりますので、あまり鵜呑みにしないでください。割と創作が多いです。
※(いろいろ)笑って許して。
※作中に出てくる『ニュード』や『コア』はアサウラも詳しくはよくわかりません。何か、毒性の強い資材だったり、エネルギーだったりするみたいです。


================================================



 彼にとって、今回が初陣だった。
 正確には上級者たちが集うAクラスでの、初の実戦である。しかしながら『ブラストランナー(通称ブラスト)』と呼ばれる汎用人型兵器の搭乗者にとって、Bクラス以下とAクラス以上では天と地ほどの差があるのは常識であり、そこに至るまでが教練であると語る者も数多い。
 無論、最下層であるDクラス以上はその全てが実戦である。死ぬ者も数多い。しかし、それでもそれは教練でしかないのだという。
 実際、彼がこれまでの記録映像を漁った限り、BクラスとAクラスではその実力に天と地ほどの差があるのはもちろん、個々の腕前だけではなく、その一〇名で構成されるチームの戦略・戦術にも大きな差異が見て取れる。
 一秒のロスで勝敗がひっくり返りかねない高速機動戦闘が基本となるブラスト同士の戦いにおいては、かつてのそれのように指揮官が指令を出し、それを部下が実行するといった当たり前の戦法がほぼ不可能となった。その場その場で、通称『ボーダー』と呼ばれるパイロットが、それぞれ状況を一瞬ごとに理解し、これに独自の判断で対処しなければならない。
 つまり指示はもちろん、仲間内で情報を伝え合い、次の行動を議論するということすら間に合わないのだ。
 ボーダーの多くは彼のように、傭兵として民間軍事会社『マグメル』に登録し、GRF、EUSTという二つの陣営に分かれて争うことになるわけだが、この際基本的に自分がどちらの陣営に配属され、誰と組むことになるのかはマグメルのオペレーター次第である。つまり、昨日の敵は今日の戦友であり、突発的な編成で敵と相対するハメになるため、長く一緒にやってきたが故の経験と馴れ合いによるチームワークなどは皆無である。
 だが、Aクラスのパイロットたちはそれでもなお、驚くほど息を合わせるのだ。彼らは各々が培ってきた経験により、その時の状況が自分に何を求めているのかを即座に理解し、そして行動し、味方の勝利へ貢献する。Bクラス以下では、どうしても個々のボーダーがバラバラで戦い、結局数の力を活かしきれていなかったのだと、Aクラスに昇った今の彼は理解できた。
 ブラスト同士が入り乱れる戦場における勝敗を左右するのは、個々の実力がもたらす結果としての組織力だ。
 そしてそれを踏まえるに、結局のところ、個としての実力はもちろんのこと、その視野の広さ、判断力、そして即応力こそがAクラス以上とBクラス以下との差なのだと、彼は思っていた。
 輸送機内にけたたましいブザー音が鳴り響き、瞼を閉じていた彼の意識を揺らした。
 寝ていたわけではないにせよ、その音によって彼はコックピットの座席から一瞬尻を浮かしてしまう。
『作戦領域、接近。各ブラストランナーのパイロットは搭乗してください』
 EUST専属オペレーターのチヒロの声。すでに搭乗していた彼のコックピットには、黒髪の女性の顔がモニター隅に表示されていた。
 彼はメインモニターに表示させていた作戦領域である『オルグレン湖水基地』のマップを閉じ、外部カメラの映像を表示させる。
 輸送機内にキッチリと並べられ、未だ機に固定されている複数台のブラストの背が映し出された。軽量型の強襲兵装二機を始め、中量級の支援兵装、そして昨今のAクラスでは珍しいとされるエアロン・エアハート社のヘヴィガードと呼ばれる重量級モデルで固めた重火力兵装のブラストまでいる。
 己を含めた、それら計五機の組み合わせは、なかなかバランスが良さそうだった。
 もう一機、恐らくすぐ近くを飛んでいるであろう輸送機にはさらに五機搭載されているが、そちらの方は、わからなかった。
 足回りや、キャットウォークを酸素マスクを腰に下げた整備兵たちが忙しく走り回っている。そんな中を、悠々と歩いてくる者たち。そこだけはBクラスもAクラスも変わらない。パイロット、即ちボーダーたちだ。初めてのAクラスでなければ、彼もまた彼らと同じように忙しく走り回る整備兵の間を悠々と歩いて来たことだろう。
 緊張と不安と、そしてAクラスのボーダーたちにバカにされるのではないかという弱気が、彼を愛機のコックピットに閉じこめていた。
 彼はシステムを起ち上げ、今一度自分の機体をチェック。TSUMOIインダストリ社のクーガーNX型をベースに組み上げた軽量寄りの中量級機体。兵装は強襲。
 強襲タイプの兵装こそブラスト戦における花形であるが、その分実力を要求される。コア――と呼ばれる敵ベースの資源にしてエネルギー集積体――を破壊するための切り込み要因であると共に、その移動速度の早さから敵に襲撃された際の即応まで全てをこなす必要がある。
 上の、新たなクラスに昇級した場合は、まず支援兵装で様子を見るのが良しとされている。だが彼はあえて使い慣れた機体と兵装を選んでいた。自分の一番自信の持てる機体で、兵装で、望みたかったのだ。どうせ死ぬのならせめて自分が最も良しとするもので全力を尽くしたかったし、自分の能力を最も発揮できる構成でなければそれこそAクラスではやっていけない、そう思ったからだった。
 彼は狭いコックピット内で一度深呼吸する。鋼鉄の機体と、座席に染みこんだ己の汗の臭い。吸い慣れた、臭い。それはこれこそが己の愛機だと、彼に感じさせた。
 汗の臭いだけ死線をくぐり抜け、そして慣れ親しむほどにこの機体で、戦ってきたのだ。
 それを思うと、彼の緊張はいくらかでも緩和出来た。経験が自信となるのだ。
 座席のシートベルトで己をしっかりと固定していると、ボーダー同士の通信回線がにわかに賑やかになってきた。戦闘開始前に騒ぐのはAクラスでも変わらないらしい。
 もう一機の輸送機のボーダーたちとも繋がっており、それぞれが皆、自分勝手な話をしている。今日の飯のこと、チヒロのこと、マグメルのシステムオペレーターにしてボーダーたちのアイドル的存在でもあるフィオナのこと、そして今日の戦闘のこと……。
 彼のサブモニターには回線をONにした他のボーダーたちの姿が映し出されており、そこに老若男女、それぞれがメーカーも違えば装備も違う、そのくせして同じように狭苦しいコックピットに収まりながら自分勝手な話をしているというのは、どこか滑稽さを感じさせる。元々は通信回線の最終チェックとして互いに発言をするという通例であったらしいが、今では完全に形骸化し、この有様だった。
 彼もまた、回線を開き、天気のことを喋ってみた。今日は、快晴だった。
『あら? 見慣れない方がいらっしゃいますわね。機内ではお見かけいたしませんでしたけど。……戦場では相まみえたことはあったかしら、ねぇ鏡?』
『資料によるとBクラスから上がってきて、今回がその一戦目らしいので、恐らくはないかと。あとこの回線はオープンですから、その当の本人も聞いていることをお忘れなく、姉さん』
 自分のことだと、彼にはすぐにわかった。サブモニターを見て、声の主を捜すもすぐに見つける。同じような顔をした十代後半の女が二人……それも、知った顔だった。
 《オルトロス》という二つ名を有した双子のボーダーである。沢桔梗と沢桔鏡という、発音するとまったく同じという面倒な姉妹であり、マグメルに無理を言って姉妹で必ず組ませるよう強要したという有名人である。有名になった所以が、その要望を聞き入れられるまで、敵陣営にそれぞれ配備された場合は作戦を放棄し続けたのだという、普通では考えられない手段を執ったことだ。これにマグメルは折れた……が、その時のせいで、実力ではSクラス以上と謳われているにも関わらず、未だにAクラスにランク付けされているのだとされていた。
『あら、それはまずいですわね。……聞こえております? 初めまして、沢桔と申します。あなたと同じ、強襲乗りですわ』
 すぐ前にいた機体が駆動し、その上半身を捻って彼の機体に向けて手を振ってくる。その手には、D99オルトロスと呼ばれるデュアルサブマシンガンが握られていた。
 オルトロスだからD99オルトロスを使うのか、それともD99オルトロスを使うからオルトロスと呼ばれているのか……ふと、彼はそんなことを考えた。
「あ、どうも。初めまして。今回が初陣みたいなもんで……その、迷惑かけるかもしれませんが……よろしくお願いします。瀬川です」
 そう彼――瀬川はやや慌てながら応じた。
『瀬川さん、ですね。……こちらこそ、よろしくお願いいたします。妹の鏡です』
 基本ショートだが、左右のもみあげだけ伸ばし、どこかやる気のないような、淡々とした顔つきをした方が言った。
『初陣……なるほど、いい心意気ですわね。よろしくてよ、瀬川さん。そういう気持ちがあるのなら、きっとAクラスにおいても長生きすることが出来ますわ』
 ロングの髪、それでいて先程から見ていると表情がコロコロと変わるこちらが姉の梗なのだろう。今は、まるで肉食獣が獲物でも見るような目で、モニター越しに瀬川を見ていた。
『あんま新人をビビらすんじゃないよ、オルトロス。リラックスさせてやんなよ、そいつ、ずっと機体内で小さくなってたんだろうからさ』
 折角の豊かで美しい金髪を携えておきながら、何故かボサボサの髪型の女が割り込むように言っていた。青い瞳を持ち、赤いフレームの眼鏡が印象的だった。パイロットスーツのようなものも着ず、赤いスカジャンを羽織っただけで乗り込んでいる辺り、戦闘に対する慣れを感じさせる。
 彼女は著莪あやめだと名乗り、そして、あの重量級の重火力使いなのだと述べた。
『あら、著莪さん、お久しぶりですわね。しばらくお会いしない間に装備を変えましたのね』
 姉さん、と諭すように鏡が言うと、あっ、と梗は口に手を当てた。
『失礼いたしましたわ、瀬川さん。怯えさせてしまったのなら謝ります。……そうですわね、初めてのAクラスということでしたら、謝罪の意味も込めて、わたくしたちがあなたをエスコートする……というのでいかがでしょう。ご一緒にコアへ向かいませんこと?』
 ニッコリと梗が微笑み、言ってくれる。瀬川は一瞬その表情に安堵のようなものを覚えた。何であってもそうだが、ベテランや名うてからエスコートを受けるというのは、何とも言えない安心感があるものだ。
 しかし、それは一瞬でしかなかった。鏡が、やれやれというように、首を振る。
『姉さん、無茶ですよ。私たちに付いて来られるとは思いません。足手まといどころか、敵陣に置き去りにしてしまうかもしれません』
 鏡の声や表情からするに、それは挑発でもバカにしているわけでもないようだ。ただ事実を述べただけだろう。
『鏡、失礼ですわよ。瀬川さんは、そんなこと……ないですわよね?』
 無論、そう言われてしまっては逃げ道はもはやない。瀬川は、付いていく、と口にしてしまう。著莪が画面の中で『あ~あ』という顔をしていたのが、瀬川の鼓動を高めた。
 やっぱりやめる、情けなさを押しやり、慌てて瀬賀は言ったがその声はチヒロの通信によってかき消された。
『これより作戦領域に突入します。敵ベースにあるコアの完全破壊が作戦目標です。頑張ってください』
 声にどこか初々しさが未だ残るチヒロの声を聞きながら、瀬川は歯を食い縛り、後悔と不安を胸の奥底に沈めるしかなかった。
 愛機を戦闘モードへシフト。高々度を飛行する輸送機の騒音よりも、愛機が発する駆動音の方が大きくなる。
 愛機の目覚め……この瞬間、いつもそう感じた。そして命の遣り取りを行う戦場にこれからおもむくのだという緊張感が薄れていく。
 こいつとなら大丈夫だ、改めてそう思わせる。この感覚を与えてくれるものこそが、愛機だった。
『今回の作戦では、我々に守るベースはない。ただ攻めるだけだ。オルトロスがいる以上、ゆっくり前線を押し上げていくよりも、アクティブにいこう』
 気取った感じのする男の声。サブモニターを見やれば、線の細い、それでいて冷徹そうな目をした男だ。コンソールを叩き、情報を出してみると、支援兵装の二階堂という奴らしい。
 オルトロスが彼に親しく話しかけているところを見ると、相応の実力者なのかもしれない。
 瀬川は、頑張ろう、と、小さく己に向けて呟いた。
 輸送機の格納庫の照明が赤く点滅。機体の足下や、キャットウォークを走り回っていた整備兵たちが一斉に酸素マスクを装着。機体が、いや、輸送機がバンク。投下ポイントの微調整に入ったのだろう。
 赤い照明が消え、一瞬格納庫内が暗くなる。そこに、筋状の光が差し込んできた。輸送機後部のハッチがゆっくりと開き行く。
 整備兵たちが大きく腕を振って合図を出すと、格納庫の床に固定されていた愛機のロックが解除され、ガクンと揺れた。機体下半身のアクチェータが巧みに駆動し、特に瀬川が何をするでもなく飛行中の輸送機内で即座に安定を得てみせる。旧型は全て手動で行うが故に、この際に転倒して大変なことになったらしいが、さすがに今そういう問題はなかった。
 完全に開ききったハッチにより格納庫内は凄まじい風が荒れ狂う。多くの整備兵たちは腰から伸びるワイヤーを手すりなどに接続して作業を行っているが、機体内の瀬川にはその苦労はわからなかった。ただ映像と、機体の外部環境の状況を示す細かな数字の変動でしか認識できない。整備兵の戦いは、戦闘の前後なのだ。
 そして、瀬川の戦いは……これからだった。
 機体が固定されていた部分から、ハッチまでの床にガイドレールが重々しい金属音を上げてせり出してくる。簡易的なカタパルトだった。
『作戦開始です。出撃どうぞ』
 チヒロが言うと、オルトロスの姉の方がまずカタパルトへその足で向かい、自らポジションに着く。
 整備兵、GOサイン。
『沢桔梗、出撃いたしますわ』
 カタパルト、起動。輸送機がその反動で揺れる。梗、輸送機外へ射出。即座に妹もまたカタパルトへ向かい、姉の背を追った。
『ホラ、行ってこい。新米Aクラスボーダー』
 著莪にそう背中を押され、二機の連続射出で安定性を欠きつつある輸送機の中を、瀬川は慎重に、しかし急いでカタパルトへ向かった。
 ポジションに着き、機体をやや前屈の射出体勢にて各関節を固定。そして、瀬川自身もシートのヘッドレストに後頭部を押しつけるようにして衝撃に備える。
「瀬川、出ます」
 衝撃、そして猛烈な加速度。シートに身が沈むような感覚。操縦桿を硬く握り、歯を喰いしばる。
 光の中へ飛び出すと、そこは……青。
 薄暗い格納庫から、目の覚めるような青空の中へ飛び出したのだ。
 加速度は緩やかになり、しかしその代わりの浮遊感が機体、そして瀬川を襲う。地上数千メートルからの降下は、鋼鉄に包まれた中にあっても、やはり、身の縮むような行為だった。
 瀬川の周りに数機の機体。もう一機の輸送機から射出された仲間たちだろう。近くにいた狙撃兵装のブラストが、着地前だというのに光学迷彩を展開。空の青さの中に消えていった。
 瀬川が周りを意識したのはそこまでだった。
 下方に、敵のベースが見える。湖の中にある島、そこに繋がる人工島のようなニュード採掘口とその施設……そしてコンクリートで地盤を固めたエリア。目指すべきは、そのエリアだった。
 コアの周りはさすがに警備が厳重であり、砲台が無数に設置されているが、湖の島の方へ射出された瀬川たちに有効弾を与えられるほどの射程はないようだ。
 めまぐるしく減少していく高度を示す数値を見やりながら、ブースターを使い、機体を安定させ、足を地面へと向ける。
 長いようで短い、短いようで長い落下の時間。その果てに、地面があった。
 地面の接近を知らせる警告音、そして事前に設定した高度に達した瞬間、機体のブースターが自動で駆動。鈍い衝撃と共に減速開始。ほんの数秒だ。機体の足が地面をつかみ、ぐらりと機体が揺れ、各関節が鈍く呻く。瀬川、無事着地。
『さぁ行きますわよ!』
『はい、姉さん』
 ホッと一息入れる間もなく、先に着地したオルトロスたちがブースターを吹かしながら、前進していく。まだ味方の半数も着地を終えていないというのに、だ。
『瀬川さん、のろのろしていると置いていってしまいますわ! 来るなら急いでくださいまし!』
 瀬川は応じる間もなく、愛機のブースターを吹かし、二機の背中を追った。
 作戦では、敵基地内にある四つのプラント――拠点を順次押さえていき、前線を押し上げることで後続する味方の増援を受け入れる体勢を整え、その後にコアへ接近、これを破壊する……というものである。コアさえ破壊してしまえば、もはやこの基地はその存在価値が消失するも同然なのだ。
 だが、オルトロスの二人は、これを無視していた。降下地点からすぐ近くにある拠点を二人は一瞬の躊躇いもなく、通り過ぎていく。
「まさか、二人……いや、俺たち三人だけでコアを叩こうってのか……!?」
 もはや万歳アタックもいいところだった。コアはそう簡単に破壊できるものではなく、ましてや重火力などと比べるとやや火力で劣る強襲三機の一斉攻撃だけで落とせるものではないはずだ。……いや、それ以前に果たして本当にコアまでたどり着けるのか……?
 間髪入れる間もない動きであったがためか、三機は思いの外抵抗らしい抵抗を受けることもなく、半ば人工島のような採掘口とその上を覆う施設にまで進むことが出来た。
 瀬川はやはり機体の構成上、軽量級の二人からはどうしても遅れてしまっていた。
 施設の屋上部を移動している最中、レーダーに敵影が写るが、それを見るより先に瀬川の目も――カメラ越しにだが――敵のブラストの姿を捉えた。
 敵影七。守りのためであるが故か、やや突出している強襲が二、支援が二、装甲の厚い重量級重火力が三という構成だ。
 敵からの銃撃が一斉に始まる。強襲のサブマシンガン、重火力の機関砲、支援は防衛ラインでも定めるように地雷をまいた。
 オルトロス、速度を変えることなくそれら七体の敵に向かっていく。
『この程度の精度で……。姉さん、どうやらさしていい腕前とは思えませんよ。どうします?』
『どうもいたしませんわ、軽くかわいがってさしあげましょう』
 瀬川機のサブモニターの中で、ニヤリ、と梗が酷薄な笑みを浮かべた。
 鏡、副兵装の強化型グレネードランチャーに武器を交換、固まって来ていた敵陣の中に一撃叩き込んだ。やや突出していた強襲の二機は慌てて飛び上がるようにして回避したものの、足の遅い重火力は対処できずこれを喰らった。衝撃に三機は体勢を崩し、機関砲は沈黙。
『瀬川さん、一機、差し上げますわ。とどめをさしてくださいまし』
 梗は意味のわからないことを告げるなり、補助兵装の近接戦闘用のLM-ジリオスに武装を交換。刃が輝く巨大な日本刀のようなそれを構えつつ、先程飛び上がった一機の着地を狙い、肉薄。相手の足が地面を捉える瞬間、懐に飛び込み、その刃を上空から叩きつけるようにして大振りに叩き斬る。
 一瞬ではあった。ただ、白い光を放つ刃が軽量級の敵機体をまるで、飴細工かのように溶かし、切り裂き、そして薙ぎ払う様ははっきりと見て取れた。
 敵機、後方に吹き飛びながら炎を上げ、爆散。
 攻撃の反動により、振り下ろした体勢のまま動きを止めた梗の背後に、もう一機の強襲が背中合わせになるように着地。連射速度の遅い強化型グレーネードランチャーを手にしていた鏡はまだ次弾の装填は終えていないだろう。だが、瀬川の方とて、遅れてしまっていたがために主武器であるM99サーペント(サブマシンガン)で有効弾を与えられる距離ではなかった。
 敵機、ブースターを吹かしながら再びジャンプすると共に体を捻ろうとするのだが……梗の方がはるかに反応が早い。
 その場で、刃を構えたままクイックターン。機体を高速で反転できるよう、『イクシード』と呼ばれるチップにより、カスタムしていたのだ。
 機体越しとはいえ、敵機のボーダーが息を呑んだのが瀬川にも伝わってきた。
『まずは一撃、あとは頼みますわ』
 梗、払うように右上へ斬り上げる。敵機の装甲に深い一筋の傷が生まれ、吹き飛ばされる。そして、瀬川の目の前を転がった。
 瀬川は反射的にその敵をロック、そして、M99サーペントのトリガーを引く。高速連射される弾丸、弾け飛ぶ空薬莢、鈍い振動のような衝撃が瀬川の体を揺らし、鼓動が止まりそうなほど、高鳴った。
 敵機が応戦とも、立ち上がろうとも取れるような動きを一瞬見せるものの、それがどういう動きだったのかがわかる前に、散った。
『もたもたせずに、先に前へ。この後、あなたの機体では遅れてしまいますから』
 鏡はランチャーから主武器のD99オルトロスへ武装を交換し、よろめきから立ち直りつつあった重火力三機へと向かう。
 瀬川は慌てながらも、リロードしつつその声に従い、前へ出る……出ようとするのだが、機体の足は止まってしまった。
 そこで展開しているのは、もはや、別次元の世界だった。三機の重火力、そして二機の支援兵が、驚くほど簡単に沢桔姉妹に手玉に取られている。
 動きの鈍い重量級の重火力を弄ぶようにその間を飛び回り、ショットガンを装備しているがために連射の効かない支援兵に抱きつくように接近するその様は、まるで踊っているかのようだ。無論、地雷を踏むようなマネもない。
 高速で、背に翼でもあるのではないかと疑いたくなるような空中機動を織り交ぜながら、二体の軽量級ブラストはD99オルトロスの絶えることのない咆哮を轟かせ、踊る、踊る、踊る。
 装弾数の少ないD99だが、二人は時間差でリロードを繰り返し、まるで永遠と弾丸が放たれつつあるようにしか思えなかった。
 敵は錯乱していることだろう。相手の戦法以上に、サブマシンガンが延々と叩き込まれ続けるという状況は、実際のダメージ具合よりもボーダーの精神をとにかく叩く。冷静さが、まず死ぬのだ。
 二人の邪魔にならないように、M99を敵に散発的に撃ち込みながら彼らの脇を瀬川は抜ける。
 全身から汗が噴き出ていた。全ては十数秒の出来事でありながら、すでにそれまでの自分たちの戦いとはレベルが違うのだということが痛いほどに伝わってきた。彼女らは強い。それは間違いないだろう。だが、彼女らと共に敵陣の中へ躍り込むということの恐怖がさらに増している。
 共にいる味方が強いのに、不安になる。矛盾しているようだが、そうではない。出撃前に鏡が言ったように、敵陣のど真ん中で彼女らから置いていかれるのではないか……。そう考えざるを得ない。
 彼女らには、彼女らの〝普通〟があることだろう。仮に気を使われたとて、その〝普通〟の腕前に自分が達していなければ……。
 今からでも後方に下がり、味方の増援を待つべきではないのか。そんな弱気な考えが瀬川の頭を過ぎった時、レーダーに新たな反応が現れる。迫り来る三機の新手、それがいきなり表示されたのだ。
 瀬川が上空を見上げてみれば、支援兵装において装備される広範囲の索敵を可能とする小型無人偵察機である。それが上空を飛び抜けていった。
『ナイスですわ、二階堂さん、素晴らしいタイミング! 瀬川さん、一気に行きますわよ!』
「梗、待ってくれ。俺はやっぱりダメだ、ついて行けそうにない。お荷物になる」
『ダメです、もう言っている場合ではありません。早く前進してください、恐らくあと数秒で著莪さんのが来ますよ』
 何を言っているのか、一瞬瀬川にはわからなかった。
 だが、さらにもう一瞬後には鏡が放った言葉の意味を理解した。
 瀬川は反射的に強襲用高機動ユニットAC-マルチウェイを起動。それまでよりも数段パワーを増したブースターにより、機体は押し出されるようにして前進。迫り来た新手の射撃をかろうじてかわし、施設屋上から湖水を飛び越え、敵陣のコアへと続くコンクリートで固められたエリアへ到達。エネルギー残量を気にしてAC-マルチウェイを一度カット。
 その瞬間、それは来た
 ――ギガノト榴弾砲。強力な火力を有する重火力兵装の中でも、最大クラスの破壊力を有する榴弾砲である。着弾の瞬間、凄まじい爆風が人工島全体を揺らし、空を焦がしかねないような爆炎が上がる。その炎の中で、パァンパァンと先程駆けつけた新手や、オルトロスのダンスに付き合わされた重火力たちが弾け飛ぶのが見て取れた。
『まるで……ブリキ缶だぜ!』
 わざわざ通信回線を開き、満面の笑みで著莪が得意げに言ってのける。
 ギガノトを喰らって無傷なブラストなんて存在しない以上、ブリキ缶もクソもない。
『さぁ、ここまできたら後少しですわよ瀬川さん!』
『もう退けませんよ、最後まで付いてきてください』
 ハイテンションな姉の声を、冷静な妹の声が継いだ。
 瀬川の上を姉妹が飛び越えていき、さらにその上をあの二階堂という男が放った偵察機が地上を見張りながら飛んでいく。
 それを見やった時、瀬川はまさかと感じた。
 沢桔姉妹、著莪あやめ、そして二階堂は降下からこの瞬間まで全てを想定して行動していたのではないのか。
 アクティブにいこう、そう二階堂は言っただけ。
 しかしそれによりオルトロスが先行して一気に前線を押し上げ、接敵すればそこで敵の足を止める。その間に後方では偵察機を飛ばし、榴弾の砲撃準備。あとは、偵察機により敵の配置を正確につかんだらギガノトの精密な砲撃、着弾までの間に姉妹が装甲の厚い重量級にある程度のダメージを与えておけば……。
 ありえない、と思った。しかし、オルトロスの二人が上空を飛んでいく偵察機に合わせてコアへ突撃しようとしているのを見ると〝もしかしたら〟という考えを捨てきれない。
 仮にこれで自分を含め、沢桔姉妹がやられたとしても、一〇機に及ぶ敵を撃破し、敵陣営の最奥まで到達したのだ。味方はコア近くの拠点までをたやすく制圧してのけるだろう。
 瀬川さん、と沢桔姉妹の二人の声がハモる。
 瀬川はその声に引っ張られるように、ブースターを吹かして二人の後を追った。
 コアを守ろうとするように設置されていた無数の砲台が一斉に姉妹に向く。光輝くエネルギー弾を空気を焦がしながら放つが、二人の強行は止められない。
 沢桔姉妹はまるで飛行ユニットでもついているのではないかと思うほど、軽やかに空を舞いながら、砲台の防御線を突破していく。
 砲台がそちらに向くことで瀬川にはほとんど砲撃は来ない。あれらが一斉に自分に向けられれば、それらをかわすだけのテクニックも、機体性能もないことは、瀬川自身わかっていた。
 それ故に、また、汗が全身から吹き出る。震えそうになる手を叱咤し、機体を可能な限り高速に保つ。
 速度は、力だ。そして今は、命綱だ。沢桔姉妹を追い切れないと判断した砲台が瀬川に狙いをシフトする前に相手の懐――ベースの中央部にあるコアの所――まで飛び込まなければ、己の愛機はただの的になる。突破も、後退も、単機では出来ない。
 通常ブースター、レッドゲージ。AC-マルチウェイ、再び起動。ブースターを冷却しつつ、機体をさらに加速させる。飛び来た砲弾の下をくぐり抜けるようにしてコアに突進する。一発砲弾がかすめ、警告音が鳴り響く。
 手に浮いた汗が、ひどく不愉快だった。一瞬でも気を抜くとグリップ操作をしくじりそうだ。
 ベースを囲む壁に設置されていた二つの砲台が、瀬川を捉えたのが視界の隅に映る。
 一つならともかく、二つ、かわせるのか。瀬川は自問自答するが、胸の奥から返ってきたのは解答ではなく、一発ならまだ耐えられるはずだ、という弱気な意見だった。
 来る。……だが、来たのは一発だけ。瀬川は飛び上がることでそれをかわす。砲弾を放たなかった砲台を見やれば、それは光を放ちながら爆散するところだった。
 何が起こったのか。その疑問の解答は瞬きする間に現れた。攻撃してきた砲台もまた、爆散。その直前に、一筋の強烈な光が見えた。――狙撃だった。
『いい腕だ、《ギリー・ドゥー》。砲台は二機、共に墜ちた』
 二階堂の通信。そういえば、と瀬川は思い出す。あの輸送機から飛び出た時、すぐ横に狙撃兵装の機体の姿があった。
 未だ見ぬ狙撃兵に感謝を述べつつ、瀬川、さらにAC-マルチウェイの出力を上げ、機体を加速させる。
 瀬川機のカメラはコアに到達する沢桔姉妹を捉えた。
 コアは一〇メートルほどの台座の上に載る巨大な光の弾のようなものだ。それを覆うようにして防護・エネルギー供給・及び放熱用の高いタワーが建っているが、下は空いている。そこにブラストを送り込めば……後は、叩くだけだ。
 沢桔姉妹、そのタワーを挟み込むように左右に展開、手にしていた強化型グレネードランチャーをコアに叩き込む。強烈な二連撃は、タワーに激震を与え、黒い煙を吹き上げさせた。
 しかし、コアは依然健在。沢桔姉妹、まるで動きをコピーしているかのように、まったく同じ挙動で武装を主武器のD99オルトロスへ交換、一斉射撃開始。豪雨のように辺りに空薬莢が放出されていく。
 この時になってベース内に設置されている自動砲台が動き出し、二人を捉えようとするのだが、その動きを追随出来はしなかった。二機は、飛び跳ねまわりながら、それぞれがコアを中心にして時計回りに周り始める。自動砲台は最寄りの敵を狙うようにプログラムを組まれているため、二人の高速機動に対応しきれず、見当外れな箇所に砲弾を放つばかりだ。
「あれに、俺が入り込めるのかっ!?」
 瀬川はコックピット内で、一人疑問を叫ぶ。だが、コアまで到達しておきながら見学などしていられない。強襲乗りとしてのプライドが、本能が、それを許さない。例え未熟なボーダーであったとしても、強襲乗りは強襲乗りだ。コアへの突撃はこの上ない甘美な夢なのだ。
 M99サーペントを手に、沢桔姉妹のダンスに瀬川は飛び込む。彼女らと共にコアの周りを回る。撃ち続ける。唄うように連射音を轟かせ、笑うようにマズルフラッシュを光らせる。
 レーダーに、かすかな反応。高々度、ブラストではない。輸送機。そこから四機、新たに投下された。
『姉さん、敵の増援です!』
『了解ですわ!』
 強襲兵装の四機がコアを、瀬川たちを囲むようにして降下してくる。空中から射撃。瀬川の機体はもちろん、沢桔姉妹の機体にも着弾。だが、瀬川たち三人の射撃は止まらない。
 そこに、一閃。着地に備えてブースターを吹かし、空中で減速した一機の頭が弾け飛んだ。ギリー・ドゥーからの狙撃によるヘッドショットだ。
『良い腕ですこと!』
 着地に成功した三機がそれぞれ瀬川たちに張り付く。彼らは皆、コアとの間に身を挟み、己の機体を楯にして攻撃を防ごうというのだ。
 コアを叩き続けるか、増援を先に叩くか……判断の時だった。
 瀬川は、コアを狙うことに賭けた。自分が堕ちるより先に、コアを堕とす。そう、覚悟を決めた。ここで撃破されようとも、その際にはこのコアを道連れにしてやる。
 着弾し続ける敵の銃撃。鳴り響き続ける警告音、機体の異常を知らせる文字がモニターを埋めていく。
 喰い縛った歯の隙間から呻きを漏らしながらも、瀬川は射撃を止めない。コアを堕とす、そのためだけに命を捨てる。それもまた、強襲乗りだ。
 だが、堕とせるのか……?
『来なさい!』
『はい、姉さん!』
 時計回りのダンスを踊っていた沢桔姉妹の動きが変わる。姉が一瞬コアから離れると同時に、武装を背負っていたLM-ジリオスに交換。その刃が、光輝く。
 妹が敵を引き連れ、姉に接近。
 その瞬間になって、自分が何をすべきなのか、瀬川ははっきりとわかった。あれほどコアに固執していた己の闘争本能を理性が押さえ込み、瀬川はオーバーヒート寸前になっていたAC-マルチウェイの最後の力を振り絞り、梗の機体へ向かって飛んだ。
 敵、ピッタリとついてくる。向こうは向こうで、コアを守るために命を捨てる覚悟だ。そのために、その目には瀬川機しか映っていない。
『いい判断ですわよ、瀬川さん!』
 瀬川は、梗の目前で鏡の機体と交差。それぞれを追っていた敵機がぶつかり、一瞬、動きを止めた。
 今、敵機の中のボーダーたちは何を思い、どんな顔をしているのか。酷薄な考えを、瀬川は持った。
 LM-ジリオスの光が迸る。三機のブラスト、それらをまとめて梗は一閃の元に、叩き斬った。
 飛び散るブラストの破片、炎、光。爆音。
『行きなさい! コアを!』
 LM-ジリオスの反動により、斬り捨てた体勢のまま動けない梗の言葉に押され、瀬川は通常のブースターを吹かし、鏡と共にコアに再接近。
 機体が悲鳴を上げている。警告音はもちろん、各関節がすでに通常ではあり得ない駆動音を響かせていた。
 だが、それでも、動くのだ。愛機はまだ、戦えると言っている。瀬川は握り締めたグリップから、そう、感じた。
 M99サーペント、鏡と共にありったけの弾丸をコアに叩き込む。
 あのLM-ジリオスの斬撃はかなり無理があったのか、機体の至るところから煙を上げている梗が強化型グレネードランチャーに武器を持ち替え、再びコアに叩き込んだ。
 タワーが傾き始めるが、それでも、まだだ。
「硬いっ!!」
 瀬川を笑うように、上空を輸送機が通過。五機、降下。機体上部に取り付けられたカメラは、それらが中量級の重火力が三に、支援が二だと捉える。
 ギリー・ドゥーからの狙撃が繰り返されるが、堕ちたのは支援の一機だけだ。
『待たせたッ!!』
 著莪あやめからの通信。あの全身ヘヴィガードで固めた重量級重火力の機体が、ドフッドフッと鈍い音を立ててベースに進入してくる。
「あのノロさで、よくもここまで!」
 瀬川はコアを撃ちながら、思わず笑った。あの尋常ではない装甲も、火力も、この状況ではありがたい。そのたくましい無骨なボディがまるで守護天使にさえ、瀬川には見えた。
 著莪機が抱えていた大火力ガトリングガン、GAXダイナソアが巨獣のような雄叫びを上げる。機体越しにも伝わってくる空間を叩く凄まじい爆音の連射。着地した瞬間を狙い撃たれた支援兵装機は、その全身が飴であったかのように、融けるようにして姿を消した。
 著莪機は続けざまに重火力機を叩き始める。同じ重火力兵装であっても、中量級と重量級ではその意味するところはまったく違う。
 さらに一機、頭を吹き飛ばす……が、そこでGAXダイナソアはオーバーヒート。銃身が煙を上げ、安全装置が働き停止した。
 著莪、躊躇なく武装を交換し、手榴弾型のECM弾を敵に向かって叩きつけた。
 それは強力な妨害電波を発し、敵機のカメラを一定時間阻害する。
 敵機が辺り構わず銃撃を始めたのを見て、瀬川はすでにマガジンが空になったM99サーペントを投げ捨て、近接戦闘用兵器、マーシャルソードに持ち変える。日本刀のようなLM-ジリオスとは違い、西洋の刀剣を思わせる無骨で肉厚なブレードだ。
 明後日の方向に向かって射撃を繰り返す敵機。その重火力を左へ水平に斬り、そしてそのまま返す刃で一歩深く踏み込むと同時に右へ払い斬る。
 耳をつんざく、金属音。高精度に組まれた芸術品とも言えるブラストをその刃は破壊し……そして、ついに、両断。
 瀬川機のすぐ近くで、二つになった敵機が、爆発した。
 斬り払った体勢のまま、機体が固まる。各関節が深刻なダメージを負っているとモニター上に無数の文字が次々に現れる。そんな中に、別種の警告音。敵に、ロックされた。見やれば、MLRS――多連装ロケットシステムを抱えた最後の敵機。重火力。
 機体、未だ動けず。やられる。
 瀬川はモニターに映る敵機から目が離せなかった。ここまで来て。そんな思いを胸に、その重火力機を見続ける。
 せめて、コアが堕としてから死にたかったな。そう声にならない声を漏らした時、敵機の腹部から刃が突き出た。
 鏡の、ピアシングスピア。巨大な槍の刃だ。
『さぁ、押し切りますわよ!』
 D99オルトロスに武装を交換した梗が、言った。
 瀬川は礼を言う間もなく、ロックが解けた機体で武装を41型強化手榴弾を握る。鏡もまた、ピアシングスピアを抜き取ると再びD99オルトロスを手にコアに向かう。
 そして、二人の背後で、武装を重火力最大火力を誇るプラズマカノン・ネオを著莪機が担ぎ上げた。
 四丁の高速連射音、弾ける榴弾、そして炸裂するプラズマ弾。
 巨大な光の塊であるコアが、断末魔の光を放つ。
 地面が揺れる。自動砲台はコアから流れ込んでくる莫大なエネルギー量に耐えきれず、次々に爆散していく。
 タワーの至るところで爆発が起こり、煙を上げながら、傾き、そして、崩壊していく。
 その様子を、瀬川はコックピットから、呆然として眺めていた。
 機体はすでに立っていることすらおぼつかず、タワーが完全に倒れ、コアがその光を失うのを見届けたのとほぼ同時に、システムは完全にダウン。機体が、仰向けに倒れた。
 真っ暗になったコックピットの中で、瀬川は己が生き残ったのだと、感じた。
 また、シートが汗を吸った。
 また一つ、死線を抜けたのだ。
 瀬川は明かりとして腕時計のライトを点灯。作戦開始から数分と経っていない。全ては一瞬と言ってもいい、わずかな時間の出来事だったのだろう。
 腕時計の数字を見ていると、本当に今の戦いが現実だったのか、不安になってきた。瀬川は慌ててシートベルトを外し、コックピットを手動開放。まるで廃墟の扉でも開くかのような鈍く、重い音。その果てに、青空が視界一杯に飛び込んできた。
 コックピットから抜け出て、煙を上げる愛機の上に、瀬川は寝転がる。背に熱さを感じながら、上空を飛び回る最終安全確認用にやって来たEUSTヘリを見やった。
 あれが現れたということは、自分たちの出番は完全に終わったのだ。
 肌を撫でる湖からの風が、ひどく心地よい。
「ご無事ですか、瀬川さん」
 瀬川は上半身を上げると、声の方を見やった。すぐ近くに梗の機体が膝をついており、コックピットから彼女が顔を覗かせている。
「とりあえず、誰も欠けることなくやり遂げたって感じかな。機体はボロッてるけど」
 地面を揺らしながら、重量級機体が近くにやって来ると、梗と同じようにコックピットを開いて著莪が言った。
 そして同じように鏡もまた、瀬川機の横に膝をついてコックピットを開く。
「皆さん、お疲れ様です」
 カメラを通さず、初めて直接見た彼女らの顔は不思議とどこか親しみを持って瀬川は見ることが出来た。
 風が吹く。強い。彼女ら三人の髪を激しく揺らす。ブラスト回収用の輸送ヘリが瀬川機のすぐ近くで着陸態勢に入っていた。自走出来ない、と判断されたのだろう。
「……終わったんだな、本当に。Aクラスの、初陣が」
 思わず漏らすように、瀬川が言った。
 ヘリのローター音の中であっても聞こえたのか、梗が、そうですわ、とニッコリと微笑んだ。
「そして、ようこそ。Aクラスへ」
 梗の言葉に、瀬川は笑った。
 何だかよくわからなかったが、笑えた。笑いながらまた、仰向けに倒れ空を見上げた。碧空。
 Bクラス以下は教練でしかない、そう口にするボーダーたちの気持ちが、瀬川にもようやくわかった。
 一秒の隙が命取りになり、一度の誤りが勝敗をひっくり返す……そんな世界。
 本物の戦場……それが、ここなのだ。
 自分はここでやっていけるのか。生き残れるのか。
 瀬川は自問自答する。しかし、答えは返ってこない。

 だが、空の色はどこか今までと違って見えていた。



<了>













スポンサーサイト





 (`・ω・´)……奥さん、最近よくお会いいたしますね。


 フフッ……結構なスキモノだ。






















 欲しいんでしょう……?
















 この……



















 情報がっ!!!











 キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!







 全国のゲームセンターにて、このようなポスターが貼られているっぽいです!!
 ありがたい、ありがたいとです!!


 セガ万歳!! セガ万歳!!!


 セガば……









ge-mugamen.jpg







 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……………。







 で、でけぇ……!!




 かつてないデカさの広告がデモシーンに入っている……。





 しかもコレ、遊んでいる人がいない間に流れるデモムービーの最中、ずっと出っぱなし……。

 つまり、チップの使い方とかフィオナさんが説明してくださっている間も、ずーっと出っぱなしで……。

 全国のゲームセンターで遊んでいる人がいない間、常時これが出っぱなし……。




 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ありがたい、ありがたいけど……こんなにスペース使ってしまって……いいのかしら……。








 ちなみに、先日柴乃さんと一緒にクラブセガに行って初めて目の当たりにしたのですが、二人して……





「「( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ1!」」



 ……となりました。























 と、ともかく……!!







 セガさん、ありがとうございます!!
 ボーダーブレイクチームの皆様、ありがとうございます!!!


 ヽ('∀`)ノ 










 (`・ω・´) このコラボ、ベン・トーのロゴエンブレムを手に入れるためには、昨日発売となったスーパーダッシュ&ゴー!8月号をお買い上げください。
 この雑誌の最後の袋とじにシリアルコードが入っております。






スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/25)
不明

商品詳細を見る




 しかも、この本の裏表紙にはボーダーブレイクの広告が!!!

 いわゆるマイナー漫画雑誌の背表紙に、その雑誌でコミカライズもしていないのにアーケードゲームの広告が載るなんて異例中の異例だと思われます。

 是非……是非とも、是非とも、この奇跡をご覧いただきたい!!












 そして、こちらもよろしくですばい。






ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る






 (`・ω・´)b





























 さて、皆様もお気づきかと思います。






 ベン・トー女性キャラアンケート、無事終了!!!






 ヽ('∀`)ノ たくさんのご投票、ありがとうございました!!

 集計等はすでに終わっているのですが、折角これだけ投票をいただいたということで、集計結果の時にちょっと変わったことをしようと思います。

 ですので、投票結果の発表は申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただきたく思います。









 (`・ω・´)ゞ












拍手する





















 (`・ω・´) 皆様、ご安心ください。
 地方の発売が遅れ気味、分厚く文字数の多いベン・トーでは読み終わるのに時間がかかるのは当たり前……!
 アサウラはわかっております、大丈夫です、まだネタバレはしません!!




 さて、皆様ご存じかもしれませんが……。




 ベン・トーとボーダーブレイクのコラボ

                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ








 ヽ(´;ω;`)ノ ありがたい……ありがたい……ありがたいのぅ!!
 一生ものの思い出ですじゃ~!!

 セガ万歳、ボーダーブレイク万歳……!!









 内容は『スーパーダッシュ&ゴー!8月号』に特別付録がつきます!

 アーケードゲームと、漫画を掲載しているわけでもない雑誌とのコラボという史上初の試みと言ってもいいであろう内容です。



 しかも、前回の大塚製薬さんに続き、今回雑誌の裏表紙はボーダーブレイク!!
 この手の漫画雑誌としては異例中の異例ですぜ!!!


 これによって『ベン・トー』のロゴエンブレムをゲット可能に!






スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/25)
不明

商品詳細を見る



 (´・ω・`)さらにさりげなく、アサウラのボーダーブレイクに関する記事もあったり、声優の日笠さんがグラビアやっていたり。





 そして28日からコラボキャンペーンがスタート!!

 ベン・トーコラボの二つ名をゲットできるシステムです!!




 より詳しい内容については後日、また更新させていただきます!
 待ちきれないという方は、以下をクリック!!



●詳細はこちらをクリック●






 ちなみに、アサウラが使った場合はこんな感じになります。



NCM_0648.jpg

NCM_0652.jpg
(二つ名はまだ普通の。キャンペーンが始まってないので……)




 (`・ω・´)b 皆さんも、是非お試しください!!








 さて、アンケートなのですがどうも今日いっぱいは大丈夫みたいですね。
 是非とも最後のだめ押しを!!


●ベン・トー女性キャラアンケート●



 発表は近日中に!!










 さて、話は代わって。








 今回もありがたいことにサイン本を結構な量を作らせていただきました。



 (´・ω・`)……ラノベ業界で一番サイン本作ってるんじゃないかってぐらいです。

 まぁ、多分やろうと思えば誰でもやれるんですが、サイン本は流通が通常のそれと違うので、いわゆるオリコンランキングとか書店売り上げランキングにカウントされないので、あんまり作りたくないって人も世の中には多いそうですが……。



 (`・ω・´)b アサウラは作れるだけ作るスタンスだお!
 オークションとかに出品されても、通常の古本と同じ値段にしかならないぐらいにしてやるんだお!!

 まぁ、でも……サイン本は仕入れていただいても、書店さんから返本が出来ないため、書店さんの方にもリスクがある大変扱いが難しい品物です。
 仕入れてくださっている書店さん、本当にありがとうです。



 さて、ベン・トーのサイン本というと、どうしても気になるのが毎回大量に仕入れていただいている千葉の船橋にあるときわ書房さん。

 ネット書店も含め、世界で一番ベン・トー本を販売している書店さんです。


 毎回新刊のサイン本に加え、既刊本のサイン本で入れていただける上、サイン本の通販ということまでやっていただけております。


 ですが、今回、ちょっとトラブルが起こった模様で……。
 以下をご覧ください。



●ゆう さん
ときわ書房さんでのサイン本販売は今回なしですか?サイン本販売のページも消えているみたいですが


 
 実は今回、ちょっとトラブルがあったようです。
 予想なのですが、ニュースとかで一時話題になったかと思うのですが、超大手のサーバーがダウンし、しかも内部のデータが全部ぶっ壊れるというとんでもない事件が起こりました。
 (´・ω・`)……おそらく、ときわさんもそれに巻き込まれたのではないかと……。

 千葉の船橋にあるときわ書房さんには、いつものようにありがたいことに、既刊本のサイン本に加え、新刊のサイン本を大量に入れていただいております。
 多分、余裕で現在も在庫はあると思いますので、お近くであればお問い合わせの上、お伺いしていただけると幸いです。
 また、いつものように、サイン本の通販も……多分、かろうじて可能のようです。詳しくはときわ書房本店blogさんの方をご覧いただければ……多分、大丈夫……の、はず……。


●ときわ書房さんのブログへGO●






 皆様、よろしくお願いいたします。








 さて、拍手コメントですが、冒頭にも書きましたようにまだネタバレの内容に関しては返信しませぬ。
 もうしばらくしたらまとめて返信させていただきます。


●以下発売前までのコメント返信


●ドリー・ギュー さん
素晴らしき真希乃情報ありがとうございました!下の名前の由来は富太郎先生ですか…そうですか(´・ω・`) 無印良品が好きってのがいいですね!庶民的な感じで好印象です。でも無印って物によっては微妙にお高うござったりしますよね…というか先生は真希乃に対してなんとなく冷たいような気がするんですが…


 そうですねぇ、無印良品は元々は安く良い品を……っていうコンセプトだったはずなのに、いつの間にか値段はどんどん上がっていく……。
 でも、真希乃はそれでも、あのシンプルで、清潔感があり、ちょっとお洒落なデザインが好みなのですよ。
>真希乃に対して何となく冷たい
 (´・ω・`)……そんなことないですぜ?
 単に住んでいる場所が佐藤たちのところと比べると遠いので、どうしても出番が少なくなってしまっているだけですばい。



●5ghosts さん
ついに明日ということでアニメ版の見直しと、5巻以降を読み返しました。久しぶりにアニメ版をみて思ったのですが、やっぱり著莪最高ですねw ラノベのよさに加えて、中の人がえみりんであるという点で非の打ちようがないですw ですから、2期をお願いしますw


 ありがとうございます!
 著莪は加藤さんの声もピッタリで……最高でございます。
>2期
 (´・ω・`)……私も……お願い……したい……です。





●どうかしてるぜ! さん
どうもこんにちは、「どうかしてるぜ!」です。 いや、もうホント誤送信の不安に苛まれず自由気ままに打てるというのは素晴らしいですね。 裸でいることも相まってとても爽やかな気分です。 さて。ついに明日・・・ですね! 待ちに待った新刊! 楽しみすぎて今夜は寝られなさそうです、そして明日も読書が捗って寝られなさそうです! 明日はどんなに台風がヤバかろうと、出勤そして新刊を購入します火曜日の台風は大丈夫でしたか?私はバイトだったのですが、その際に「ベン・トー」1巻をカバンに入れていたのですよ。 何週目ですかね、10週はいってないと思うのですが、まぁまた1巻から読み直そうかな、と思いまして。・・・で、あの雨でですね・・・ビッショビショになってしまいまして・・・わかりやすく言うとアレです、道端に落っこちてるアダルトな雑誌みたいになってしまいましてですね・・・ やむなく、1巻を買いなおすことになりそうです。 これで1巻を買うのは4回目ということになります(1:ビショビショ 2&3:友人に布教)。アサウラ先生のファンは熱狂的であると聞いていますから、4冊くらいでは先生も驚かれないかと思いますが・・・。さて、拍手コメントの中に「ラジ・オー」のお話がありましたね!BD(全巻買いました!二期二期二期・・・)のオーディオコメンタリーでも触れていた「グラス一杯の汗」、先日ようやく聴くことができました!アサウラ先生、声優もイけるじゃないですかー(棒) 伊瀬さんはいつも可愛らしいですなぁ。ベン・トーアニメ以来、ファンになってしまいました。中村繪里子さんのSっぷりも、いかんなく発揮されていましたね・・・(著莪+白梅さま)÷2って感じ?唐揚げ芸人こと下野さんは、まぁ、アレだ、頑張って走ってましたね。ともあれ、とっても楽しませていただきました。 またこういった企画が立つことを願ってやみません。(以下略)


>裸でいることも相まって
 (´・ω・`)……まず、着ろ。そして着ろ。
>ビショビショ
 (`・ω・´)b 四冊もお買い上げありがとうございます! ……大丈夫ですよ、ベン・トーは重版する度にどこかしら修正されている箇所があるはずなので、損はさせませんぜ……へっへっへっ……。
>(棒)
 (´・ω・`)……………………。
>伊瀬さん&中村さん
 えらく美人でかわいらしいのよ。そして中村さんのトークは何時間でも聞いていたい……。
>略
 (´・ω・`)……すんませんが、一応このブログでは『一度やってしまうと、やらなかった人の時に角が立ってしまう』ということで、自分が直接関わっていないものに関しては出来る限り載せないようにしております。ゲームとか映画みたいに、ほとんど知り合いのいないジャンルなら問題ないと思うんですけど。




●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
な、なんか今回はものすごくフワッとしたブログでしたね 人気投票の結果が楽しみです! 当然俺は真希乃一択ですけどね!


 (`・ω・´)b 真希乃はいい子!!



●山原 さん
香水の件、ご回答ありがとうございます。著莪はつけてそう、とか勝手に思ってましたが、髪に無頓着な描写もありますし、言われて納得です。しかし、女性キャラ投票、毎日投票出来るんですね!?これは頑張って嫁(違う)に投票せねば!って初日に投票して以来投票しとらんハズですのに、投票は一人一回までとか出たですよ…。何か注意点というかやり方があるんですかね?


 著莪は面倒なことはあんまりしないタイプですからねぇ。
 でも、多分親から貰ったのとかは結構あると思いますぜ? 単に普段つけていないだけで、晴れやかな舞台とかがあれば多分つけてくるぐらいのことはするでしょう。
>投票
 ( ;゚ω゚)……コメントいただいて、すぐに原因を探り、修正させていただきましたです、はい。
 ご連絡、ありがとうございます。


●はまーさん
出番が増えるなら著莪に毎日投票せざるをえない。著莪あやめたんのブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!(以下略


 (`・ω・´)b



●鶏そぼろ さん
男性キャラ人気投票をするとして、自分の好きな佐藤や二階堂よりも筋肉刑事に入れている未来が見えるんですが、いったいどうしたらいいのでしょうか!どうでもいいけれど「筋肉刑事に入れる」って表現なんか嫌ですね。


 (´・ω・`)……多くの人も、そうしそうな気がするお……。
>入れる
 挿れるにすると完全にアウト……。



●藤留 さん
サバゲ写真、持っているのはモーゼルですか!?(。・д・)ノ


 はいっ、モーゼルです!
 昔からこの独特のデザインとか、使用する弾とかが大好きなのです!
 


●キリト さん
初めまして! 友人共々楽しく読ませてもらってます! とうとう明日最新刊発売ですか……楽しみですね。お体に気をつけて、これからも頑張ってください!


 キリトさん、はじめまして、アサウラです!
 楽しんでいただけているようで……ありがとうございます!! お友達によろしくお伝えください!
 これからもよろしくお願いいたします。


●仙ちゃん可愛い! さん
初めまして。彼氏に勧められて、アニメを全巻拝見させていただきました。そして見事にはまりました!明日は小説発売日ということなので、これから徐々に原作も集めて行きたいと思っております。仙ちゃんがものすごくツボです!可愛い~。これからは原作を集めて、通勤電車の中で読むという楽しみができました!ありがとうございます。


 初めまして、仙ちゃん可愛い!さん、アサウラです!
 ほぅ、彼氏さんから……。何て素敵な人でしょう! ……いったいどう言ってオススメしたのかが気になりますが……ともかく、ありがとうございます!
 槍水仙は今後も出番が増えていきますので、よろしくお願いいたします!


●くぉぅ さん
早いものでもう9巻ですか。二桁目前ですね!とりあえず明日のために全裸待機っと。


 すでに11冊は出ているんですけど、やっぱりナンバリングが二ケタってのは特別ですよね~。
 頑張ります!!



●アスパラ さん
どうもはじめましてー。人気投票は男なら赤井ちゃん一択デスヨネ?


 はい、初めまして、アスパラさん、アサウラです!
 ……赤井ちゃんを狙うとは……なかなかの通と見た!



●tarako さん
先生って意外とドz(ry あ~真希乃可愛いよ真希乃。ていうか、今更思ったんですが先生は一体ベン・トーの誰が好きなんですか?やっぱり内本君ですか?それとも、霧島君ですか?石岡君ですか?一体誰なんですか?


 (´・ω・`)……せめて、男以外から選ばせていただきたい……。
 基本的にみんな……好きよ……?



●レン さん
更新しすぎワロタ。新刊は土曜日に買いに行こうかと思います。ついでにメガネが壊れてるので新しいのを買おうかと。 …お金はいくらあっても足りないなぁ…


 ありがとうございます!
 ……そうですねぇ、お金は確かにいくらあっても欲しくなる魔性のもの……。
 |ω・`)……とりあえず、ベン・トーを優先するといいと思うよ……?



●雑魚 さん
いよいよ明日(今日?)発売ですね!朝一で本屋突撃しまっす。しかし天才の新作は相変わらず斜め上クオリティだ(笑)


 ヽ('∀`)ノ まっくろくろいの氏はまさに天才です。脳の構造が違うのでしょう。きっとあの頭脳には32bitの(ry
 新刊、よろしくお願いいたします!


●『洋』のつく名の者 さん
9巻発売おめでとうございますヽ(´▽`)/今日買います!近くのTSUTAYAで買います!!絶対かいます!!!


 ありがとうございます!
 よろしくお願いいたします!!


●タルタルン さん
始めましてタルタルンです!とうとうベン・トー9巻発売うおおおおおぉぉぉぉ!!!!!盛り上がって来ました!真希乃が(大変おみ苦しい為御見せ出来ません)


●Shau さん
アサウラ先生、初めまして! 初コメさせていただきます。 実は少し前に友人(ベン・トーはアニメ組、現役ボーダー)とゲーセンで遊んでいたときに、友人から「ボーダーにオルトロスって武器が出たよ」と聞き、沢桔姉妹好きな自分は(チュートリアルで止まってるのを再開する時が来たか)と、アレな動機を考えていると友人が「あと向こう(ボーダー公式)にベン・トーの半額、月桂冠シールのコラボエンブレム希望のメッセージ送ったわ」と発言。 驚きつつも「ベン・トーの原作、アニメにもボーダー出たし、ボーダー側からも有り得るかもね」と話していた矢先にあのダッシュ&ゴーですよ! 水面下で動いていたんですね~。 この先、二つ名→通り名やベン・トーキャラのアバターパーツのコラボにも期待しつつ、これからも応援しております! 長文失礼しました。


 初めまして、Shauさん、アサウラです。
 (`・ω・´)b はい、水面下で動かせていただきました!!
 結構長かったよ!! 是非とも、お試し下さい!!
>アバターパーツ
 (´・ω・`)……アサウラも、欲しいお……。

 と、ともかく今後ともお願いいたします!


●鹿 さん
県大会で買いにいけなかったら今日買いに行くで御座る


 ヽ('∀`)ノ よろしくお願いいたします!


●mikitsuki さん
写真のレイアウト的な意味が特に進化しているwカレーが食べたくなってきました


 '`,、('∀`)'`,、 以前までのカメラや、スマホからでは光の関係でどうしてもアングルが上から映すしかなかったんですが、良いカメラだと横からでもいけるのですよ。
 カレー、おしいですよ……?




●とーくん さん
アサウラさん、今この場で白状します。ベン・トー女性キャラアンケートですが私はアサウラさんが一人一日一票とおっしゃったのにもかかわらずスマフォとPCをつかって一日二票投票しました。明日はスマフォと自宅のPCと学校のPCで一日三票投票しようと思います。でも…仕方なっかったんです!これも初期からいるのにまだ表紙を飾ってない白粉のためなんです!あとから出たぽっと出のロリキャラが表紙二回目飾ってしまった時点で我々白粉派には講ずる手段があまり残されていなかったのです!また白粉のニチャァっとした笑顔を見るためには必要なことだったんです!ゆるしてください・・・


 (`・ω・´)b 組織票は愛の強さ! 当アンケートではOKな行為です!
>白粉表紙
 ……未来に、ご期待ください……。




●莫耶 さん
お初です!いつも楽しく読ませていただいております!(まだ最新刊買えておりませんが)BBのほうでなぜかオルトロス支給直後ベン・トーキャンペーンが開始されますがこれは何かの陰謀ですか!?さすがセガ!ベン・トーのこと忘れていなかったんですね!


 ありがたいことですね!
 ……ただ、オルトロスに関しては別にコラボではないんですけど。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ たまたまみたいです。
(もしかしたらスタッフさんがベン・トーを読んでいて……っていう可能性は否定できませんがw)

 とにかく、そんな偶然も含めてセガバンザイ!!


拍手する










『ベン・トー9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円』


 ヽ(`Д´)ノ 本日22日ついに発売!! 
(北海道をはじめとした地域の皆様、もうしばらくお待ちくだせぇ)










ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る







 (´・ω・`)……何故か今回が最長のサブタイになってしまっているお……。

















 ま、それはともかく!







DSCN0601.jpg


 恒例のサブタイの弁当……ではなく、料理と新刊のツーショット。
(8巻の時は、さすがに無理があってできませんでしたが……)


 (`・ω・´)b いつぞやこのブログでも紹介しましたように、ちょっちいい感じのカメラを買ったので、割といい感じに写っているでしょう?
 ベン・トー7の時の写真(2011/02/25の記事)とかと比べると、結構違いがはっきりするかと思います。



 



 それはそうと……皆さん、すでに勘づいたかもしれませんが……。







DSCN0605.jpg






 (´・ω・`) 帯が荒ぶっております……。



 是非とも、この帯が店員さんに見えるようにお買い上げください。

 ……そして、チラッと店員さんが顔を見てきたら『ニヤリ』と不適に笑うとなお高得点です。





 金曜の夜、一週間の仕事終わりに、学校帰りに是非ともチャレンジ!!




 (`・ω・´) 皆様、よろしくお願いいたします!!!!





















 ●アンケートについて割と重要なお知らせ


 前回の緊急更新記事にも書いたのですが、実はアンケートがうまく機能しておりませんでした。
 といいますのも一人一日一票ってのが、一人一票っていうシステムになってしまっておりまして……。

 今まで毎日投票してくださった皆様、本当にごめんなさい。


 初日に一気にズバッと来た後、あまり来なくなっていたので「あれぇ?」と思っていたら、そういうことだったようです。

 また……どういうわけか、私のブラウザからきちんと可動しているのが確認がとれなかったので、念のために、若干お手数ですが別ページに飛んでいただき、そこから票をぶっ込んでいただきたく思います。




 皆様、引き続き(25日まで)よろしくお願いいたします!!



●ベン・トー女性キャラアンケート●







 ……さて、以前より告知しておりました中間発表です。
 あんまり明確にやってしまうと、負け気味の子の猛烈なファンの方が手段を選ばずに追い上げをなされるのではないか、ということで、かなりフワッとした表現でお送りさせていただこうかな、と。




 0票の子は……5名!
 誰からももらってないなんて!! ビッグ・マムでさえ割と票入ってるのに!!


 (´・ω・`)……赤井ちゃんにまで入っているのは意外ですばい……。



 上位では、ほぼツートップが形成されております。
 その中でも一位がぶっちぎり過ぎてる感じがなきにしもあらず……。
 何せ、一日目でもうトップ決まりじゃないのかって思ったぐらいです。


 果たして一日一票制が正式可動したことによって、この子に追いつける子がいるのか……。



 二位は二位で結構安定しておりますが、三位以降は混戦状態ですね。
 

  

 そんなこんなですが、皆様、残り三日、よろしくお願いいたします。







拍手する







 (´・ω・`)……すみません、アンケートに問題があったようです。


 一人一日一票だったのですが、どういうわけか、一人一票というシステムになっていた模様。

 なので、一日目はズバーッと来たのですが、それ以降はまばらで「あれぇ?」と思っていたのですが……そういうことだった模様です。





 今まで毎日投票してくださった皆様、申し訳ございません。






 一応現在は修正してみたのですが……。
 何か、うまくいっていない気配……。







 通常、投票をボタンを押した場合は違うページに飛んで、『投票を受け付けました』と出るはずなんですが……。
 でないんですよねぇ……。
 スマホからならうまくいくんですが……。




 コレは一度止めた方がいいのかしら……。
 すみませんが、とりあえず、こんなグダグダな感じながら続けさせていただきます。






 ※追記

 いろいろ試してみた結果、うまくいかないのはこのブログのページで投票した場合に限られる模様。
 そのため、別途ページに飛ばせばうまくいくかもってことで、以下をクリックしていただければ、投票していただけます。



●ベン・トー女性キャラアンケート●






 (´;ω;`)……いろいろと、ご迷惑をおかけします……。




拍手する



 (`・ω・´) いよいよ明日、22日、発売となります!!


 皆様、よろしくお願いいたします!!
(北海道を始め、地方の皆様は今しばらくお待ちください)




ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る















 (´・ω・`) まっ、発売日までに表紙が公開されないのは慣れたとです……。
(※現在は画像、表示されるようになりました。)




















 それはそうと、前回は茉莉花をやったので、今回は禊萩真希乃について触れてみようかと。













 (´・ω・`)……まぁ特に喋るネタがないっていうのが、正直なところなんですがね。
















 名前の由来と公開される機会のない……っていうか、特に誰も必要としていない情報でも……。


 
 ●禊萩真希乃

 
 ベン・トーのヒロインキャラは全員が花の名前から来ていて、花言葉がそのキャラのテーマになっており、真希乃も例外ではありません。
 この子の場合は、『禊萩』っていう花ですな。


 どんな花なのか……詳しくは、皆様ご自分で検索のほどを……。



 で。
 その下の名前の『真希乃』の由来でも。
 

 『槍水仙』や『白粉花』みたいに、全部で一つの花の名前のキャラもおりますが、真希乃の場合はそうじゃなかったとです。



 普通は音から何となく決めたり、その花の関連する名前から引っ張ってきたりしているのですが真希乃もこの後者のタイプです。

 ……どういった経緯だったかは忘れたんですが、大変高名な、植物学者の牧野富太郎先生からきております。
 無論漢字が牧野のままでは、苗字+苗字になってしまうのでそこは換えたのですが、このマキノという音が結構好きでしてね。
 その結果、ベン・トーの主要キャラの中では珍しくみんなが下の名前で呼ぶキャラの一人になりました。
(他には茉莉花と沢桔姉妹がおりますが、アレは姉妹が出てくると苗字では呼べないので。なので、真希乃以外に下の名前で誰もが呼ぶのは柚子と鉄平ぐらい)






 (´・ω・`)……正直、名前を呼ぶのに三文字も消費するのが最初の頃、結構辛かったとです……。
(いつも紙幅が苦しいベン・トーにとって、頻繁に使われる名前が三文字以上だとちょっと贅沢な表現の部類に入ります)










 さて、誰も必要としていないであろういつか使おうと思って未だに公開される機会がない上、誰も必要としていない真希乃の裏情報をお話いたしましょう……。



















 『真希乃は無印良品が好き』

























 どぅだぁい、本当に役に立たない情報だろぉ~?































 (´・ω・`)……スギちゃんではなく、くまだまさしさんの方のモノマネでした。
 果たして、文字だけでこの違いが通じたでしょうか……?




























 そんな無印良品大好きな真希乃も活躍するベン・トー9は22日発売だよ!!
 よろしくだよ!!















 そして『スーパーダッシュ&ゴー!八月号』は25日発売だよ!!
 何か微妙に差があるよ!!


 今回のSD&GO!は超オススメだよ!!
 理由は……いずれ。







スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/25)
不明

商品詳細を見る




 


 























 (`・ω・´)………………………………。
















































 (`・ω・´)……何か、今回の記事はフワッとしてしまったお……。






































 以前のサバゲの写真でも貼って、お茶を濁してみました。





















 ……濁った……かしら……?






























 ( ゚д゚)ハッ!

 そうだわっ、拍手コメントにアレがあったわ!!
 アレをさも当然のようにここで公表すれば、この味気ない記事が一気に華やかに!!



●天才の最新作が出たそうですよ さん
これは見ざるを得ない→nicovideo.jp/watch/sm18142875








 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

 さすが天才、まっくろくろいの氏!!
 相変わらず……えっと、その……常人を超越した……というより、常軌を逸した内容だぜ!!

 (´・ω・`)……まっくろくろいのさん、日々の生活でストレスがたまってどうしようもないというのなら……アサウラがいつでも遊び相手になるとですよ……?
 とりあえず、バーチャでもしましょう……。



 ……ちなみに、タグにある『セーラーサターン』はすでに存在していたり。
 あの、私がやらかした知り合いの結婚披露宴の時に、私以外にも後からコスプレイヤーさんが現れ、その中にセーラー戦士がおりましてね?
 その際にマスクを装着なされまして。


 (´・ω・`)……超縮小サイズで、参考資料程度に……。
(マスクを被っているとはいえ、出していいものかわからんので。ヤバそうならすぐに消します)









(クリックしても大きくなりません)














 それはそうと、アンケート、現在でも募集中です。

 一人一日一票というシステムなので、一日経つとまた投票できますぜ。




 (´・ω・`)……現在、投票の内容はかなりの偏りを見せております。
 詳しくは22日の中間発表をお待ちください。





























 ともかく、ベン・トー9、よろしくお願いします!!







●以下コメント返信!

●tarako さん
いいいっよっしゃぁああああ!!真希乃だぁぁぁああああ!!とか言ってるけど投票はあせびちゃんなんだよね・・・。あせびちゃんテラカワユス。あ、今さらですが誕生日おめでとうございます。その・・・はい。5月29日は、ベン・トー読んで・・・たような気がする


 ありがとうございます!! きっと読んでいてくれたんですね! そして私と気持ちが一つにな(ry
 ともかく、ありがとうございます。
 9巻では、えぇ、さして出番がないのに妙に人気な真希乃が再び活躍してくれる……はず!!
 よろしくお願いいたします!



●ッ さん
最近更新が多くて嬉しいなっ! おひさしぶりです、ッです。一人一日一票ということは、毎日一票入れられるってことですね。読者に愛される真の意味での人気キャラが決まるわけですね。一日一票三日で3票。……ぱないっす。毎日先輩に入れます!


 はい、お久しぶりです! えーっと……ッさん……発音できねぇよ!! ヽ(`Д´)ノ
 更新を喜んでいただけるとは……嬉しいですなぁ。
>投票
 (`・ω・´)b そうです、一日一票なシステムです。
 あなたの愛が、今後のその女の子の出番を増や……せるといいな……。



●レン さん
お久しぶりです。やっとこさっとこ忙しい?大学生活にも慣れてきました。 この投票は明らかにビッグマムの圧勝に間違いありませんね。そういえば6月17日に電動ガン買いに秋葉原まで行ってきました。・・・やっぱり高いですね。虎の子一万円では全く歯が立たなかったです。 8月までお金貯めて買うことにします。 それでは失礼します。,


 はい、お久しぶりです!
 ビッグ・マムは……一応、票は入っておりますが……う、うん。
>電動ガン
 (´;ω;`) う、うん、そうなのです。正直オモチャとして考えるとかなり高い代物でして……無理はしちゃダメですよ。
 銃を買ったとしても、特に役立つようなものではないですからね……。
  


●鹿 さん
くっ・・・・難しい、初期の頃から応援してるのはあせびちゃんだが・・・だが・・・先輩達もなかなかヤンデレっぽいのもでてきてるし・・・いやでも茶髪だってばいーばいーんだしロリの妹様(佐藤に鉄槌をくだしたい・・・)もあるし・・・、ウルフちゃんも未来を見ていくなら期待枠だし、くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉしょうがないここはビッグ・マム安定か、いやいや落ち着け俺、な、何を考えている俺ビッグ・マムだぞ!!?獣ッ娘、ヤンデレ、褐色、ロリ、赤目をこよなく愛する俺が・・・・?落ち着け俺まだ慌てるような時間じゃないぞ、落ち着け・・・俺精神をとぎ済まして・・・よし・・・落ち着いた、ふっ時間をかけてしまったな、さぁ君に決めた!! ポチッ・・・これビッグ・マムだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ間違えたああああああああああああああああああああああああああああ


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……何故そんだけ迷ったあげくにビッグ・マムを……。
 あと25日までですから、あと数票、入れられるので……分散して入れることも……ま、まぁ、ご自分で選んだのなら何もいいませぬ。
>ヤンデレ
 (´・ω・`)……ヤンデレ……?


●K さん
web短編だー、読もう! と思ったら何がしかの抗えない力によってジョン・グッド氏の非常にためになるお話をクリックして気付いたら読んでいました。何故なんでしょうか。もちろんその後短編も読みました!


 ヒャッハー! 筋肉の魅力には誰もあらがえないのさぁ!!!
 ……お読みいただきまして、ありがとうございます。
 楽しんでいただけたら幸いですばい。




●きく さん
9巻楽しみですー! 何となくラジ・オー聞き返してまったり待機中 ドロリッチ… いい響き 大先生はやはり天才です(^ε^)


 (`・ω・´)b 新刊、よろしくお願いいたします!
>ドロリッチ
 フッ……誰もが疲れている時、そういう連想をしてしまうものだよ……。



●ニチャリ さん
漢キャラの投票はもちろんありますよね?


 ( ;゚ω゚)……検討してみます。






●あまてる さん
誤送信してからまた送信したつもりなんですがちゃんと送れてなかったようです(泣) iPhoneに変えてから始めてのコメントだったのでまだ使い勝手がわからずご迷惑おかけしましたm(_ _)m なんか悲しいですね(泣) これからは気をつけます。 ベン・トーの9巻待ってました! アニメも終わってしまって、8巻も読み終わってしまったので、ベン・トーから離れ気味だったのですがこれから9巻発売までに1巻から読み直そうと思います! BDも、自分が行ってる高校はバイト禁止なのでお金に余裕がないので買えません(泣) アサウラさんのブログでBDの情報などを見ると欲しくなってしまいます。どうしたらいいでしょうか?(笑) 9巻も出たので、次はアニメ2期ですかね(笑) 楽しみに待ってます! まぁまずは9巻ですね。さすがに二冊は買えませんが発売日に買い行きます。 それではアサウラさん、10巻の執筆など頑張って下さい(^-^)/


>誤送信
 (`・ω・´)b 気になさるな! よくあることさ!!
 9巻は少し間が空いてしまいましたね、お待たせですばい。
 BDとかも……無理がない範囲で、えぇ、お買い上げいただけると幸いです。
>2期
 あることを信じていれば……きっと……。

 今後とも応援、よろしくお願いいたします!



●kokurei さん
今週新刊発売に加えスーパーダッシュ&ゴー!ではアレ(公式サイトで知りましたが)が付くんですね・・・どんな感じか楽しみです。



 ( ;゚ω゚)……お、おぅ、アレがつくのだよ……。
 でも、今はまだ内緒だぞぇ?



●ケン・ギルバード さん
アサウラさんはじめまして。シリアス路線ならいろいろ書けるとのことですが、アサウラさんが書く熱い漢の戦いがもっと見たいです(ガチムチ的な意味ではなく)。8巻のサラマンダー戦とかすごい燃えました。魅力的な女性陣だけでなく、佐藤や二階堂をはじめとした男性陣の活躍にも期待しています! p.s. ヒロベサンノデバンマダー?


 (´・ω・`)……シリアスなの……書きたい……お……。
 執筆速度がもう少し速ければ……うーん……。

 血で血を洗うような……そんなのを……。



●城 さん
(゚д゚)ロォオォオリィィイィイ!!


(´・ω・`)………………………………。


●マット さん
(´∀`)ヨヤク?ナニソレオイシイノ?



 (´・ω・`)………………………………。




●ソクラテス さん
短編読んで分かったんですが、佐藤がいつの間にかケータイからスマホなっていやがる!羨ましい限りです。


 アニメに合わせてっていうのもありますが、それ以上に、今の若者なら持っていても不思議ではないかな、と。
 っていうか、著莪は確実にスマホにするだろうから、それに合わせて佐藤もお揃い(色違い)のを揃えることになるはず……ということで、佐藤君はスマホ使いになりました。



●mozu さん
新刊待ちどうしい(^O^)まさかドロリッチにそんなヒミツがあったとわ(゚o゚;


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ち、ちがうよ!?
 ドロリッチに秘密があるんじゃなくて、茉莉花の方に……ね……?



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
あぁ、今日も茉莉花とドロリッチさ…… 
これはもうドロリッチ連呼するしかないですね 実はアサウラ先生もロリコンだったり(ry 10巻も楽しみにしてますw


 (`・ω・´)……アサウラは極めてノーマルですぜ?




●嘆きのシューアイス・ツヴァイ さん
アサウラ先生こんばんは。まずは、アサウラ先生のお誕生日にお祝いコメントをしなかったことについて弁明させて下さい。私は、先生のお誕生日の1週間前に東京にいました。とある国のプリンセスにお会いする為に上京したのです。そして、その熱狂と興奮の数時間を過ごした翌日、ナウなヤングたちが溢れるタウン原宿に行ってきました。もちろん、アニメ化までされ集英社の看板たるASAURAさんのお誕生日プレゼントを購入する為にです。しかし、田舎者である私は大都会の喧騒に戸惑い、ありえない人ゴミに恐怖し、気が付いたら世界一のパンケーキを食べたあとに、新橋にいて牛かつを食べていました。自分でも何を書いてるのかわからないがうんたらかんたら以下略。つまり、忘れていたわけではなく、人のさだめ的な事情があったことをご理解していただけたのではないでしょうか?先生、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。BD最新刊最高でした。新刊9巻ももちろん買います。


 はい、こんばんわです!
>誕生日
 (´・ω・`)……プリンセス……?
 それはともかく……あなた、東京をむっちゃ満喫したようですね……。
 と、ともかく、ありがとうごおざいます。そのお気持ち……と、ベン・トーを応援してくれる気持ちだけでアサウラは幸せとですぜ。




●tarako さん
ヒャッハー!遂に来たか投票!!一日一回あせびちゃんに投票じゃぁぁい!!ふっふううううううう!!・・・さて、9巻まであとちょっと・・・もーう先生ったら、もったいぶらずに2ヵ月に1回ペースでいいんですよぅ(´∀`) にしても学校でベン・トー読んでると、お腹が空いて力が出ないわ、とある男子生徒に「ヲタクタヒね!」とか「うわぁ~そういうの読んでるんだぁ~変態ぃ~」あるいは先生が、「女の子好きで何が悪いんだ!」とか言ってるんですよね。あ、ちなみにその先生は50代のかたですぜ。ホント困ったもんだ。


>投票
 ありがとうございます。あなたの一票が未来のベン・トーに影響を与え……かねなくもない……はず。
>2ヶ月に
 (´・ω・`)……私に死ねとおっしゃる……。
>困ったもんだ
 (´・ω・`)……元気出すお。



●ロン さん
どうもお久しぶりです~。高校1年生になり少し(いや、かなり?)浮ついているロンです。さて、今月新刊が出るとのことですが・・・。う~ん・・・。(今月部活や、学園祭でお金使いそうだからな・・・。さらに、マンガの新刊も買わなければ・・・!しかし、ベン・トーは当日に買いたい!!さて、それまでのやりくりどうするか・・・)とこんな風に毎日考えている所存です。まあ、絶対新刊は初日買おうと思っているので!!とても楽しみに待っています。ではまた・・・・


 はい、お久しぶりです!
 高校一年生……つまり、佐藤や著莪たちと同じ年齢ですね!
 浮ついてる……? 何故に……また……。
 (`・ω・´) 何かと物いりなときかと思いますが……ベン・トー新刊、よろしくお願いいたしますぜ!
 


●鶏そぼろ さん
アサウラ先生こんばんは。9巻発売まであと3日、本編の弁当描写をよりいっそう楽しむために食事制限を始める時期ですね。本当は金穴になっただけですけど!書き下ろし短編読みましたよ~、佐藤はあんだけイチャイチャしてんだからケツに単一電池の二本や三本ブチ込まれていいんじゃないですかね。それはそうとコーヒー缶で暖を取る著莪を想像したら可愛すぎますね。季節は真逆ですが、北国で縮こまる他の女子勢も楽しみにしていますね!


 あい、こんばんわです。
 (´・ω・`)……食事制限はしなくても……。体によくなかとですぜ?
>短編
 お読みいただき、ありがとうございます!
 ま、まぁ、佐藤君たちからすると、あれが彼らにとっての日常だったもので……その、えっと、単二で赦してあげてください。
>コーヒー
 (`・ω・´)b ねっ!




●きく さん
波の音 読みましたが、や…ヤヴァイです 最後思わず吹きました(//ε//) まさかマジで携帯に向かって吹く日が来るとは… 大先生さすがです! (ただ佐藤に殺意がワキ(ry ) PS・白梅パパに投票したかったりw 一応代わりに白梅に投票しました!


 (`・ω・´)b お読みいただきまして、ありがとうございます!!
 楽しんでいただけたら、アサウラも喜ばしいとです!
>白梅パパ
 ……男の子アンケートを、検討させていただきます。えぇ。



●きすけ。 さん
初めまして!女性キャラの投票に参加させて頂きました。是非男性キャラ投票もやって欲しいです。今丁度8巻を読んでいるんですが、ツードックスとオルトロスの組み合わせにニヤニヤしています。もっとツードックスな二人が読みたいです。今度短編集があったら是非!(笑)では9巻の発売も楽しみにしています。


 きすけ。さん、初めまして、アサウラです!
>投票
 参加、ありがとうございます!
 ( ;゚ω゚)……うーん、何故だ、男性版の要望がこんなに……検討してみます。
>ツードッグス
 私も書きたいんですが……機会があれば、是非やらせていただきますぜ。
 なので、今後ともよろしくお願いいたします!



●デイドリ-ムさん
キャラアンケ投票しました。もちろん、あせびちゃんに。ところで、先ほど何気なく特設ページの「ベン・トーの掟(内容紹介)」を読んでいたのですが、名もなき狼たちの中に『茶髪』がいましたが、彼女は8巻の際に『シーリーコート』という二つ名がついているのでは?なんとなく以前のものをコピペしているように感じてしまったのですが…………とりあえず9巻は発売日に買うので、10巻の執筆を頑張って今冬には出してくれると嬉しいなぁ


 投票、ありがとうございます!
>茶髪
 ( ;゚ω゚)……おっと、ホントだ。
 今回はちょっち忙しかったというか、体調を崩していたこともあり、私ノータッチでしたので、そのせいもあるかもしれませんなぁ……。
 申し訳ない、次の時には……きちんと私の方でやっておきますですばい。
>今冬
 (´・ω・`)……が、頑張るお……。


●鹿 さん
『ドロリッチ』(意味深)……ところでこの電話番号にかけてみませんか? っ110 あとは「すいません私変態ですッ!ロリで興奮する変態なんですッ!」といい、素早く電話を切るだけな簡単なお仕事でしょ?さぁどうぞ



 (´・ω・`)……割とニュースになりかねない怒濤の展開が待ち受けている気がするので、嫌とです。



●上条 さん
 あの~・・・何で人気キャラ投票欄に「アサウラ」が無いのでしょうか・・・・??? 


 (´・ω・`) そりゃ……ねぇよ。


●さわちゃん さん
気が付いたらたくさん更新されている!!(゜□゜;)更新お疲れ様です♪久しぶりに見たらミスコンもとい人気キャラ投票が行われていたとか…毎日姉トロスに投票しますね!!1位になったら佐藤とひたすらいちゃいちゃしている短編か姉トロスのグッズをぜひぜひお願いします(≧ω≦)ノシノシ


 はい、ありがとうございます!
 発売前後は更新するぜ!(ある意味、この時期が一番余裕がありますしね)
>姉トロス
 グッズはさすがに私一人では何ともできんのですが……しかし、短編なら……チャンスがあれば……!!
 ということで、そのチャンスのためにも応援、よろしくお願いいたしますぜ!




















拍手する






 



 (`・ω・´) やぁみんな! ベン・トー9巻発売まで、あと少しだよ!!


 予約はすませたかい!?







ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る







 (´・ω・`)……相変わらず表紙が載るのが遅いとです……。










 ということで。








 表紙やあらすじや、書き下ろしweb短編などは公式HPの特集ページにてご覧いただけます。
 

●ここをクリック●















 そして、こちらもオススメ。




 (`・ω・´) 何故オススメかって……?
 それは次の更新の時にでも……。
 とりあえずセガ派の皆様には、是非。
(言っていいのか、知らんので……)



スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/25)
不明

商品詳細を見る






 そういえば、セガの大人気ハイスピードロボットバトルゲームでお馴染みの『ボーダーブレイク』ですが……何と、『D99オルトロス』という武器が配信開始されました。

 二丁サブマシンガンの武器なのですが……




 (`・ω・´)b これは装備するしかないぜ!!
(っていうか、今日やってきて、早速装備してきたんだぜ!!)


























 さて、今回初めてアンケートなるものを設置してみましたが、皆様、ありがとうございます、大変多くの投票をいただいております。
 


 投票は一人一日一票。
 要は、翌日にはもう一票ぶっ込めるというシステム。


 (´・ω・`)……まぁ、一位になったから何かあるってわけでもないんですが……。

 いわゆるゲストキャラとかだったら今後、ちょっとだけ出番が増えたりするかもしれませんが、レギュラーキャラだと……いつも通りにしかならん気がするお……。









 それはそうと、アンケート結果の発表について。

 締め切りは25日ですが、ベン・トー9発売日の22日に途中経過を発表しようかと思います。
 あんまり詳細にやってしまうとアレですので、フワッとした感じで触れる程度な感じになりそうですけどね。



































 さて、話は変わって……。



 








 折角だし、裏話的なところで今回の表紙のキャラの情報でも書こうかしら……と思ったものの……よくよく考えたら、以前茉莉花に関しては書いてましたね。




 (´・ω・`)……ということで、お手軽に再掲載してみるという暴挙に出てみましょう。
 アニメから入られた方もいることでしょうしね。








●2011年7月22日の記事より。


●茉莉花のキャラデザの元ネタは『ドロリッチのCMの女の子』


 (`・ω・´) ブログをいつも読んでくださっている方々にはご存じかもしれませんが、えぇ、丁度あのタイミングであのCMにはまってしまいましてね。
 それで、茉莉花のデザインが決まりました。
 CMの一番最後に「あぁ……」って顔で映る子が主なイメージです。






 ……しかしながら、いざ柴乃さんに描いてもらうと、アレこのキャラって……と、あることに気づいた私(6巻発売時)。

 ――果たしてアサウラは何に気づいたのか!? 答えはベン・トー7.5巻で解き明かされる!!!


 (´・ω・`)……ということで、ベン・トー7.5巻をよろしくお願いいたします。 

 しかしながら……ドロリッチ……ドロリ、リッチ……ド・ロリ……ロリ……ゴクリ。

 これは……一体……何かの偶然なのか……?
 ここにはアサウラコードと呼ばれる暗号があったりするのか……?
 謎を解き明かすのは……君だ!!

===============================================













 ドロリッチのこの女の子、かわいかとですよねぇ~。





 そして、7月の記事でもサラッと触れていますが、その商品名がドロリッチって……。























 何か『(超弩級の)ド』『ロリ』『ビッチ』を組み合わせたかのような……ゲフンゲフン。


 



 












































 (´・ω・`)怒られそうなので、宣伝してお茶を濁しておくことにします。









 ――ドロリッチとは!

 


 グリコさんが出しているゼリー(が入った)飲料である。
 そして何かCMが毎回妙に記憶に残る……。

 いろいろ味が出ているけど、アサウラが好きなのはダントツで『ベリーミックス』!!
 爽やかに甘く、クリーミィ。


 超お勧め!!































 (`・ω・´)……………………。




































 (`・ω・´)……ふと、思った。





































 (`・ω・´)『あぁ、今日も茉莉花とドロリッチさ……』と書くと、何か毎晩あの子と卑猥なことをしているかのように聞こえなくもな(ry






























●以下コメント返信

●Trickart さん
先生!なんで内本くんがいないんですか!?


 (´・ω・`)女性じゃないからだよ。



●ニョム さん
ベン・トーのおかげでボーダーブレイクにハマってしまい財布がブレイクしそうです。でも、新刊は必ず買いますよ。


 (`・ω・´)b ありがとうございます! 是非とも、お願いいたします!
 戦場でまみえた時は、よろしくですぜ!
 ……あ、そうそう、25日発売のスーパーダッシュ&ゴー!も買うといいですよ、絶対に。
 

●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
9巻はなんという俺得表紙……いやロリコンとかじゃないっすよ! 真希乃のスク水姿素晴らしかったなとか思ってないっすよ! 7.5巻の佐藤羨ましいとか思ってないっすよ! 


 (`・ω・´)……このロリコンめ……。
 是非とも9巻、よろしくお願いいたします。
 ……きっとロリな人にはお楽しみいただけるのではないかと……。



●あまてる さん
アサウラさんお久しぶりです。


 はい、お久しぶりです!!
 コメント、途中送信しても諦めないで!! 大丈夫よ!!


●山原 さん
女性キャラアンケ、投票しました。1人選択って悩みますね…。ベン・トーは魅力的な女の子、多いですから。そういえば、女性キャラでふと考えたんですが、仙の香水はカルバンクラインのエタニティと描写がありますよね?一応全キャラ、香水使用してるかどうか、とか、どのブランドの香水、とか設定あるんでしょうか?


 愛してくださり、ありがとうございます。
>全キャラ
 (´・ω・`)うーん、明確には決めていませんが、現状、そういうのをしてない主要キャラは……
 槍水茉莉花、紫華蔓、禊萩真希乃、井ノ上あせび、著莪あやめ、白粉花といったところですかね? オルトロスは微妙なところ。



●- さん
Web短編読みました。佐爆。 ……セガのハード撤退宣言が98年? まさかDC発売自体が婉曲な遺言だったのka


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル やっちまった……。すぐに修正してもらうよう、手配しておきます。、




●天埜河星比古 さん
最近、知り合った高校1年に告白されました。( 〃▽〃)年の差15歳を乗り越え、彼女いない歴*年にピリオドを打ち犯罪者としての汚名を着るか、大人として優しく諭すか悩み中です。


 (´・ω・`) …………。




●- さん
新刊は霧島君と俺歓喜


 (`・ω・´)b



●あさり さん
最近友人に勧められて全巻買いました。とても面白かったです。特に5巻の最後はすごい盛り上がりでお気に入りです。
途中送信してしまった(涙)今女性キャラアンケが行われておりますが、今後男性版は行われますかね?二階堂君大好きなので・・・ 二階堂とオルトロスメインの短編読みたいな~(チラッ


 ありがとうございます!! そしてお友達にも感謝を!!
 五巻は苦労もしましたが、そのクライマックスは私も大変気に入っております。楽しんでいただけたようで、何よりッス!
>アンケ
 (´・ω・`)……ベン・トーの男キャラは……ネタキャラが多すぎてな……。
>短編
 (`・ω・´)……考えておきましょう……。




●5ghosts さん
人気投票きたーw ちゃんと嫁である著莪に投票しておきなしたぜいw


 投票、ありがとうございます!
 著莪の人気は……おっと、それについてはまた後日……。


●どうかしてるぜ! さん
こんにちは、拍手コメントをお送りする度に、誤って途中で送信してしまう「どうかしてるぜ!」でございます・・・お前がどうかしてるって?  ・・・いや、今回はちゃんと考えました。  拍手フォームに、直に書き込むからいけないんだ・・・メモ帳に一回書いてそれをコピーすればいいんじゃない!ということに今更気付いたので、これからは誤送信で先生にご迷惑を掛けるようなことはないと思います。   さて、SD文庫新刊ページ、拝見しました! 早速表紙で癒されますね・・・ほのぼの系ラノベの匂いがプンプンします!  ・・・しかし当然、中の文章では魑魅魍魎(オシロイハナ)が暴れているのでしょうな・・・?期待しています。    短編も拝見しました。 1巻の後書きで、 担当様「恋愛」先生「無理」担「ラブコメ」先生「無理」担「じゃあコメディでいいよもう」というヤり取りを書いていらっしゃいましたが、あれはウソだったんですね(笑) それとも先生の中に眠っていた恋愛ストーリー作家としての才能が、目の前で惚気けてらっしゃる担当様のおかげで開花したのか・・・ ともかく、楽しませていただきました。9巻が楽しみです!      そしてなにやらブログも更新されたようで。ようやくきましたね人気投票! フフフ、佐藤と二階堂に投票してコンビの立ち絵を柴乃先生に描いてもらうんだ・・・と思ったら女子限定ですか(´・ω・) ・・・と思ったらビッグマムがいるし、もう訳がわかりません。 なんですか、先生は私らを試しているのですか?  ともあれ、しっかり悩んで決めたいと思います!      D&G8月号も購入しますよー、柴乃先生の本編と、忘れちゃいけないサンカクヘッド先生の「ベン・トー△」、楽しみにしています。 ヤった! 初めて一発で送れる!



フッ……どうやら正解に辿り着いたようですな。おめでとうございます。
>表紙
 '`,、('∀`)'`,、 何をバカな。ベン・トーは健全な青少年の育成に適切な作品であり、非常にほのぼのとした内容で(ry
>恋愛
 (´・ω・`)……アサウラはラブコメが無理と言っているだけで、シリアス路線ならミステリ・ホラー以外なら大丈夫ですぜ?
(その二つはまったく読まないので……)
>ビッグマム
 (`・ω・´) アサウラは差別はしない主義だお。

 今後とも、メモ帳を活用しつつ、よろしくお願いいたしますぜ。





●雑魚 さん
9巻今週発売だー!キャラ投票は人妻の間で揺れ動きましたが結果が楽しみです


 ヽ('∀`)ノ よろしくお願いします!!
 投票も、ありがとうございます!!
 結果はスーパーダッシュ&ゴー!発売後の25日過ぎに、公表しますぜ!





拍手する






 (`・ω・´) はい、つい先日更新したばかりなのに、また更新です。

 今日は特別企画……があるようなないような気配ですが、それより先にまずはこちら。















ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る



ヽ(`Д´)ノ ベン・トーの新刊は6月22日発売だよ!!


 真希乃茉莉花の、中学生小学生が目印だよ!!





 みなさま、よろしくお願いいたします。






















 オススメはAmazonさんで予約して、予約したのを忘れて、近所の書店でもう一冊買っちゃうっていうパターンです。

 是非おためし下さい!




















 なお。

 表紙やあらすじや、書き下ろしweb短編などは公式HPの特集ページにてご覧いただけます。
 

●ここをクリック●












































 さて、


















 (`・ω・´) 今回は女性キャラ人気のアンケートを採ってみようかと思います。
 っていうか、単に

「結局ベン・トーで人気のキャラは誰だよ」

 と、担当様に言われたってのと、ブログの機能でそういうのがあるっぽかったので、今後のためにもということで、そのテストという感じですな。

 別にそれで誰が一位になったとしても、今後の本編の扱いは変わらんと思いますが……もしかしたら、

「うーん、このシーンとこのシーン、どっちをイラストにしてもらおうかしら……。甲乙付けがたい……あ、そうだ!」


 って、時にもしかしたら結果が加味されるかもしれませんが、過度な期待とかはダメです。



















 (´・ω・`) また、今回初めてなので、いきなり中止にしたり、何か途中でグダったり……っていうのはお許しください。

 締め切りは

 6月25日

『スーパーダッシュ&ゴー! 8月号』が発売されるまでです。
(当日一杯なのかどうかは……ちょっと不明。システムの設定上どうなっているのかしら……)

 基本的にお一人一日一票ってことになっている……はず。
 この辺も含めてテストですね。
 結果は〆切後に、ブログで発表したいと思います。


 ヽ('∀`)ノ 皆様、暇潰しに投票してください!















 (`・ω・´)……なお、8月号のスーパーダッシュ&ゴー!は是非ともお買い上げください。
 えぇ、是非とも……是非とも……お買い上げください。




 特にアサウラと……いや、佐藤家や著莪と同じ宗派の方は……必ず!!




スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/25)
不明

商品詳細を見る




 (`・ω・´)b 詳細は後日お話しますが、予約はナウがオススメです。
 よろしくお願いいたします。


















 さて、投票は以下から!!























●以下拍手コメント返信

●- さん
うおおお!新刊きたー!帯にはちゃんとアニメ2期決定って書いてありますよね?書いてなかったら白梅様ばりに怒りますよ?ところでアサウラ先生ってボーダーブレイクやってるのはしってるけど初音ミクとかMJ5とかはやってなんですかい?


>帯
 ( ;゚ω゚)……お、おぅ、きっとあると……いいなぁ……。
>初音ミクとかMJ5
 (´・ω・`)……音ゲーは全然ダメなのですよ。昔からリズム感のなさとかはかなりのものでしたからね。なので、音ゲーをしているとリズムに乗るのではなく、ボタンを押せと命じられて、それに無理矢理従わせられるゲームという感覚になってしまう……。
 せいぜいちゃんとやったといえるのはRezぐらいなもんです。
 また、麻雀は結構好きですが……さすがにアーケードでやるほどでは……。何せ、大学時代に覚え、その後はブラウザゲームぐらいでしかやらなかったので、点数計算とか細かいルールまでは覚えていなかったりして……。
 


●naotti さん
初めまして、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。俺もベン・トー9巻発売後すぐの26日に30の大台に突入します。 もちろんAmazon
途中送信なってしもた(´・ω・`) なにはともあれ応援しております!!


 naottiさん、初めまして、アサウラです。
 (`・ω・´)……いよいよ三十路に突入ですか! 頑張りましょうぜ!!
 今後とも応援、よろしくお願いいたします!!



●- さん
ベン・トー9の詳細きましたね!表紙に真希乃が…真希乃が!深夜というかほとんど明け方に晩酌しながらSD公式HPを拝見し、手に持っていた箸を圧し折らんばかりに握った拳を 天に突き上げ歓喜いたしました!!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!まあ、アサウラ先生ならきっとやってくれるって信じてましたけどね!


 そこまで喜んでいただけると、アサウラも嬉しいです。

 (`・ω・´)b 真希乃は主要キャラの一人! 当然のことさ!!
 新刊、よろしくお願いいたしますぜ! 




●Uすけ さん
スーパーダッシュ文庫HPの短編読みました。北海道の片田舎で生まれ育った自分にとって、通信ケーブルのくだりは非常に共感できるものでした。嗚呼、あの頃はフー〇ィン・カイ〇キー・ゲン〇ー・ゴ〇ーニャに憧れてたっけなぁ……。通信ケーブル持ってるヤツはマジで英雄でしたね(笑) いまはハードにワイヤレスの通信機能が搭載されてるんですから隔世の感がありますねー。あ、そうそう、佐藤は捩切れてしまえばいいと思います。


 お読みいただき、ありがとうございます。
 (´・ω・`)そうなんですよねぇ、ホントレアでした。
 アサウラは例のポ●●ンが発売される前の段階で、(ゲームボーイの方ですが)通信ケーブルを所有していたのは一家族しかしらないとです。男兄弟で、確かレースゲームか何かのためだけに買ったはず。
 ……ゲームギアの対戦ケーブルは……十代の頃には実物を見たことはなかったとです……。



●鹿 さん
つ、ついでに弁当の半額の値段と本の価格一緒にしてもいいのよ?・・・・よ?あと誰が刑務所に行くだごらぁ!!わっちがいくのはTSUTAYAだ、ごらぁ!!裸ネクタイで何が悪い!!?


 (´・ω・`)……悪いよ……。





拍手する

 スーパーダッシュ文庫の公式HPが更新されたぞぉぉおぉおぉぉ!!


 ヽ(`Д´)ノ




 公式HPで表紙とかをご覧いただけますぜよ。



 今回もありがたいことに特集ページを組んでいただけました。
 一応短編もあるのですが……8巻の壮絶なネタバレがあるので、8巻を読んでいない方は読んじゃダメです。


 (`・ω・´)b 皆様、よろしくたのみます。







ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る



 まずはポチって、そしたら以下をクリック!


●ここをクリック●



















 (´・ω・`)さて、これだけお話して終わりでも良いのですが、それだけだと何だか寂しいので、アサウラのサバゲ写真でもはらせていただきましょう。









DSCN0152 (2)

 はい、無論左がアサウラですばい。右はとわいすわっぷっ!の阿羅本さんですばい。
 奇しくも?6月22日に一緒に発売となります。

 ちなみにアサウラが上に着ているのは、ドイツ陸軍のパーカーなわけですが、実は通常のフィールドパーカーではなく、あんまり見ない空挺用のパーカーだったりします。
 通常のそれより、裾長け?がかなり長いのです。
 少し昔はフィールドパーカーだったのですが、ドクロ2号が何気なく買ったものの、アタッカーである彼だとその裾の長さが気に入らなかったということで、私がおいしくいただきました。
 (`・ω・´)b アサウラはこういうダボッとしたのが好きなのです。



DSC_6533.jpg

 サバゲでまともに運用出来るチャンスなどほとんどないM240のレアな晴れ舞台。
 



DSC_6546.jpg

 上に載っているのはELCAN……もどき。いわゆるパチものですな。
 しかしながら私が選んだのは視野が驚くほど広く、パチものの分際でかなり使い勝手の良い代物です。
 以前まではSTARのL1A1に載せていたのですが……まっぷたつに折れてしまったので、こっちに一時的に移植。



DSC_6565.jpg


 そして、本来こんなところにパッチが付いたりはしないのですが、付くように一時的に加工。
 半額パッチは、読者であるWさんからいただきました。
 こういうのがあるんじゃなくて、わざわざ発注して作ってくれたそうな……ありがたや。


 ヽ('∀`)ノ 超お気に入り。







●以下拍手コメント返信

●mikitsuki さん
5月29日だったとは・・・おめでとうございます!胸に手を当ててその日のことを思い出すと・・・デスマってました(´・ω・`)


 ありがとうございます!
 ……デスマですか、お疲れ様です。



●藤留 さん
(`・ω・´)キリッ!


 (`・ω・´)b キリッ!




●YSW さん
うわああああああ!ベン・トーの発売日が俺の出発日のいちにちまえだーーーーーーーありがとーーーー!アサウラせんせーーー!…まぁまだ今のところの最新刊変買えてないんですけどね…では成田空港で買うか…絶対にニュージーランドにもってって外国人にベン・トー渡して読まして(読めるかな?)そしてみんなを変態にしてSEGAをもっと世界にry。



 ヽ('∀`)ノ ニュージーランドに是非持って行ってくだされ~
 日本食が恋しくなったら……えぇ、読むといいのですよ!
>もっと世界に
 ヽ(`Д´)ノ もっと世界に広めるのだ!!



●Uすけ さん
アサウラ先生、アニメ『ベン・トー』のBlu-ray最終巻も買いましたよ!最終回で佐藤が沢桔姉妹に対して「来いッ!」と叫ぶシーンが激熱でした!原作3巻でも背筋が震えるくらい「かっけぇぇぇぇぇ!」と思ったシーンでしたが、アニメで観るとまた格別ですね。佐藤まじイケメン。そのあとに続く梗の「最低で最高のクソ野郎ども」という台詞にも沢桔姉妹の歓喜が感じられて、やっぱり声優さん方の演技は偉大だと思いました。アニメ2期、あるといいなぁ……。


 ヽ('∀`)ノ ありがとうございます!!
 声優さんはやはり皆さんすごか人とですよ。
>2期
 あると……いいなぁ……。
 期待していれば、きっと……。




●江藤晩翠 さん
アサウラさん、誕生日おめでとうございます!!べ、べつに忘れてたわけじゃないんだからね(汗……………ごめんなさい、忘れてましたm(_ _;)m28日といえば、スーパーダッシュのHP見たら新刊発売が発覚して小躍りしてた記憶がありますねw忘れてたお詫びではないですが、今年もこのライトノベルがすごいに投票させていただこうと思います。


 ありがとうございます!
 ……いいんですよ、忘れていても……。
 私自身が忘れそうになっていますからね……フッ。
>このラノ
 ヽ('∀`)ノ ありがとうございます、よろしくお願いいたします!!




●どうかしてるぜ! さん
そういえば先日、アサウラ先生はお誕生日でしたよね! オメデトウゴザイマス(棒読)   さて、新刊発売日がジョジョに近づいて参りましたね ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ・ ・ ・  楽しみで服も着られません。 拍手コメントへの返信に 「茉莉花の活躍が~」というのがありましたね。 霧島君でなくても楽しみです。 ところで余談ですが、私の故郷には霧島という地域ががありましてその地域の名前を冠したお酒もあるのですが、そこの地域の方は皆ロリコンなのでしょうか。  話を戻しますが、9巻ですよ9巻。 実に6ヶ月振りです。 8巻の発売日、「アニメイトでは、ダッシュ&ゴーとの同時購入でくじが引けるから、8巻のの購入はD&Gの発売日(25日)まで待とう」とか思っていたのに、23日だかにバイト(書店)行ったらベン・トー売ってたからつい買っちゃって結局25日もくじのためにもう一度8巻を買ったあの日から、もう6ヶ月です。 あ、そのくじではサイン色紙いただきました、家宝になっております。  思えばこの6ヶ月、途方もなく長い時間に感じられました。 高校のときの同級生(ベン・トー信者にしました)とランニングに行くのですが、つい先日、彼も「アサウラも大御所になったもんだなwwwwwwww」と、アサウラ大先生を労りつつも、早く次回作を読みたい、という気持ちを隠せずにはいられないような発言をしていました。  私も彼と似たような気持ちです。 急いで書け、なんていいません。 長く時間をかけた分、その分だけ楽しませてもらえればいいのですから・・・             
・・・とまぁ凄く失礼な会話を日常から交わして


>茉莉花
 (`・ω・´)……チッ。良い観察眼だぜ……。
>霧島
 霧島という名は、実は知り合いのロリコンからもってきたものだったりするのですよ。地名とは実は関係なかったり。
 でも、ベン・トーの男キャラの多くは実は地名ではなく、お酒の名前から来ていたりします。二階堂とか、わかりやすいですな。
 氷結の魔女がキリンの氷結から来ているので、その関係ですばい。
>サイン色紙
 (`・ω・´)b
>同級生
 (´・ω・`)……よろしく……お伝えください……。



●ジマ さん
29日はお友達にベン・トーと小学生にバスケを教えるアニメのBDを貸してました。 誕生日を祝っていませんが、布教活動をしていたとして見逃してください。  後日、バスケを教える○ウきゅ-ぶってのが面白かったっと感想を言われtました・・・ きっとまだ見てないんですよねそうですよね?


 (`・ω・´)……うむ、それならば仕方がない。
 そのギルティを、赦そう……。
 しかしその友人には再教育が必要のようだな。




●ゴリ さん
今更ですが、誕生日おめでとうございます。


 ヽ('∀`)ノ ありがとうございます!!



●R.I.P さん
担当さんと誕生日が一緒だった………orz ま、まあアサウラさんとも星座は同じということで気を取り直します。


 (´・ω・`)……お、おぅ。元気だせよ。



●鶏そぼろ さん
アサウラ先生、誕生日おめでとうございます!べ、別に忘れていたわけじゃないわ!単に忙しくてブログを見られなかっただけなんだから!勘違いしないでよね!……嘘です。そういえば、以前報告した「ハーフプライスラベリングタイム」をやっている弁当屋でベン・トーのOP曲が流れてました。いやあテンションが上がったのなんの、ニヤケないようにするのが大変でしたね!半額じゃなかったのが少し残念ですが。


 ありがとうございます!
 ……忘れていたんでしょう? アサウラにはわかるのよ……。
>OP
 ヽ('∀`)ノ 素晴らしいお店!!



●ヘルベチカ(旧セパタなんとか) さん
ちわーっす アサウラさん誕生日おめおめです!!  新刊楽しみだなぁw でも新刊発売日はテストのど真ん中なんだよな~ Yes!


 ありがとうございます!
 新刊は……大丈夫、買うだけ買って、読まなければいいのさ!!
 テスト、頑張ってください!!




●天埜河星比古 さん
この間、



 (´・ω・`)…………………………………………お、おぅ。




●鹿さん
ふむ発売日把握、バイクよーし、ガソリンよーし、財布の中身あまりよろしくないがよーし・・・服装裸ネクタイよーし完璧だね!!さて後はこの格好でカレーを食べつつクラウチングスタートをするだけだな


 (´・ω・`)……刑務所にでも行こうとしているのですか……?




●しぇいど さん
お誕生日おめでとうございます! 拙者も、この3月で28歳を迎えました!! そろそろ、おっさんと分類される日が来ると思うと、末恐ろしいです~☆彡 
公園に一人で訪れると、小さい親子連れや若いカップルから奇異な目で見られ避けられるようになってしまいました。すげぇ切なかったです…。逆に、老人会らしき集まりのゲートボール大会をやってる、おじいちゃんおばあちゃんがたは、特に気にも留められないみたいです。その隠れた優しさにどんなに癒されたことか…! 敬老愛護精神に目覚めた瞬間でした!! 社会人で時間が取りづらいので、ベン・トーはアニメ放送を楽しむ程度しかできていません。小説は、短編のほうをいくつか拝読させていただきました。SD文庫ウェブなどで、新作をまた読める機会があると良いですね! 今月の特集の特設ページで。あ、珍筋肉バカ外国人ジョンのコラムも毎回めっちゃ笑わせてもらっております~♪ 長編シリーズにも、いつか取り掛かりたいと虎視眈々と画策しております。


 (´・ω・`)……28歳……もはや三十路を射程圏内に捉えたといっていい年齢ですよね……あぁ、怖い怖い。
>ベン・トー
 (`・ω・´) アニメを楽しみ、かつウェブの短編を読まれているのなら、是非とも本もお買い上げください。
 なぁに、損はさせませんよ……へっへっへっ。



●ドリー・ギゥー さん
5月29日…たしか普通に仕事してましたねっていうか気にもしていませんでした…m(__)m とってつけたようで申し訳ないのですが28歳おめでとうございます!残り少ない二十代の日々、命燃やして執筆活動に励んでください!ところで22日はいよいよ9巻発売ですね!給料日前というのが切ないですけどなんとかして買います。5.5以来とんと出番がない真希乃にそろそろ登場してほしいところです…現実的なところで広部さんまたは紫華先輩で手を打たないこともないですが、3人とも出番がなければシッククワトロ4を送りつけようかなんてことも考えつつ発売日を楽しみにしております!


>誕生日
 ありがとうございます。
>出番がない
 (`・ω・´)……詳しくは言えないが……期待していていただこう。
 あぁ、アサウラを信用するのだ。
 君のことを裏切ったりなんてしないよ……フッ。



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
九巻キター 発売日にすぐにでも書店で買わせていただきます!  少し遅れましたが誕生日おめでとうございます! これからもがんばってくださいね!


 はい、ありがとうございます!
 新刊の方、よろしくお願いいたします!!



●スバルをこよなく愛する人。 さん
五月二十九日・・・・?あっ、あーー・・・・年末まで216日でワックスホーの虐殺があった日ですね、うんうん、え?違う


 (´・ω・`)…………。




●立花道雪 さん
遅ればせながら、ベン・トーアニメ版を最終話まで見させて頂きました! 録画を一度ミスった為にDVD購入に踏み切ってしまいましたが映像特典等あり大変楽しませていただきました(特に最終巻の先輩) 新刊も楽しみに待っています PS 大変失礼ながらアサウラ様の誕生日を始めて知りましたw 来年こそは拍手コメントできるように頑張ります!


 お買い上げ、ありがとうございます!!
 映像特典、楽しんでいただけたようで何よりです!!
>誕生日
 ( ゜∀゜)なぁに、いいってことよ!!
 ……今後も応援してくれるのなら……ね。



●つけもの さん
ご無沙汰しております! 誕生日とはつゆ知らず、何も用意できませんでした・・・・・とりあえず脱いでおきますね(バッ   9巻を買うことで誕生日プレゼントに代えさせてもらう、という事でどうでしょう。(ただの俺得)  ・・・ていうか9巻発売とかキタァァァァァァァァァアア!!!!!!!!ようやく待ちに待った新刊が! 前巻はいつ出たっけ?ひー、ふー、みー・・・・・まぁいいか!とにかくありがとうございます!発売日を楽しみにしてますよ~!!!


 いいんですよ、いいんですよ……。
 9巻をいっぱい買ってくれると信じていますから……ね?
 ……しかし半年ぶりか……長かった……。
 是非ともよろしくお願いいたします。


●アホの王様 さん
お久しぶりですw 最近は学校がテストで忙しく、まともに先生のブログ拝見出来ませんでした。 そして遅れましたが、お誕生日おめでとうございます! 自分も5月に19になりましたが既に体の衰えを感じる今日この頃ですw そういえば、PSO2がそろそろオープンするようですね! 自分は今回のβテストは参加出来そうにありませんが、先生はどうでしょうか? 毎度のように長文ですが、失礼致しました。 今月発売の新刊楽しみに待っています!


 はい、おひさです。
 大丈夫ですよ、最近不思議と更新頻度が下がっていましたからね……。
>誕生日
 ありがとうございます……だが、19はまだフレッシュ感溢れているということを理解したまへ。
 (´・ω・`)というか、それは単に衰えではなく、単に体がなまっているだけとです。運動不足とですよ。
>PSO2
 ……とりあえずβはやりません。
 (´・ω・`)まぁ、何というか……そいうので優遇措置があったりするのでしょうが、正直テスト版をプレイすることに何かを見出すことができないもので……。
(要はトラブルが多発したり、バランス調整が甘かったりするのをあーだこーだいいながら遊びたくないのですよ。やるならキチンとしたものをやりたいのです)
 アサウラはあまりこの手のネットゲームをやらないようにしているのですが、テストが終わればちょっと触ってみようかな、とは思っております。
(無印のPSOは狂ったようにやってしまって……)
 

●@ さん
9巻絶対手に入れます!あとおめでとうございました


 ありがとうございます!
 よろしくお願いいたします!


拍手する







 (`・ω・´) みんな、待たせたな!!!!


 五月はたった二回しか更新しませんでしたが、これからは少し多めに更新して……いけたらいいなと思っております。









 さて、皆さん、ご存じかもしれませんが……。















 ヽ(`Д´)ノ ベン・トーの新刊は6月22日発売だよ!!







 Amazonさんでは予約も始まっているよ!!




ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ)
(2012/06/22)
アサウラ

商品詳細を見る







 Amazonさんで予約して、予約したのを忘れて書店さんでもう一冊買うときっと幸せになれると思うよ!!!










 ちなみに今回のタイトルは……


『ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円』

 ……と、大変長いものになっておりますが……実はアブラ神の弁当じゃありません。
 これは先に言っておきますです。はい。





 ( ;゚ω゚)……タイトル出せ、と言われたので、とりあえず出したらこんな感じに……。
 



 ま、まぁ、タイトルなんて飾りです! 偉い人にはわからんのですよ!!ってことで、あんまり気にせずにいきましょう。

 今回もいつも通りの厚さと文字数です。

 (´・ω・`)……みなさん、お願いします……。





 内容について触れるのはまた次の更新の時にでも。


















 話は代わって。


 アサウラは皆さんに問いただしたい。

 皆様は覚えていらっしゃったでしょうか……? 











 (`・ω・´)5月29日が、アサウラの誕生日だったということを!!!

































 (`・ω・´)…………………………。
























 (`・ω・´) 皆の衆、己の胸に手を当ててその日、何をしていたかを考えていただきたい。






 皆さんが何かしている間、このアサウラはずっと皆様からのお祝いを待って……待って……ウッ……何て酷い……。





























 (´・ω・`) まぁ5月23日が担当様の誕生日だったのを今さっき思い出した私が言うのも何ですけどね。
(ブログ書き始めた瞬間にそういえば……と、思い出しました)


 









































 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \

























 ただアレですよね~。
 もうね、誰も祝ってくれないどころか気づいてもくれないのね。
 

 ほぼ唯一といってもいいぐらいのお祝いは、『バニラ A sweer partner』を読んで、ファンになってくれたという昔からの読者の子からお手紙が来たのが唯一だよ!!

 スッゲー嬉しかったよ!! うん!!!






 (´・ω・`) この子には幸せになってほしいとです。






 そして、



●『洋』のつく名の者さん
コメント書くの一年ぶりくらいなんで、もう忘れられてると思いますが、めっさお久し振りです。もう少しで4巻を読み終え、遂にあせびちゃんメインの5.5巻が読めるのを楽しみにしている『洋』のつく名の者です。確かアサウラ先生、近々28歳の誕生日でしたよね(・・?) もしかして、もう過ぎちゃってますΣ( ̄□ ̄;) どちらにしてもお誕生日、おめでとうございますヽ(´▽`)/



 ヽ('∀`)ノ お祝いコメントありがとうございます!!
 大丈夫です、覚えておりますぜ!!

 そして、はい、28歳というなかなかリアルな年齢になって参りました。
 もう意識するまでもなく三十路を近くに感じるとですよ。




 ありがたやありがたや。














 お祝いされると「いやいや、もう誕生日で喜べる年齢でもないんで」って感じなんですが、されないならされないで「(´・ω・`)ショボーン」ってなるものです。

 ちなみに当日、アサウラはごく普通にカフェに行ってました。
 ケーキを食べたりもせず、特にプレゼントを自分用に買ったりすることもなく……ごく普通に……。


 30が近づいてくると、こうなるんですねぇ……。

 ただ、逆に30を過ぎると誕生日以降が辛くて心が折れてしまうかもしれないから、毎回何かやったり、何か買ったりするようになるのかもしれませんなぁ。やけ酒的な意味で。


 誕生日……その日、どのように過ごし、どのような人が声をかけてくれるのか……それによってその人の個性や人間関係が表れる日なのかもしれませんね。







 ちなみに、当日だかに姉からメールが届きましたっけ。
 お祝いの言葉と共に自分の子の写真と川越シェフのコラ画像が添付されてました。
 多分、頭がどうかしてる。








●以下拍手コメント返信

●鹿 さん
買いたいけど金がry  こっそりバイトでも始めようかなぁ学校バイト基本禁止なんだけどね!!(涙目


 (´・ω・`) それはあかんよ?
 ちゃんと真っ当に勉強して、無事に卒業いたしましょう。
 勉強、学歴は大事よ?


●大将 さん
茉莉花かわいいいいいいいいぶっっひいいいいいいいい     
ところでそのTシャツ、着れるんですか?


 (`・ω・´)b 着れる!!!



●かた2 さん
茉莉花がでるとのことなのでさしぶりのコメントを新宿のイベントの時,動いてる茉莉花が見たいと書いたのが叶うとは嬉しいすぎる 次の新刊は8.5になるのか9なのか楽しみに待ってます 頑張って下さい


 ありがとうございます!
 次は9巻となっております、今回は茉莉花も活躍いたしますので、是非ともよろしくお願いいたします!



●まふまふ さん
佐藤、あやめちゃん誕生日おめでとう~、というわけで?セガストアでTシャツを購入し、某スポーツクラブにて宣伝?しておきます はやく9巻発売してください 


 ヽ('∀`)ノ ありがとうございます! 二人に変わって、お礼もうしあげます!
 ほう……スポーツクラブにて……?
 ということは、汗をかいて、すぐにダメになる可能性も……ってことは、複数買っておくと吉ですな……?

 (`・ω・´) 9巻もろとも、よろしくお願いいたしますぜ!!



●YSW さん
どうも自転車で夏休み北海道一周しようと思ったのに、ニュージーランドに留学が決まったYSWです。そもそもなんノリで留学決めたんだろう・・・ベントーが買えなくて頭が狂ったのかな・・・。ニュージーランドにあるといいなあ。


 ( ;゚ω゚)……またえらいところに……。
 ニュージーランドにベン・トーは……えーっと、個人的に輸入してください……。



●rafale さん
ktkr!ktkr! T-シャツ、来たぜぇ・・・・これは買うべきだなwてか、これかわなあかんなw学校で着たらあれだな。間違いなく人気者だっ!・・・・別の意味でな・・・・(遠い目


 '`,、('∀`)'`,、 割と普通に目立つぐらいで済みそうな気がしますぜ?
 


●tarako さん
寝た状態で30度足を上げて腹筋を鍛えたらマジで腹筋が割れたtarakoです。tk中2でまだ体重が40キロ言ってないのは新手の病気でしょうか?w 



 (´・ω・`)……女の子なら全然普通ですが……男だと……身長次第ですなぁ。



●e.t. さん
まっ茉莉花だとーーーー!!!そんなことをしたら、霧島君のパワーによって世界が終ってしまう!!これが世にはびっこている2012の終末説なのか!?いや待て、確か彼の力はT氏によって封じられているはずだ。だがしかし
本物の茉莉花を見たら封印なんて… 
すいません久しぶりだったので、興奮してしまいました。要するに、とても楽しみです。




 (`・ω・´) 世界がどうなってしまうのか……全てを見届けるのは、君だ!
 さぁ、BD、DVD、そしてベン・トー9巻をAmazonさんでポチるのだ!



●ノリスケ さん
アサウラ先生! アキバズトリップ“プラス”ですよ、“プラス”!
ノリスケ
エンターキー二回押しちゃった……。まぁそんなことはおいといて、楽しみでしょうがないですね! 衣装大幅追加って事は、もちろんベン・トーキャラの衣装が用意されると見てもいいんですよね!? 妹チェンジシステムで、白梅様モデルの妹に殴っていただけると見てもいいんですよね!? いやもういっそ、ヒロインチェンジシステムみたいなものがあって、舞耶が中の人つながりで春香コスしたり、茶髪コスしたリできるってことですよね!? ね!? ……もし今の段階で無理でも、アサウラ先生の権力なら無理矢理ぶちこむ……もとい、ねじこむ(あれ、内容変わってないような……)ことも余裕で可能なんですよね!? もう今から楽しみでしょうがないです! ……あ、アキバズトリップのことばっかり書いちゃってますが、ベン・トー9巻も待ってます! ではでは!



 ( ;゚ω゚)……今度出るアキバズトリップには、シナリオをやった私やキャラデザとかイラストをやられたtanuさんとかプロデューサーは関わっていないので、如何せん無理が……。

 ベン・トー、よろしくお願いいたします。


●さわちゃん さん
ついにアニメに茉莉花登場ですか!!いや~2期が楽しみですね♪27日は佐藤と著莪の誕生日ということですが、他のキャラクターも誕生日の設定ってあるんでしょうか??沢桔姉妹の誕生日とか気になってコーヒーを飲むと夜も眠れません!


 (`・ω・´)b アニメの公式ページを見ると、誕生日について触れられているんだぜ。
 是非ご覧くだせぇ。
>2期
 ……私も、楽しみにしています。うん。



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
徐々に湿気が強くなってきましたね! 暑さで辛い季節が近づいていますorz いつの間にか今年で佐藤の年齢を超えてることに気付きました。何故か泣きたくなりました  
茉莉花のサンプルを聞いてものすごく6巻が欲しくなりました……やっぱりBDやDVDの醍醐味は特典ですね! 二期も楽しみにしています。色々と頑張ってください!



 (´・ω・`)日本の梅雨と夏はくたばればいいと思うとです。
 デブにはキツかとですよ……。
 BD,DVD等々、よろしくお願いいたします。
>二期
 お、おぅ。アサウラも楽しみにしているとですよ……? 



●もんちょい さん
さいと・・・佐藤さん、著莪さん誕生日おめでとうございます。といっても何も差し上げられるものはありませんが。先日ファイターズメガミックスを押入れで発見してしまいました。部屋掃除中断と延期になってしまいましたがまったく後悔していません!お二人とも楽しい誕生日をお過ごしください! ps広部さん はぁはぁヒッヒッフーヒッヒッフーはぁはぁ


 (`・ω・´) 二人もきっと感謝しているとですよ~
 ファイターズメガミックスは名作ですね、いろんな意味で! 


●Uすけ さん
あー今日(4/27)は佐藤と著莪の誕生日なんですねー。佐藤と著莪によろしくです( ゚ω゚)ノシ


 ヽ('∀`)ノ 二人に代わってお礼もうしあげまするわ~


●ゴリ さん
はじめまして、ゴリと申します。ベントー9巻はもう少しで発売ですね。あとがきの担当さまのお話を楽しみにしてます。アニメのDVDは買おうか考え中、だってオルトロスとのラストバトルが無いし(汗)小説の方が個人的に面白かったかなと。二期があるなら今度は小説どおりの展開にしていただきたいなぁ。


 ゴリさん、はじめまして、アサウラという者です。
 えぇ、今回もまたあとがきでは……ゲフンゲフン。
 まぁ、その辺りの詳細は後ほど……。
 


●立花道雪
ヨー・サトウ君&著莪さん、お誕生日おめでとうございます! PS 間違いコメント申し訳ありません


 (`・ω・´)b


●e.t. さん
お誕生日オメデ・トー!! 今年も佐藤は先輩に祝って貰ったのでしょうか?もしそうだとしたら、羨ましすぎです…。


 (`・ω・´)さぁ、どうですかねぇ。
 それを知っているのは二人だけ……。
 あとは皆様の妄想でカバーしていただきたい。


●rafale(改めてスバルをこよなく愛する人)
どうもです~ややこしいので名前変更ですwいまさらですがツイッター始めました。いやあ・・・・あれですね・・・一年前のアサウラ氏同様・・・なるほど、大体わかった。もういいや。


 (´・ω・`)……実際、そんなもんです。
 肩肘はらずに適当にやっていると、何となく馴染んでいくかと思いますぜ。



●Uすけ さん
アサウラ先生、アニメ『ベン・トー』Blu-ray第5巻も買ったよッ!いやー第10話がスゴいッ!OPのアニメーションと歌詞が変わっていたので「おっ!?」と思っていたらあのクオリティ!!《オルトロス》めちゃくちゃカッコイイじゃないですか!沢桔姉妹がフィールドを支配・蹂躙している様にゾクゾクしてしまいました。原作を読んでて、先の展開をわかっているはずなのに「これ勝てねぇだろ」と思ってしまいましたね。アニメBlu-rayも残すところあと1巻、もちろん最後まで買いますよ!


 ヽ('∀`)ノ お買い上げ、ありがとうございます!!
 最後までお付き合いいただけたようで、大変嬉しく思います。
 小説の方も、是非とも一緒に完走してくださいね!



●マット さん
どうも。リクエストという若干卑怯な手でベン・トー8巻を借り、4時間で読み終えたマットです。いや~アサウラさんの地の文読んでるとお腹がすいてくるよ~。にしても先輩の最後の挿絵の笑顔、あれは反則でしょう!ちょっと著莪に傾いていた俺の心を五分に引き戻したよ!それはそれとして、魔導師が動くっぽいけど、どうすんの?仮に佐藤が勝ったら、何もやる事ねえよ?先輩か著莪とくっついて~fin~とかにならないよね?さあこれからどうする?楽しみです(`・ω・´)b


 ( ;゚ω゚)……それでもまだ、五分か……。
 五分なのか……。
 ま、それはともかく、楽しんでいただけたようで何よりです。
 今後の展開はまだ秘密ですが、ご期待ください。




●鹿 さん
めっちゃ日すぎてるけど、おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



 著莪&佐藤→ヽ('∀`)ノヽ('∀`)ノ


●ぽんた さん
初めましてアサウラさん。いつもベン・トーもブログも楽しみに読んでおります。セガネタはちょっとわからないのですが(スイマセン)、毎回佐藤が強敵にぶつかっていき、フルボッコにされて倒れても何度でも立ち上がり勝利を掴み取る熱いストーリーに興奮してます。この面白さを多くの人に伝えるため、熱心に布教しつつ応援しておりますので、これからも頑張ってください!


 はい、はじめましてぽんたさん、アサウラというものです。
 ヽ('∀`)ノ 何だか楽しんでいただけた上、布教までしていただける……ありがとうございます!!
 今後ともよろしくお願いいたしますぜ!!



●☆ポンキチ☆ さん
はじめまして。猫、凄いなぁ~。もっと可愛い毛皮きてきたらカワユイ柄やったら魅力的なのになぁ…。って、思ってしまいました(笑)


 ☆ポンキチ☆さん、はじめまして、アサウラです。
 いやぁ、多分お風呂入れたら一発で綺麗になると思いますぜ?
 野良ですからねぇ……。





●Uすけ さん
スーパーダッシュ文庫HPに掲載されてるアサウラ先生の昔のインタビュー記事を見たんですけど、アサウラ先生って昔っから編集部からあんな感じの扱いを受けてたんですか?なんか他の先生方よりも編集部からの悪意──もとい、愛に充ち満ちたインタビューだったんですけど(笑)


 (´・ω・`)……ずっと、あんなんです……。




●スバルをこよなく愛する人(rafale)さん
アサウラ氏・・・ダイエットで一番危険なのは何か・・知っていますか?・・・・そう、それは我慢ですっ!たまには好きなもん食べようじゃありませんかっ!すっきりしてまたそこからダイエットする・・・・これがっ完璧なっデブエット・・・・っ


 (`・ω・´)b 大丈夫、アサウラは基本的に無理のない→リバウンドしないやり方をしております。
 実際、暑くなってからは汗が酷くて、運動できず……。
 ですが、それでもリバウンドはしない!!
 これがアサウラの力だ!!



●伊達ショボ さん
>過去の名作や、よくもわるくも懐かしい作品がいっぱいですばい。 ・・・アウアーアーアーの事か、アウアーアーアーの事かぁぁぁぁ!!


 Beepよ……永遠なれ……。



●鹿 さん
途中からグルメリポートになってるじゃないか!!?


 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \
 お腹空きましたか?



●マット さん
どうも。一回エンタ―ボタンを押しすぎて本文途中のまま投稿してしまったマットです。すいません!お手数掛けました!前の失敗のは載せないで!ちなみにサバゲ好きの友人のおかげ(?)で武器と兵器に詳しくなりつつあると書きたかったのです。すいませんな。まあその友人は詳しい詳しい!聞いたことのない銃とかの名前が飛び交ってるのです。もうついていけない!そのせいでAK-47やらRPG-7やら38式歩兵銃やら最新兵器から第二次世界大戦まで幅広い!サバゲ好きのアサウラ先生は武器とかよく知ってるんですかねえ?(・∀・)ニヤニヤ


 (第二次世界大戦以降の)携行火気に関しましては、そこそこ詳しいですぜ?



●ひげの人 さん
久方ぶりのコメ~この同人誌自分も買ったなぁと思いつつ上のほう見るとねんどろソニックががが・・・アマゾンで調べたら高くなってらっしゃる・・・うあああ再販しろ大オオ大オオ大・・・シャドウ出すのでもいいのよ


 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ 
 バカめ!! ある時に買わないとその後は手に入らなくなるのは同人誌だけではないのだよ!!
 セガ派なら予約受付が始まってすぐに予約しちまうのさ!!

 ……だから、ひげの人さんもベン・トー9巻を今すぐ予約して、発売日には忘れて書店でもう一冊買うといいと思うよ!!!



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
これはアサウラさんの新PCのために金を使わざるを得ない!


 (`・ω・´)b 新刊、よろしくお願いいたしますぜ?



●Y.M さん
茉莉花が出るよ!!》それは私に鑑賞用、保存用、布教用の3本買えという事ですね?よし買った!


 ヽ('∀`)ノ お買い上げ、ありがとうございます!!



●Quro さん
先日、大学の授業でベン・トーが授業内容の参考資料として流され爆笑しました。 着実に布教は進んでいるようです(


 ( ;゚ω゚)……どんな大学に通ってるんだか……。
 あれですか、経済学……?



●@ さん
メインPC残念ですね  ( -_-)



 (´・ω・`)……うん。 ただ、とりあえず夏になるまでは何とかなりそうです。
 ……熱対策は何か考えなきゃなぁ……。



●R.I.P さん
プライズのベン・トーフィギュアを発見したので、今までBBに使った金額以上を突っ込んで2種類ともGet!どちらも良い出来だと思いますけど著莪はともかく先輩がつるp…いや、アニメよりスレンダーになっているのは原型師さんの趣味?


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル どんだけぶっ込んだんですか……。
 UFOキャッチャーは、店員さんにお願いすれば多少獲りやすいようにしてくれたりもするそうですから、そういう手段を使ってみてもよいのでは……?
(まぁ、私は声かけたことないですが'`,、('∀`)'`,、)

>スレンダー
 (´・ω・`)……かもしれませんなぁ……。



●チャールズ さん
こんにちは、チャールズです。”ベン・トー”読みましたが、佐藤君の高校ってアルバイトは、許可ですか?禁止ですか?


 一応、許可となっております。
 ただ、日中は学業を行い、さらに寮・一人暮らしを推奨している関係上、行っている人はかなり限られております。
 ちなみに丸富の方も制限されておりません。というより、丸富に来るような生徒はある程度お金持ちの子だったり、勉強熱心な子が多い(そうじゃないとついて行けなくなる)ので、禁止しなくてもほとんどしない、もしくは社会勉強として自制を有したアルバイトを行う程度だとして学校側で制限していない、という感じです。
 ですからあせびちゃんは実はかなりのイレギュラーなのです。
 ちなみにあんなんですが、彼女は(真っ当に受けられた場合に限り)テストの点数は毎回学年トップだったりします。





拍手する