fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 ヽ('∀`)ノ おかげさまで、新刊無事に発売となりました。
 まだお買い求めでない皆々様、よろしくお願いいたします!



 横浜のサイン会も無事に終わりました。
 大勢の方に来ていただくと共に……大塚製薬さんとセガさん(ボーダーブレイクチームの皆様)から素敵な贈り物があったり……。

 このサイン会については後日写真入りでブログにてアップいたしますので、お楽しみに!










 そして以前も言いましたが、漫画と小説、新刊それぞれを合わせてお買い上げになり、帯の応募券を応募なさいますと……150名様に柴乃さん書き下ろしのポスターをプレゼントします!!




 (´・ω・`)……割とエロい感じになるという噂が……。
 著莪とか、槍水とかお好きな方は是非とも……ゲフンゲフン。
(あくまで予定です。蓋を開けてみたら警備員のオッちゃんの肉体ポスターになっている可能性もゼロではありません)


 しかもこの手の応募って、意外に応募者の数が少ないので、応募するとかなりの確率でゲット出来るのではないかと予想……。


 皆様、ふるってご応募くだされ!!




ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2012/10/25)
アサウラ

商品詳細を見る

ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)
(2012/10/25)
柴乃 櫂人

商品詳細を見る




 また、いつものごとく千葉のときわ書房さんでは大量のサイン入りベン・トー本を仕入れてくださり、通販もしてくださっております。しかも漫画版には柴乃さんと私のダブルサイン入り
 どうしてもサイン本がいい! という皆様は、ときわ書房さんにお頼りになるのがよろしいかと。


 詳しくはときわ書房さんのHPをご覧くだせぇ~!










 そして、バニラと黄色い花の電子書籍もスタート!!

 今まで買えなかった皆様、よろしくお願いいたします!!!




●販売ショップ等はこちらをクリック●







 (`・ω・´)b




スポンサーサイト












……というわけで……!!



















DSCN2242.jpg





 ベン・トー 9.5 箸休め ~濃厚味わいベン・トー~

 ベン・トー another Ripper's night



 ヽ(`Д´)ノ 本日発売です!!

  皆様、よろしくお願いいたします!!!






 
ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2012/10/25)
アサウラ

商品詳細を見る


ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)
(2012/10/25)
柴乃 櫂人

商品詳細を見る






 今回はコミックスとの同時発売ということで、両方買って帯の通りに応募すると……柴乃さん書き下ろしの特製ポスターをプレゼント!!(150名様)
















 (`・ω・´) しかもまだ極秘情報ですが、とても……男の子が幸せになれるものに仕上がりそうな感じバリバリですよ……?






















 皆様、是非とも応募し忘れのなきよう……!!!







 新刊の情報などは以下をクリック!



●書き下ろしページへGO●











 
 皆様、諸々よろしくお願いいたします!!!!



拍手する






 はい、どうも、アサウラです。
 今回はタイトルにもあるように、今月も下半期に入ったとはいえ……これからが本番だぜ!


 ……ってことで、これからのアサウラ関連の予定をご紹介。





●現在





 なんと、セガさんからプライズの槍水フィギュアの新バージョンが!!
 さらに胸部立体マグカップも!






●詳しくはこちらをクリック!●



 ……ちなみに、勘の良い人ならわかるかと思いますが、この槍水のフィギュア……実は制服がポロリ出来なくもない仕様だったりするそうな……。


 ヽ('∀`)ノ セガさん、ありがとぅ!!























●25日

 ・ベン・トー9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~

 ・ベン・トーanother Ripper's night


の二冊が発売!!


 二冊同時発売記念ということで今回は二冊買うと150名様に柴乃さん書き下ろしポスターが貰えるプレゼント企画も!!


 そう、書き下ろしなのです!             っていうか、これから書いていただくとですよ




ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2012/10/25)
アサウラ

商品詳細を見る



ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)
(2012/10/25)
柴乃 櫂人

商品詳細を見る





 (`・ω・´) Amazonさんで予約して、それを忘れてリアル書店さんでも買っちゃうのがオススメだぜ!!



 また内容に関してはこちらをご覧くだせぇ~


●クリックで書き下ろし&プレゼント企画紹介へ●
























●26日





 皆様、お待たせいたしました。




 ・『黄色い花の紅』

 ・『バニラ A sweet partner』


             電子書籍化します!! 




 ヽ('∀`)ノ ワーイ 

 アサウラのデビュー作とその次の作品の二作が再び皆様の元へ……。
 もう長いこと絶版くらっていましたが、ようやく……ようやくです。

 両作品とも銃もので、一作目は……まぁいろいろと若さ溢れております。
 二作目はいろいろと盛り込んだ記憶があって、一言では言い表せられませぬ。


 お読みなられていない皆様はこの機会に是非~。
 ……ただし、ベン・トーとかなり違う雰囲気の作品になっておりますので、ご注意をば……。




 あ、なお、基本的に中身は販売されていた本のものと変わりませんので、お持ちの方はご安心ください。
 強いて言えば誤字脱字がたっぷり修正されたのと、電子書籍化するに当たってのあとがきを追加させていただきました。
 


 (´・ω・`)……で、実は私は電子書籍を買ったことがないので、どういう形式になるのかわからんのですが……詳しくは以下のページでご覧くだせぇ。





●販売ショップ等はこちらをクリック●



















●27日




・横浜のアニメイトさんで柴乃さんと二人でサイン会をさせていただきます!!


 参加方法等は、以下をご覧くだせぇ。
 ……多分まだいけるんじゃないかと思います。が、ショップの方へご確認していただくと確実です。
 

●アニメイトさんのHPへGO●




|ω・´)……来場者の方にはお土産があります。それが何かは当日まで秘密とです。









 ……というわけで、今月末はいろいろとありますので、皆様、どうぞよろしくお願いいたしやす!!





拍手する







 早い拍手コメント返信。
 ↓の方は急いで見てね……。







●レン さん
横浜・・・?横浜なら行けますぞ!?田舎から出てきてはや半年。早くも、アサウラ先生のイベントに参加できる機会が来ようとは。ものすごく楽しみです。こういったイベントに参加するのは初めてなのですが、やはり前もって予約しておいたほうが無難なのでしょうか?当日横浜まで行って参加券なくなってたら~。なんてことに・・・


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 落ち着け!!
 当日いきなり行ってサイン会に参加出来るかは結構厳しいですよ!
 詳しくは過去の記事からアニメイトさんのHPへ飛んで、参加要項をお読みください。
 急いで!! 確認してください!!






●5ghosts さん
9.5巻の情報みましたぜb 著莪がでてきて、書きおろしが当たってって…2冊いや、3冊買えという暗示ですな。わかりましたぜい、親にばれないようにかんばりますぜぇ


 ヽ('∀`)ノ トラブルにならないぐらいの感じでお願いいたしますぜ~!



●どうかしてるぜ!さん
お久しぶりでございます、数ヶ月前に友人に「ベン・トー」1巻を布教した結果まぁ見事にハマり嬉しく思う一方で「続刊を中古で揃えたわー」と言われなんとも複雑な心境の「どうかしてるぜ!」です。 「バカ野郎!お前の1冊が増刷に懸かってるんだぞ!」と一発ぶん殴るべきでしょうか。  
台湾編、お疲れ様でございました。多くの写真が見られて、海外旅行に行ったことのない私としては、新鮮でした! サイン会場のパネルにある、作者名のところ・・・「朝浦老師」には不覚にも笑ってしまいました・・・「老師=先生」ですから、何も間違ってはいないのですがね!   引越しも、とりあえずは無事に終わったようで何よりでございます。 ・・・ほら、台湾で太っても、引越しの荷造りで多少は・・・(´・ω・)   ともあれ、新天地へ移り心機一転、コレデオシゴトモハカドリマスネ、メザセ隔月刊行!!(棒読)    ・・・隔月刊行はまぁ来年から期待するとして、今月は原作新刊にコミック新刊、ダッシュ&ゴーと、ベン・トー目白押しですね! 非常に楽しみで、当方服もまともに着られない次第でございます。    そしてサイン会も横浜で行われる、と。 横浜・・・横浜かぁ・・・(´;ω;) 27はなぁ・・・バイトがなぁ・・・(´;ω;) 残念ですが、今回は見送る形となってしまいそうです。 大宮なら・・・(小声)   あ、そうそう、SD文庫の特設ページも拝見いたしました。何者かの圧力の影響か、いつもよりボリューム不足感は否めませんでしたが・・・そのぶん25日が余計に待ち遠しくなったのは言うまでもありません。   ひとつ気になるところがあるとすれば・・・今回のアレ、次巻以降、また短編があると仮定して・・・収録できるんですかね・・・? 気が早いですが楽しみで仕方ありません。     ではまた、新刊を読み終えた頃に参ろうかと思います。 イベント続きでお疲れでしょうし、体には気をつけてくださいね。 失礼します!


 (´・ω・`)アサウラと書店さんのためにも新品で揃えるように強くお伝えください。
>今月
 そうですねぇ、今月末はいろいろとありますね。
 実はまだ公開していない今月末の『何か』があったりするんですが、詳しくは後ほど。
(単に詳細を忘れてしまっただけなんですが……)
>収録
 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ あれはあれだけですね、収録はないと思いますぜ~


 


●YSW さん
ふうっ9.5の前に8を買わなければいけない男YSWです。やはり全裸の力が足りないんですかねぇ?パンツもか…さすがアサウラ先生やりおる。そういえばあの安っぽい紙コップ、日本のブルートレインについてますよ。


 (´・ω・`)うん、書店さんへ急ごうぜ?
>ブルートレイン
 なん……だと……!? 国際基準なのか!?



●かい さん
先生、さすがに受験生なので勉強せなとは思うとです


 勉強は大事よ!
 まずはそれ優先です。


●マット さん
押忍!オカンの長電話に「(´・ω・`)・・・早く終われよ・・・。」と思いつつもなかなか言えないマットです!台湾編完結オメデト~!ヽ(*´∀`)ノ台湾かぁ~。行ってみたいのだが異国の地に慣れなさそう( ̄▽ ̄;)今後のベン・トーに台湾料理が出てくることを期待しておこう!ビッグマムあたりなら作れるんじゃない?(´σ `) ホジホジHP同好会の面々が大阪に来てくれないかなぁ?|д゚)チラッ来てくれないかなぁ?|д゚)チラッ来てくれな(ry


 というより、作中のお店で、中華系に強いお店がありますからね。
 あそこに台湾出身のスタッフを入れてしまえば……簡単だぜ!
>大阪
 ( ;゚ω゚)高校生にそうそう旅行は……。


●とーくん さん
ついに!ついについについにッ!!!白粉が表紙を飾ったよぉぉぉぉぉよよよよ\(;∀;)ノ きれいな顔してるだろ?こいつクリーチャーなんだぜ?


 何言っているんだい、ただの美少女だよ!?



●リキ さん
9.5巻、友人に売りつけ(ゲフンゲフン あげる分も含めて3冊予約しておきましたー(´∀`)  表紙に待ちわびていた白粉先生がいてテンションMAXです(沙*・ω・)      それはそうと、ブログ内に卑猥なものがちらほらあったような・・・(´・ω・`)



 ヽ('∀`)ノ 予約サンキューでーす!
>卑猥
 ……目薬をオススメします、ありませんよ、そんなの。




●Uすけ さん
新刊の表紙が白粉&白梅様だと!? 白粉なんかはこのまま「表紙にしてもらえないキャラ」を確立してしまうんじゃないかと危惧しておりましたが、無事表紙デビューでひと安心です。あ、北海道でのサイン会ですが、もしも札幌の大通周辺に何故か密集しているアニメイト・メロンブックス・とらのあな・ゲーマーズのどれかで開催されるのなら喜んで馳せ参じますよ?高速バスに乗ってでも駆けつけますよ?(`・ω・´)b


 白粉先生も、ようやく……ようやくです……!!
>北海道
 う、うん……お呼ばれしたら……行くとですよ……えぇ、えぇ……。



●他愛はないけどバリエーションは豊富DAZE☆ さん
どもども。今月誕生日の他愛です。近頃リアルニートに遭遇しびっくり!(兄はついに念願のNEET World入り=モブキャラ化)すごいのですが自分のことでいっぱいです。いやぁ、ベン・トー改めて読みましたが、真希乃ヤバい!かわいいわ~。中学生であの表情は破壊力抜群だわ。しかしなぜ著莪の出番が減っているし・・・!危うく真希乃派に目覚めるところだったわ!まあ中身のこと言うと洋のバトルシーンの活躍すごいですね。成長半端ねえ!今後も楽しみです!


 誕生日おめでとうございます!!
>真希乃
 (`・ω・´)b



●- さん
このラノしっかりと投票させて頂きました
途中送信してしまった…これでアサウラさんが全裸で全国行脚する日も近いですね


 ヽ('∀`)ノ ……そういえば前回、そんな話があったような……。
 今年は継続してないよ!!
 っていうか、一位はまず……いや、き、きっとなるよね、信じていれば……!!


●かい さん
肝心の事忘れとったとです。福岡のアニメイトにはサイン本はくるとですか?教えて下さい


 (´・ω・`)うーん、そこら辺は私の方で把握していないので、お店の方に問い合わせる方が多少確実かと思います。
 多分、何冊かはいくのではないか……と思いますが……。



●はじ さん
横浜、離婚している父に全裸で買いにいかせてもいいんですが…そのあと白い目で見られるのでやめておきます


 (´・ω・`)……うん、それは辞めた方がいい……。





拍手する










 ヽ('∀`)ノ SD文庫の公式HPが更新されました~。







 いろいろとベン・トー9.5の情報も解禁となりまするぜ~。







1210.jpg
 
●詳しくはこちらをクリック●





ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2012/10/25)
アサウラ

商品詳細を見る




ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)
(2012/10/25)
柴乃 櫂人

商品詳細を見る
































 今回は特集記事ではないのですが、特別企画として、書き下ろし&プレゼント企画も!!




●こちらをクリックしてくれぇい!●



































 横浜アニメイトさんで行われるアサウラ&柴乃さんのサイン会共々、よろしくお願いいたします!!




●サイン会についてはこちらをクリック●

































 そして次からはようやく台湾旅行完結編ですばい!


















DSCN1346_s.jpg
 ということで、いきなりで何ですが、サイン会の様子から。
 デカイパネルを用意してくださり、大勢の方に集まっていただきました。……なお、画像に写っていませんが、司会をしてくれた女性の方がとても綺麗でした。
 また来てくださった方々の中には半額と書かれた大きな手作りパネルを用意してくださった方とかも……!!
 凄い熱気のある中でやらせていただき、柴乃さん共々素晴らしい時間を送らせていただきました。

 ちなみに盛り上がり的には私よりも柴乃さんが大人気でしたぜ!
 何せ柴乃さん、学生時代に語学を学んでいた関係でちょっとした会話なら出来るのです!
 なので喋った瞬間に「ゥオオオオーー!」となって……ちょっと羨ましかったです。


DSCN1408_s.jpg
 そして、差し入れでいただいた品々!
 お弁当はもちろん、カップ麺、手作りフォルダ、何気に韓国でも発売されていたというソイジョイ、ポカリスウェットまでも!
 ちなみにお弁当は全部温めてありましたが、この辺は文化を感じますね。
 温かいものを、という気遣いなのでしょう。



 ちなみに記念?として、サイン会終了後に、一発書きで柴乃さんが壁に槍水を!



DSCN1382_s.jpg


 そして、あせびちゃんも……!!

















DSCN1384_s.jpg





 あせび……ちゃ……………………あれぇ?
























DSCN1393_s.jpg


DSCN1395_s.jpg

DSCN1428_s.jpg

DSCN1398_s.jpg

DSCN1422_s.jpg

DSCN1419_s.jpg

 中身はこんな感じ。
 全体的にシンプルながら、食い応えのある内容になっております。
 (`・ω・´)b 男の子が喜ぶ感じですね!





 (`・ω・´)b……ちなみに、この後食事だというのに……そのほとんどをフードファイターである柴乃さんと共にその大半を食べまくりました。
 なので、食事に行く前の段階で……すでにお腹いっぱいという凄まじい状況で……。



 というか、台湾にいる間は一瞬たりとも『お腹が減った』という状況なかったとです……。
 むしろ常にお腹がいっぱいで苦しい……だが、そんな状況でありながらスケジュール通りに食事に行くという状況。

 食べなければいいだろう、そうお思いでしょう?
 ですがね? 目の前に並ぶ豪華な食事の数々……そして、珍しい料理……それらが我々の前に来たら……。




 (`・ω・´)食べないわけにはいかないでしょう!?




 ……この台湾旅行で、全員が数キロ太りました。



DSCN1507_s.jpg
 さて、話は変わって台北101へ。

DSCN1511_s.jpg
 素晴らしい景色です。


DSCN1509[1]
 台北101にはダンパーというものが組み込まれており、高い塔のバランスを取っているというシステムのようです。
 要は、内部に巨大な振り子を取り付けることで地震などの際に揺れを抑える、というもののようですね。
 んで、写真はそのダンパーをキャラクター化したダンパーボーイ。
 黄色とか黒とかもあったんですが、この赤がメインみたいです。


 (´・ω・`)……何とはなしに、某商品を思い出したのは私だけではないかと思います……。




※当ブログは全年齢対応しているため、これ以上は皆様のご想像にお任せいたします。



DSCN1459[1]
 小龍包で有名なお店へ。
 東京にもあるらしいッス。
 ヽ('∀`)ノ 凄くおいしかった!

 そして一つわかったことなんですが、台湾とかの箸って先端が細くなっていないんですね。
 だから小龍包が破けずに食べやすいんですよ!
 ……そう考えると、先端が尖っている箸で小龍包を食べている日本って……何でわざわざ難易度を上げているんでしょうね。


DSCN1475[1]
 ちなみにお店の中の階段の踊り場に貼ってあったもの。
 ……言葉はわからなくとも、何が書いてあるのかは男は誰もがわかりますね。

 あと、写真を見ているとわかるかと思いますが、ウェイトレスさんの衣装がOL風。
 それも凄いパッツンパッツンで、何かエロいのなんの……。
 素敵なお店でした!



DSCN1436_s.jpg


 台湾のほとんどのバスがこのタイプのサイドミラーでした。
 何かウサミミみたいでかわいかったです。




DSCN1641_s.jpg

 向こうの庶民的な食堂に行きたい、と言ったところ、このようなところにも連れて行っていただきました。
 安く、ボリュームたっぷり!
 何より異国感をバリバリに感じることができて、面白かったです。


DSCN1621_s.jpg


 (`・ω・´)しかもお弁当もできちゃうんです!!




DSCN1761_s.jpg


 その後、夜市へ。
 上野のアメ横というか、お祭りみたいな感じになっているエリアのところです。
 いろんな出店みたいのがあって、いくらでも遊べるところ。
 しかも治安がいいのかわからないのですが、夜10~11時ぐらいだったのに、裏路地で小学生がサッカーしていたり、幼女が一人でアイス?食べながら歩いていたりと、日本でもなかなか見られない光景が。


DSCN1771_s.jpg

 超大きいチキンカツ!!



DSCN1762_s.jpg

 ……ノーコメントで。




DSCN1720_s.jpg


 (´・ω・`)……当ブログは健全な、全年齢対応ブログです……。
 ただの食べ物です、卑猥なものではな(ry






DSCN1689_s.jpg

 射的です。




DSCN1691_s.jpg


 台湾の射的は素敵です。
 もう、お金がぶら下がっているという、ドストレートさ。
 非常にわかりやすくていいですね。ゲットしたあとに変なオモチャもらって、損した気分になったりもしませんしね。

 ……ただ、写真を見ていただくとわかるのですが、不思議と端っこのセロテープ一本分ぐらいの太さの所がとても破りにくくて、ゲットできず……。

 ……チッ。

 



DSCN1581_s.jpg

 故宮博物館へ!!
 様々な歴史ある一品が展示されていて、詳しくなくても興味深く見ることが出来ました。


DSCN1616_s.jpg

 トイレなのですが、男女のマークがかわいらしかったです。



DSCN1592_s.jpg

 そして博物館にあるレストランで、博物館で展示してある美術品を模した料理が!!
 これは石をトンポーローにしか見えないように加工した品を、模したトンポーロー……という複雑なネタの品。

 ……トロットロンの、凄いおいしい一品でした……!!

 ただ再現しただけでなく、味もいいとか、さすがです。




DSCN1585_s.jpg

 こちらは水晶で白菜を模した品を模した、白菜(?)の料理。
 







 ……で、実はこのレストランの食事の後……凄いことが起こりました。





 ぬふぅ、うまかった!
 ……と、満足してお店を出て、クソみたいに暑い直射日光を浴びていると、ふと、私はあることに気が付きましてね?

 何か日本語が聞こえるなぁ、と。

 さすが有名所、日本からの観光にこられる方も多いのでしょうな!




 ……とか、思って振り返ったら……何と、あの超有名な方が!!









 というか、集英社のあの超有名漫画の作者さんが!!!





 思わず二度見するレベルで驚きました。
 なんで!? と……。


 あぁ、今回行われていた漫画・アニメのイベント(その関係でベン・トーのサイン会も行われたのです)のゲストして来られていたのか……!!


 ……と、思って、担当様に確認したところ……。




担当様「……いや、今回はゲストで呼ばれてなかったはず……」






 ( ;゚ω゚)……え?







 で、総合的に見て出した結論は……『純粋にお盆休みで家族旅行に来ていただけ』



 それに出くわしてしまうとは……何たる偶然……。
 






 




DSCN1936_s.jpg

DSCN1960_s.jpg

 ……よぉーく見ると、銃剣がビニールテープで補強されているのがおわかりかと思います。


DSCN1955_s.jpg


 衛兵の交代式を見させていただいたんですが、動画で撮影したので、写真は意外と少なめ。




 ……で、その近くにあった休憩所に、凄まじくカルチャーショックを受けるものが……!!


DSCN2035_s.jpg

 飲料水がタダで飲めるというのですが……これが衝撃的でした。




「あれ? カップなくね?」


 と言っていると、ウォーターサーバーの横に何か壁におかしなものが。


 袋状になっている紙の束。
 


DSCN2037_s.jpg


 そうです、それを開くと何と内部が防水加工してあって、水を入れて飲むことができたのです……!!!

 確かにこれなら紙コップよりコンパクトで、低価格なのかもしれません。
 実際この手の水なんて一口飲むだけですから、実際これで十分なんですよね。

 凄く合理的でした。

 ……ちなみに水は、ぬるいを通り越してあたたかかったそうです(柴乃さん曰く)。


 真夏ですからね。






DSCN1882_s.jpg


 台湾のお弁当屋さんへ!!
 ここはその場で買うのはもちろん、電話一本で配達もしてくれるようです。
 実際、私らが行ったタイミングで大量注文が入ったようで、スクーターで大量のお弁当を持った店員さんが猛スピードで駆けていきました。

 しかもここで買うとスープも無料でいただけたようです。



DSCN1905_s.jpg


 ……で、これから昼食に行くことになっていたので、車に乗り込む……前に、柴乃さんが……


「朝飯食べてないんで」


 と言って、食事の前の弁当を買ってもらいました。


 ……まさにフードファイターです。



DSCN1907_s.jpg


 かなり、おいしそうです。
 少し味見させていただきましたが、いい味でした。
 ご飯、肉、野菜。バランスも良く、シンプルながら食べ応えもバッチリです。


 正確な値段は忘れましたが、かなり安く、日本の大学の横とかにあったら多分、朝、昼、晩に凄まじい行列が出来ることでしょうね。



DSCN2051_s.jpg

 台湾での最後の食事。
 台湾料理のお店。素朴で、優しい味わいで、凄くおいしかったです。
 油を大量に使う普通の中華料理は毎日だとキツイですが、こっちは毎日でも食べられます。

 ホント、全部うまいんですよ。

 なお、奥の方に見えている白い梨みたいなのは、実はタケノコ。
 スイートコーンのように、超甘いの!

 驚きでした。






DSCN1864_s.jpg

DSCN1858_s.jpg


 3泊4日の旅行でしたが、いろんなことを経験できた旅でした。

 台湾の新旧入り交じるビル群や、文化の違う人々、街、食べ物……いろいろ見ることが出来ました。

 そうですね、特に食べ物は凄かったです。



 本当に一秒も空腹になることのない、とにかく喰いに喰って、味わい楽しませていただきました。




 ( ゚∀゚) 是非ともまた行きたいですな!




 昨今、何かとゴタゴタしている日本と台湾ですが、早くまた気軽に旅行できるような感じになって欲しいものです。








●おまけ●

DSCN2165.jpg

 柴乃さんと一緒にサイン会の様子が現地の新聞に、カラーで!!

 ありがたいのぅ、ありがたいのぅ!! 


 ヽ('∀`)ノ ワーイ















●以下コメント返信



●tarako さん
先生!SEGAのハード&ソフトが欲しいんですがハードはとりあえずセガサターンにする気ですが何かオススメのソフトとかありますか?やはり一つづつ気になったのを買えばいいのでしょうか?


 (`・ω・´)そうですね、出会いは大切ですからね!
 きいたことのないようなソフトながら、すごい良作ってのが意外とあるのがあの時代のソフト。
 最近は何かとHD版になってダウンロード販売されているソフトも多いですが、それに含まれない作品を……というと、やはりパンツァードラグーンシリーズでしょうか。
 1はちょっとハードなので、2から初めるのがよいでしょう。
 ナウ●カっぽい世界観で行う、シューティングです。
 ……そして、何よりやって欲しいのは三作目のAZEL パンツァードラグーンRPGです。シューティングからRPGになったのですが、これがとにかくすばらしいデキなので、是非!



●5ghosts さん
ついに新刊が…10/25といえばア○マスのゲーム発売日と同じとか幸せ過ぎるぜ☆もちろんゲームよりベントー読破、読み返し、誤植さg…を優先させますねーw


 ( ;゚ω゚)……ベ、ベン・トーはそういった楽しみ方もデキる、すばらしい本なのですよ……はははっ。
 ……日本語と集中力を鍛えるのに、おすすめですよ?


●リキ さん
最近BBでA5ランクから微動だにしないリキです(ノ∀`) 台湾いいどすなぁ・・・ 今度連れてってくだせぇよ先生。。。随分お金貯め込んでるでしょう?(。-∀-)  新刊の予約ちゃんとしますから・・ね?


 (´・ω・`)私だってまた行きたいさ……。
 しかし人をつれていける余裕はおろか、自分自身向こうへいけるような余裕も……う、うぅ……。
 安西先生、生活にゆとりが欲しいです……



●天埜河星比古 さん
アサウラさん、ちわーす!この間、無事に31歳を迎え、会社の健康診断では見事に二次健診を突破し、三次に突入した、メタボ野郎です。前回失敗した、朝粥弁当の争奪戦に再度挑戦してきました。初日、またしても失敗!代わりにSL弁当をゲット!そして、そこで、衝撃的な光景が。                
隣にいたおじいちゃん「弁当予約していた☆☆ですが。」 店員のおじさん 「上州の朝がゆ3つね。毎度どうも!」 …何かこの弁当、お取り置きシステムが存在したようです。orz


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル な、なんてこったい……。
 二度もあそこまで行っておきながら……。
 次です、えぇ、次こそゲットできるはずですよ……! とりおきのシステムがわかった今なら、余裕のはずです!!
 そしてあの幻の駅弁を楽しむのです……!!




●YSW さん
ブログのトレンドが全裸なようですので全裸で新刊に向けて待機中。YSWです。写真の儀仗銃はM1ガーランドですかね?WWⅡの銃は三年式機関銃位しか知りません。さて冬のコミケってアサウラは出撃のご予定はあるのでしょうか?私は出撃準備に入っていたのですが…またしても幼馴染(女)にやられました、次は旅行のようです…まさか、全裸でスキー!?…アサウラさんのようなリア充への道は遠い…


 (´・ω・`)着ろ、そしてリア充はくたばるがいい……。

 今年の冬は一般参加するぐらいですね。
 本を出す予定はないっす。


●鹿 さん
こ、これは…次のベン・トーは中華系料理にwktkしても良いんですかね?ですかね?


 (`・ω・´)bきっと活かされるはずだぜ!!!!
 今後のベン・トー、そしてアサウラにご期待くだせぇ!


●他愛はないけどバリエーションは豊富DAZE☆ さん
こんにちは!アサウラさん。ただいま絶賛絶不調の他愛です。 なかなか難しいですな、人生とは。もうニートのターン!にならないと思ったら、痛い反撃を食らって約1000のダメージを食らって人生設計が破綻しかけた兄を見て震えております(恐)それはそうとベン・トー最新巻楽しみですね。今度は何が起きるのか楽しみです!霧島くんのターン!にきt(ryコレイジョウハカカセンヨ by刺客


 (´・ω・`)人生とは、常にハードモードですよ……。
 余裕こいた生活送っている連中はきっとNPCかチート野郎のどちらかです。無視無視。
>最新刊
 今回は霧島君は……果たして、どうですかな……?
 



●普通のヨシダ さん
お久しぶりです。(笑)最新巻楽しみですねー(≧∇≦) 絶対2冊買いますよ!(笑) これからも頑張ってくださいね! そういえば24日から北海道に修学旅行に行ってましたよ!ホモっぽいヤツに襲われた意外は楽しくて良いところでしたね(笑)でも水曜どうでしょうのステッカーを買い逃してしまいました(泣)あと、ホテルのメモ用紙にVIPからきますた(^ω^)って書くの忘れてた(汗)でも彼女出来たからいいか………へへっ


 はい、お久しぶりです!!
 二冊ですって……!! ありがとう、ありがとうございます!!
>修学旅行

白粉先生「(`・ω・´)ほぅ……! 修学旅行でお尻の初体験とな!?」

>彼女
 くたばるがいい。



●ケン・ギルバード さん
台湾ですか。私も以前行ったことがあるのですが、記念館の入り口に立っている兵隊さんが本当に微動だにせず、瞬きひとつしないんですよね。一体どういう訓練をしたらああいう風に……。っていうか目は乾かないのだろうか?


 ( ;゚ω゚)さすがに瞬きはしていますぜ……?
 あと、交代式の後、よーく見ていると息が乱れているのを必死に抑えて平然としている辺りに、人間味を感じました。
 とにもかくにも訓練につぐ訓練した結果なんでしょうね。
 凄いです。



●ギリギリ生きている さん
にょほほほ 他作品も含めて20数冊分「のラノベ読み終わったぜ ベン・トーを改めて読んで
ギリギリ生きている
間違って途中で送っちゃたゼ 読み返して 烏頭さん夏合宿には行かなかったんだな~とか佐藤が僕のネネって言ってたのがツボにはまりましたね 引っ越し祝いに10.5巻買いますよ(^_^)/


 烏頭は暑さに弱い子なんです。
 夏はほぼグロッキーなのがデフォで、合宿どころじゃなかったのですよ。……まぁ、冬もそんなに強くない子なんですが。

>僕のネネ
 ( ;゚ω゚)……ルビのマジックですね……。

 ともかく、新刊よろしくお願いいたします。9.5巻ですがね!!



●29 さん
引っ越しが引退にみえてちょっと驚きました


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル しないよ!?



●かい さん
はじめまして、サイン会福岡にも来ようよじゃないとカンピオーネばっか読むよ?


 はい、初めまして。
 (´・ω・`)お店とかで呼んでくれるのなら割とさらっと行くんですが……。
 というか、サイン会のほとんどはショップの方からお話をいただいて……という感じですので、実は私がいくらサイン会がしたいといっても案外できないものなのですよ。
(意訳:お店の人と仲良くなって、そこでベン・トーを大量に置いてもらおう!! すると……!)

●マット さん
ち~っす!そろそろテストが近いのにのんきなマットです!アサウラさん引越しオメデト~!(((o(*゚▽゚*)o)))台湾行って引っ越して・・・。ご苦労様でございます!(`・ω・´)ゞついに・・・!ベン・トー9巻が学校図書にィィィィィィ!これでよめるぜぇぇぇぇ!イヤッッホォォォオオォオウ!ヽ(*´∀`)ノもう9・5巻の予約開始してるけどね!( ̄▽ ̄;)アニメ終わっても、俺のベン・トー熱は冷めんぞ!絶対に!アサウラさんが死ぬまで!でも横浜はいけんよ・゜・(ノД`)・゜・会いたいなあ。アサウラさんに。もう一度大阪でサイン会やってはくれまいか!?梅田あたりで!


 いろいろありがとうございます!
>熱
 ヽ('∀`)ノ ……絶対だよ? 約束=契約したよ? ないとは思うけど約束破った時は……フッ、魂をいただくぜ……。
>サイン会
 また大阪には行ってみたいですね~。
 屋台系の飯がうまかった!! 


●tnkkisk さん
アサウラ先生初めまして。引越しお疲れ様でした。いつもベン・トーを楽しく読ませていただいています。今月末に新刊発売ということなので、1巻から読み直しながら楽しみに待っています。最近急に寒くなってきましたが、お体に気をつけてこれからも頑張ってください。余談ですが、9巻のカレー食べるところの真希乃が可愛いすぎてたまらんです^^


 初めまして、tnkkiskさん、アサウラとです!
 お、おぉ……新刊発売で一巻から……!! ありがとうございます!!
 (´・ω・`)……それで何らかの矛盾を見つけても、アサウラとtnkkiskさんの二人だけの秘密ですぜ……?
>真希乃
 ヽ('∀`)ノ 柴乃さんにがんばっていただきましたからね!
 それに真希乃の性格とかもあわさって、素敵な感じになっているかと思います。私もお気に入りのシーンとです。
 これからも頑張っていく所存でありますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!!


●かた さん
引っ越しお疲れさまです 横浜いいなー 次回は名古屋にきてください そして手羽先食ってけばいいと思います


 ヽ('∀`)ノ 行きたいんですけどねー……行きたいんですけど……。
(というか今年の三月に地味に行ってましたが、サイン会ではなかったですしね)



●Y.M さん
サイン会開催おめでとうございます。北海道はだいぶ冷え込んでまいりましたが、横浜あたりだとまだまだ過ごしやすい気候でしょうか。アサウラ先生が裸ネクタイに正装なされたり、参加者が全裸に威儀を正すのも充分可能なのでしょう。盛況をお祈り致します。話変わって、自分道民で道内での引っ越し経験も数回ありますが、布団派なもので和室はいつも寝室として使っていました。フローリング等に布団を敷くと、湿気が逃げずに酷いことになるのですよ。ご参考までに。


>裸
 ( ;゚ω゚)可能かどうかの問題じゃねぇ、倫理の問題だ……!
 アサウラは北海道の実家暮らしの時は床でしたが、一人暮らしを初めてからは折り畳み式のすのこベッドを愛用しているとです。
 蒸れるからね!
 ……なので一人暮らしのベッド使いからすると和室はホント、扱いに困るとですよ……。


●まふまふ さん
うおおおー、サイン会行くぞー!?と思ったとたん、北海道人には購入のチャンスはないのでは?いけないじゃん(涙) ちなみに道人ではありますが、和室はありますよ By
まふまふ
先ほどは、生意気書いてすみません!先ほどのは廃棄・無視してください  にしてもサイン会場に行けてもサイン貰えないなら厳しいな、是非道内でもお願いします


 道内でサイン会……やれる日がくるのかしら……。
 ほら、道内って、人が集まらないですからね。
 交通の便が厳しかったり、そもそも物理的に離れすぎていたりして……。
 広大な土地ゆえの人口密度の低さがネックとですよ……。




●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
この綺麗な床に段ボールが山積みされる景色が目に見えるようですw


 (´・ω・`)……フッ、写真を撮った十数分後にはすでに段ボールが(ry


●はじ さん
ね~ね~お兄さんベントーは何巻まで続くの?


 (`・ω・´)まだまだ続くよ?


●浪花怪男児 さん
引越しおめでとうございます!&お疲れ様でした! そしてすんません、プロフィールをパッと見て勘違いしておりました。ドジですな。(ノ∀`) …ドジっ子で眼鏡っ子って萌えますかい? まあ、野郎なんですけどねwww


 ありがとうございます!
>野郎
 (´・ω・`)……お、おぅ……。


●GAU さん
にゃんとっ?! 横浜でサイン会ですか! 近場だ! 問題は時間的な都合がつくかだ!(社会人的に) コミケでお声をかけられなかったリベンジに是非とも行きたいところですが……。


 ヽ('∀`)ノ おまちしておりますぜ~
(ですが無理はダメですぜ~)


拍手する












 (`・ω・´) 本日は皆様にお知らせをば!!!









柴乃さんとアサウラでサイン会やらせていただくよ!!!




 場所は横浜のアニメイトさん!!

 『ベン・トー9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~』と『ベン・トーAnother BEN-TO Another Ripper's night』、そしてスーパーダッシュ&ゴー!の一周年記念ということで、やらせていただくことに!

 大阪以来初めての柴乃さんのサイン会です!




 ●詳しくはこちらをクリック!!●





 皆様、お近くの方、お暇な方……是非ともよろしくお願いいたします!!



 ヽ('∀`)ノ 横浜で待ってますよ~!!

































































 ちょいと話は変わって。





 
 ようやく……ようやく、引越が無事に終わり、一段落しました。
 まだまだ部屋の至る所にケーブルやダンボール箱に入ったままの雑貨とかが転がっていますが、とりあえずはパソコンも設置しましたしね。



 (´・ω・`)……当初は、急ぎ確認しなきゃいけないことがあって、ジャックから近い玄関にデスクトップとモニターを構築し、中腰で作業するというわけのわからないことをやっていましたが……。
(なんかケーブルも凄いことになっていて、玄関前だけSFチックなことになっていました)


 あと、引っ越し先に和室があったのですが、和室って北海道人はあまり扱い方がよくわからないので、フローリングマットを敷くことにしました。

 文化というか環境の違いだと思うのですが、北海道では和室は少ないのです。特に一人暮らしとかの賃貸アパート・マンションではほぼないと言ってもいいぐらいです。
 実際、畳職人っていう職業の方が、ごく普通に、今もバリバリ現役で国内で働いてらっしゃるっていうのは、東京に出てきてから知りましたしね。
 てっきりもう国内で職人手作りのは高級調度品的なものかと思っていて、前のアパートのすぐ横に職人さんの作業場があったのには驚きでした。


 あ、で、和室をフローリング化して、そこにパソコンを置こうと思ったものの……打ち合わせをした業者の人と違う人が室内担当になってしまい、続々と和室に荷物を運び入れる始末……。


 (´・ω・`)……ぶっちゃけ、その荷物を出すのにかなりの時間と体力を使ってしまいましたよ……。

 アレですよね、一度運び入れられると、何か怒濤の勢いでやられるので、何も言えず……。




 ちなみに、フローリング化した後の姿はこちら!!!



NCM_0780.jpg


 どうです、小綺麗でしょう!?



 (´・ω・`)……ま、今は大量の荷物が再び搬入していますがね……。







 さて、何かと話題の台湾編の続きも近々公開しつつ、今後も平常運転で続けていきたいと思います。
 新天地で心機一転したアサウラを、皆様、よろしくお願いいたします。


 

拍手する







 (`・ω・´)アサウラ、ついに引越します!!


 一応事前にネットを開通させる手はずは整えたのですが、プロバイダーからのパスワードが書かれた手紙とかを引っ越し先住所にしたので、未だ手元になく……ちゃんと届いているかどうかが勝負どころ。
(モデムとかは旧住所に送ってもらいました)

 大丈夫だとは思いますが、もしかしたら数日ネットから隔絶される可能性が否定できません。



 あ、それはそうと……!!



ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2012/10/25)
アサウラ

商品詳細を見る




ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)
(2012/10/25)
柴乃 櫂人

商品詳細を見る



 (`・ω・´) 忘れない内に予約して、予約したのを忘れて近所の書店さんで二冊買うといいと思うよ!!!








 ではでは、そんな感じで荷造りを仕上げますです。

 それでは!!

拍手する