※拍手コメント返信で、一部とんでもない過ちをしてしたことが判明したため、一部追記。
みんな、待たせたな!!
久しぶりの更新だぜぇい!!
先日知り合いのツテで六本木にあるGoogleさんにお邪魔して噂の昼飯をごちそうになってきたりしたアサウラです。元気ですか?
ちなみにGoogle社内にあるゲームルームにはサターンとドリキャスが二台もあったぜ!! さすがGoogle!!
そして、社内では何と自動販売機が無料なのはもちろん、ソイジョイも無料で食べれるっぽかったぜ!!
ま、それは置いておくとして。
(`・ω・´)今回からは、そろそろ普通の拍手コメント返信の中にネタバレが混じるので、「まだちょっと……」という人は注意して欲しいんだぜ!!
さて、応募の締め切り一週間前になった今になってあえて告知。
『ベン・トー9.5 箸休め 濃厚味わいベン・トー』と『ベン・トーAnother Ripper's night』の二冊の帯の応募券を二枚合わせて送ると150名様に柴乃さん書き下ろしの特別ポスターがもらえるとです!
(`・ω・´)b 割とこういうのって応募総数が少ないので、皆さん、チャンスです!!
●クリックで書き下ろし&プレゼント企画紹介へ●
そして、そのプレゼントされるポスターの絵柄がこちら!!

応募締め切りは11月30日です。
あと一週間です、皆さん、書店さんに急げ!!
さて、話は変わって。
(`・ω・´)みんな、ゲームセンターには行っていますかな!?
実はセガさんからさらに新しいフィギュアを作ってくださいました!!
『ベン・トー ハイグレートクリスマスフィギュア』
著莪と槍水の2パターンのクリスマスコスチュームでございます!
●写真とかはこちらをクリック●
(´・ω・`)……このコスチューム……確かキャストオフ出来たような気が……ゲフンゲフン……。
またも話は変わって。
『このライトノベルがすごい!2013』
ベン・トー今年は14位!!
そして何故か佐藤君が男性キャラ部門8位!!
投票してくださった皆々様、ありがとうございました!!
ヽ('∀`)ノ ワーイ
アニメが終わって約一年経ってもまだ20位以内に名前があることを嬉しく思います。
……前回の三位とかはさすがに「なん……だと……?」という状況でしたが、これぐらいだと落ち着いて見ていられるとですな。
これからもいい感じにぶっ飛んでる作品を出していきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
……しかし、何故佐藤君が……。
おまけ。
先日、前に住んでいた時から欲しかったものを、ようやく購入することに踏み切りました。

引っ越したことで部屋が広くなり、壁が見えるようになったのでね!!
ヽ('∀`)ノ
(今まで壁は全て棚とかで埋まっていました)
ご飯を食べる時も、テレビを見る時も、常に銃を見ることが出来たりします。
(´・ω・`)……なお、一番上の銃は、昨年のNHKで私が構えていた銃です……。
以前、敵に狙われた時に急な斜面に何の躊躇いもなくダイブしたところ、両脇に木が立っていましてね……。
棒を咥えた犬が玄関に入れない……みたいな状態になったものの、デブがダイブしているわけですから〝入れない〟では済まず……一度、この銃、まっぷたつになった経緯があって、今は現役を退いております。
……弾が出るところまでは直したんですがね……ハハ……。
●以下拍手コメント返信
●ぽんた さん
サイン会お疲れ様でした! さっそく9.5巻とサイン会で頂いた短編を拝読いたしましたが、腹筋が爆発四散してしまったため現在治療中です。中でも最初の二つが面白すぎてもう…特に「簡単な質問」は沢桔姉妹好きの私にはたまりませんでした。それにしても梗の発言はそろそろ修正が入りそうな勢いですねw
ヽ('∀`)ノ お楽しみいただけているようで、何よりです!
特にサイン会の短編は、極めて限られた人しか読んでいただけていないので、リアクションがあると凄く嬉しく思います。
>梗
(`・ω・´)b でも、普段はもっとしっかりした生徒なんですぜ? 成績優秀で、気も効いて、誰とでも分け隔てなく接して……っていう……。ただ、男女間のアレやコレや、極端に嬉しいこととかがあるとネジが外れるというだけで……。
今後とも梗をかわいがってあげてくだせぇ!
●名無し さん
新刊買いました、爆笑しましたww特に「AN」まさかの再登場!!密かに今、一番お気に入りです。
ありがとうございます!
ANは実はかなり前の段階……というか四巻の時からシリーズが続くようなら再登場が(私の中で)約束されていたキャラだったのですが、ようやく……ようやく日の目を見ることが出来ました。
今後も白粉先生が活躍する裏で、彼女もまた暗躍……いや、ブログをどこかで綴り続けることでしょう。
●清 さん
どうもお久しぶりです、アサウラ先生。 今月、例の麻雀大会の関係では、二年ぶりにそちらへ訪れたのですが、普通に(全裸で)歩いていただけで青い制服を着た屈強そうな方々に黒と白のツートンカラーの車に押し込まれそうになるとは、相変わらず東京は怖いところですな。 それはそれとして本日、ベン・トー9.5巻を購読させていただきました。我らが、ヨー・サトウだけではなく、周りの方々も変た……ではなく、アグレッシブな行動に磨きがかかってきましたね、今後の展開を楽しみにしています。 ちなみに麻雀の方は準決で無様に負けました。
(´・ω・`)つ お薬出しておきますね……。
>9.5巻
ありがとうございます。ただ、洋の周りに変なのがいるというわけではないのです。
……世界は変態で溢れているのです。ただ、皆さんはそれを知らないだけで……。
ほら、窓の外をご覧なさい。道を歩いている老若男女……その大半が表では口に出来ない性癖やら趣向やらをお持ちなのです。
……え? 嘘? 何をバカな。確かめてもいないのに、何故嘘と言い切れるのか。つまり確認するまではシュレディンガーの猫と同じように常に変態の可能性を捨て去ることは出来ない、故に、世界は変態で溢れているといっても過言ではな(ry
●ポップすてっぷ さん
横浜のサイン会お疲れ様でした。当日飛び入り参加でかつ、サターンマスクを装着し最前列のド真ん中にいたという事で恐らくその事を知らなかった方々にはなんぞこれと思われたかとおもいますw。色紙はちゃんと額縁に保管しております。今後もイベントがありましたら積極的に参加します。サターンマスクもつけて!!b
来ていただきまして、ありがとうございます!
いやいや、ベン・トー読者ならサターンマスクはみんな知っているはずですよ、大丈夫です。えぇ、だって八巻で佐藤も被っていますからね!
(`・ω・´)b 今後とも、よろしくお願いいたします!!
●tnkkisk さん
先日書店で9.5とanother入手してきました。本を持ち歩く習慣がないので家用と車内用で2冊ずつ買っちゃいました^^9.5はまだ途中までですが、2冊とも内容・イラストともにすごく良い感じですね。ポスターが当たることを祈りつつ、本の続きを読ませていただきます。
ヽ('∀`)ノ 2セットお買い上げ、ありがとうございます!
内容も気に入っていただけたようで、嬉しく思います。柴乃さん、頑張ってくださいました!
>ポスター
あぁいうのって、意外に応募総数少ないので、何気に当たりやすいんですよ。
大丈夫、きっとtnkkiskさんのお手元に……!!
●和茶さん
アサウラさんに質問があります。ベン・トー9.5巻を読んでいてふと思ったんですけど、他に指摘されている方がいるかもしれませんが、烏頭の二つ名についてなんですが、9.5巻の冒頭の登場人物紹介及びp151にはウルフズ「ペ」インと表記されてありました。気になってさらに読み返してみたのですが、やはり以前までのものはウルフズ「ベ」インでした。 最初は9.5が誤植かと思ったのですが、2ヶ所も誤植はおかしいのでは。と思い質問させていただきました。 この表記はどちらが正しいのでしょうか?「ペ」は誤植なのかそれとも意図されたものなのでしょうか? お忙しいとは思いますが、回答いただけるとありがたいです。
( ;゚ω゚)……すまぬ、すまぬ……。
実は烏頭の二つ名は『ペ(PE)』が正解で、『ベ(BE)』が誤りなのです……。
本当にすみませぬ……。
実はこの誤植、結構以前から頻発していたのですが、如何せんベインの方が語感的に収まりがいいというか、しっくり来てしまうので、つい……。
※追記※
……と、書いたのですが、資料を見てみたら……逆だ!!
完全に逆です!! ベです、(BE)が正解です!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル どこかで間違えてしまったぞぇええええええええええええええええええ!!
な、なんてこったぁあああああああああああああああああああああああああああ!!
アカン、最近の奴は相当数しくじっている可能性ががががががががががが……
やべぇ……これはやべぇぞぅ……。
●TMさん
新刊買いました!読みました!今回ついに表紙になっただけでなく、内容はともかくとして創作活動そのものについては真摯な白粉が可愛らしくてよかったです。梅とのエピソードは本来3巻で書くつもりがやむを得ず削られたとのことですが、風邪ひいた白粉を送ってあげるイベントのあたりでしょうか?どうも、読んだ時あからさまに削られた後(むしろ跡)といった印象を受けたので……。
お買い上げ、ありがとうございます!
>風邪ひいた白粉を
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 何故わかった!? そう、なのです……。
まさに、そこです。佐藤が寝込んでいるところに槍水が来たように、白粉が寝込んでいるところに白梅が……そして……という感じです。
クッ、締め切り数時間前にやむなくごっそり削ったとはいえ、うまく誤魔化せていると思ったのに……!!
●aby さん
新刊やっと買えましたよー…誰だこの表紙にいる眼鏡の美少女、とかなりの間(ざっと360分ほど)考えていました。 …白粉、でいい、んですよね?ね?(かなり自信ない)いやぁだって本編のクリーチャーっぷりが酷すぎる(褒め言葉)なんですもの。あ、実はまだ表紙と目次しか読んでないですごめんなさい、時間が出来たら読みますはい。でも第1話目、どう考えてもタイトルが最近ユニオンになったアレじゃないですか!コラ、ラベージパイクで掘っちゃうぞ! …ってな感じで、今回はこれにて。
お買い上げ、ありがとうございます!
>表紙にいる眼鏡の美少女
またまた御冗談を。
'`,、('∀`)'`,、白粉は普通に、最初から、かわいい子ですよ?
>第1話目
特にコラボ的とか作中に登場するとかじゃなかったんですが、内容からするとコレしかないな、と。
ただ、商標権とかそういうのが怖かったので、『を』が入りましたけどねw
●- さん
み、みのるさんだぁあぁぁぁあぁぁ!! 最近はユニオンバトルでみのるさんに結構お世話になってます(。-∀-) あの機体ほしーなー・・・ サイン会お疲れ様でした。行きたかったんですがちょっと財布のボーダーをブレイクしてまして・・(´;ω;`) お体お気をつけて!
>あの機体
( ;゚ω゚)あんなん支給されたら、ボーダーブレイクのシステムが根底から覆されてしまいそうな気がします……。
でも、空を飛ぶって……夢がありますよね。
今後支給されるとしたら数秒だけ飛べる、みたいな特攻用のACみたいな感じになるのかしら。
>サイン会
ありがとうございます。次回は、是非とも!
●かい さん
サイン本、アニメイトになかったにょ…はぁぁぁぁぁどうしたらいいとですか、担当さん、アサウラさんに重い罰を!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル い、いっぱい作ったよ!?
えっと、その……つ、次はきっとお手元に届くように……え、えぇ!!
●はじ さん
ジョジョの奇妙な冒険、アニメすごい面白い、オープニングがたまらんですたい、あぁ
(`・ω・´)b さすがはデイビットプロダクションさんですよね!
そして、あのOPは見事の一言に尽きます。
っていうか、幼年期のディオが超絶美少年w
●R.I.P さん
9.5巻読ませていただきました。1章を読み進めていくと、かの『R-360』の文字が!キター(・∀・)と歓喜したのもつかの間「だが、今それを語ることはできない。」…だと!?『あまりに〇〇〇〇〇ため、プレー後は〇〇〇〇〇なること』とか『〇〇〇〇のため、筐体の周りは〇〇〇〇なこと』とか色々思い浮かんだのに…orzきっと近いうちに語られますよね?アサウラさん!!
>つかの間
'`,、('∀`)'`,、 あそこでR-360を語り出すと、先輩とのシーンが冷めてしまいますので、書かずにあんな感じになりました。
>きっと近いうちに
( ;゚ω゚)……お、おぅ。
(ヤベー、あれ凄すぎてネタに織り交ぜづらいんだよなぁ……)
●さわちゃん さん
アサウラ先生こんにちわ~。サイン会お疲れ様でした。。とってもとっても楽しみにしていたのですが、あの週の頭から風邪ひいちゃってサイン会は家でずっと寝込んでたとです…あぁ行きたかった…()
うぃっす、こんにちはです。
>サイン会
そうですか……体調不良ならば、仕方ありませんよ。
また、次の機会が……きっとあるはずです!
(次の機会のためにも今後ともご声援をどうかお一つ……)
●aby さん
サイン会おつかれさまでした!いやまぁ私は行けませんでしたがね!田舎モンなんで。しかしセガさんのボーダー開発室さんはえらい太っ腹ですね!実に羨ましい! …ところで私の職場は実はゲーセンでしてね。私の職場にも等身大ゼラさんが鎮座しておりまする。なので実はちょいとばかし見慣れているのですが…やっぱり普通の部屋にあるとデカイっすなー…。
ありがとうございます、頑張ってきましたよ、サイン会。
横浜っていうのが予想以上に都会でビックリしました。
>セガさん
ホントですよ、大盤振る舞いの超太っ腹!! ありがたいです。
えぇ、ゲームセンターだとデカイ筐体とかもあるでしょうが、普通の家では凄まじい存在感がございます。
常時ドヤ顔でみのるさんが『さぁ、楽しませてもらおうか』とおっしゃっているという素敵空間に。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
サイン会お疲れ様です! なんか色々とカオスな状況で楽しそうですね、俺も行ければ…… リアル内元君さんにも会えただろうに……
ありがとうございます。
>カオス
えぇ、さすがベン・トーサイン会……。
様々な変態達が……じゃなくて、様々な人が来てくださいます。
次回は、是非とも……!!
●山原 さん
9.5巻とRipper's night発売おめでとうございます。ようやく読了しました。ベン・トーの小説はボリューム満点なので、○.5巻などは丁度一章を電車通勤の片道に読むくらいが丁度いいですね。とりあえずオルトロスな自分はRipper's night→小説2章→あとは順にと読ませて頂きましたが、漫画版オルトロスはコワカッコ可愛く、小説書き下ろしの方は特に姉トロスがオバカ可愛かったです。やはり梗はスーパーでの狼時とそれ以外のギャップがたまらないですね。白粉先生も相変わらずで、特にコミケ話は夏冬行っているため、読んでいてニヤニヤものでした。しかし、さすがに相棒ネタはそのまま記載とはいかなかったようですね。長くなってしまいましたが、それでは次回、10巻やら新たに始まった漫画版を楽しみにしております。
お買い上げ、ありがとうございます!!
>オルトロス
そうですねぇ、普段とスーパーでギャップがありますね。
特に梗の方は本来はもっと極端なのですが、最近ですと佐藤とかに心を開いちゃっているので、当初の触ると切れるような鋭さが薄くなっていたのですが、漫画版できちんと復活してくださいました。
>白粉先生
(`・ω・´)b そう言っていただけると嬉しく思います。きちんと描写出来ているか、結構不安でしたので。
相棒ネタは……さすがに、怖いですね……。
ですが、刑事物、中年ラブな白粉先生からするとこれを外すわけにはいかないわけで、あんな感じになりました。
>楽しみに
今後とも、どうかよろしくお願いいたします!!
●ねこもいいけど鉄道もいいなぁと思う今日この頃 さん
実は僕、鉄道も好きなんです。と言うわけで今日は呪われた機関車の話を。舞台は北海道。戦時中の話です。C11か12形の127だったか、まぁ形式は少し忘れてしまったんですがその蒸気機関車が完成してから廃車になるまでに30~50回近く事故りましてね?普通は0~多くても10回程度なんですが。まぁとにかく人身事故やら北海道らしく牛轢いたりその他色々あったんですよ。中でも一番ひどいのは北海道の大平原を線路が敷いてあって周りには何もないところをのこのこ走ってる時、米軍の戦闘機の格好のエサになったらしく機銃掃射?的なヤツでヤられましてね、機関士が死んだらしいんですよ。で、あまりにも事故が多いので神社の神主さんを呼んでお祓いしたそうなんですよ。そしたらその数日後にまた事故りましてね。結局最後に廃車になった原因も事故ったからなんです。……なんかあせびちゃんに似て(ry 話変わりますが、10巻楽しみにしてますよ~。
( ;゚ω゚)……何その都市伝説話みたいなの……。
ある意味では確かにあせびちゃんに近い何かが……。
機関車といえば、私の実家は踏切の近くなのですが、(冬道だったから、だったかな?)事故った車が標識を破壊するまで、機関車の絵が描かれた標識でしたね。私が覚えているぐらいなので、多分二〇年ぐらい前まではあったかと思います。
うん、どうでもいい話ですな!!
>10巻
来年の早い内に……出来るだけ……う、うん。
●GAU さん
遅ればせながらサイン会お疲れ様でした♪参加した自分もとても楽しんで参加できたイベントでした♪バーチャロンの質問をしたのは私だったんですが、まあ、半分以上ネタのつもりでしたのでお気になさらずに~♪けどホント何使うだろ?気になります!そして大量のお土産にびっくりでしたよ。個人的には著莪ものが一点もなかったのが残念でしたが、みなさんが心を込めて作ってくださったもの。大切に仕舞って……ソイカラとソイジョイは食って、ポカリは飲んだな(笑)まあ、ほかのグッズ類はしまってありますゆえ~♪お風邪を召したそうですが、大丈夫ですか?養生なすってください。ではまた~♪
参加、ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで何よりです!
>バーチャロン
( ;゚ω゚)すみませぬ、とっさのことだったのでうまくお答えできなかったとです。
というより、最近プレイしていなかったので、どれだったかなぁ、という……w 基本的にはテムジンを使っておりました。
(バーチャロンに限らず、実は私はマンツーマンの対戦物が好きではあるんですがあまり得意ではなく、プレイ総時間も少なかったりします。と言いますのもあまりに田舎で生まれ育ったため、対戦する友人が半径数キロにいなかったというのが大学に入るまで続いており、そのため対戦物よりは一人で遊べる系のソフトを購入することが多かったのです)
>著莪もの
あ~、言われてみればそうですよね。今回どちらかといえば著莪押しな本の発売だったものの、何故か槍水全力プッシュでしたねw
そこら辺は柴乃さんと担当様のご意見が大きなアレでしたので、特に深い意味はないと思います。単に著莪が本で出まくっていたので、バランスを取るために……ということなのかもしれませんなぁ。
>風邪
(`・ω・´)b 復活したぜ!!
今後とも応援等々、よろしくお願いいたします!
●はじ さん
あなたの家にベントー送る。そしてあなたサイン書く。みんなはっぴぃ。いいですか、あなたはみんなにサインを書き、ベントーを早く書く義務があるんです…100万人いるあなたのファンのために(^∇^)
はじ
焼肉いってくるぜ!アサウラさんも来たらどうです?福岡まで?(^∇^)てか、九州来た事ありますか? (´-`).。oO(来た事ないんだろうな~)
( ;゚ω゚)……相当大変ですな、それ。サインはともかくとしても、返信の宛名書きとか……発送とか……。死んじゃう……。
>九州
(´・ω・`)……ご想像の通り……なかとです。
四国とかも、ないですねぇ……。
関西でストップって感じです。
……いつか、行きたいものです。
……サイン会とかないんですかね……(チラチラッ
●? さん
表紙の弁当の値段って半額になる前の値段なんですか、それとも半額での値段なんですか?
( ;゚ω゚)半額になった時の値段ですね。何故か担当様がギリギリになってサブタイに加えた値段システム……。
当初はいろんな人が本の値段と誤解するという……。
そして8巻の時に至っては書店さんから「通常版は……?」と問い合わせが来たとか。
まぁ、最近はデフレが進んでしまい、あの表記の値段が定価だと見えなくもないですよね。
……こうやって考えると、デフレって凄いなぁと思わせられます。
●かい さん
これをhttp://www.youtube.com/watch?v=IBXQ9xNebq0&feature=youtube_gdata_player
( ;゚ω゚)……怖いよ……。
●legacyrfrb さん
どうでもとこ聞くんですけど、まさかのVAIO使用者だったんですね!同類ですね。○ニータイマーは発動しませんでしたか?僕はしっかり発動していただき、フォルダーのサムネイルが表示されなくなりました。やったね!それはさておきこれ、お祭りじゃないですか。大塚製薬さんバンザーイ(宣伝ではありません)いや、ホントポカリスエット美味しいですよ。(宣伝ではありません)
( ゚∀゚) VAIOに、ソニー製の高いUSBフラッシュメモリ差して使ってるぜ!!
(執筆中の小説データを入れるので、信頼性の高いものを使用しております)
バッテリーの持ちと、キーボードの形(特にエンターキー)、そして値段とかを総合的に考えるとVAIOぐらいしか選択肢がなかったんだぜ!!
>タイマー
……えぇ、思いっきり発動しましたよ、マジで。
延長保証に入っといてホント良かったです……。
>大塚製薬さん
ヽ('∀`)ノ バンザーイ!
●鹿 さん
ベン・トーのサイン会なのに・・・なぜ弁当(配布)じゃぁ・・・ないんだぁぁぁぁぁぁってつっこまざるえなかったです。
(´・ω・`)うんとね、食品衛生法とかにいろいろと引っかかっちゃうので。
業者に委託して……ってやればやれなくもないんですが、そうなると弁当一個当たりが凄いお値段になってしまうので、無料配布はちょっとっていう感じになってしまうのですよ。
●アラ4モナー さん
おひさしぶりです!ベン・トー9.5巻発売おめでとうございます。本屋に行く暇が無く未だ購入に至りませんが、近日中に何とか入手する所存で御座います。発売日に馳せ参じ得ない手前をお許し下さい。さて、前回のコメントから数ヶ月・・・いまだ7.5巻の第4章を読み終えたところで、止まっているのは内緒にして置いて頂きたいところあります。先生には御自愛され引き続きベン・トーを続巻させて頂きたいと祈念しております。それでは・・・また・・・お便りします・・・いkk(ry
うぃっす、お久しぶりです。
( ;゚ω゚)……い、いいんですよ……大丈夫、ゆっくりゆっくり読んでくだされば……ね?
大丈夫ですから、ね? ね!? 気にしないで!!
●机周りが本で溢れている さん
北海道に住んでいるため、サイン会には行ってませんがお疲れ様です。それにしてもSEGAに大塚製薬にアニメイトって一見したら何やってるかわからないですね・・・。あとイケメンなみのるさんのお持ち帰りいいなあー、ゲーセン行くたび欲しくなってます。
いやぁ、ホント、どんなイベントやねんっていう素敵な有様です。
(`・ω・´)b セガさんと大塚製薬さんは最高です!!
>みのるさん
( ゚∀゚) いいだろう~!!
ゲームセンターの興奮を自宅で! まさにセガさんの得意とするところですな!(意味が違う
●野良96 さん
内本君は実在したんですかwwwまさかドMだったり・・・?実在人物とか実話って他にも混ぜてたりするんですか?
バリバリに実在するドMです。
(`・ω・´)b
>他に
(´・ω・`)……石岡君とかそこら辺は割とノンフィクションの話もあったりします。
●リキ さん
すみません、今更なんですが、先生が台湾で会った有名漫画家さんってもしかして秋○さんでは?(´・ω・`) ジャンプ読んでたらタイムリーに台湾ネタが豊富だったので・・・w
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル そ、その通りだ……!!
●まふまふ さん
ああ、サイン会楽しそう、行きたかった・・・これは次の本発売に期待するしかない、どうすれば実現するんだろう?
(´・ω・`)うーん、書店さんとかが編集部か集英社にご連絡していただいて……という感じですかね?
私にもよくわからんとです……。
●雉 さん
生きてるよね?
おう!!

みんな、待たせたな!!
久しぶりの更新だぜぇい!!
先日知り合いのツテで六本木にあるGoogleさんにお邪魔して噂の昼飯をごちそうになってきたりしたアサウラです。元気ですか?
ちなみにGoogle社内にあるゲームルームにはサターンとドリキャスが二台もあったぜ!! さすがGoogle!!
そして、社内では何と自動販売機が無料なのはもちろん、ソイジョイも無料で食べれるっぽかったぜ!!
ま、それは置いておくとして。
(`・ω・´)今回からは、そろそろ普通の拍手コメント返信の中にネタバレが混じるので、「まだちょっと……」という人は注意して欲しいんだぜ!!
さて、応募の締め切り一週間前になった今になってあえて告知。
『ベン・トー9.5 箸休め 濃厚味わいベン・トー』と『ベン・トーAnother Ripper's night』の二冊の帯の応募券を二枚合わせて送ると150名様に柴乃さん書き下ろしの特別ポスターがもらえるとです!
(`・ω・´)b 割とこういうのって応募総数が少ないので、皆さん、チャンスです!!
●クリックで書き下ろし&プレゼント企画紹介へ●
そして、そのプレゼントされるポスターの絵柄がこちら!!

応募締め切りは11月30日です。
あと一週間です、皆さん、書店さんに急げ!!
![]() | ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫) (2012/10/25) アサウラ 商品詳細を見る |
![]() | ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス) (2012/10/25) 柴乃 櫂人 商品詳細を見る |
さて、話は変わって。
(`・ω・´)みんな、ゲームセンターには行っていますかな!?
実はセガさんからさらに新しいフィギュアを作ってくださいました!!
『ベン・トー ハイグレートクリスマスフィギュア』
著莪と槍水の2パターンのクリスマスコスチュームでございます!
●写真とかはこちらをクリック●
(´・ω・`)……このコスチューム……確かキャストオフ出来たような気が……ゲフンゲフン……。
またも話は変わって。
『このライトノベルがすごい!2013』
ベン・トー今年は14位!!
そして何故か佐藤君が男性キャラ部門8位!!
投票してくださった皆々様、ありがとうございました!!
ヽ('∀`)ノ ワーイ
アニメが終わって約一年経ってもまだ20位以内に名前があることを嬉しく思います。
……前回の三位とかはさすがに「なん……だと……?」という状況でしたが、これぐらいだと落ち着いて見ていられるとですな。
これからもいい感じにぶっ飛んでる作品を出していきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
……しかし、何故佐藤君が……。
おまけ。
先日、前に住んでいた時から欲しかったものを、ようやく購入することに踏み切りました。

引っ越したことで部屋が広くなり、壁が見えるようになったのでね!!
ヽ('∀`)ノ
(今まで壁は全て棚とかで埋まっていました)
ご飯を食べる時も、テレビを見る時も、常に銃を見ることが出来たりします。
(´・ω・`)……なお、一番上の銃は、昨年のNHKで私が構えていた銃です……。
以前、敵に狙われた時に急な斜面に何の躊躇いもなくダイブしたところ、両脇に木が立っていましてね……。
棒を咥えた犬が玄関に入れない……みたいな状態になったものの、デブがダイブしているわけですから〝入れない〟では済まず……一度、この銃、まっぷたつになった経緯があって、今は現役を退いております。
……弾が出るところまでは直したんですがね……ハハ……。
●以下拍手コメント返信
●ぽんた さん
サイン会お疲れ様でした! さっそく9.5巻とサイン会で頂いた短編を拝読いたしましたが、腹筋が爆発四散してしまったため現在治療中です。中でも最初の二つが面白すぎてもう…特に「簡単な質問」は沢桔姉妹好きの私にはたまりませんでした。それにしても梗の発言はそろそろ修正が入りそうな勢いですねw
ヽ('∀`)ノ お楽しみいただけているようで、何よりです!
特にサイン会の短編は、極めて限られた人しか読んでいただけていないので、リアクションがあると凄く嬉しく思います。
>梗
(`・ω・´)b でも、普段はもっとしっかりした生徒なんですぜ? 成績優秀で、気も効いて、誰とでも分け隔てなく接して……っていう……。ただ、男女間のアレやコレや、極端に嬉しいこととかがあるとネジが外れるというだけで……。
今後とも梗をかわいがってあげてくだせぇ!
●名無し さん
新刊買いました、爆笑しましたww特に「AN」まさかの再登場!!密かに今、一番お気に入りです。
ありがとうございます!
ANは実はかなり前の段階……というか四巻の時からシリーズが続くようなら再登場が(私の中で)約束されていたキャラだったのですが、ようやく……ようやく日の目を見ることが出来ました。
今後も白粉先生が活躍する裏で、彼女もまた暗躍……いや、ブログをどこかで綴り続けることでしょう。
●清 さん
どうもお久しぶりです、アサウラ先生。 今月、例の麻雀大会の関係では、二年ぶりにそちらへ訪れたのですが、普通に(全裸で)歩いていただけで青い制服を着た屈強そうな方々に黒と白のツートンカラーの車に押し込まれそうになるとは、相変わらず東京は怖いところですな。 それはそれとして本日、ベン・トー9.5巻を購読させていただきました。我らが、ヨー・サトウだけではなく、周りの方々も変た……ではなく、アグレッシブな行動に磨きがかかってきましたね、今後の展開を楽しみにしています。 ちなみに麻雀の方は準決で無様に負けました。
(´・ω・`)つ お薬出しておきますね……。
>9.5巻
ありがとうございます。ただ、洋の周りに変なのがいるというわけではないのです。
……世界は変態で溢れているのです。ただ、皆さんはそれを知らないだけで……。
ほら、窓の外をご覧なさい。道を歩いている老若男女……その大半が表では口に出来ない性癖やら趣向やらをお持ちなのです。
……え? 嘘? 何をバカな。確かめてもいないのに、何故嘘と言い切れるのか。つまり確認するまではシュレディンガーの猫と同じように常に変態の可能性を捨て去ることは出来ない、故に、世界は変態で溢れているといっても過言ではな(ry
●ポップすてっぷ さん
横浜のサイン会お疲れ様でした。当日飛び入り参加でかつ、サターンマスクを装着し最前列のド真ん中にいたという事で恐らくその事を知らなかった方々にはなんぞこれと思われたかとおもいますw。色紙はちゃんと額縁に保管しております。今後もイベントがありましたら積極的に参加します。サターンマスクもつけて!!b
来ていただきまして、ありがとうございます!
いやいや、ベン・トー読者ならサターンマスクはみんな知っているはずですよ、大丈夫です。えぇ、だって八巻で佐藤も被っていますからね!
(`・ω・´)b 今後とも、よろしくお願いいたします!!
●tnkkisk さん
先日書店で9.5とanother入手してきました。本を持ち歩く習慣がないので家用と車内用で2冊ずつ買っちゃいました^^9.5はまだ途中までですが、2冊とも内容・イラストともにすごく良い感じですね。ポスターが当たることを祈りつつ、本の続きを読ませていただきます。
ヽ('∀`)ノ 2セットお買い上げ、ありがとうございます!
内容も気に入っていただけたようで、嬉しく思います。柴乃さん、頑張ってくださいました!
>ポスター
あぁいうのって、意外に応募総数少ないので、何気に当たりやすいんですよ。
大丈夫、きっとtnkkiskさんのお手元に……!!
●和茶さん
アサウラさんに質問があります。ベン・トー9.5巻を読んでいてふと思ったんですけど、他に指摘されている方がいるかもしれませんが、烏頭の二つ名についてなんですが、9.5巻の冒頭の登場人物紹介及びp151にはウルフズ「ペ」インと表記されてありました。気になってさらに読み返してみたのですが、やはり以前までのものはウルフズ「ベ」インでした。 最初は9.5が誤植かと思ったのですが、2ヶ所も誤植はおかしいのでは。と思い質問させていただきました。 この表記はどちらが正しいのでしょうか?「ペ」は誤植なのかそれとも意図されたものなのでしょうか? お忙しいとは思いますが、回答いただけるとありがたいです。
( ;゚ω゚)……すまぬ、すまぬ……。
実は烏頭の二つ名は『ペ(PE)』が正解で、『ベ(BE)』が誤りなのです……。
本当にすみませぬ……。
実はこの誤植、結構以前から頻発していたのですが、如何せんベインの方が語感的に収まりがいいというか、しっくり来てしまうので、つい……。
※追記※
……と、書いたのですが、資料を見てみたら……逆だ!!
完全に逆です!! ベです、(BE)が正解です!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル どこかで間違えてしまったぞぇええええええええええええええええええ!!
な、なんてこったぁあああああああああああああああああああああああああああ!!
アカン、最近の奴は相当数しくじっている可能性ががががががががががが……
やべぇ……これはやべぇぞぅ……。
●TMさん
新刊買いました!読みました!今回ついに表紙になっただけでなく、内容はともかくとして創作活動そのものについては真摯な白粉が可愛らしくてよかったです。梅とのエピソードは本来3巻で書くつもりがやむを得ず削られたとのことですが、風邪ひいた白粉を送ってあげるイベントのあたりでしょうか?どうも、読んだ時あからさまに削られた後(むしろ跡)といった印象を受けたので……。
お買い上げ、ありがとうございます!
>風邪ひいた白粉を
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 何故わかった!? そう、なのです……。
まさに、そこです。佐藤が寝込んでいるところに槍水が来たように、白粉が寝込んでいるところに白梅が……そして……という感じです。
クッ、締め切り数時間前にやむなくごっそり削ったとはいえ、うまく誤魔化せていると思ったのに……!!
●aby さん
新刊やっと買えましたよー…誰だこの表紙にいる眼鏡の美少女、とかなりの間(ざっと360分ほど)考えていました。 …白粉、でいい、んですよね?ね?(かなり自信ない)いやぁだって本編のクリーチャーっぷりが酷すぎる(褒め言葉)なんですもの。あ、実はまだ表紙と目次しか読んでないですごめんなさい、時間が出来たら読みますはい。でも第1話目、どう考えてもタイトルが最近ユニオンになったアレじゃないですか!コラ、ラベージパイクで掘っちゃうぞ! …ってな感じで、今回はこれにて。
お買い上げ、ありがとうございます!
>表紙にいる眼鏡の美少女
またまた御冗談を。
'`,、('∀`)'`,、白粉は普通に、最初から、かわいい子ですよ?
>第1話目
特にコラボ的とか作中に登場するとかじゃなかったんですが、内容からするとコレしかないな、と。
ただ、商標権とかそういうのが怖かったので、『を』が入りましたけどねw
●- さん
み、みのるさんだぁあぁぁぁあぁぁ!! 最近はユニオンバトルでみのるさんに結構お世話になってます(。-∀-) あの機体ほしーなー・・・ サイン会お疲れ様でした。行きたかったんですがちょっと財布のボーダーをブレイクしてまして・・(´;ω;`) お体お気をつけて!
>あの機体
( ;゚ω゚)あんなん支給されたら、ボーダーブレイクのシステムが根底から覆されてしまいそうな気がします……。
でも、空を飛ぶって……夢がありますよね。
今後支給されるとしたら数秒だけ飛べる、みたいな特攻用のACみたいな感じになるのかしら。
>サイン会
ありがとうございます。次回は、是非とも!
●かい さん
サイン本、アニメイトになかったにょ…はぁぁぁぁぁどうしたらいいとですか、担当さん、アサウラさんに重い罰を!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル い、いっぱい作ったよ!?
えっと、その……つ、次はきっとお手元に届くように……え、えぇ!!
●はじ さん
ジョジョの奇妙な冒険、アニメすごい面白い、オープニングがたまらんですたい、あぁ
(`・ω・´)b さすがはデイビットプロダクションさんですよね!
そして、あのOPは見事の一言に尽きます。
っていうか、幼年期のディオが超絶美少年w
●R.I.P さん
9.5巻読ませていただきました。1章を読み進めていくと、かの『R-360』の文字が!キター(・∀・)と歓喜したのもつかの間「だが、今それを語ることはできない。」…だと!?『あまりに〇〇〇〇〇ため、プレー後は〇〇〇〇〇なること』とか『〇〇〇〇のため、筐体の周りは〇〇〇〇なこと』とか色々思い浮かんだのに…orzきっと近いうちに語られますよね?アサウラさん!!
>つかの間
'`,、('∀`)'`,、 あそこでR-360を語り出すと、先輩とのシーンが冷めてしまいますので、書かずにあんな感じになりました。
>きっと近いうちに
( ;゚ω゚)……お、おぅ。
(ヤベー、あれ凄すぎてネタに織り交ぜづらいんだよなぁ……)
●さわちゃん さん
アサウラ先生こんにちわ~。サイン会お疲れ様でした。。とってもとっても楽しみにしていたのですが、あの週の頭から風邪ひいちゃってサイン会は家でずっと寝込んでたとです…あぁ行きたかった…()
うぃっす、こんにちはです。
>サイン会
そうですか……体調不良ならば、仕方ありませんよ。
また、次の機会が……きっとあるはずです!
(次の機会のためにも今後ともご声援をどうかお一つ……)
●aby さん
サイン会おつかれさまでした!いやまぁ私は行けませんでしたがね!田舎モンなんで。しかしセガさんのボーダー開発室さんはえらい太っ腹ですね!実に羨ましい! …ところで私の職場は実はゲーセンでしてね。私の職場にも等身大ゼラさんが鎮座しておりまする。なので実はちょいとばかし見慣れているのですが…やっぱり普通の部屋にあるとデカイっすなー…。
ありがとうございます、頑張ってきましたよ、サイン会。
横浜っていうのが予想以上に都会でビックリしました。
>セガさん
ホントですよ、大盤振る舞いの超太っ腹!! ありがたいです。
えぇ、ゲームセンターだとデカイ筐体とかもあるでしょうが、普通の家では凄まじい存在感がございます。
常時ドヤ顔でみのるさんが『さぁ、楽しませてもらおうか』とおっしゃっているという素敵空間に。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
サイン会お疲れ様です! なんか色々とカオスな状況で楽しそうですね、俺も行ければ…… リアル内元君さんにも会えただろうに……
ありがとうございます。
>カオス
えぇ、さすがベン・トーサイン会……。
様々な変態達が……じゃなくて、様々な人が来てくださいます。
次回は、是非とも……!!
●山原 さん
9.5巻とRipper's night発売おめでとうございます。ようやく読了しました。ベン・トーの小説はボリューム満点なので、○.5巻などは丁度一章を電車通勤の片道に読むくらいが丁度いいですね。とりあえずオルトロスな自分はRipper's night→小説2章→あとは順にと読ませて頂きましたが、漫画版オルトロスはコワカッコ可愛く、小説書き下ろしの方は特に姉トロスがオバカ可愛かったです。やはり梗はスーパーでの狼時とそれ以外のギャップがたまらないですね。白粉先生も相変わらずで、特にコミケ話は夏冬行っているため、読んでいてニヤニヤものでした。しかし、さすがに相棒ネタはそのまま記載とはいかなかったようですね。長くなってしまいましたが、それでは次回、10巻やら新たに始まった漫画版を楽しみにしております。
お買い上げ、ありがとうございます!!
>オルトロス
そうですねぇ、普段とスーパーでギャップがありますね。
特に梗の方は本来はもっと極端なのですが、最近ですと佐藤とかに心を開いちゃっているので、当初の触ると切れるような鋭さが薄くなっていたのですが、漫画版できちんと復活してくださいました。
>白粉先生
(`・ω・´)b そう言っていただけると嬉しく思います。きちんと描写出来ているか、結構不安でしたので。
相棒ネタは……さすがに、怖いですね……。
ですが、刑事物、中年ラブな白粉先生からするとこれを外すわけにはいかないわけで、あんな感じになりました。
>楽しみに
今後とも、どうかよろしくお願いいたします!!
●ねこもいいけど鉄道もいいなぁと思う今日この頃 さん
実は僕、鉄道も好きなんです。と言うわけで今日は呪われた機関車の話を。舞台は北海道。戦時中の話です。C11か12形の127だったか、まぁ形式は少し忘れてしまったんですがその蒸気機関車が完成してから廃車になるまでに30~50回近く事故りましてね?普通は0~多くても10回程度なんですが。まぁとにかく人身事故やら北海道らしく牛轢いたりその他色々あったんですよ。中でも一番ひどいのは北海道の大平原を線路が敷いてあって周りには何もないところをのこのこ走ってる時、米軍の戦闘機の格好のエサになったらしく機銃掃射?的なヤツでヤられましてね、機関士が死んだらしいんですよ。で、あまりにも事故が多いので神社の神主さんを呼んでお祓いしたそうなんですよ。そしたらその数日後にまた事故りましてね。結局最後に廃車になった原因も事故ったからなんです。……なんかあせびちゃんに似て(ry 話変わりますが、10巻楽しみにしてますよ~。
( ;゚ω゚)……何その都市伝説話みたいなの……。
ある意味では確かにあせびちゃんに近い何かが……。
機関車といえば、私の実家は踏切の近くなのですが、(冬道だったから、だったかな?)事故った車が標識を破壊するまで、機関車の絵が描かれた標識でしたね。私が覚えているぐらいなので、多分二〇年ぐらい前まではあったかと思います。
うん、どうでもいい話ですな!!
>10巻
来年の早い内に……出来るだけ……う、うん。
●GAU さん
遅ればせながらサイン会お疲れ様でした♪参加した自分もとても楽しんで参加できたイベントでした♪バーチャロンの質問をしたのは私だったんですが、まあ、半分以上ネタのつもりでしたのでお気になさらずに~♪けどホント何使うだろ?気になります!そして大量のお土産にびっくりでしたよ。個人的には著莪ものが一点もなかったのが残念でしたが、みなさんが心を込めて作ってくださったもの。大切に仕舞って……ソイカラとソイジョイは食って、ポカリは飲んだな(笑)まあ、ほかのグッズ類はしまってありますゆえ~♪お風邪を召したそうですが、大丈夫ですか?養生なすってください。ではまた~♪
参加、ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで何よりです!
>バーチャロン
( ;゚ω゚)すみませぬ、とっさのことだったのでうまくお答えできなかったとです。
というより、最近プレイしていなかったので、どれだったかなぁ、という……w 基本的にはテムジンを使っておりました。
(バーチャロンに限らず、実は私はマンツーマンの対戦物が好きではあるんですがあまり得意ではなく、プレイ総時間も少なかったりします。と言いますのもあまりに田舎で生まれ育ったため、対戦する友人が半径数キロにいなかったというのが大学に入るまで続いており、そのため対戦物よりは一人で遊べる系のソフトを購入することが多かったのです)
>著莪もの
あ~、言われてみればそうですよね。今回どちらかといえば著莪押しな本の発売だったものの、何故か槍水全力プッシュでしたねw
そこら辺は柴乃さんと担当様のご意見が大きなアレでしたので、特に深い意味はないと思います。単に著莪が本で出まくっていたので、バランスを取るために……ということなのかもしれませんなぁ。
>風邪
(`・ω・´)b 復活したぜ!!
今後とも応援等々、よろしくお願いいたします!
●はじ さん
あなたの家にベントー送る。そしてあなたサイン書く。みんなはっぴぃ。いいですか、あなたはみんなにサインを書き、ベントーを早く書く義務があるんです…100万人いるあなたのファンのために(^∇^)
はじ
焼肉いってくるぜ!アサウラさんも来たらどうです?福岡まで?(^∇^)てか、九州来た事ありますか? (´-`).。oO(来た事ないんだろうな~)
( ;゚ω゚)……相当大変ですな、それ。サインはともかくとしても、返信の宛名書きとか……発送とか……。死んじゃう……。
>九州
(´・ω・`)……ご想像の通り……なかとです。
四国とかも、ないですねぇ……。
関西でストップって感じです。
……いつか、行きたいものです。
……サイン会とかないんですかね……(チラチラッ
●? さん
表紙の弁当の値段って半額になる前の値段なんですか、それとも半額での値段なんですか?
( ;゚ω゚)半額になった時の値段ですね。何故か担当様がギリギリになってサブタイに加えた値段システム……。
当初はいろんな人が本の値段と誤解するという……。
そして8巻の時に至っては書店さんから「通常版は……?」と問い合わせが来たとか。
まぁ、最近はデフレが進んでしまい、あの表記の値段が定価だと見えなくもないですよね。
……こうやって考えると、デフレって凄いなぁと思わせられます。
●かい さん
これをhttp://www.youtube.com/watch?v=IBXQ9xNebq0&feature=youtube_gdata_player
( ;゚ω゚)……怖いよ……。
●legacyrfrb さん
どうでもとこ聞くんですけど、まさかのVAIO使用者だったんですね!同類ですね。○ニータイマーは発動しませんでしたか?僕はしっかり発動していただき、フォルダーのサムネイルが表示されなくなりました。やったね!それはさておきこれ、お祭りじゃないですか。大塚製薬さんバンザーイ(宣伝ではありません)いや、ホントポカリスエット美味しいですよ。(宣伝ではありません)
( ゚∀゚) VAIOに、ソニー製の高いUSBフラッシュメモリ差して使ってるぜ!!
(執筆中の小説データを入れるので、信頼性の高いものを使用しております)
バッテリーの持ちと、キーボードの形(特にエンターキー)、そして値段とかを総合的に考えるとVAIOぐらいしか選択肢がなかったんだぜ!!
>タイマー
……えぇ、思いっきり発動しましたよ、マジで。
延長保証に入っといてホント良かったです……。
>大塚製薬さん
ヽ('∀`)ノ バンザーイ!
●鹿 さん
ベン・トーのサイン会なのに・・・なぜ弁当(配布)じゃぁ・・・ないんだぁぁぁぁぁぁってつっこまざるえなかったです。
(´・ω・`)うんとね、食品衛生法とかにいろいろと引っかかっちゃうので。
業者に委託して……ってやればやれなくもないんですが、そうなると弁当一個当たりが凄いお値段になってしまうので、無料配布はちょっとっていう感じになってしまうのですよ。
●アラ4モナー さん
おひさしぶりです!ベン・トー9.5巻発売おめでとうございます。本屋に行く暇が無く未だ購入に至りませんが、近日中に何とか入手する所存で御座います。発売日に馳せ参じ得ない手前をお許し下さい。さて、前回のコメントから数ヶ月・・・いまだ7.5巻の第4章を読み終えたところで、止まっているのは内緒にして置いて頂きたいところあります。先生には御自愛され引き続きベン・トーを続巻させて頂きたいと祈念しております。それでは・・・また・・・お便りします・・・いkk(ry
うぃっす、お久しぶりです。
( ;゚ω゚)……い、いいんですよ……大丈夫、ゆっくりゆっくり読んでくだされば……ね?
大丈夫ですから、ね? ね!? 気にしないで!!
●机周りが本で溢れている さん
北海道に住んでいるため、サイン会には行ってませんがお疲れ様です。それにしてもSEGAに大塚製薬にアニメイトって一見したら何やってるかわからないですね・・・。あとイケメンなみのるさんのお持ち帰りいいなあー、ゲーセン行くたび欲しくなってます。
いやぁ、ホント、どんなイベントやねんっていう素敵な有様です。
(`・ω・´)b セガさんと大塚製薬さんは最高です!!
>みのるさん
( ゚∀゚) いいだろう~!!
ゲームセンターの興奮を自宅で! まさにセガさんの得意とするところですな!(意味が違う
●野良96 さん
内本君は実在したんですかwwwまさかドMだったり・・・?実在人物とか実話って他にも混ぜてたりするんですか?
バリバリに実在するドMです。
(`・ω・´)b
>他に
(´・ω・`)……石岡君とかそこら辺は割とノンフィクションの話もあったりします。
●リキ さん
すみません、今更なんですが、先生が台湾で会った有名漫画家さんってもしかして秋○さんでは?(´・ω・`) ジャンプ読んでたらタイムリーに台湾ネタが豊富だったので・・・w
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル そ、その通りだ……!!
●まふまふ さん
ああ、サイン会楽しそう、行きたかった・・・これは次の本発売に期待するしかない、どうすれば実現するんだろう?
(´・ω・`)うーん、書店さんとかが編集部か集英社にご連絡していただいて……という感じですかね?
私にもよくわからんとです……。
●雉 さん
生きてるよね?
おう!!
スポンサーサイト