fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

(`・ω・´) 孤独にクリスマスを過ごしているみんな……!!

 もう、アサウラが来たからには安心だ!!


 クリスマスは平日でむしろ助かったとか言っている場合じゃないぜ!!







 今すぐスパゲティとかカップ麺とか、それ系の食べ物を用意して、このブログを読んでくれると嬉しいんだぜ!!
(理由は後で自然わかるはず)














 とはいえ、まずは告知から!!

 現在、一迅社さんのコミックREXでアサウラ原作、ラルサンさん作画で連載させていただいている
 『TiN-So 君が手にする俺の機巧魔剣』が、ついに……




 2018年1月27日単行本になります!!

 ヽ('∀`)ノ 





 ちなみに、TiN-Soは『ティン・ソ』と読みます。





(`・ω・´)b 多分、単行本では乳首解禁になると思われますので、是非この機会にご予約、そしてお買い上げくださいませ!!


 












 はい……というわけで。











今年もやって参りました!
  クリスマスパーティだぜ!!



 いろいろあって更新が遅れましたが、(Twitterで見てくださっている方はご存じかと思っているかと思いますが)実行日はクリスマス・イブ。

 やっぱり、今の日本はクリスマス・イブこそ本番ですよね!!








 ってわけで。









 今年は過去最大過去最重量のコイツです!!





IMG_1950_R.jpg
(モーゼルは比較対象のために置かれてあるだけで、それ以上の意味はありません)


IMG_1959_R.jpg



 米軍のUGRレーションです!!

ヽ('∀`)ノ 






 メニューは、コレ!

(左)
『SPAGHETTI WITH MEATBALLS AND SAUCE』
 訳しますと
『スパゲティと共にミートボールとソース』

(右)
『MASHED POTATOES WITH BROWN GRAVY』
 訳しますと
『マッシュポテトと共にブラウングレイビー』

ヽ('∀`)ノ ですじゃ……!!






 ちなみに、ブラウングレイビーは肉を焼いた後に残った肉汁を活用したソースの類ですな。

 いわゆる、グレイビーソースってやつです。

 日本ではあまり見ませんけども、これをマッシュポテトの上にかけたりするのが海外とかではよくやってます。











 ……え? 品数が少ない?

 確かにこれまでの数々のクリスマスディナーに比べれば質素なことこの上ないのですが……
 しかし、常に進化を続けるのがアサウラのクリスマスってもんです!!









IMG_1921_R.jpg

IMG_1922_R.jpg

 このサイズ感よ!!










 ……そして……!!











IMG_1955.jpg

 1つ当たり、2.64kg!!



 つまり……

 2つで、5.28kg!!



・スパゲティ(9人分)
  2880kcal

・マッシュポテト(18人分)
  2160kcal

合計5040kcal!! 

(ほぼ炭水化物だけで)






(`・ω・´)……ちなみに成人男性が必要とする一日分のカロリーは平均約2300~3000kcalだそうで……(諸説あり)

 この五キロさえあれば二日間山に閉じ込められても、やつれることなくすごせるってわけですな!!








 どういうことだこれ? とお思いの方もいらっしゃるかと思うのですが、先程紹介したように、今回のクリスマスディナーはUGRレーションってやつです。

 このUGRレーションってのは、Unitized Group Rationの略で、まぁ、簡単に言えば団体用レーションってところですね。
 基本的にはこうした大型パックがいくつもあって、それらをまとめて加熱することで、50人分の食事を一気に作っちゃうわけでして……






 その一部が、何故か私の手元にある……というわけですな。








 そう、今までいろんなレーションを食べて参りましたが……








 (´・ω・`)……ついにネタが切れて、団体用のレーションに手を出したわけです……。






 しかしながら、さすがに5キロ単位のレーション……。
 百戦錬磨のクリスマスのハッピーパーティー野郎、アサウラといえどもさすがにこれは……。



















 (´・ω・`)……キツイというか……物理的に無理じゃねっていう……。












 どうしたものか……。







 そう考えていた時……!!



















IMG_1972_R.jpg

 頼もしき男達が助っ人に入ってくれたのです!!






 さらに、遅れてあと二人が来る……つまり、アサウラを含めて合計6人の戦士が一同に集うことになったのです!!



 名前の確認を怠ったので、参加者は皆、仮名で。



※初期メンバー
・黒霧島氏
・O野君
・ホセ氏



※途中参戦組
・床男氏
・ファイアウッド氏 
























(´・ω・`)……まぁ、仮名つっても、全員『デスニードラウンド』にほぼ本人で出てるんですけどね。






















 (´・ω・`)…………………。





















 (´・ω・`)……しかしながら……。


























 (´・ω・`)……クリスマス・イブに颯爽と集まれる、いい歳した男6人っていったい……。
















 (´・ω・`)……………。























 (´・ω・`)……まぁ……。






























 ( ゚∀゚)今年は賑やかなパーティになるぜ!!
(ちなみに写真の左側の人が着ているのはドイツ軍のIdZベストっていうモノホンの装備でして、今回のついでにメンバー内で闇取引がなされ・以下略)







 そして集まった男達が集った時、現場には……。

IMG_1974_R_20171225031255749.jpg
IMG_1996_R.jpg



 (´・ω・`)……何か、レーション以外のものが……。


 ってか、ケーキが……。



















 まぁ、その……スパゲティはともかく、マッシュポテトだけをキロ単位で喰うのはしんどいので、いいのではないかと。


IMG_1994_R.jpg

 そして、さらに味をどうにかするために、ハラペーニョとピクルス、そしてメキシカンホットソース(おまけでステーキソース)を用意したことで、完全な布陣が敷かれたのでした。
(写真にはありませんが、他にらっきょうとかチーズとかも用意されました)








 ……で。



 ここまでは皆さんご覧の通り、この上ないほど完璧な布陣が準備されたわけですが……。
 ただ、一つ、ここで問題がありましてね……?













IMG_1959_R.jpg

 ……これ、どうやって温めましょうね……?




 いやね、わかるんですよ。
 真っ当な考え方をするなら、開封して皿にもって、電子レンジですよ。


 ……ただ、それじゃあ面白くない。



 やっぱり全体を一気に温めたい……!









 ちなみに本来は、これらを収める箱にヒーターが入っており、一気に大量の食糧を45分で加熱させるんですが……当然、そんなものが手元にあるわけもなく……。






 そこで、深皿ホットプレートの出番――!!























IMG_1920_R.jpg

 はい、ダメでした。





 っつぅか、普通32センチ×28センチの容器がすっぽり収まる調理器具なんて……そうそうあるわけがないっていう……。




 いろいろ探したんですが、ちょっと大きめの長方形ホットプレートか、ホームレスの炊き出しに使われるような大型の鍋ぐらいしかないっていう感じなんですよね。
 ……当然、そういうのはなかなかに高いわけです。





 (´・ω・`)……レーションで、そこそこのお金を使ってしまっているので、これ以上の出費はさすがにクリスマス・イブとはいえ……。





















 ってなわけなので……!













IMG_1964_R.jpg

 ヽ('∀`)ノ 調理器具ではない 『何か』 を用意しまいた!







IMG_1966_R.jpg


 (´・ω・`)…………………。







 えー……解説が遅れましたが、今回のクリスマス・イブのパーティを行う場所は……。


 『フラワー基地』

 で、開催でした!!





 そう、我々はフラワー基地で働く男達なんです!!

























 ……間違っても、花の鉢とかを入れる容器じゃない……。
























 ってことで。

 フラワー基地の設備をフル活用して温めていきたいと思います。
 二個同時は無理なので、一つずつ。
 まずはスパゲティから。



 ……何となく、そのまま加熱するとお湯を張っても容器が溶ける気がするので、ワンアイディア。
 下に割り箸を敷いて、ゲタをはかせます。これで安心です。

IMG_1976_R_201712250312577e7.jpg

IMG_1977_R.jpg


IMG_1980_R.jpg

 コンロのフルパワーで加熱開始です。




(`・ω・´)良い子のみんなはマネしない方が多分いいです!!






IMG_1993_R.jpg

 厚みが足りないので、途中でひっくり返します。

IMG_1995_R.jpg
 横に控えるマッシュポテトの図



 とまぁ、こんな感じで、結局1時間ちょっと加熱。
 パッケージによれば、35~45分ボイルしろと書いてあるので、裏表の加熱時間から考えても丁度いいぐらいでしょう。




 そうしていると、冬コミの入校を終えた床男氏がフラワー基地に現れ、これにより私含めて5人の男が集合。


 ……もはや何も怖いものはない!











IMG_1998_R.jpg

 ほっかほかです!!








IMG_2001_R.jpg
 床男氏が持ち込んだドラッグ……。
 まったく、危ない人です。



IMG_2001a_R.jpg

 最初ぺりぺりと剥がせるかな? と思いもしたんですが……さすがに軍用。
 漏れないようにしっかりくっついていたので、ナイフで開けることにしました。

 レーションにはツールナイフが一本あると……っていうか、逆にないと開封できないものが多いですので、一本ぐらい用意しておくのがいいですじゃ。






(今回使ってるのとモデルが若干刃の形状が違いますが、片手で簡単に刃の出し入れができるので、結構お気に入りです)












 しかしながら、ナイフを刺した瞬間に室内に溢れ出るレーション臭……。


 ヽ('∀`)ノ たまんねぇな!! 悪い意味で!!

 ……このレーション臭って、我々日本人が意識するレトルト臭とはまたひと味違ったものでして、何というか……アメリカの倉庫のような、薬品のような……。
 多分、日本のレトルトとアメリカのレトルトの違いなのではないかな、という気がします。
(他国のレーションではまず感じない臭いなので)



(´・ω・)まぁ、食欲が湧くようなものではないですね。
(MREレーションを何度か食していると、体に刻まれます)



 間違っても日本人がみんな大好きな甘いナポリタン味とはかけ離れた匂いだということをお伝えしておきます。




IMG_2001b_R.jpg

 切りやすいので、するすると切って……いよいよ……。




IMG_2001c_R.jpg

ヽ('∀`)ノ オープン!!
















ヽ('∀`)ノ …………。
















ヽ('∀`)ノ ………ん……?























ヽ('∀`)ノ ……なんていうか……

























ヽ('∀`)ノ なんてぇか……その……





























IMG_2004_R_201712252046187d6.jpg

 ……寄生虫の群れ……




 ……ゲフンゲフン。












 トテモオイシソウナミタメデスネ。













 さぁ、そんなネガティブな感想もこの辺にして、早速男5人で取り分けていきましょう!
















IMG_2007_R.jpg
 ぬちゃ……。




IMG_2008_R.jpg

 デュパ……。













 写真ではどうしても伝わらないんですが……スプーンを持つ手にはしっかりと伝わってきます。

 これの、ヤバさが……。





 圧倒的な、ねっちょり感……。








 ( ゚∀゚)嫌な予感が止まらないぜ!!









 そうそう、このメニューは『SPAGHETTI WITH MEATBALLS AND SAUCE』ですから、ミートボールも入ってます!


IMG_2009_R.jpg


 写真ではちょっと判りづらいんですが、日本人のイメージするやや大きめのミートボールな感じのが、全体の5分の2以上を占めている感じです。
(感覚的にはもう少し割合が多いかも)

 ヽ('∀`)ノ ケチケチしていなくて嬉しいですな!


IMG_2010_R.jpg



 ミートボールのお肉はパッケージによると牛と鶏、そしてそこにソイプロテイン(大豆蛋白質)を混ぜ合わせているようです。



IMG_2011_R.jpg

IMG_2001e_R.jpg

IMG_2012_R.jpg



 五人分に取り分けてみると、丁度半分ぐらいな感じですね。
 ちなみに、この1パックで九人分なので、本来の軍人さん一人の割当量とだいたい同じぐらいでしょうか。
(本来ならこれの他にパンかクラッカー、その他の温かいメニューが2~3品って感じです)













 そして、準備ができたってことで、こちらも用意。



IMG_2014_R.jpg

 ハラペーニョです。

 脂っこいものとか、単調な味の料理に合わせると非常においしいですね。


 ……アサウラはウィンナーと合わせて大量の食べて、翌日トイレで脂汗を流しつつ神に懺悔したのも一度や二度ではないんですが……おいしいですよね……。

 他にもピクルス、そしてお酒を用意。


 集合13時、食べ始めは15時と結構準備に時間がかかってしまいましたが……そのおかげで、飯を抜いて集まりし男達全員が腹ぺこ……。

 最高のコンディション……。

















 ってわけで……!!





IMG_2001f_R.jpg

 フラワー基地のクリスマスパーティの始まりだぜ!!
 ヽ('∀`)ノ 









 早速、みんな笑顔で箸でスパゲティをパクッと……。






























 ……ウッ……。




































 ……うぅ……。
































 ……何というか、その……味の表現が難しいんですけども……






 (´・ω・)……全員の顔から笑顔が消えましたとさ。






 まぁ、溢れ出ていたレーション臭から察しはついていたんですが、やっぱり口に含むと強烈に臭いますな……。

 先程も言いましたが、日本人が好きなナポリタン味とかではないんですよ。
 強引に例えるなら、日本で一番安いレトルトパックのスパゲティのトマトソースを買ってきて開封し、日の当たらないじめじめした場所に数日間放置した後、胡椒を初めとした香辛料を大量に投入して、最後に理科室にある薬品をシェフの気まぐれで大量にぶっ込んだ感じの味がします。

 他の人達はともかく、定期的にレーションに手を出している身の私としては想定の範囲内。











 ……が……。



















( ;゚ω゚) 私もキツイっていう……。







 いえね、何がキツイって、臭いとかじゃなくて、食感がアカン……。


 麺がとにもかくにもぐにゅぐにゅ
 ほぼ流動食か離乳食レベルで、逆になんでこんなにも柔らかいのにケースの中で麺の形状を維持しているのかが不思議に思えるソフトさ。

 歯ごたえという概念がここには存在しない。




 これが、圧倒的に気持ち悪いんですよ……!

 多分、最初に寄生虫のイメージを抱いたせいもあるんでしょうけれども……。





 感覚的にはインスタント麺を三時間ぐらい煮込んだのと同じぐらいの柔らかさで、それが薬品っぽい臭いにまみれてねちょねちょした状態で口に入ると思っていただきたい。
 咀嚼すると若干のぬるっと感も生まれてきて、さらにアカン感じにアウフヘーベン。





 覚悟しておかないと、反射的に体が拒否しやがります。




ホセ「日本人って、柔らかいものが好きなんですよね……? これ、なんで……こんなに……」





 ほら、日本にも麺の缶詰とかってあるじゃないですか。アレって食感を大事にするためにいろいろと工夫して商品化しているわけじゃないですか。
















 ……どうしてアメリカの人達はその努力を怠るんですかね……。


















 っていうか、技術的にとかコスト的に無理ならスパゲティを無理してメニューに入れようとするのやめましょうよ……。






 それはそれとして、一方のミートボールです。
 こっちは……実は結構、私、好きだったり。
 麺と違って、結構ちゃんとした食感があり、日本のチルドのミートボールをちょい柔らかくしたぐらいの歯触りで、芯まで例の臭いが染みこんでおらず、きちんと肉っぽい味がします。

 また、パッケージにあったソイプロテインによるものなのか、ちょっと穀物感というか、ミートボールとかにあるパン粉とかでやたらかさ増しした時に出るような風味で、若干安っぽい感じになっておりますが……比較的ちゃんとしております。

 私が今年一年連載させていただいた『栄養と料理』という雑誌で、チルドのミートボールをテーマにコラムをかかせていただきましたが、その際に食べまくったミートボールに比べてもそこそこです。


(コラム本編はページ数とかの関係で省いていましたが、実は日本のチルドのミートボールって、表面のタレを洗い落とすと結構キツイ味のが多かったです。日本の基準では肉が重量の50%を少しでも超えていればミートボールと名乗れるそうなので、半分とは言わないまでも、かなりかさましされたものが当たり前に流通しているようです)



 何より大量にミートボールがあるので、結構うれしい感じ。
 麺と比べてしまったせいかわかりませんが……いける!

 ……まぁ、そう思った次の瞬間には……レーション臭が圧倒的に食欲を失わせるんですが……それでも、いける!








 ……というか、ミートボールがないと麺が喉を通らないんですけどね……。


 もうミートボールを咀嚼した瞬間に麺を口に押し込み、ミートボールと共に胃に落とすぐらいじゃないとアカン……。






黒霧島氏「麺だけになった時が、怖い……」


 ……まさに、この言葉の通りの感想でした。

 正直、私は麺だけでは喉をほとんど通っていきませんでしたわ……。












 そんな時に役に立ってくれたのが、先程紹介したハラペーニョやホットソース!




床男氏「ホットソースをかけると……(何とか)いける……」



 個人的にはハラペーニョがいい感じですね。
 酸味と爽やかな辛み、そしてシャキッとしたハラペーニョがレーション臭と麺の気持ち悪さを誤魔化してくれます。

IMG_2018_R.jpg




 そんなこんなで……。


 サポート食材の多大な尽力により、何とか皿をカラにできた一同……。






IMG_2030_R.jpg

 即、二回戦へ。









ホセ氏「皿を見ている時間が長くなってきた……」
















ホセ氏「……おかしい、さっきまで、スッゲー腹減ってたはずなのに……」














 いえね、気持ち悪い麺のせいか、ソイプロテインのせいか、レーション臭のせいか……それらは知りませんが、確かに私は朝から何も食べずに午後15時過ぎたこのパーティに挑んだんですが……お腹がアッという間に膨れやがりましてね。


 結構、アカン感じになってきたのを感じたので、間を開けるとヤバイと判断して、休みなしで即座に二杯めへいくことになったわけです。





ホセ氏「うちらって……普段、贅沢なもの食べてるんだなぁ……」







 食のありがたみがわかります。
 ……本当、日本の食事って……おいしいですよね……。




 












 そんな激しい戦いを経て……。




















IMG_2033_R.jpg

 フラワー基地の男達が無事完食!!
(※厳密には、もうすぐ到着する最後のチームメンバー:ファイアーウッド氏の一皿分だけ別に残っています)





ヽ('∀`)ノ 一人ならともかく、人数がいるので結構なんとでもなるものですね!!



 ……正直、一人では立ち向かえなかったかもしれない……。

 でも、今年は頼りになるタフガイ達がいるのです!!

 もはや怖いものは何もない!!




IMG_2024_R.jpg

 ってことで、実はパスタを喰ってる最中、すでに温めを加熱していたマッシュポテト(2.64kg)。

 これをまた一時間ぐらいかけて加熱していると……最後のチームメンバー、ファイアーウッド氏が登場。
 とりあえず、冷めていたスパゲティをレンジでチンして、有無を言わせずに喰わせました。







ファイアーウッド氏「何、これ、(食感が)気持ち悪い……!」












ファイアーウッド氏「麺がね。喉を……(通らない)」











 そんな、我々が一時間ほど前に通り過ぎたところを楽しむファイヤーウッド氏をよそに、ポテトの加熱が完了。


IMG_2038_R.jpg





 先程のスパゲティのレーション臭を避けるために、紙皿と割り箸を交換。
 真新しい装備で、戦いに挑みます。


 今回もナイフで、ブスリと……。

IMG_2040_R.jpg



 ( ;゚ω゚) …………ん?







 ( ;゚ω゚)。o○(何だ、この臭いは……)






























 ( ;゚ω゚)。o○(レーション臭とはちょっと違うが……)
























 ( ;゚ω゚)。o○(一つ言えるのは、良い匂いではない……)
















 溢れ出てくる妙な臭いに、男6人がそわそわし始めた時、一人が勘づきました。












ホセ氏「……あっ」





















ホセ氏「これ……ペディグリーチャムの臭いじゃないですか!?」





 そ・れ・だ。






























IMG_2041_R.jpg



 オープン。


IMG_2044_R.jpg

 えー……パッと見、グラタンっぽい感じでおいしそうに見えますが、現場はそれどころではありません。


 およそ食事とは思えない臭いが部屋を充満しており、これを体内に入れなくてはならない状況に全員が引き笑い状態。


 ちなみに構成としては、マッシュポテトの上にブラウングレイビー、つまり肉汁を活かしたソースがかかっているわけですね。
 ……うん、文章だけで考えると凄くイイ感じです。


 とりわけ開始。

IMG_2045_R.jpg

(画像の上にいるのがファイアーウッド氏、スパゲティと格闘中)



 とりわけ中。

IMG_2046_R.jpg


 画像で、伝わるでしょうか……。


 異様なまでのネットリ感……


 ……というか、ゲル状のポテトです。

IMG_2047_R.jpg



 感覚的には常温においてあったチョコレートクリームぐらいなイメージです。

 マッシュポテトのマッシュって、潰したって意味でしたよね……?
 いつからマッシュには液状化の意味が入っていたんでしょう……?








 そんなことを言っていても仕方ありません。
 フラワー基地の男達は泣き言など言わぬのです。

 迫り来る圧倒的なペディグリーチャム臭の中、後半戦のスタートです!!


 いただきま――




































……うっ……!?
















































……おぁぁあぁ……








































 割と、ダメでした。























 口に含んだ瞬間に、全員が顔をしかめて身悶えを始めましてね?


 外国感&化学物質的な風味のポテト……
 匂い立つように来る妙な酸味……
 もはやアレにしか思えない不快なゲル状の食感……
 グレイビーソースがもたらすペディグリーチャム……




 それらが渾然一体となってという絶対的な意志をもたらせてきやがります。





 食物の組み合わせで為せる最高のまずさが、ここにはありました……。





 もうね、イメージとしては『MADMAX』で主人公が車の先頭に縛り付けられて荒野を爆走する車両集団の如き勢いで不味さが押し寄せて来やがります。












O野君「圧倒的においしくない……」

















床男氏「……こんな食べ物が世の中にあるんだね……」

黒霧島氏「見た目……工業用のノリだもの……」





















 O野君、ここでとろけるチーズを投入し、味を変える作戦に!











O野君「ダメだ、チーズがまったく意味をなしてない……」





 そう、たかだかチーズ如きでどうにか出来る味わいではなかったのです。
 もう、とにかく、マズイんですよ……!!
 相当に強いまずさです……!!

 これまでいろんなレーション喰ってきましたけど、これ、過去最高クラスですよ!
 今まではやたらしょっぱくてフスマのような味のする謎のスープが最低の味だと思いましたけど、それに並ぶっていうか、食べにくさと量からするとこっちが圧倒的ですわ……!














ファイアーウッド氏「胃の粘膜にまとわりつくようなイモだ」















 しかし、そんな時だって、アイツなら……私の好きなアイツなら何とかしてくれる……!!
 そして……その結果は!

























アサウラ「( ゚∀゚)ハラペーニョと喰うとハラペーニョが覆い尽くしてくれますよ!!」

黒霧島氏「……しかし味が合うわけじゃない……」

アサウラ「(´・ω・`)ごもっともです」




 先程も触れましたが、何か、このイモ、酸味があるんですよね。
 それもあって、何か、体が『食べちゃいけないものだよ』感を出して来やがるんですわ……。

 ハラペーニョを混ぜると、酸味がハラペーニョに紛れてくれるのでいきやすくなるんですが……他の風味はご健在かつ、酸味自体は強調されちゃうわけでして……。
 あとマズイ。















 他にもチキンの照り焼きが投入されました。

IMG_2048 (2)_R

 おかしいだろ、と思うのはチキンの照り焼きとポテトの味(マズイ)のパワーがほぼ互角……というより、それでなおポテトがちょっと勝っちゃってるということ。
 ポテトってこんなに主張強いか? と思うぐらいに、マジ口の中MADMAX。

 MADっていうか、イモ。
 イモMAX。

















アサウラ「……ヤバイですね」

ホセ氏「さっきまでは、わははは、だったのに、これ……全員黙ったものね……」












 そう、先程のスパゲティまでは何だかかんだとワイワイやれていたんですよ。
 麺が気持ち悪いとか、おいしくないとか。




 でも、このイモは……マズイという一言で事足りる。
 故に、黙る。
 そしてマズさにテンションを落とすだけ……。

 それしか、なかったのです。








O野氏「(あまりのマズさに)怒りが湧いてくる……」




















 一方、ホセ氏、ファイアーウッド氏の両名――食べ進める内に目に涙を浮かべ始める。





 私はイモを口に入れた後、頭を振りつつ、椅子に座ったまま地団駄を踏む……という法方でペディグリーチャム臭のするイモを胃袋の中に押し込んでいましたわ。
 ……もはや食事ではない。















ファイアーウッド氏「俺、昼喰わずに来たのに……一口二口で……もう……」

※みんな、そうです。









 不思議なもので、異様な満腹感が我々を襲いましてな……。
 もう、体のレベルでポテトを喰いたくないって悲鳴を上げているかのようでして……。

















 さて、こんな状況を踏まえ、フラワー基地の男6人で話し合った結果……。











 初の、ギブアップを……宣言させていただきます……。


(´;ω;`)すみません、今回ばかりは無理でした!














 とはいえ、無論すぐ辞めるのではなく、全員が自分の皿に盛られた分だけは食べようということで、チキンを喰ったり、ハラペーニョと喰ったり、ホットソースかけたり、チーズ載せたり、酒で誤魔化したりしつつ……食べ終えましてね。

IMG_2054_R_201712250315193cf.jpg



 終わった時の画像がなかったんですが、皿はカラにしたので、このトレイに残っている分が……我々の敗北した分です。
 だいたい半分ぐらいはいけたんじゃないかと思いますが……正直、このラスト半分の山は非常に険しく、命に関わると判断してのリタイヤ……。














 さて。




 今年は人に助けを求めておきながら、その全員でリタイヤするという不甲斐ない結果になりましたが……。
 しかし、それもまたイブの思い出です。
 この敗北の記憶は我々の絆を深め、フラワー基地の仲間としての意識を強くもたらしてくれることでしょう。

 そして、世間の皆さん、これだけは言えます。

 恋人がいない、同性の友達もいない。
 それを寂しいと思い、孤独を感じられているのなら是非レーションを食べてみてください。、

 他の辛いこと、不安なこと……嫌なことを抱えている全ての人も、是非レーションを食べてみてください。

 特に米軍のがいいです。





















 一口喰った瞬間に、クリスマスとかマジでどうでもよくなります。





 寂しさも孤独も未来に対する不安とかも全てが消え去り、心の中には『マズイ』という三文字だけが浮かび上がり、これを飲み込むか吐き出すかで理性と本能の戦いが開幕します。
 もう、他のことを考えている余裕は完全に消え失せます。

 レーションのまずさは、誰しもに平等なのです。






 更新が遅い時間になってしまいましたが……まだ間に合うはずです!
 街へ繰り出し、ミリタリーショップで『観賞用』と書かれたMREレーションとかに手を出してみましょう。

 きっと幸せではない何か特別な時間を送れることでしょう!!
(アサウラは責任は持ちません)




 ではでは、みなさん、メリークリスマス!!




IMG_2121_R_2017122503152097b.jpg
(敗戦後に取り出したケーキ、ホセ氏をはじめとした皆が一番小さいサイズのを取ろうと必死になった)


















拍手する



●以下コメント返信
……かなり間が空いてしまってすみません……。

●本の虫さん
久しぶりにブログを拝見させていただきましたが、お元気そうで何よりでした
(笑)今後のご活躍を心よりお祈りしています。 追伸 ハンバーガーめ
ちゃ美味しそうですね。どこのバーガーですか?


 ありがとうございます!
 最近はちょっと忙しくてなかなか更新できてないだけで、本人はいたって元気です。
 ヽ('∀`)ノ 
 やっぱりTwitterとかやってると、そっちで書いてしまってブログでもう一度書くことが少なくなっちゃいますねぇ……。

 ハンバーガーは、赤坂の方にあるバーガー屋さんで、私らもたまたま通りかかって入っただけで、お店の詳細はわからず……。
 申し訳ない!









スポンサーサイト



恒例のクリスマスの更新は今日中に行う予定です。




(`・ω・´)b 乞うご期待!