ども、今日も今日とてマックとかに行こうと思ったのだけれど何かお祭り真っ盛りだったみたいで時間も悪く、マックもファミレスも全部満席で作業できずに一時間半ぐらい走り回ったあげく家に帰ってきたアサウラです。
いやー私の住んでいる周りはお祭りムード一色ですよ。
先日のことなんですがね、お祭りやっているってことを知らず(準備していたのは知っていた)にちょっと遠目のスーパーまで行ったんですよ。
そしたらあらあら神社の前に出店が一杯並んで賑やかにやっているじゃありませんか。
とりあえず東京のお祭りってのを体験しようと自転車を止めて参戦したんです。
北海道のお祭りと違って狭い範囲にギュッと無理矢理詰め込んだ感じの印象でした。あと商品もやっぱ多いですね、こっちは。
かき氷[シロップ掛け放題]とかね。もう昔の私だったらつゆだくどころじゃないぐらいブルーハワイをぶっかけてるところです。
そんな中、「おぉ、スゴ!」って思わず一人口に出してしまったのが、鮎の塩焼き500円です。そもそも鮎自体私、人生で1,2回ぐらいしか食べたことがないんですよ。
(多分北海道人はみんなそんなもの)
それがお祭りの出店で売っているとなれば……ある種のカルチャーショック。
そんなんみつけたら……ね、そりゃ行くでしょう。例え半額弁当二食分、モーゼスさんのケバブ一個分だとしても、行かざるを得ません。
で、店の前に立って財布を開いた瞬間「え!?」と思わず声が出るほど度肝を抜かれましてね。
何て言うんですか、カレーライスだと思って口にしたらミートソースだったぐらいの衝撃ですよ。
いや、財布の中に300円しかないっていう……。
いやいやいや、私、今年で24になりましたよ。
中学生の時のイメージだと、二十代半ばっていったらもうバリバリの大人、ちょっと車とか普通に持ったりしているイメージでしたよ。ヘタしたら車どころか家庭を持っていても良いぐらいです。
それがまさかの300円ですからね。より正確に言うなら302円です。
いえね、真相は単に私がちょっとうっかりしていて、万札入っている気でいたんですよ。確かに今朝までは一万ぐらい入っていたんですが、電気代を払っちゃいまして、それで大半がぶっ飛び、その後マックとか行った結果今のような状況になっていたんですわ。
まぁ理由がわかったとしても何も解決しない。国際問題なんかと一緒です。
とりあえず確定したのはこれでは鮎の塩焼きが食えないってことなんですけど、問題はすでに私が出店の前に立って、お買い上げの空気をバリバリに出していたんですよ。もう出店のオヤジさんが私の「一匹おくれ」という言葉を待っている状態ですわ。
多分、私が関西人だったら、
「オッちゃん、みてぇなコレ、300円しかあらへんねん、そっちのちっこい奴でえぇから300円で売ってくれへんかなぁ? お願いしますわぁ、めっちゃくいたいねん、まけてぇなぁ」
とか言えるんでしょうが、シャイでお馴染みのバリバリ北海道人の私は言えるわけもなく……逃げました。
期待させてゴメンナサイと胸で何度呟いたことか……。
ちなみにその後担当様から電話がありまして、事の顛末を話したところ……
担当「(`・ω・´) お前は高校生か、いや、高校生でも300円ってことはないな……小学生かっ!」
アサウラ「(´・ω・`)……。」
もっともすぎて何も言えないっていう……。
●コメント返信
●マックバイトの方(メールフォームの方に頂いたので名前及び内容は一応伏せておきます。)
え!? マックのコーヒーって豆変わってないの!?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル……。
ただ、時間で変わるのはわかるんですが……そうですよね、注文を受けてから挽いているわけないですものね……。
●桜野 さん
家中探しましたが、出てくるのはミスター〇っ子ばかりです。(爆) 買って、もし見つかったら1巻だから布教(?)用に最適ですね。我ながら素晴らしい無くし方。(爆)
おぉ、懐かしい! あのマンガはテレビシリーズぐらいしか見ていないんですが(多分ラーメン屋とかでしか原作マンガは読んでない)、凄まじいリアクションの数々が記憶に……。
しかしながらやはり見つかりませんか、ベン・トー。いえ、その、ね。うん。
お買い上げありがと(以下略
愛して(以下略
●白梅松 さん
先日大型本屋へ行ったらベン・トーが平積みしてなかったので、○○○○○の1、2巻の上に置いておきました。
(アサウラ:タイトルがバッチリ出ていてやや身の危険を感じたので少々加工させていただきました)
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( /
ヽ |
\ \
●m-asa さん
私もテレビで見るまでちくわぶを知りませんでした。ちくわが訛ったのかな?と思っていました。コメントの件ですが、そんなに恐縮なさらなくても…手作業なんですし…あの、なんか先生に余計な気を使わせてしまってすみません(´・ω・`)
いえ、こちらこそ変に気を使わせてしまって……。
(´・ω・`)……今後とも応援よろしくお願いします。
●モレノ軍曹さん
「モレノ先輩の名字を漢字で書くと“漏れる野原”の“漏野”ですか?」とふざけた後輩を、「カタカナか英語で書くんじゃい、ボケ!」とぶっ飛ばしたことがあります。人の名前に触れちゃいけません。…でも、野原で一体何が漏れてるんだろう?気になるじゃん!(>_<)
おぉ、これはこれはモレノ軍曹!! ●モレノ軍曹のブログ:マンガ軍艦●
お久しぶりであります、マァム!!
野原で何かが漏れるのではなく、逆に、野原が別次元に漏れるとか……ちょっとハードなSFな展開で……。
そういえば小さい頃、名前をひらがなで逆順に書いて、それを漢字変換させていろいろと遊んでいました。そういうのでシモ系な名になると後は悲惨なことに……。
ですから、漏野軍曹は全然OKで……はないですね、はい、すみません、ちょっと腕立てやってます。
●m-asa さん
ベン・トー3巻おめでとうございます。わくわくしながら待っていますよ~。
情報が早いこと(笑)
えぇ、とはいえまだわからないですぜ……担当様や編集長がやる気を失って発売を――不吉なんでこれ以上はご想像にお任せします。
何はともあれ皆様のご期待に応えられるように、頑張っています。
発売日がまだ未確定なんで、応援していただけるとありがたいです。
●丼 さん
<このライトノベルがすごい!>の09年度のネット投票が始まっていたので早速投票してきました。もちろん男性部門には石岡君を一位で入れましたよ!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル なんて恐ろしい子!!
もし(多分ないと思うんですが)石岡君が男性キャラランキングの上位に入ったりしたら……。
(注・わからない人へ:通称「このラノ」と呼ばれるネット投票等でラノベの人気ランキングとか集計、調査して年末にガイドブックとして出版されるんですが、キャラ部門で上位に入るとそのイラストが本の中に掲載されるのです。もし石岡君が上位に入ってしまうと……皆さん知っての通り、彼にはイラストがついていないので……空白のページが発生するという…… )
あ、今思えばもうそろそろ北海道を離れてから一年が経つ……確か十月半ばぐらいに引っ越したんだったかな……?
●とうふ さん
さっきSD文庫のホームページ見てきたよ。
『ベン・トー3』きたぁぁぁぁあ!!!!
いよっ! 待ってました、大統領!!
ありがとうございます。とうふさんのご期待に応えられるよう、頑張るッス!
えっと……大統領……?

いやー私の住んでいる周りはお祭りムード一色ですよ。
先日のことなんですがね、お祭りやっているってことを知らず(準備していたのは知っていた)にちょっと遠目のスーパーまで行ったんですよ。
そしたらあらあら神社の前に出店が一杯並んで賑やかにやっているじゃありませんか。
とりあえず東京のお祭りってのを体験しようと自転車を止めて参戦したんです。
北海道のお祭りと違って狭い範囲にギュッと無理矢理詰め込んだ感じの印象でした。あと商品もやっぱ多いですね、こっちは。
かき氷[シロップ掛け放題]とかね。もう昔の私だったらつゆだくどころじゃないぐらいブルーハワイをぶっかけてるところです。
そんな中、「おぉ、スゴ!」って思わず一人口に出してしまったのが、鮎の塩焼き500円です。そもそも鮎自体私、人生で1,2回ぐらいしか食べたことがないんですよ。
(多分北海道人はみんなそんなもの)
それがお祭りの出店で売っているとなれば……ある種のカルチャーショック。
そんなんみつけたら……ね、そりゃ行くでしょう。例え半額弁当二食分、モーゼスさんのケバブ一個分だとしても、行かざるを得ません。
で、店の前に立って財布を開いた瞬間「え!?」と思わず声が出るほど度肝を抜かれましてね。
何て言うんですか、カレーライスだと思って口にしたらミートソースだったぐらいの衝撃ですよ。
いや、財布の中に300円しかないっていう……。
いやいやいや、私、今年で24になりましたよ。
中学生の時のイメージだと、二十代半ばっていったらもうバリバリの大人、ちょっと車とか普通に持ったりしているイメージでしたよ。ヘタしたら車どころか家庭を持っていても良いぐらいです。
それがまさかの300円ですからね。より正確に言うなら302円です。
いえね、真相は単に私がちょっとうっかりしていて、万札入っている気でいたんですよ。確かに今朝までは一万ぐらい入っていたんですが、電気代を払っちゃいまして、それで大半がぶっ飛び、その後マックとか行った結果今のような状況になっていたんですわ。
まぁ理由がわかったとしても何も解決しない。国際問題なんかと一緒です。
とりあえず確定したのはこれでは鮎の塩焼きが食えないってことなんですけど、問題はすでに私が出店の前に立って、お買い上げの空気をバリバリに出していたんですよ。もう出店のオヤジさんが私の「一匹おくれ」という言葉を待っている状態ですわ。
多分、私が関西人だったら、
「オッちゃん、みてぇなコレ、300円しかあらへんねん、そっちのちっこい奴でえぇから300円で売ってくれへんかなぁ? お願いしますわぁ、めっちゃくいたいねん、まけてぇなぁ」
とか言えるんでしょうが、シャイでお馴染みのバリバリ北海道人の私は言えるわけもなく……逃げました。
期待させてゴメンナサイと胸で何度呟いたことか……。
ちなみにその後担当様から電話がありまして、事の顛末を話したところ……
担当「(`・ω・´) お前は高校生か、いや、高校生でも300円ってことはないな……小学生かっ!」
アサウラ「(´・ω・`)……。」
もっともすぎて何も言えないっていう……。
●コメント返信
●マックバイトの方(メールフォームの方に頂いたので名前及び内容は一応伏せておきます。)
え!? マックのコーヒーって豆変わってないの!?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル……。
ただ、時間で変わるのはわかるんですが……そうですよね、注文を受けてから挽いているわけないですものね……。
●桜野 さん
家中探しましたが、出てくるのはミスター〇っ子ばかりです。(爆) 買って、もし見つかったら1巻だから布教(?)用に最適ですね。我ながら素晴らしい無くし方。(爆)
おぉ、懐かしい! あのマンガはテレビシリーズぐらいしか見ていないんですが(多分ラーメン屋とかでしか原作マンガは読んでない)、凄まじいリアクションの数々が記憶に……。
しかしながらやはり見つかりませんか、ベン・トー。いえ、その、ね。うん。
お買い上げありがと(以下略
愛して(以下略
●白梅松 さん
先日大型本屋へ行ったらベン・トーが平積みしてなかったので、○○○○○の1、2巻の上に置いておきました。
(アサウラ:タイトルがバッチリ出ていてやや身の危険を感じたので少々加工させていただきました)
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( /
ヽ |
\ \
●m-asa さん
私もテレビで見るまでちくわぶを知りませんでした。ちくわが訛ったのかな?と思っていました。コメントの件ですが、そんなに恐縮なさらなくても…手作業なんですし…あの、なんか先生に余計な気を使わせてしまってすみません(´・ω・`)
いえ、こちらこそ変に気を使わせてしまって……。
(´・ω・`)……今後とも応援よろしくお願いします。
●モレノ軍曹さん
「モレノ先輩の名字を漢字で書くと“漏れる野原”の“漏野”ですか?」とふざけた後輩を、「カタカナか英語で書くんじゃい、ボケ!」とぶっ飛ばしたことがあります。人の名前に触れちゃいけません。…でも、野原で一体何が漏れてるんだろう?気になるじゃん!(>_<)
おぉ、これはこれはモレノ軍曹!! ●モレノ軍曹のブログ:マンガ軍艦●
お久しぶりであります、マァム!!
野原で何かが漏れるのではなく、逆に、野原が別次元に漏れるとか……ちょっとハードなSFな展開で……。
そういえば小さい頃、名前をひらがなで逆順に書いて、それを漢字変換させていろいろと遊んでいました。そういうのでシモ系な名になると後は悲惨なことに……。
ですから、漏野軍曹は全然OKで……はないですね、はい、すみません、ちょっと腕立てやってます。
●m-asa さん
ベン・トー3巻おめでとうございます。わくわくしながら待っていますよ~。
情報が早いこと(笑)
えぇ、とはいえまだわからないですぜ……担当様や編集長がやる気を失って発売を――不吉なんでこれ以上はご想像にお任せします。
何はともあれ皆様のご期待に応えられるように、頑張っています。
発売日がまだ未確定なんで、応援していただけるとありがたいです。
●丼 さん
<このライトノベルがすごい!>の09年度のネット投票が始まっていたので早速投票してきました。もちろん男性部門には石岡君を一位で入れましたよ!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル なんて恐ろしい子!!
もし(多分ないと思うんですが)石岡君が男性キャラランキングの上位に入ったりしたら……。
(注・わからない人へ:通称「このラノ」と呼ばれるネット投票等でラノベの人気ランキングとか集計、調査して年末にガイドブックとして出版されるんですが、キャラ部門で上位に入るとそのイラストが本の中に掲載されるのです。もし石岡君が上位に入ってしまうと……皆さん知っての通り、彼にはイラストがついていないので……空白のページが発生するという…… )
あ、今思えばもうそろそろ北海道を離れてから一年が経つ……確か十月半ばぐらいに引っ越したんだったかな……?
●とうふ さん
さっきSD文庫のホームページ見てきたよ。
『ベン・トー3』きたぁぁぁぁあ!!!!
いよっ! 待ってました、大統領!!
ありがとうございます。とうふさんのご期待に応えられるよう、頑張るッス!
えっと……大統領……?
スポンサーサイト