fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 皆さん、お久しぶりです、アサウラです。

 とりあえず、一言。


 祝! 『このライトノベルがすごい!2009』 BEST60 

     ベン・トー20位ランクイン!!
  


 そうそうたる作品名が並ぶ中にあって20位に入れたことを大変嬉しく思います。

 これも応援してくださっている皆々様のおかげであります。
 実際に投票してくださった方、ブログを覗いてくださる方、そして本を読んでくださっている皆々様、ありがとうございます。
 今後とも末永くお付き合いいただけますよう、執筆を頑張っていきたいと思います。

……ポイしないでください(byリア・ディゾン)

=================================

 話は変わって。

 先日実家から魚に続き、野菜類が大量に送られてきました。
 別に実家は農家でも何でもないんですが、家庭菜園という割りには手間暇掛けすぎた畑とかがあるのでそこで獲れたジャガイモとかです。
 まぁジャガイモが……ね。ダンボールの箱一箱ですよ……。ちょっとしたソ連軍の配給かと思いましたよ。
 普通に料理していたんじゃ喰いきれないってんで、最近の朝飯はジャガイモを茹でたものにバターとか、マッシュポテトにしたりとかしています。
 あとは皮を剥いたジャガイモを電子レンジで温めて下拵えし、適当なサイズにカット、これをバター、ニンニクを投入したフライパンで豚肉と炒め、塩と粗挽きコショウで味を調えたジャーマンポテトもどきを作っていたりします。
((´・ω・`)……ベーコンだったら<もどき>じゃなくなるんですがねぇ……)

 今夜は一人これで(ろくに飲めない)お酒でも飲もうかしらん、とか思っていたり。
 飲むのはもちろんキリンさんのツードックスあたりを……。


●以下久しぶりのコメント返信

●江藤晩翠 さん
そばと言ったらキツネそばでしょ……あんまし売ってないけどさ(;_;) ……そういえば、ベン・トー3はいつ発売でしょう??ここは腰を据えてゆっくりとおはなしをしま(ry


 (´・ω・`)……………………。

●とうふさん
ぇ……?
どん兵衛・そばって天ぷらそばじゃなかったのか!?
これが地域格差か……(ぉ


 江藤さんととうふさんの間で激しいバトルの展開が……。
 (´・ω・`)……ちなみに私としましてはきつねはうどん、そばは天ぷらって感じです。ただ、それ以外のが基本的に売っていないということであまり食べ比べが出来ていないってのが真相だったり。
 いやぁ、こういうのって何度も食べて判断するものですから、一食二食じゃわからんのですよ。
 どうでもいいですが、SD新人賞受賞の連絡を受けた翌日、「マルちゃん 乱切り山菜そば」というカップ麺を食べていた記憶があります。
(丁度その時に編集部から電話がかかってきたので色濃く憶えているとです) 


●kpa さん
きつねそば、でした!正直、ベントーを読むまでその存在すら知りませんでした。このままどん兵衛を出し続ければ、帯に『日清食品推奨!』となる日も近いですね。


 あ~、いいですねぇ、いずれそうなっていただければ……。
 日清さん、ここを見ていましたら是非ともどうか一つよろしくお願いいたします!!
 ……その、推奨とまではいかなくても、その……どん兵衛一箱とか……その……えぇ!!期待しています!!



●あべ さん
浅浦先生はもう一発モノを書く予定はないんでしょうか? あ、別にベン・トーが嫌いって言ってる訳じゃないですよ!


 一発モノ……つまり、銃ものですよね?
 (´・ω・`)……えぇ、特に予定は……。
 書きたいんですけどね……うん、ねぇ。担当様が……ね、うん、ね。
 アンケート等でその旨送っていただければもしかしたら……うん、。奇跡は……信じれば……うん。
 ゲリラ戦みたいなのも書いてみたいんですが…うん、そのね……うん。


●ギイ さん
本日オープンの『イーアス つくば』という大型ショッピングモールに寄り道をして、本屋を覗いたところ、アサウラ先生の本もしっかりと置いてありました~。本棚には 黄色い花の紅→バニラ→ベン・トー2→ベン・トー2。ベン・トーの1巻は発見できませんでした。 3巻も楽しみにしてます


 おお~、これは嬉しい!
 しかし何故にベン・トー2巻が二冊……。1巻は一時、在庫切れを起こしていたのでそのせいで入らなかったのかもしれませんが……何故に2巻が……。
 単にアレですかね、どこかの書店さんがそのまま移動してきたとかそんな感じなのかしらん?



●加持桜野 さん
お久しぶりです。 バイトの途中で読んでコメントさせていただいてます。 引越しのバイトですがOKでしたよ。 ケバブが近付きましたが、家の引越しとかもありバタバタしてます…… ケバブ食べたら報告しますね。


( ゚Д゚)ノお久しぶりです。
 というかコメント返信が遅れてどのくらい前のコメントなのかすらすでに怪しいという……申し訳ない状況に……。
 引っ越しも、そろそろ落ち着いた頃合いでしょうか。


●ヨネダ さん
いつも楽しく拝見しています。ベン・トーの3巻期待しています。なるべく早いと嬉しいです。4巻が直ぐに続けて出るともっと嬉しいです。


 ありがとうございます、頑張ります。
 三巻はきちんと来年頭ぐらいには出るかと思います。四巻は……皆様の応援次第という流れでしょうか。
 (´・ω・)……ところでヨネダさんって、いつもサバゲでお世話になっているヨネダさんとは別人の方ですよ……ね?


●m-asaさん
白梅様はヅンのままが良いな……なんて思います。勿論白粉さんを筆頭とする女性陣にはデレで。……ということは佐藤さんには常にヅン状態。しかし「ヅン」ってなかなか良い響きですね。

 ( ゚Д゚)……デレ……ですか。
 今後の展開にご期待ください。
 どうでもいいですが、ツンっていうと尖っている感じですが、ヅンってなると尖ったものが何かに突き刺さった時のような音ですよね……。
  


●岩完茶 さん
計画通r(殴 痛いとこでしたか。すいません。イイ読みでしたか。ありがとうございます。気分的には著作権うんぬんやネタバレうんぬんの境目スレスレを低空飛行する感じで発言しました(黙 まぁ、他にも候補はあるんですがね。某楽曲の空耳ワードなんて2巻で使われると思ってましたよ。ホラ、ウッウッーウマウm(爆 …ハイ、もしかしたらまたカット対象かもですね。その祭はアサウラさんのご判断で…(何


 今のところ予定はないので、久々に岩完茶さんのコメントを無修正で掲載!!
 (´・ω・`)……ちなみに例のネタは諸事情から削らざるを得なくなりました……。
 えぇ、どうしようもなかったんです……えぇ、えぇ!
 次回以降にご期待ください。
 

●タミフル さん
現実逃避してないでお仕事してください。と、アサウラファンの三割は思っているはずです。でも、そんなドリームなアサウラ先生が大好きです。死なない程度にがんばってください。


 ありがとうございます、命を失わない程度に頑張ってまいります。
 でも現実逃避ってのは大切なことですよ。そうです、私がサバゲ行ったりゲームしたり、散歩していた犬(東京では珍しいセントバーナード)の姿に心奪われて自転車で電信柱に激突しかかったりするのも大切なことなんです、えぇ、マジで!


●Jiro さん
アサウラさん絶賛のランボー4。DVDは来年発売のようですね。


 先にバッドマンのダークナイトがでちゃいますなぁ。
 ところで最近思うのはDVDを買うべきなのか否か、ということ。いえ、作品を買うのはいいんですが……その……そろそろブルーレイを手に入れた方がいいのだろうか……と。
 どうせ買うのならプラス1~2千円でより高画質・高音質なメディアの方がいいような……と思う以前にそもそも私はブルーレイ再生可能な機器を一切持っていなかったりするんですが……。


●ささはら さん
サバゲの報告すばらしいです。ちなみに、厳選なんかしてませんよ~。お友達のお友達に来ていただいているだけですよん。


 おっと、これは失礼いたしました!
 ……どうやら私の勘違いだったようです。


●とうふ さん
>「時よ止まれ! ザ・ワールトォ゙ォォオオオオ!!」
落ち着け、止まるわけないから。


 ヽ(`Д´)ノ やってみなくっちゃわからんでしょうが!!!


●ぎゃぼ さん
大学の学食で北海道フェアをやっています。北海道=アサウラ先生、これは真理です。エスカロップを口にした昼時。カットメロンがキャベツにすり替わっていないかが凄く心配になりました。なにやら忙しそうですが適度に無理をしてくださいませ。


 適度に無理をさせていただいております。
 しかしながら大学の学食で……そんなフェアが……うーむ、羨ましい……しかもメロンがついて……。
 (´・ω・`)……そんな食事なのに何故にエスカップなんぞを……何か大変な事情でも?
 ぎゃぼさんもメロンがキャベツに見えてこない程度にがんばってください。
 ちなみに私の大学時代は、昼食時には自分のアパートに帰還して焼きそばとか作っていましたね。半年間ぐらい朝と昼は焼きそばをずっと……(その後半年ぐらい焼きそばを食べる気がしなかったです)。
 といいますのも、大学の真横にある学生アパートだったので食堂に行って行列に並ぶよりずっと早く食べられたんですよ。

※追記
 エスカップじゃなくてエスカロップだったんですね……(高校の後輩から指摘が入りました)
 (´・ω・`)……すみません、北海道で馬育って20年以上、知らなかったとです……根室の食べ物なんですね。
 私はどちらかという道央、またはちょい札幌よりなんです、すみません。


●m-asaさん
アサウラ先生はよく不思議な事に遭遇されますね(笑)マックの店員さんも斬新な間違え方で凄いですね。


 高校の時までは特に何もない平凡以下の生活だったんですが、大学に入って以降はどうもそういった事態に遭遇することが多くなったようで。
 友人からもよく『( ゚∀゚) お前はネタに困らない人生を送っているなぁ』とか言われてました。
 ちなみに言い間違えしたマックと以前チーズバーガーにチーズが入っていなかったマック、そしてベーコンポテトパイを頼んだらアップルパイを間違えて入れてきたマック……これらは同じマックです。
 ( ゚Д゚)……うん、その、ね……うん、まぁいいんだけどさ……。 


●加持桜野 さん
あれですよ……アサウラさんはよくマクドナルドにいるから主にされたんですよ。 店内でお持ち帰り。あってます。(笑)


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル………。


●リツ さん
無理しないで死ぬ気で頑張って下さい! 三巻マダカナー。


 三巻はもうすぐです。えぇ、もうすぐです……。
 来年の頭にはきっと!!


●荒塩 さん
私もマックでハンバーガーを頼んだら肉がはいってないただのケチャップ塗ったパンだった事があります。店内でしたがそのまま食べて二度とその店には行きませんでした


 肉なし? ……さすがにそれは店内でバーサーカーのごとく暴れ回ってもいいレベルでは……?
 それこそ店内にいる店員をちぎってはなげちぎってはなげしても許されるはずですぜ……?


●加持桜野さん
コメントの返信、あまり無理しないで下さい。 秋葉原からモーゼスさんのケバブへは歩いて行ける距離なんですか?


 秋葉原の駅からだと30分かかるかかからないかぐらいの距離かと思います。
 あの、例の無差別殺人が起こった通りをまっすぐ歩いていくんですが、途中にソフマップやらとらのあなさんやアニメイトさんやらいろいろあるのでただ30分歩き続ける、という感じではないですね。
 遊びつつ、買い物しつつ、秋葉原を進み、最後の締めにモーゼスさん……と、まぁ、こういうわけですね。
 私がちょくちょく顔を出している秋葉原(というより末広町)のガンショップ・エチゴヤさんからなら15分ぐらいでしょうか。

●ふに さん
もういっそケバブ弁当でいいんじゃね?(↑の日記にコメント欄がなかったzo)


 これはこれは、大学時代に大変お世話になって未だにさして恩返しができていないフジタ君ではありませんか!
 ケバブ弁当……うーむ、実際どうなんだろ。何だかんだと未だにアキバのスターケバブとかにあるケバブ丼などのご飯ものには挑戦したことがなかたとです。
 出来たてはいいとして、少し時間を置いたり冷めたりした場合あの独特の香りがどうなるのか……。


●加持桜野さん
アサウラさんの周りではいろんなことが起きやすいのか、私の耳や目が悪いのか……


 ↑の方にもありますが、まぁ、人より幾らかは遭遇率が高いようで。
 ただ、周りを見ているかどうか(人はこれを集中力の散漫という…)っていうのが大きい気がします。
 実際イヤホンしてノートPCに集中していたら案外気付かないんじゃないですかね。


●江藤晩翠 さん
先ほどSD文庫のホームページ見ましたが12月もベン・トー3発売しない…(`・ω・´)1月には発売しますよね…よね?


 ( ;゚Д゚)……え、あ、う、うん……うん、するよ、きっと、するよ……


● .45 さん
その老夫婦はきっと、ある銀行をタタく計画だったのに無線手兼運転手の息子が交通事故で他界。計画を続行するか否かでモメてたんでしょう。で、奥さんがあきらめムード。それをじっと監視していた筋肉刑事。


 (´・ω・`)……さすがにそんな裏の展開までは読み切れんかったとです。 

拍手する
スポンサーサイト