fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 どうも、ブルーレイ内蔵のア●オスのCMの香●慎吾氏はどこかオカマっぽい雰囲気が出ているのは何故だろう、と最近不思議に思っているアサウラです。

 多分、眉毛と目元の化粧のせいなんでしょうけれど、なんか、その……ね……うん。


 ところで、どうも先日のサバゲ以来右膝が痛いんですけど、これどうにかなりませんかね?


 そうそう、CMの話から始まったのでCMの話でも少し。
 いやー、私思うんですよ、『エステー』って会社、皆さん知っていますよね?
 脱臭剤とかそういうのを販売している会社さんなんですけど、私、結構前からあそこのCMがかなり好きです。
 何て言うか、ぶっちぎりすぎてもう意味がわからないレベルに達している気がします。
 商品のイメージよりもCMのイメージの方が圧倒的に強い上、毎回楽しませてくれます。

 主にCM作っている会社が凄いんでしょうが、あれにGOサイン出しているエステーも凄いです。
 『エステー化学』から『エステー』に社名を変更した際に社長とかが出演して、見ている側を何とも言えない気分にさせたのも記憶に新しいかと思います。





 (´・ω・`)……いやまぁ、それだけの話なんですけどね……。


 駄文垂れ流しの話は代わって。

 皆さん最近どんな弁当を食べてますか?
 いえね、私のアパートから徒歩二分ぐらいの所にスーパーがあるんですよ。そこの弁当がですね、何かもう、毎回似たようなものしか出さなくなっちゃいましてね(鯖の味噌煮弁当がありますけどね)。
 北海道に居た頃は定番を抑えつつも、時折「おっ!?」ってなるような弁当が屡々お目にかかれたんですが……
 
 で、皆さん、何か最近食べた弁当、インパクトのあった弁当、美味しかった弁当、その土地固有のオススメの弁当なんかがあったら暇な時にでも教えてください。
 もしベントーが三巻より次が出るようなことがあれば、もしかしたらチョロッと参考にさせいただくかも……しれなくもないようななくないようでもやっぱりないような、そんな雰囲気。


 あ、そうそう。
 いえね、すっかり忘れていたんですが、先日のパーティの際に第六回SD新人賞大賞受賞者の八薙玉造さんっていう人と『互いのHPを相互リンクする云々』っていう話があったようで……。
 催促のメールが来たんで、リンクにダルマオンラインを追加いたしました。


  
●以下コメント返信


●加持桜野 さん
某人物……ケイン・コ……サイトウヒロシ役の人ですね。わかります。


 いやー、そういうタイプの人じゃなくって本当のエリートというかなんというか、そういう感じの人です。
 まぁ、この話題は置いておきましょう'`,、('∀`)'`,、


● ぎゃぼ さん
集英社がらみでパーティというと、少年ジャンプの表紙に作家陣が集合していることがあったのを思い返します。貴様、見ているなっ的ポーズの人がいたような……さておいて、WaW私もやっていますよー、どこかですれ違っているかもしれませんねぇ。レーザー銃がランダムで登場すると妙に嬉しいものです。ゾンビコーポは予想外の良ゲーですわ。一方、オンは65レベルの猛者がいて太刀打ちできませんが。


 あぁ、ありましたねぇ~。ジャンプのは諸事情から取りやめになったそうですけど、最近漫画誌で表紙に実写の人が出てくるのってあんまりなくなりましたね(グラビアアイドルは別として)。
 ゾンビコーポは本当にアツイですね! 例の世界観ぶちこわしの不思議銃は一度だけ私も出たことがあるんですが、その時は二人であったことに加え、ちょっとしたミスで死んでしまいました。
 アレって……クリアとかあるんですかねぇ……。
 オンの方では私は現在34レベルで、そこそこ頑張っていますよ。ステージ次第では相手のレベルがいくらであろうが関係なかとですばい。
(基本的にスナイパーなので、スプリングフィールドさえあれば相手が何であろうと関係ないのです。最近はM1ガーランドにスコープ乗っけています)

●のり竜田 さん
執筆お疲れ様です。寒さにやられて風邪をひかぬよう暖かくしてゾンビフルボッコ頑張って下さい。


 ウィッス頑張るッス!
 北海道育ちなので、寒さには強いので多分大丈夫です!


●m-asaさん
パーティー楽しそうですね。いつか参加出来るようになりたいです。(夢のまた夢なのですが、以前先生がおっしゃられていた「新人賞を受賞する方法」を心に留めて地道に小説を書いております)


 頑張ってくだされ! 
 ただ無理して執筆し、体を壊さぬようお気を付けを。いずれパーティでお会いいたしませう。


●江藤晩翠 さん
12月って23日から部屋に引きこもって、気づいたら26日ですよね…あれっ俺だけか∑( ̄口 ̄)


 え? その期間はカップルが多い土地に行って、男女のムードをぶち壊すような下ネタギャグを大声で叫ぶ期間ですよね?
 ダメですよ引き籠もりなんて、きちんと義務を果たしてください!
(注:当コメントはとても面白いギャグです。本気にして行動を起こしても当ブログ及び関係者は一切責任を負いません)

●岩完茶さん
自分も最初はお湯で溶いてましたが、甘党に覚醒した日には糖尿病ヨロシクと言わんばかりの量をマグカップに盛って牛乳で溶いてましたね。 ちなみに、自分の中のココア=甘いの図式はMILOによって成立ってましたね。まぁ、アレは正式には麦芽飲料と言われ、当時幼い自分は見事に5年近くココアだと騙され続けた苦い……もとい、甘い思い出があります(何 そう言えば、MILOってスポーツ飲料でもないのに何故かそんな雰囲気漂うパッケージデザインですよね。アレも健全たる幼心を騙すための意図の一つなんですかねぇ……


 なんと懐かしい……確かにアレって甘いミルク系飲料っぽいのに缶とかにはサッカーとかのデザインですよねぇ。
 どう考えても運動した後で飲みたくなるような飲料ではないのに……。
 どうでもいいですが、ミロを元にしたスナック菓子?みたいなのが結構好きでした。
 最近はミロ自体を見ないなぁ……。


●さるピー さん
ところで、氏の本、書店でさっぱり見かけない件。結局バニラはブッコフ、紅花さんは未だ入手できず。携帯なしPC居間とかだと尼も使えませんし・・・書店在庫置かな過ぎでうs>< まぁ、需要考えると仕方ないことではあるんだけどね。


 ヽ(`Д´)ノ 需要とか言うなぁ!!
 あと書店で手に入れるもう一つの方法としましては、書店さんの方でご注文、という方法があります。
 作品名と作家名、あとはレーベル名と出版社さえあれば基本的にどこの本屋さんでも取り寄せてくれるかと思います。(送料とか手数料とかもかかりません)
 私の個人的な感覚から言うと、個人経営店の方がお願いしやすいです。
 お試しください。

●加持桜野 さん
アサウラさんにVIP待遇に一票でお願いします。


 ( ゚ー゚)……。
 ついに私もそのレベルに達するに至ったか……。

●big さん
3巻は来年の頭なんですね!?メモしておきます。加速方法は、生命を度外視してブラックホールに特攻するあたりが…。


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル う、うん……きっと、その、大丈夫だよ……?
 あと生命を度外視するのは嫌とです……。

拍手する
スポンサーサイト