アローハー。
皆さん、二月三日は何してました?
そうです、節分の日でしたね。 えぇ、私も恵方巻きを食べ、豆を蒔きましたよ。
うん、一人で。
いやぁ、一人暮らしするようになってから毎回節分の豆まきを欠かしたことのない私ですが、さすがに一人でやるのって何か切ないです。
別に同居人が欲しいとか、犬が欲しいとかそういうんじゃなくて、単に一人で「鬼は~外~」って声を出す行為に苦痛を憶えるというかなんというか。
辞めるに辞めれない何故か続けてしまう日本の風習、素敵です。
さて、更新に間が空いてしまったわけですが……別にね、何かダラダラしていたわけじゃないんですよ。遊んだりファミレス行ったり、遊んだり遊んだり……気が付いたら一日終わっていたり……そんな感じでした。
さて、そんな中のある一日をご紹介。
前々から予定していたのですが、ついに決行しました。
第一回セガサターン部 会合 (表題は適当)
内容に関しましては簡単で、深見さんらと一緒に、昔を懐かしむため、昔には手に入れられなかったソフトを遊ぶため……今更ながらセガサターンを購入しよう、というもの。
(まぁ、私の場合、実家に未だに現役のマシンがあったりするんですが、東京に置いておく、現地妻的な奴を……)
で、先日、秋葉原にて私、深見さん、そして深見さんを通して知り合った漫画家の沈没さんの三人が合流し、中古ゲームを回ってブツを購入しまくって参りました。

(コメント:沈没「ヽ('∀`)ノ ワーイ サターンだぁ!」)
↑この狂気の写真にお写りになられいているのが、沈没さん。
何でこんな写真を撮ったのかといえば……。
深見さんがいきなり「ジャンケンで負けたらセガサターンを持って、ワーイセガサターン買ったぞぉ!」ってやりましょう」って、わけのわからないことを提案してきたからです。
えぇ、はっきりいってハイリスク・ノーリターン以外の何ものでもないゲームでした。
その後、一通りショップを回ってめぼしいものを購入。
さすがに10年以上前のハードということもあって、なかなかサターン本体及び欲しい周辺機器に出会う機会は少なかったものの、『スーパーポテト』というお店でいろいろゲッツ。
その後、上野で『モーゼスさんのケバブ』をおいしくいただいた後、私のアパートまで移動しました。
(中古ソフトあさって、その後家にいってみんなで遊ぶとか……中学時代以来です)

ソフトの三分の二は深見さんらのもの。
ガーディアンヒーローズやバトルバなど、実家に買えれば手に入るけれど今みんなでやりたいソフトってのもチョイス。
またこの画像以外にもソフトを購入しています。

(画像に写っているのは、北海道の空港等でよく売られている変わり種キャラメル。ジンギスカンやラーメンなど基本的にネタ商品だが、稀においしい種類のもある)
入手困難が予想されていたパワーメモリーとマルチターミナルも何とか『スーパーポテト』にて発見、購入。
これによりガーディアンヒーロズとバトルバで六人対戦も可能に……。
その後みんなでプレイ開始、遊びまくり。
やはりセガサターンは名機であり、名作と迷作に恵まれていたということを再確認いたしました。
10年以上を経て、思い出補正がかかっているかな、と思ったゲームとかも全然今でも通用するものが多数ありましたねぇ。
――名作と迷作は、どれだけ時代を経ても色あせない――
byアサウラ
途中仮眠をとったりしたものの結局まる24時間遊ぶというダメ学生みたいな日でした。
しかも仮眠から目覚めて速攻ゲーム再開という……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
ちなみに↑のイベントに合わせ……
第一回 作家業バトルバ最強決定戦
を、開催。激しい熱戦が繰り広げられ、総参加者数三名の中から見事一位の栄冠に輝いたのは深見さんでした。
第二回の開催もそう遠くない内に行われると思います。今後の王冠の行方にご期待ください。
●以下コメント返信
●Snow-Manさん
初コメです♪ アサウラさんはデビューしたときにマイブラザーに勧められてから、こう、ドラえもんのような物理的に生暖かい視線でわっくわくしながら見守っていた小説家さんだったのですが、ベン・トー3の発売を機にこんなところまで来てしまいましたヽ(´ー`)ノ てかベン・トー最高(。ゝω・)b 半額のうなぎを勢いで買って焼いて読みながら食った日には涙がちょちょぎれておりましたウッ(´;ω;`)ウ 感動をありがとうです! 4巻も期待しております! では!(´・ω・)ゞ
どうも、初めまして、アサウラです。
なんかいろいろとありがとうございます!
うなぎはレトルトの奴でも、焼いて食べるとまた格別ですよね!
>マイブラザー
(´・ω・)……ここは白粉の出番ですね?
●江藤晩翠さん
読み終わったっす!!夜中に読んでたんですが、…ダメですね。チキンラーメン買ってきまっす!!でもボクは人間で良かった…アサウラ大先生の小説読めるし、チキンラーメン食えるし、どん兵衛(もちろんキツネそば)食えるし…もし鳥だったら…ねぇ(((゜д゜;)))
お読みいただきまして、ありがとうございます。
……はい、鳥はとても不自由なのです……。
チキンラーメン、おいしかったですか?
●m-asaさん
日清食品さんとコラボ出来たら面白いですよね。というかそろそろ日清さんから何か送られて来ても良……ゲフンゲフン。スーパーでも本の仕入が出来たら勝手にフェアをやりそうな自分が居ます。(余談ですが芸人さんの名前は天津・木村です)
あぁ、そうそう天津木村さんだ! 顔や芸は思い出せても、あの人は意外と名前が出てこない……。
>日清さん
……何か送られてきたら嬉しいなぁ……。凄く助かるなぁ……告訴状以外なら。
フェア、期待していますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
●ばりうむ さん
136Pですが、警察官は地方公務員では・・・
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル…………。
(; ゚ー゚).......。o○(…や、やっちまったんだぜ…だが誤魔化せるはず…)
いや、実はこの時登場する警察官は国家公務員採用試験を突破した、いわゆるキャリア組及び準キャリア組のことでして、多分、警部補か何かだったんっですよ!!
…… orz すみません、実はそこ、校正の後に『きわどい』判定されてしまったために、最後に書き直した部分の一つだったりします……。
……できれば見なかったことにしていただければありがたいとです……。
●k.ichi さん
ベン・トー大人気ですね!!1~3位独占とは…もうアニメ化も目前ですよwwwあと3巻読みましたが槍水先輩がいっそう可愛かったですねwwwあと久しぶりにチキンラーメンが食べたくなりました!!明日早速5杯食べます!
ありがとうとざいます。
アニメ化かぁ……できますかねぇ……。
多分、作品の傾向からするとうっすら映像化不可能作品の一つな気がしないでもないんですが……。
(スーパーで肉弾戦という内容及び佐藤の思い出話やセガネタ、日清さん、キリンさんなどのネタなど)
ベン・トー映像化できるといういろんな意味でたくましい方、随時募集中です、詳しくは集英社へ!!
>チキンラーメン
(´・ω・`)……食い過ぎじゃ……。
●あべ さん
近所の大型の本屋まわったのに平積みどころか一冊もないってどういうことなんでしょうか?チクショウ!
お、おぉ……お手数をおかけいたしております。すみません。
えぇっと三巻はもう少しすれば重版分が出回り始める……のかな? ですので、今しばらくお待ち下さい。
●光速ベスパ さん
明日から(ほぼ)8日間連続入試試験の光速ベスパです。ベン・トーをお守りとして持って行きますよー。コレで物理のテストはバッチリ!(と言いつつ文系ですが) 周りが必死こいて最後の足掻きをする中、独り悠々と読み耽りたいと思います。帰りはモーゼスさんのケバブを食べてきます。
P.S.最近スーパーという単語に過剰反応してしまいます。
(´・ω・`)……8日ということはまだ試験中ですね? お疲れ様です。頑張ってください。
ベン・トー持参で物理が突破できたら是非ともご連絡を!!それを次回の帯に……ゲフンゲフン
>モーゼスさんのケバブ
帰り、ってことはまだですね。相変わらずおいしいですから、是非ともご賞味ください。私のオススメは『ミックス・ミックス(チキン&ビーフにミックスソース)』です。
>スーパー
それは恋というものですよ?
●m-asa さん
アンケートハガキにシリアス物も希望と書いておきました。切手がいらないなんて太っ腹な集英社様ラブです。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
●dyin さん
サイン本…見つかりません…orzもう横浜には無さそうですね。通常版(?)も残り少なくなっていましたよ祝 サイン本が手に入らない、残念なこの気持ちは…そう、まるで… (あ、私のコメントに関しては面倒であればスルーしていただいて構いませんので…) 5巻のサイン本…期待しています笑
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だからまだ四巻も出てないのに五巻を期待されても……。
横浜は……確かに今ではちょっち難しいかもしれませんねぇ。
うーん、いずれは欲しい人全員に行き渡るようにしたいものです。
●岩完茶 さん
ついにベン・トーも二次創作の世界に……。これなら近い未来の同人誌化も……。ネタ?勿論、筋肉刑事で(ry
それと●身の危険を感じたので伏せるんだぜ! byアサウラ●ところで、柴乃さんのあとがきページが出来る予定とかないですかね?(何
あ~、同人誌ですかぁ。
ベン・トーの同人誌……いずれは……誰かが!!
このモニターを見ているそこの君、今こそその〝誰か〟になってみないかね!?
……よし、ではまず筋肉について講義をして(以下略
>伏せ字部分
……そうですねぇ。きっと、もっと売れれば……。
実際、アレなんですよ。前にも触れたかもしれませんが、ベン・トーがこのラノのランキングに入れたのはポスターにもあったように、実際奇跡的だったりするんです。
いや、その、何て言うか……リアルなアレで申し訳ないんですがその……部数的に……。
実際、30位以内の多くは累計数十万~数百万部クラスの作家・作品(+メディアミックス作品)ですからね。そんな中にあって現実的に考えるとホントよく……っていう……。
で、それを踏まえて考えていただければわかるかと思うんですが……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
あんまり言うとリアルに危険なのでこの辺にしておきます。
>柴乃さんのあとがき
ヽ('∀`)ノ あ、私も見たい~。
●でぃー さん
残念ながらサイン本手に入りませんでした(泣) 四巻発売時にもサイン本作ってくまさい。リアルに二冊買いますから。
・゚・(ノД`;)・゚・ すみませんでした、お疲れ様でした。
四巻、いつ出せるのか。その際にサイン本を作るのか……全てが謎の状態ですが頑張ってみます。
ときわ書房さんのようなイキな書店さんがもっと多くあればいいんですが……。
●ヨネダ さん
サイン本欲しいなぁ……気付いたら独り言を言ってました。でも、全部持ってるしなぁ、バニラだけでも欲しいなぁ……
( ゚∀゚) 何冊あってもいいじゃない!
●雪 さん
東京の西側でもサイン本おいてもらいたいです!!!千葉は遠すぎます。。。
確かに、それは遠いですね……。
う、う~ん……何とか、何とかしたいんですが……したいんですが……うぅ。

皆さん、二月三日は何してました?
そうです、節分の日でしたね。 えぇ、私も恵方巻きを食べ、豆を蒔きましたよ。
うん、一人で。
いやぁ、一人暮らしするようになってから毎回節分の豆まきを欠かしたことのない私ですが、さすがに一人でやるのって何か切ないです。
別に同居人が欲しいとか、犬が欲しいとかそういうんじゃなくて、単に一人で「鬼は~外~」って声を出す行為に苦痛を憶えるというかなんというか。
辞めるに辞めれない何故か続けてしまう日本の風習、素敵です。
さて、更新に間が空いてしまったわけですが……別にね、何かダラダラしていたわけじゃないんですよ。遊んだりファミレス行ったり、遊んだり遊んだり……気が付いたら一日終わっていたり……そんな感じでした。
さて、そんな中のある一日をご紹介。
前々から予定していたのですが、ついに決行しました。
第一回セガサターン部 会合 (表題は適当)
内容に関しましては簡単で、深見さんらと一緒に、昔を懐かしむため、昔には手に入れられなかったソフトを遊ぶため……今更ながらセガサターンを購入しよう、というもの。
(まぁ、私の場合、実家に未だに現役のマシンがあったりするんですが、東京に置いておく、現地妻的な奴を……)
で、先日、秋葉原にて私、深見さん、そして深見さんを通して知り合った漫画家の沈没さんの三人が合流し、中古ゲームを回ってブツを購入しまくって参りました。

(コメント:沈没「ヽ('∀`)ノ ワーイ サターンだぁ!」)
↑この狂気の写真にお写りになられいているのが、沈没さん。
何でこんな写真を撮ったのかといえば……。
深見さんがいきなり「ジャンケンで負けたらセガサターンを持って、ワーイセガサターン買ったぞぉ!」ってやりましょう」って、わけのわからないことを提案してきたからです。
えぇ、はっきりいってハイリスク・ノーリターン以外の何ものでもないゲームでした。
その後、一通りショップを回ってめぼしいものを購入。
さすがに10年以上前のハードということもあって、なかなかサターン本体及び欲しい周辺機器に出会う機会は少なかったものの、『スーパーポテト』というお店でいろいろゲッツ。
その後、上野で『モーゼスさんのケバブ』をおいしくいただいた後、私のアパートまで移動しました。
(中古ソフトあさって、その後家にいってみんなで遊ぶとか……中学時代以来です)

ソフトの三分の二は深見さんらのもの。
ガーディアンヒーローズやバトルバなど、実家に買えれば手に入るけれど今みんなでやりたいソフトってのもチョイス。
またこの画像以外にもソフトを購入しています。

(画像に写っているのは、北海道の空港等でよく売られている変わり種キャラメル。ジンギスカンやラーメンなど基本的にネタ商品だが、稀においしい種類のもある)
入手困難が予想されていたパワーメモリーとマルチターミナルも何とか『スーパーポテト』にて発見、購入。
これによりガーディアンヒーロズとバトルバで六人対戦も可能に……。
その後みんなでプレイ開始、遊びまくり。
やはりセガサターンは名機であり、名作と迷作に恵まれていたということを再確認いたしました。
10年以上を経て、思い出補正がかかっているかな、と思ったゲームとかも全然今でも通用するものが多数ありましたねぇ。
――名作と迷作は、どれだけ時代を経ても色あせない――
byアサウラ
途中仮眠をとったりしたものの結局まる24時間遊ぶというダメ学生みたいな日でした。
しかも仮眠から目覚めて速攻ゲーム再開という……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
ちなみに↑のイベントに合わせ……
第一回 作家業バトルバ最強決定戦
を、開催。激しい熱戦が繰り広げられ、総参加者数三名の中から見事一位の栄冠に輝いたのは深見さんでした。
第二回の開催もそう遠くない内に行われると思います。今後の王冠の行方にご期待ください。
●以下コメント返信
●Snow-Manさん
初コメです♪ アサウラさんはデビューしたときにマイブラザーに勧められてから、こう、ドラえもんのような物理的に生暖かい視線でわっくわくしながら見守っていた小説家さんだったのですが、ベン・トー3の発売を機にこんなところまで来てしまいましたヽ(´ー`)ノ てかベン・トー最高(。ゝω・)b 半額のうなぎを勢いで買って焼いて読みながら食った日には涙がちょちょぎれておりましたウッ(´;ω;`)ウ 感動をありがとうです! 4巻も期待しております! では!(´・ω・)ゞ
どうも、初めまして、アサウラです。
なんかいろいろとありがとうございます!
うなぎはレトルトの奴でも、焼いて食べるとまた格別ですよね!
>マイブラザー
(´・ω・)……ここは白粉の出番ですね?
●江藤晩翠さん
読み終わったっす!!夜中に読んでたんですが、…ダメですね。チキンラーメン買ってきまっす!!でもボクは人間で良かった…アサウラ大先生の小説読めるし、チキンラーメン食えるし、どん兵衛(もちろんキツネそば)食えるし…もし鳥だったら…ねぇ(((゜д゜;)))
お読みいただきまして、ありがとうございます。
……はい、鳥はとても不自由なのです……。
チキンラーメン、おいしかったですか?
●m-asaさん
日清食品さんとコラボ出来たら面白いですよね。というかそろそろ日清さんから何か送られて来ても良……ゲフンゲフン。スーパーでも本の仕入が出来たら勝手にフェアをやりそうな自分が居ます。(余談ですが芸人さんの名前は天津・木村です)
あぁ、そうそう天津木村さんだ! 顔や芸は思い出せても、あの人は意外と名前が出てこない……。
>日清さん
……何か送られてきたら嬉しいなぁ……。凄く助かるなぁ……告訴状以外なら。
フェア、期待していますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
●ばりうむ さん
136Pですが、警察官は地方公務員では・・・
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル…………。
(; ゚ー゚).......。o○(…や、やっちまったんだぜ…だが誤魔化せるはず…)
いや、実はこの時登場する警察官は国家公務員採用試験を突破した、いわゆるキャリア組及び準キャリア組のことでして、多分、警部補か何かだったんっですよ!!
…… orz すみません、実はそこ、校正の後に『きわどい』判定されてしまったために、最後に書き直した部分の一つだったりします……。
……できれば見なかったことにしていただければありがたいとです……。
●k.ichi さん
ベン・トー大人気ですね!!1~3位独占とは…もうアニメ化も目前ですよwwwあと3巻読みましたが槍水先輩がいっそう可愛かったですねwwwあと久しぶりにチキンラーメンが食べたくなりました!!明日早速5杯食べます!
ありがとうとざいます。
アニメ化かぁ……できますかねぇ……。
多分、作品の傾向からするとうっすら映像化不可能作品の一つな気がしないでもないんですが……。
(スーパーで肉弾戦という内容及び佐藤の思い出話やセガネタ、日清さん、キリンさんなどのネタなど)
ベン・トー映像化できるといういろんな意味でたくましい方、随時募集中です、詳しくは集英社へ!!
>チキンラーメン
(´・ω・`)……食い過ぎじゃ……。
●あべ さん
近所の大型の本屋まわったのに平積みどころか一冊もないってどういうことなんでしょうか?チクショウ!
お、おぉ……お手数をおかけいたしております。すみません。
えぇっと三巻はもう少しすれば重版分が出回り始める……のかな? ですので、今しばらくお待ち下さい。
●光速ベスパ さん
明日から(ほぼ)8日間連続入試試験の光速ベスパです。ベン・トーをお守りとして持って行きますよー。コレで物理のテストはバッチリ!(と言いつつ文系ですが) 周りが必死こいて最後の足掻きをする中、独り悠々と読み耽りたいと思います。帰りはモーゼスさんのケバブを食べてきます。
P.S.最近スーパーという単語に過剰反応してしまいます。
(´・ω・`)……8日ということはまだ試験中ですね? お疲れ様です。頑張ってください。
ベン・トー持参で物理が突破できたら是非ともご連絡を!!それを次回の帯に……ゲフンゲフン
>モーゼスさんのケバブ
帰り、ってことはまだですね。相変わらずおいしいですから、是非ともご賞味ください。私のオススメは『ミックス・ミックス(チキン&ビーフにミックスソース)』です。
>スーパー
それは恋というものですよ?
●m-asa さん
アンケートハガキにシリアス物も希望と書いておきました。切手がいらないなんて太っ腹な集英社様ラブです。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
●dyin さん
サイン本…見つかりません…orzもう横浜には無さそうですね。通常版(?)も残り少なくなっていましたよ祝 サイン本が手に入らない、残念なこの気持ちは…そう、まるで… (あ、私のコメントに関しては面倒であればスルーしていただいて構いませんので…) 5巻のサイン本…期待しています笑
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だからまだ四巻も出てないのに五巻を期待されても……。
横浜は……確かに今ではちょっち難しいかもしれませんねぇ。
うーん、いずれは欲しい人全員に行き渡るようにしたいものです。
●岩完茶 さん
ついにベン・トーも二次創作の世界に……。これなら近い未来の同人誌化も……。ネタ?勿論、筋肉刑事で(ry
それと●身の危険を感じたので伏せるんだぜ! byアサウラ●ところで、柴乃さんのあとがきページが出来る予定とかないですかね?(何
あ~、同人誌ですかぁ。
ベン・トーの同人誌……いずれは……誰かが!!
このモニターを見ているそこの君、今こそその〝誰か〟になってみないかね!?
……よし、ではまず筋肉について講義をして(以下略
>伏せ字部分
……そうですねぇ。きっと、もっと売れれば……。
実際、アレなんですよ。前にも触れたかもしれませんが、ベン・トーがこのラノのランキングに入れたのはポスターにもあったように、実際奇跡的だったりするんです。
いや、その、何て言うか……リアルなアレで申し訳ないんですがその……部数的に……。
実際、30位以内の多くは累計数十万~数百万部クラスの作家・作品(+メディアミックス作品)ですからね。そんな中にあって現実的に考えるとホントよく……っていう……。
で、それを踏まえて考えていただければわかるかと思うんですが……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
あんまり言うとリアルに危険なのでこの辺にしておきます。
>柴乃さんのあとがき
ヽ('∀`)ノ あ、私も見たい~。
●でぃー さん
残念ながらサイン本手に入りませんでした(泣) 四巻発売時にもサイン本作ってくまさい。リアルに二冊買いますから。
・゚・(ノД`;)・゚・ すみませんでした、お疲れ様でした。
四巻、いつ出せるのか。その際にサイン本を作るのか……全てが謎の状態ですが頑張ってみます。
ときわ書房さんのようなイキな書店さんがもっと多くあればいいんですが……。
●ヨネダ さん
サイン本欲しいなぁ……気付いたら独り言を言ってました。でも、全部持ってるしなぁ、バニラだけでも欲しいなぁ……
( ゚∀゚) 何冊あってもいいじゃない!
●雪 さん
東京の西側でもサイン本おいてもらいたいです!!!千葉は遠すぎます。。。
確かに、それは遠いですね……。
う、う~ん……何とか、何とかしたいんですが……したいんですが……うぅ。
スポンサーサイト