皆さん、どうも、アサウラです。
本日は、ちょっと前のことなんですが、タイトルにもある通りの内容でございます。
発端は皆さんのお察しの通り、当ブログで「行きたいですばい」と書いたことにありまして、それをご覧になられました深見さんが
「行きましょう!」
との素晴らしいご決断をしてくださいまして。
んで、ついでなので第二回セガサターン部会合と併合して行うことになり、最初はアキバで待ち合わせ、スーパーポテトでソフトを漁った後にかっぱ寿司へと向かいました。
ちなみにメンツは私、深見さん、沈没さん、某ゲーム関係の方(以下、某ゲ)の四名。
で。
いやー、凄いですよ?
何が凄いってかっぱ寿司って、何げにないんですよ!
特に中心部付近は皆無。
そりゃ見ないはずだわ……って感じです。
で、アキバから電車を乗り継ぎ、札幌みたいな閑散とした場所にまでたどり着きましてね。
某ゲさんが携帯と駅の地図を見比べて場所を調べてくれたんですが、その駅からどうも3、4キロほどある……と。
そこで結局「タクシー使いましょう!」と、深見さんの提案。
……安いということで人気のかっぱ寿司に電車を乗り継ぎ、タクシーで向かう……
端から見れば何かが間違っているのかもしれませんが、私達にとっては何の問題もありません。
安いからかっぱ寿司へ行くのではないのです。
かっぱ寿司に行きたいのです!!
って、感じで、タクシーに乗ることにしたんですが……いやー、タクシーが走ってないっていう……。
まさに八方塞がり。
多分、田舎過ぎてマイカーの率が高い場所なんでしょうね(デカイオートバックスとかあったし)。
真っ昼間ってのも影響しているのかもしれませんが、それにしてもあまりに走っていない。
しょうがないんで歩きながらタクシーが通りかかるのを期待していたんですが、待てど歩けど、タクシーは来ず……。
結果一キロぐらい歩いてようやくタクシーが通りかかったので、これを止め、乗車。
運転手「( ゚Д゚) どちらまで?」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚) かっぱ寿司まで!!」
運転手「( ゚Д゚) ……。」
まぁ、確かにかっぱ寿司に行くためにタクシーに乗る人なんてそういないんでしょう。
明らかに微妙なリアクションをされたんですが、その後に不吉なことを運転手さんはおっしゃいました。
運転手「( ゚Д゚)……かっぱ……寿司……まだ、あったかなぁ」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚)…。o○(……まだ……?)」
んで、ブーンっとぶっ飛ばしてもらったんですが……まぁ、不吉な予感程当たるものはないわけで……。
タクシーが停車したのは……大きな釣具店でした。
ちょっと前に潰れたそうです。
タクシーの中で我々は苦笑いを浮かべるしかありませんでした。
運転手「( ゚Д゚)……え~っと、途中に何件か回転寿司があるけど……」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚)……。」
運転手「( ゚Д゚)……かっぱ、寿司じゃないと……ダメなんだよね?」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚) はい。」
その後、もう一件のあるはずのかっぱ寿司を目指して出発。
そちらの店舗は潰れることもなく、屹然としたたたずまいで我々を待っていてくださいました。
タクシーを降りた我々。
そこで沈没さんがふと一言漏らしました(某ゲさんかも)。
沈没さん「  ̄- ̄)……あれ、駅じゃないですか?」
我々「 ・∀・)´_ゝ`)゚ω゚) ……え……?」
うんとね、そのかっぱ寿司から歩いて200メートルぐらいの所に駅が……我々が最初に降り立った駅がですね……。
何故こんな悲劇が起こったのかは今もって不明なんですが、とりあえず言えることは我々が降り立った駅出口からは高速道路だか何だかのせいで、丁度かっぱ寿司の看板が隠れる位置だったんですよ。
んで、その後我々はそのかっぱ寿司に背を向けて、潰れた方の店舗に向かって歩き始めたわけでした。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
で、その後。
何故かハイリスク・ノーリターンを好む深見さんが事前に用意していたカッパマスクを取り出しましてね。
まぁ、負けた人はこれを装着して店内へGO、という条件でゲームをば。
紐が何本か出ているクラッカーがありまして、その中の一本が実際の発火用の紐で、それを引いたら負け、というシンプルなゲーム。
紙吹雪とかが飛び散ったら面倒なので、袋の中に向けて発射することを決めてゲームスタート。
これ、かなりの緊張感が……。
結果から申しますと、最後に引いた某ゲさんが鳴らしてしまいまして、次のようなことに……。


(ご本人の希望により、笑い男風)
正直、ご本人はスラっとナチュラルに装着したんですけど……ぶっちゃけ回りの我々の方が笑いと恥ずかしさが……。
そしていざ入店となったんですけど……。
凄いですよ?
全員スルー。
我々「;・∀・); ̄ー ̄);´_ゝ`);゚ω゚)……。」
一応お客さんの一人二人が、「あらまぁ」みたいな感じで見てくれたんですが……それだけでした。
かっぱ寿司の店員さんは……もっと勇気を出した人に優しくしてほしいとです……。
で、まぁ、そこからは普通に食事して、店を出て……。
んで、近くにあった怪しげな古本とか中古のCDやゲームを売っているお店で、『ストリートファイター リアルバトル オン フィルム』を300円で買ってみたり。
(あのいろんな意味で有名な実写の格闘ゲームですばい)
その後、深見家へ場を映し、第二回セガサターン部会合を行いまして、四人でバトルバとかをやったり、夕食食べに行く際にまたカッパマスクをかけてゲームをしたり、ケツに向けてクラッカーやったり……正直、知能指数が中学生以下の遊びで大盛り上がりし、たまの休みをエンジョイしましたとさ。
めでたしめであたし。
●以下コメント返信
●のり竜田 さん
ひやとま こえた みたいすでね。 おかつれ さでます。 よんんかは はがちつ には ほやんに なんらで いかるな?
( ;゚ω゚) ……う、うん……きっと、並んでいるよ……? 信じていれば……きっと……大丈夫だよ、やってくれるよ……。
●とーくん さん
すごいコメントの返信量ですね。携帯でみたら最後までみれなくてわざわざパソを立ち上げてみましたよ!ww さて四巻ですが今回もサイン本はでるのでしょうか?もっと言えば鳥取に引っ越したので鳥取にサイン本は現れるのでしょうか? そして四巻には得点として月桂冠シールとか付いてきたらさらに嬉しいです。 あと、なんか最近Mr.アサウラの生存報告室なってきてる気がしますww
コメントは細かく返信していければいいんですが……忙しくなるとついついため込んでしまいます……ダメですね。
サイン本は……どう……なるんですかね?
あぁいうのって編集部の方がやるかやらないかを決めるので、私の方ではいかんともしがたい感じです。
あ、直接私の所まで来てくださればいくらでもしますぜ?
'`,、('∀`)'`,、
●銀メガネ さん
>あのまじめそうな方
これからはマジメに頑張ります!
('∀`)ノ がんばってください!!
●ぬこ さん
初めまして~。いきなりで何ですが黒田さんを嫁にくださいお義父さん!
ぬこさん、初めまして、アサウラです。
お、黒田ですか。
是非是非もらってやってください!
家事関係は人に任せられないの性格なので、生活面では重宝しますよ、きっと。
掃除洗濯、料理にお金の使い方まで何から何までやってくれます。
ちょっと短気なのが玉にキズですけど……うちの子をよろしくお願いします。
●路柴 さん
いろいろお疲れ様です。サイン会行きたかったなぁーとか思いつつ、自分の家地方だからなーとか諦め、いずれ東京行けるようになろうと決意した路柴です。ほんとお中元でいいんでサインとあせびちゃんの画をください。いや地方巡業を…
(´・ω・`)……サインはともかく、私にあせびちゃんの画を期待されましても……多分、えらいものが出来上がってしまうのでご勘弁ください。
地方巡業ですか、いつかゆっくりと全国を回ってみたいものです。
●sekadan さん
初めまして!ベントー、いつも楽しく読んでます。編集さんに負けないで頑張ってください!そしてできれば4巻にはもっとラブコメ要素をお願いします!
sekadanさん、初めまして、アサウラです。
はい、負けずに頑張ります!
ラブコメ要素、ですか……?
わかりました、白粉先生にその旨伝えておきますね!
●リキポン さん
初めてコメします。普段ライトノベルをまったく読まない僕がベン・トーだけは読み続けてます。それと、大量のコメントに、ちゃんと返信をする先生に感動した!
リキポンさん、初めまして、アサウラです。
一体どういう経緯で普段ラノベを読まない方がベン・トーに辿り着いたのか不思議ですが、何はともかく、ありがとうございます!
コメント返信は、今後も可能な限り返信していきたいと思っております。
今後ともよろしゅう!
●とうふ さん
ベン・トー4は七月か八月ですかね?
いずれにせよ、今年には出ると思うので待ってます。
( ;゚ω゚)……う、うん! 出るよ、きっと、出るよ!
●岩完茶さん
オヒサシブリデス(何 高校生活との両立とは難しいもので、全然小説読む時間がありませんね。4巻発売したらすぐに感想書けるか不安になってきます・・・(´・ω・) 昼休みに購買の前を通ると軽い弁当争奪戦状態です。ベン・トーを思い出し、衝動的に参加したくなりますが、いかんせん、手元には母の手作り弁当があると言う・・・。 新型インフル流行ってますが、体に気をつけて頑張ってください。
お疲れ様です。
まぁ、アレですよ。
手元にあるのなら、それは早弁してしまって昼には(以下略)
>新型インフル
(´・ω・)……一年に二回かかるとかは絶対嫌とです……。
(しかも回復した後はスイッチが完全に切れていて、執筆が完全に止まってしまいましたしね……)
注意します。
皆様もお気をつけを!!

本日は、ちょっと前のことなんですが、タイトルにもある通りの内容でございます。
発端は皆さんのお察しの通り、当ブログで「行きたいですばい」と書いたことにありまして、それをご覧になられました深見さんが
「行きましょう!」
との素晴らしいご決断をしてくださいまして。
んで、ついでなので第二回セガサターン部会合と併合して行うことになり、最初はアキバで待ち合わせ、スーパーポテトでソフトを漁った後にかっぱ寿司へと向かいました。
ちなみにメンツは私、深見さん、沈没さん、某ゲーム関係の方(以下、某ゲ)の四名。
で。
いやー、凄いですよ?
何が凄いってかっぱ寿司って、何げにないんですよ!
特に中心部付近は皆無。
そりゃ見ないはずだわ……って感じです。
で、アキバから電車を乗り継ぎ、札幌みたいな閑散とした場所にまでたどり着きましてね。
某ゲさんが携帯と駅の地図を見比べて場所を調べてくれたんですが、その駅からどうも3、4キロほどある……と。
そこで結局「タクシー使いましょう!」と、深見さんの提案。
……安いということで人気のかっぱ寿司に電車を乗り継ぎ、タクシーで向かう……
端から見れば何かが間違っているのかもしれませんが、私達にとっては何の問題もありません。
安いからかっぱ寿司へ行くのではないのです。
かっぱ寿司に行きたいのです!!
って、感じで、タクシーに乗ることにしたんですが……いやー、タクシーが走ってないっていう……。
まさに八方塞がり。
多分、田舎過ぎてマイカーの率が高い場所なんでしょうね(デカイオートバックスとかあったし)。
真っ昼間ってのも影響しているのかもしれませんが、それにしてもあまりに走っていない。
しょうがないんで歩きながらタクシーが通りかかるのを期待していたんですが、待てど歩けど、タクシーは来ず……。
結果一キロぐらい歩いてようやくタクシーが通りかかったので、これを止め、乗車。
運転手「( ゚Д゚) どちらまで?」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚) かっぱ寿司まで!!」
運転手「( ゚Д゚) ……。」
まぁ、確かにかっぱ寿司に行くためにタクシーに乗る人なんてそういないんでしょう。
明らかに微妙なリアクションをされたんですが、その後に不吉なことを運転手さんはおっしゃいました。
運転手「( ゚Д゚)……かっぱ……寿司……まだ、あったかなぁ」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚)…。o○(……まだ……?)」
んで、ブーンっとぶっ飛ばしてもらったんですが……まぁ、不吉な予感程当たるものはないわけで……。
タクシーが停車したのは……大きな釣具店でした。
ちょっと前に潰れたそうです。
タクシーの中で我々は苦笑いを浮かべるしかありませんでした。
運転手「( ゚Д゚)……え~っと、途中に何件か回転寿司があるけど……」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚)……。」
運転手「( ゚Д゚)……かっぱ、寿司じゃないと……ダメなんだよね?」
我々「 ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚) はい。」
その後、もう一件のあるはずのかっぱ寿司を目指して出発。
そちらの店舗は潰れることもなく、屹然としたたたずまいで我々を待っていてくださいました。
タクシーを降りた我々。
そこで沈没さんがふと一言漏らしました(某ゲさんかも)。
沈没さん「  ̄- ̄)……あれ、駅じゃないですか?」
我々「 ・∀・)´_ゝ`)゚ω゚) ……え……?」
うんとね、そのかっぱ寿司から歩いて200メートルぐらいの所に駅が……我々が最初に降り立った駅がですね……。
何故こんな悲劇が起こったのかは今もって不明なんですが、とりあえず言えることは我々が降り立った駅出口からは高速道路だか何だかのせいで、丁度かっぱ寿司の看板が隠れる位置だったんですよ。
んで、その後我々はそのかっぱ寿司に背を向けて、潰れた方の店舗に向かって歩き始めたわけでした。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
で、その後。
何故かハイリスク・ノーリターンを好む深見さんが事前に用意していたカッパマスクを取り出しましてね。
まぁ、負けた人はこれを装着して店内へGO、という条件でゲームをば。
紐が何本か出ているクラッカーがありまして、その中の一本が実際の発火用の紐で、それを引いたら負け、というシンプルなゲーム。
紙吹雪とかが飛び散ったら面倒なので、袋の中に向けて発射することを決めてゲームスタート。
これ、かなりの緊張感が……。
結果から申しますと、最後に引いた某ゲさんが鳴らしてしまいまして、次のようなことに……。


(ご本人の希望により、笑い男風)
正直、ご本人はスラっとナチュラルに装着したんですけど……ぶっちゃけ回りの我々の方が笑いと恥ずかしさが……。
そしていざ入店となったんですけど……。
凄いですよ?
全員スルー。
我々「;・∀・); ̄ー ̄);´_ゝ`);゚ω゚)……。」
一応お客さんの一人二人が、「あらまぁ」みたいな感じで見てくれたんですが……それだけでした。
かっぱ寿司の店員さんは……もっと勇気を出した人に優しくしてほしいとです……。
で、まぁ、そこからは普通に食事して、店を出て……。
んで、近くにあった怪しげな古本とか中古のCDやゲームを売っているお店で、『ストリートファイター リアルバトル オン フィルム』を300円で買ってみたり。
(あのいろんな意味で有名な実写の格闘ゲームですばい)
その後、深見家へ場を映し、第二回セガサターン部会合を行いまして、四人でバトルバとかをやったり、夕食食べに行く際にまたカッパマスクをかけてゲームをしたり、ケツに向けてクラッカーやったり……正直、知能指数が中学生以下の遊びで大盛り上がりし、たまの休みをエンジョイしましたとさ。
めでたしめであたし。
●以下コメント返信
●のり竜田 さん
ひやとま こえた みたいすでね。 おかつれ さでます。 よんんかは はがちつ には ほやんに なんらで いかるな?
( ;゚ω゚) ……う、うん……きっと、並んでいるよ……? 信じていれば……きっと……大丈夫だよ、やってくれるよ……。
●とーくん さん
すごいコメントの返信量ですね。携帯でみたら最後までみれなくてわざわざパソを立ち上げてみましたよ!ww さて四巻ですが今回もサイン本はでるのでしょうか?もっと言えば鳥取に引っ越したので鳥取にサイン本は現れるのでしょうか? そして四巻には得点として月桂冠シールとか付いてきたらさらに嬉しいです。 あと、なんか最近Mr.アサウラの生存報告室なってきてる気がしますww
コメントは細かく返信していければいいんですが……忙しくなるとついついため込んでしまいます……ダメですね。
サイン本は……どう……なるんですかね?
あぁいうのって編集部の方がやるかやらないかを決めるので、私の方ではいかんともしがたい感じです。
あ、直接私の所まで来てくださればいくらでもしますぜ?
'`,、('∀`)'`,、
●銀メガネ さん
>あのまじめそうな方
これからはマジメに頑張ります!
('∀`)ノ がんばってください!!
●ぬこ さん
初めまして~。いきなりで何ですが黒田さんを嫁にくださいお義父さん!
ぬこさん、初めまして、アサウラです。
お、黒田ですか。
是非是非もらってやってください!
家事関係は人に任せられないの性格なので、生活面では重宝しますよ、きっと。
掃除洗濯、料理にお金の使い方まで何から何までやってくれます。
ちょっと短気なのが玉にキズですけど……うちの子をよろしくお願いします。
●路柴 さん
いろいろお疲れ様です。サイン会行きたかったなぁーとか思いつつ、自分の家地方だからなーとか諦め、いずれ東京行けるようになろうと決意した路柴です。ほんとお中元でいいんでサインとあせびちゃんの画をください。いや地方巡業を…
(´・ω・`)……サインはともかく、私にあせびちゃんの画を期待されましても……多分、えらいものが出来上がってしまうのでご勘弁ください。
地方巡業ですか、いつかゆっくりと全国を回ってみたいものです。
●sekadan さん
初めまして!ベントー、いつも楽しく読んでます。編集さんに負けないで頑張ってください!そしてできれば4巻にはもっとラブコメ要素をお願いします!
sekadanさん、初めまして、アサウラです。
はい、負けずに頑張ります!
ラブコメ要素、ですか……?
わかりました、白粉先生にその旨伝えておきますね!
●リキポン さん
初めてコメします。普段ライトノベルをまったく読まない僕がベン・トーだけは読み続けてます。それと、大量のコメントに、ちゃんと返信をする先生に感動した!
リキポンさん、初めまして、アサウラです。
一体どういう経緯で普段ラノベを読まない方がベン・トーに辿り着いたのか不思議ですが、何はともかく、ありがとうございます!
コメント返信は、今後も可能な限り返信していきたいと思っております。
今後ともよろしゅう!
●とうふ さん
ベン・トー4は七月か八月ですかね?
いずれにせよ、今年には出ると思うので待ってます。
( ;゚ω゚)……う、うん! 出るよ、きっと、出るよ!
●岩完茶さん
オヒサシブリデス(何 高校生活との両立とは難しいもので、全然小説読む時間がありませんね。4巻発売したらすぐに感想書けるか不安になってきます・・・(´・ω・) 昼休みに購買の前を通ると軽い弁当争奪戦状態です。ベン・トーを思い出し、衝動的に参加したくなりますが、いかんせん、手元には母の手作り弁当があると言う・・・。 新型インフル流行ってますが、体に気をつけて頑張ってください。
お疲れ様です。
まぁ、アレですよ。
手元にあるのなら、それは早弁してしまって昼には(以下略)
>新型インフル
(´・ω・)……一年に二回かかるとかは絶対嫌とです……。
(しかも回復した後はスイッチが完全に切れていて、執筆が完全に止まってしまいましたしね……)
注意します。
皆様もお気をつけを!!
スポンサーサイト