
はい、どうも、アサウラです。
たまには二週間程前に行ってきたサバゲの話でも。
え? ↑の画像ですか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \ もちろん私ですよ。
マスクがとにかくデカイのでやたらに頭でっかちになっていますけどね。
このマスクサイズはアメリカンな人か、ガチガチにボディアーマーで固めたりすると丁度良いぐらいです。
あ、そういえば初めてブログでの姿晒しです。
'`,、('∀`)'`,、 つってもこの画質で肌を一ミリも晒していませんけど……。
いやー、この時は総重量16キロの装備+飲み物を担いでいったんですけど、ホント……ただの苦行でしたね。私、ブーツにシリコン?の疲労軽減用の柔らかい中敷きを入れているんですけど、荷物を持ち上げた瞬間にかかとがそのシリコンの中にぐにゅ~って埋まる感覚がする程です。
それでも行きはまだいいんですけど、帰りの時とかはホント……。
全身疲労で、半日立ちっぱなし(動き回りっぱなし)で足が痛く、しかも汗でアホみたいに重くなった迷彩服(ほぼ一日分の汗を吸っている)……+飲み物で、多分、総重量20キロに迫るレベルになった荷物……。せめて両肩に背負うタイプのなら良かったんですが、肩掛けのバッグなので、左右の肩で10キロ前後の重量バランスの差が出ていまして……帰路で右膝を痛めるという……。
アパートの最寄り駅についた段階で、かなり限界に来ていまして、お金ないくせに初めて……
「ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル も、もぅ、タクシーしかねぇ……」
とか決意しちゃいましたからね。
いえね、最寄り駅つっても、手ぶらの状態で平均13分30秒かかるようなトコなんですよ(引っ越した際に統計を取りました)。
で、荷物を持った状態だと30分ぐらいかかるんです。
ぶっちゃけ、数十メートル歩いただけで一回荷物下ろさないとヤバイっていうぐらいに体がボロボロだったもので、仕方ない……と、そう思ったわけですよ!!
(´・ω・)……まぁ、そんな時に限って駅前にタクシーが一台もなかったんですけどね。
多分、神様からの、無駄使いはいかん、というメッセージだったに違いありません。
苦難の末、アパートが見えてきた時はホント嬉しかったです……。
キャリーカート購入したので、今後はきっと楽になるので、あの苦しみともこれでおさらばです……多分。
さて、サバゲ自体の話なんですが、後輩一人との二人で向かいました。
実は……その後輩も私の↑のマスクと同じ物を装備(一緒に注文した)し、内容は違うものの同じドイツ軍装備という素敵な組み合わせで向かいました。
また、セーフティーゾーンのテーブルの空きの関係で、何故か周囲を敵チームに囲まれた席に我々二人が独立愚連隊として乗り込……いえ、孤立していました。
なので、周囲から次のゲームの作戦内容とかが聞こえてくると、大変気まずいという……。
ちなみにゲーム内容ですが、当初30人ぐらい?っていう感じだったんですが、いざゲーム開催となりましたところ、60人ほどの方々が集合いたしました。
何でも、声はいつもそれぐらい掛けているのだけれど、大抵仕事柄直前になってキャンセルとかが多いので……結果としていつも30人弱ぐらいに……というわけだそうな。今回はたまたまだったようです。
さて、そんなサバゲーマーの中で、ちょっとサプライズな出来事が。
いえね、ワンゲームが終わった際、みんなぞろぞろとセーフティーゾーンへ向かって歩いている中、偶然横にモフモフのギリースーツを着込み、M14を担いだ人が。
それでセーフティーゾーンに入り、ギリースーツの人がフードを脱ぎ、マスクを脱いだんですが……
(´・ω・)……いやぁ、ガチで二度見って奴をしちゃいましたよ。
●その時の状況
(´・ω・`)……フィー、疲れた疲れた。
(´・ω・)……チラッ
(・ω・`)……。
( ;゚ω゚)……!!
( ;゚ω゚)……テレビの中の人がいるお……!!
えぇ、いわゆる芸能人、というか、芸人さんでした。
アサウラの人生の中において、二度目の芸能人さん(一人目は神保町の横断歩道ですれ違ったリリーフランキーさん)ですばい。
名前出したらアレなのかもしれないので、伏せ字で……
イ●●●スの●倉さんでした。
ビックリしましたよ、ホント、ソックリさんにしては似すぎてる……とか思い、しばらくしていたらやっぱり本物だったようで。
フィールドの管理人さんがどこぞから色紙を手に入れてきてサインをもらっておられました。
何かネットで調べてみたら趣味にエアガンとあり、芸人さん何人かとちょくちょくサバゲをしているそうな。
今回は集まった人の中にテレビ業界の方が何人かいらっしゃったようで、その関係でいらっしゃったようです。
(´・ω・)……しかしながら、サインはおろか、敵チームだったこともあり、最後まで話すことはありませんでしたが……。
ちなみにゲーム内容としましては、いつものように楽しいゲームに終始したのですが、特筆すべき人がおられましてね。
昨年、別のフィールドで偶然(今回の主催?の方)と知り合った人なんですけど、
(少人数のゲームの場合、一つのフィールドを区切って使用する場合がありまして、昨年我々と向こうの二つのチームがそれぞれのフィールドでプレイ→その後「一緒にどうですか?」という感じに、合流して遊んでいました)
その人の得物が素晴らしかった!!
(多分)A&K製の、M249!!
重量7~8キロ、装弾数6000発……正直、私なら3回ぐらいやったら体力に限界が来るかと思います……。
通常、エアガンは実銃と違いましてサイズや重量と性能ってのは比例しなかったりします。
やたらデカイ銃であっても、中身(心臓部)は一緒……っていうようなのが普通なのです。
また、バレルが長くても短くても(狙撃銃でもサブマシンガンでも)、銃刀法が厳しくなってパワーが制限されている今では射程に差がなかったりします。
もちろん、相応にカスタムすれば、です。
そしてさらにガチでカスタムすればバレルが長い方がやはりフラットな弾道になったりしますので、性能にまったくの無関係ではないんですが、普通に遊ぶ分には今はもうどれでもOKなわけです。
特に、弾なんてBB弾ですから、ぶっちゃけ何百、何千発でも持っていけるので狙撃銃でフルオート、ハンドガンで100連射みたいなことができるのもあり、重い、デカイ、(値段)高いマシンガンはほとんどサバゲでは自己満足アイテムの部類に入ったりします。
そんな中にあってあえて重いもの、デカイものを持っていくというのは、ある種の俠気、趣味の極み……なわけなんですが……この方のM249は違いました。
特にM249は複数の海外メーカー(一応日本メーカーのもあるにはありますけど……アホのように高い)から出ているんですが、そのどれも中身は日本の東京マルイ製のコピー品で精度が低く、いろんなパーツを交換したり、全体に手間暇かけてようやくまともに遊べる……っていうぐらいなんですよ。
それが、この方のはもう、ビックリするぐらい猛烈な連射を……。
しかも精度も中々よく、射程もあり、連射速度はかなりのもの。
なんせ撃ち出した途端、敵チームの応射がなくなるっていうレベルでした。
気さくな方で、よく一緒に行動させてもらったんですが、ホント、あんな元気なM249は久々に見た気がします。
(と言っても前回のゲームで、別のお二方がM249とM60の最強コンビで猛威を振るっていましたが……片方倒すのに五人以上の犠牲を強いるという化け物のような方々でした)
(´・ω・)……そういえば、最後までお名前は不明でしたなぁ……。
いえね、人数が多いせいもありますが、特別自己紹介する場面がないんですよねぇ。
実際、見方チームでちょくちょく顔を合わせる人もいるんですが、その半分以上の方のお名前を未だに知らないという……。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
そのため、ゲーム中とかで「●●さんって右舷から行ったけど、まだ生きてるかな?」とかいうような会話をする際は、その人の装備の特徴で呼んだりします。大抵は銃の名前ですね。
……ちなみに私と後輩は鉄仮面でした。
途中、このマスクに限界を感じ(息苦しい上視界が狭く、足下がほとんど見えない)、普通のマスクでやっていたりもしたんですけどね。
いやぁ……普通のマスクにした途端、一気に戦果が上がったりしました。
……だって……鉄仮面マスクつけてると……一切サイトで狙えないんで……。
まぁ、なにはともかく、楽しいゲームでした。
七月中にもサバゲの予定があるんで、またこのマスクで参戦したいと思います。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
●拍手コメントについて
(´・ω・)……もしかしたら条件付きで近日復活するかも……。
スポンサーサイト