fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 発売から早一週間。






























キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━!





(`・ω・´)もちろん、ベン・トー4の重版でございます!!

 ……一週間で重版……

 これも一重に皆々様の応援のおかげ、本当にありがとうございます!!
 今回はゆかた祭という何が祭なのか、いまいちよくわからなかったものの、フェア開催中ということで初版はいつもより少し多めだったのですが……それでもたった一週間で重版……。

 皆様、本当にありがとうございます!!





 ……先日頂いたm-a●aさんとは●ちさんからの救援物資と合わせるとしばらくは食事について悩むことなくいけそうな気がします。








 何はともあれ、今後とも、皆様、よろしくお願いいたします!!




●以下コメント返信


●宮野有充 さん
買いました 読みました 面白かったです いつもどおりのハイテンションギャグに熱い戦いそしてうまそうな弁当に個性的な新キャラたちそしてはっちゃける白粉最高でした。 やっぱ一番の見所は槍水先輩ですよね! カラーページといい、話題のP201といい軽く壊れました。 私服姿の絶対領域といい見た目と反した、ときたま見せるかわいい行動とか、もうたまりません。二次成長さえなければ水着も見れたのに、初めて自分も二次成長を憎いと思いましたよ。あと十冊ほど買うのでぜひウチのy あれ誰か来たみたい。


 お読みいただきまして、ありがとうございます!!
 四巻ではビジュアルのプッシュは槍水ですね、やっぱり。喜んでいただけたようで、こちらとしましても嬉しい限りです。
 ……来客者には、お気をつけを……。きっとそれはベン・トーを売らせまいとするあの……ゲフンゲフン。



●m-asa さん
ときわ書店さんの熱意に乾杯ですね。やっとこ読み終えました。えりかと真希乃のお互いに対する気持ちとか自分の内面とかそういった辺りが特に心に響きました。笑えて、泣ける。まさにシリアス・ギャグアクション!大袈裟ではなくベン・トーを読むことが出来て幸せです。


 ありがとうございます!
 (´・ω・`)むしろこちらの方こそ、皆様のような素晴らしい方々にお読みいただき、幸せであります。


●Wizさん
私もベン・トーシリーズ全てのサイン本を持っている20人の1人ですよwそしてごめんなさい…4巻まだ読んでません。悪いのはドラクエなんです…。


 大丈夫です、担当様もドラクエをやっています。
 えぇ、先日のときわ書房さんへ行く際も、集英社から船橋までの間、ずっとやってました。
 (´・ω・`)……その間、私は横でその様子を見続けるハメに。


●ふ~せん さん
Gの来襲は御愁傷さまです。ハーブ効くといいですね。そういえば作者というのは自身の本の評判って基本的にどこで情報を得ているものなのでしょう?勿論編集部から届くものもあるのでしょうが、書籍感想サイトとかも見てたりするんでしょうか。・・・・・・しかし、庶民派シリアス・ギャクアクションって・・・・・シリアス?w多分燃える展開の部分を指しているのでしょうが、微妙に違和感が(笑)



>評判
 うーん、そうですねぇ。
 たまにフラッとGoogleで検索してみたりします。ただ、普通に「ベン・トー」では何巻の情報が出てくるかわからないので、適当なキーワードと合わせて検索してみたりしています。
 ……それで見つかるのが良い評判の作品ばかりならいいんですけどね……ハハッ……。

>庶民派シリアスギャグアクション
 これは担当様がつけたフレーズですね、最初見た時に、凄い矛盾を感じて「大丈夫なんですか?」指摘したのですが「別にいいじゃねぇか(半笑)」と言われたのを、今でも覚えています。


●マサオ さん
>'`,、('∀`)'`,、 本日行ってきたとですよ
 ちょっと気合いを入れるため、またをグッと開いて踏ん張るように立ち、目を瞑って歯を食いしばってもらってもいいですか。金的に蹴りを入れますので。 (´・ω・`)<僕もね、こんなことやりたくないんだ。でも、全部アサウラさんの為なんだよ。 ('A`)サインはまた今度の機会にしてもらうことにします・・・・・・



 ( ;゚ω゚) も、申し訳ありません……。
 何か、前回も微妙なすれ違いをしたような記憶が……つ、次の機会があれば、よろしくお願いいたします。



●とーくんさんさん
サイン本の通信販売が可能だと知った瞬間に脊髄反射で注文メール!気づいたら送信済みwサイン本あるとええなー。


 ありがとうございます!!
 多分、結構な数を追加でやってきましたので、きっとあるはずです!


●あべ さん
メガネに・・・ノースリーブだと・・・ッ!


 え~っと、多分、まきのんのことかしら?
 彼女の私服は柴乃さんデザインです、素敵ですね!


●本の虫 さん
はじめまして!最近ベントーにはまった者です! 今日友達が佐藤と同じようにペンで刺されて「アッ」と声を出してるのを見て爆笑してしまいました。これからも頑張ってください!


 (´・ω・`)……困った人、アッーっと叫ぶ人を見つけたら、助けてあげましょう。本人が望んでいるのなら、まぁ話は別で……あ、これは白粉先生。今日はまだ出番がないので裏でおやすみください。どうぞ奥へ。
 ……今後とも、頑張っていきます。


●あくた さん
「先生、《やきそば弁当》は弁当に入りますか?」 いえね、ベン・トー4の発売日に本を買って半額ちらしを獲った後レジへ向かってたら、そのスーパーで北海道フェアをやってまして…これも何かの縁とか思いつつ色々と買ってみたのですよ。で、先程《でっかいやきそば弁当》を食べたのですが うん、美味しいけど何このボリューム感…バランスを考えて茄子と茗荷の味噌炒めとか、トマトとチーズのサラダなんかも作ってたんですが、《やきそば弁当》だけでほぼ満腹。アハハハハ…スゴかったです。 
ところで、対【G】戦ご愁傷様です。自分も以前住んでいた所が木造アパートの一階で、侵入経路不明の【G】によく悩まされました。C兵器(ゴキジェット)導入前は主にトラップで対処していたのですが、一度奇襲を受けた時つい手近にあったAPS-1ドミネーターで迎撃して(●(`・ω・´)ここはお上品なブログなので、伏せるんだぜ!byアサウラ)物理攻撃はくれぐれも慎重にという教訓を得ました…新居に越してからのここ二年ほどは遭遇せずに済んでますケドネ
 ※長文及び不愉快な文章申し訳ないです。全文不掲載、返信無しで闇に葬って下さい。 


 だが、断る。
 やきそば弁当は……実は2巻の時にマっちゃんの店で出そうと考えていたんですが、尺の関係で出来ず終い。
 わからない人に簡単に説明しますと、マルちゃんから発売していて、北海道でカップ焼きそばというと確実に出てくるのがこの焼きそば弁当。イメージとしましてはペヤング焼きそばを少し大きくして、甘めのソースで仕上げ、捨てるお湯を活用して中華スープ(凄く美味しい)を作ることができたりする、素敵な商品です。
 あれの特大サイズとかは……ホント、食べきるのは運動部系の高校生や大学生ぐらいです……。カロリーも1000とか超える上、主に塩分と油と炭水化物ですし……。

>G
 それは私の後輩がMP7で同じことをやって大変なことに……。私はずっとゴキジェットプロさ!! 



●蓮の字 さん
ようやく新刊読みました! エロスあり、感動あり、空腹感ありで大変面白かったです。毎回弁当シーンは食後でも空腹感を感じる錯覚が。三巻打ち切りはSDさんじゃなくて電○さんとこが多いかなぁ。まぁ、他だと一、二巻で消えたのも結構。 アサウラさんはきっとこの調子で5巻6巻とんとん拍子で行ってくださいね!  ところで白粉花名義でのスピンオフはまだですか?


 お読みいただきましてありがとうございます!!
 白粉のスピンオフは……いずれ、コバ●ト文庫の方で筋肉刑事をですね……ゲフンゲフン。


●きゅー さん
だー!あと3日くらいしたら帰省で船橋の近くに行くんでときわ書房行こうと思ってるんですが、サイン本まだ売ってるかなあ!?いや、作者側からしたら売り切れてた方が良いんでしょうが……。


 (´・ω・`)……多分、あるかと想いますが、どうでした?
 確かに私の方からしますと売れてくれた方が嬉しいですが、同時にわたくしめのサインを欲しいと言ってくださる方皆様全員に届けば嬉しいな、とも想います。
 難しいですなぁ。




●来宮 信二 さん
Gの侵入経路に関しては、洗濯時にも注意必須です。後は、荷物が届いた際にはダンボールは早めに処分が良いです。ダンボールのボコボコ部分に子Gが紛れ込む可能性があるためです。(生まれたてのGは1mm以下です。)


ヽ(`Д´)ノ怖いこと言うんじゃねぇ!!
 夜も眠れなくなるじゃろうがぁ!!


●ハイド さん
ベン・トー4巻、遅ればせながら読破しました。今回も腹が痛くなるほど笑わせてもらい、ダイナマイト刑事のくだりでは当時一緒にプレイした友達を思い出して妙にしんみりとしてしまったり。みんな元気かなぁ。 4巻はアニメイトさんでサイン本をゲットしそこねてしまったので、ときわ書房さんの通販は非常にありがたかー。ついつい1、2巻も注文希望してしまいました。


 ありがとうございます!
 しかもときわ書房さんにもまた注文を……ありがとうございます!!
 嬉しいです!!
 (´・ω・`)……どうでもいいですが、SSとかって友人達と一緒に遊んだりすることが多かった気がするのですが、最近のゲーム機ではあまりそういうことがなくなったような気がします。強いて言えば人が遊びに来た時だけ起動すると噂されるWiiとかがありますけど……。
 最近の子はDSやPSPの携帯ゲーム機にメインが移行しているのかしら?



●ユウユウ さん
どうもこんにちは。サイン本ですか・・・コミケ用のお金をそちらにまわすことにします。コミケ前で本当によかった。


 (´;ω;`) いいんですか? コミケでエロエロな同人誌を買うお金を……!!
 ありがとうございます!!

 (´・ω・)……そういえば、コミケとかでベン・トーの同人誌とかって誰か作ってくれないかしら……。
(基本、漫画化、アニメ化しないと難しいですよね)


●向日葵 さん
4巻読みましたよ~。それと201ページやばすぎますwwよくOKでましたねw。‥‥‥‥‥‥‥‥(´・ω・)もしアニメ化したらナックラヴィーの声優さんは若本規夫さんですか?w


>201p
 え? 何を言っているんですか、あの突起物は著莪の指の関節ですよ? え、えぇ、そう、そうなんですよ、関節なんですよ、手からすると多少不自然な位置にある突起物ですが……えぇ、そうです、そうですとも!
 この児童ポルノ禁止法で騒がれてる昨今、まさかここで解禁するなんて……ゲフンゲフン。

>ナックラヴィー
 (`・ω・´) いえ、アニメ化してくれて、誰かが声を当ててくれるだけでアサウラは幸せです。


●岩完茶さん
まきのん再登場フラグに狂喜でブリッジのまま天井をかけずり回らんとする勢いの者です。昔のコメで、某赤いアフロの教徒様の洗脳呪詛が予想通り出た事に喜びにバンザイしながら「るー♪」と連呼して以下略。次はフタエノキワミアッー!的なフレーズが筋肉刑事で聞ける事を以下略。


 赤いアフロのアレは……今後の活躍にご期待ください。
 (´・ω・`)うーん、フタエはちょっと旬を逃している気がするので、ちょっと出すかどうかはわからないですが……。


●luino さん
コメント返信ありがとうございました
 読み始めた理由は友人に「スーパーの店員読めー」と言われたからで(ノリの暑さがよかったです)案外そういう風に読み始めた方は多いかもしれません 関る人が多い業種ですから なみに店内で読んでる人間は雑貨と家電と食品と関係ない人が読んでます 
Gに関しては日々戦ってますが隠れるところを無くすにつきます、油断して店外のゴミ捨て場に大発生した苦い記憶が有ります
 ごみをどけるとわらわらと数十匹単位で出現、ごみを片付けサーチアンドデストロイとやりましたが後はどうにもできずプロ任せです
 根気よく掃除をするのが一番の駆除方法かと まあ見つけたら即殺りますが 花言葉ですが深読み中ですいろいろ面白いですね ナルシストかなー


(´・ω・`)いつもいつも、御仕事、お疲れ様です。
 なるほど、確かに関わる人が多い職でもあるんですねぇ。
 また奴等との戦いもお仕事の一つ……日々戦っているのですね……お疲れ様です。



●asyminor さん
4巻読み終わりました。超面白かったです! 私は読んでる最中に面白かった場面や印象的な文章の所に付箋をひくのですが、最近は平均しても1冊5, 6枚しかひかないところが、ベン・トー4は気がつけば15枚もひいてました……。こ、これでも抑えた方なんですよ? たとえば、(思いっきりクライマックスであるにも関わらず) 例え話である285ページの10~13行目のところですっごい共感してしまった所とか。私がこれを味わったのは日本ファルコム社の「イース フェルガナの誓い」 というアクションゲームの http://wwwyoutubecom/watch?v=LRGqABgbMPA このボスでした。鬼難易度でも100回も死ねば倒せそうになってくるという、難易度調整が絶妙なゲームで、きっとアサウラさんならハマってくれるかと!


 ありがとうございます!!
 ひ、ひも……? そんなに丁寧にお読みいただきまして、嬉しいです!!
 イースですか。実は今までイースにはあまり触れてこなかったのですが……何かの機会の時にでも挑戦してみようかと想います。
 (´・ω・)……PCゲーム自体、フラッシュとかのミニゲーム的なもの以外では何年ぶりとかになりそうだぜ……。


●kichi さん
ときわ書房さんすげえええええwww自分が住んでるあたりの本屋ではベン・トーの平積みをまだみたことがないとです(´`;;) ベン・トー4購入したのはよいのですが受験勉強のせいで読めない…早く先輩をみたい!! そういえばアサウラさんうなぎは食べましたか?自分はうな重の半額弁当(250円)をゲットしましたよwww何故か付属のたれが既にぶち撒かれていましたが(´д`)


 大丈夫、先輩は逃げないよ!
 受験だと、終わったら……というにはさすがにアレなんで、気分転換したい時などに是非どうぞ!

>うなぎ
 えぇ、秋葉原で内●君と会った際に、路地裏の550円だかの、うなぎのまぶし丼(刻んだうなぎが乗ってる)を食べましたぜ!
 しかしながら、うな重の半額弁当とは……やりますな。タレがぶちまけられていてのは、ひょっとして電子レンジで先にチンしちゃったんじゃないですか? うなぎのタレに限らず、とろみのあるタレは電子レンジでは超高熱化及び膨張しやすく、小袋自体を溶かす場合があります。
 お気をつけを。



●江藤晩翠 さん
暑中見舞い申し上げます。返信お疲れさまです。お仕事頑張ってください。^f


 これはこれはご丁寧に。
 江藤さんの方も、お体に気をつけて、日々の生活を頑張ってください。






拍手する













スポンサーサイト