どうも、読者様からいただいた『かきあげうどんどん兵衛』が大変美味しく、次に登場させられたらいいな、と思っているアサウラです。
そうそう、ちょっと驚いたこと……というか、「おっ、ついに来たか」ということを一つ。
みなさん、『深夜食堂』というマンガを知っていますか?
『孤独のグルメ』と並び立ついい料理マンガだとアサウラが個人的に思っている作品です。
簡単に言いますと、深夜から朝にかけてだけ開く料理屋がありまして、そこに集う人々のお話。
孤独のグルメの場合は料理がメインですけど、深夜食堂の場合は料理を食べにやってくる人がメインって感じですね。
私がベン・トー1巻を書いている時に、居候先のO先輩から勧められまして、それ以来好きになりました。
で、この作品、ついにドラマ化ですって!!
確かに作風からして実写に向いているなぁ、とは思っていたんですよ。
(基本カウンター席しかない料理屋の店内と、夜の街しか出てこないですしね)
時間帯とかわかりませんけど、今から楽しみです。
●以下コメント返信
●遊美心 さん
何気ないベン・トーの普及率に驚きました。昨日麻雀をしに初めて友人の宅を訪れたところ、本棚にベン・トーが四冊、他はマンガと、そして何故か中村うさぎ殿の数々(敬愛しているらしい)。聞くと、麻雀のメンツで回し読みしている模様。主に白粉に関して話が咲きました。私がどうしてあいつはあれほどよくわからないのにかわいいのだ、と主張すると、皆は「?」の雰囲気。華麗に話題をバイバイに変更し、事無きを得ました。恐ろしや、ベン・トー。続編買ってきます。
お~、これは嬉しい!
皆様の布教活動のおかげですな、きっと!!
>白粉先生
(´・ω・`)……単に彼女は上級者向けなのですよ、えぇ。某美少女も白粉は良いと言ってくださいました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
●ユウユウ さん
どうもです。夏休みに帰省した際にセガサターンとドリキャスを見て思ったのですが、アサウラ様オススメの作品は何ですか?ちなみに僕はサクラ大戦シリーズ、バーチャファイター2、パワーストーンくらいしかプレイしたことがありません。
オススメですか。
うーむ、いろいろあるんですけど……ユウユウさんのその好きなラインナップから考えるに、ドリキャスの『ジェットセットラジオ』とかいかがでしょう?
サターンではシミュレーションの『ドラゴンフォース』とか、ガンダムに抵抗がなければ『ガンダム外伝』(三部作)とか。
あとはベン・トー内で触れられているラインナップは基本全てオススメのソフトです!
ただし注意として、バーチャガン(ガンコン)は液晶モニターでは使用できませんので、『デスクリムゾン』や『バーチャコップ』をやる際はご注意を。
また、ユウユウさんがどこにお住まいかわかりませんが、今や中古ショップではサターンやドリキャスのソフトは格安で売られていますので、千円札握りしめて未だ見ぬ名作を探してみるのも面白いかもしれません。
友達が一緒なら、クソゲーが当たっても十分ネタとして楽しめるかと思います。
オススメ!!
●天の河 さん
この前、研究室の実験で仙台から鹿児島まで行ってきたんですが、仙台に戻ってみたら400円しか持ってませんでしたorz しかも銀行残高も1000円とかorz ま、魔法のカードがあるんで学食では飯食えるんですけどね。 それはさておきそんな状況なんで今だに四巻がよめず… はーやーくーよーみーたーいー 以上半分愚痴みたいなコメでした とりあえず五巻が出るまでには読みますぜ
(´;ω;`) がんばってください、気持ちはわかります……。
私も先日宅配便が着払いでやってきて、1500円を要求されたのですが、私の財布の中には850円しかなくって、大変でした。
結局、万が一の時に本体(アサウラ本体)だけでも北海道の実家まで辿り着けるようにずっと手を付けずに置いておいた緊急事態用のお金に手をつけて、払ってしまいました……。
別に後で戻せばいいじゃないかって言われるんですけど、こういうのって一度手をつけてしまうと……ほら、その、ね。
お互い、強く生きていきましょう。
●ちゃーるう さん
ベン・トーもこのブログもいつも読ませてもらってます。私もBSのテレビ欄に「ベン10」の文字を見つけた時は「まさかッ!?」と思いましたwww内容は、まぁ、それなりに面白かったです。アサウラさんのアの字も出てはいませんでしたが…。それはそうと、アサウラ先生……ドーナツ、喰いたいです…。
いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。
>ベンテン
……正直、あのタイトルはねぇよ、って思いました。
私の家ではBSは見られないのでどのような内容だったのかはわかりませんが、とりあえずスーパーで半額弁当を奪い合う話ではないことだけは理解しておりますぜ。
……私もドーナッツ食べたいです。
●MIZORE さん
一端の物書きとして、コメディをうまく書ける人は本気で尊敬できるですよ。コメディ部分書くたびに『これでどうやって戦えばいいんだ・・・!』って気分になるです。紅花でも『アサウラのアクションパネェ!』って叫んでたのに、コメディまであるベントーはもはや教科書になりつつある最近。上手い人のスキルは吸収しないと。
・・・というわけで、ベントーはアニメ化するパワーを持っていると信じて疑わない私は周りの人間に布教を推し進めるのでした。目指せアニメ化。
お、MIZOREさんはモノカキだったのですね。
(´・ω・`)……正直、私の本を教科書にするぐらいなら、巻割り10万部とかいっているアニメ化作家とかの方が……。
アクションもコメディも、未だに私も手探りですしね。特にコメディに至っては読者様にぶん投げてみないと最終的な評価ができないんですよねぇ……。時代の差、年齢の差、読む人のタイミング……いろいろありますから。
ですからお笑い芸人の人とかはホント凄いです、常に『死』(スベること)と隣り合わせで毎日働いているんですから……。
モノカキ同士、お互い頑張っていきましょう。
あ、布教の方もお願い致します(`・ω・´)
●のり竜田 さん
都内ゲーセンのガチ勢遭遇率は異常。勝てる気がせんとです(´Д`)
気づけばもう暴食の秋ですね。アサウラさんイチ押しの秋ならではの一品ってありますか?
(´・ω・`)……貧乏人の秋の味覚というと、サンマしか思いつきません。何せ北海道にいるとホントにそれぐらいしかないですし……。
まぁそれでも実家にいる時は知り合いの爺ちゃんが獲ってきたキノコとか、秋鮭とかが食卓に並びましたね。
あ、あとイクラ。
この季節だけ、祖母が漬けるんですけれど、これが美味しいんですよ。醤油ベースで少ししょっぱめ、サラリとしていて、粒に弾力があるんです。東京のお寿司屋はもちろん、北海道の寿司屋のイクラよりも私はこっちが好きだったりします。
●きゅー さん
アニメ化…というかメディアミックス、まだオファーないんですか。ベン・トーは映像化したらとても良い物ができあがるような物語だと思うんですが…(バトルシーン映像化期待)。ああ、まだ既刊数が少ないからかもしれませんね!ってことはースアップですね!?
>オファー
(`・ω・´) ビックリする程ございません!!
……誰かお知り合いに根性のある映像作家さんはいませんか?
>ペースアップ
(´・ω・`)……実は今のでも最大速度だったりします……。
正直ベン・トーはホントに、もう、ダメなんですよ、無理が効かないというか何というか。
黄色い花の紅やバニラのようなガンアクション系の話は当然、ファンタジーにしろ何にしろ、シリアス寄りでバトルメインの話であれば栄養剤と激しい音楽があれば何とか気合いでゴリ押しはできるんですけど……ベン・トーはテンションを上げすぎても下げすぎてもいかず、同時に力を込めて書いてもかなりの確率でそこの部分だけ何か微妙な感じになってしまい、最終的に消さざるを得なかったり……。かと思えば時にはテンション上げたり、力を入れたりしなきゃいけなかったり……ホント、手間のかかる作品です……。
●ふ~せん さん
個人的には実写化のほうがトンデモになりそうで面白そうですね。ただ、基本的に狼はスーパーにダメージを与える攻撃はなるべく避けると思っているのですが、派手さ追求でドッカンドッカンぶち壊す気がするのでそこは心配ですけどね・・・・・・。アニメ化するならシャフト辺りに作って頂きたいものです。
シャフトさんは最近では一番調子のいい所ですよねー(と、思っている)。
シャフトさんなら、きっと、筋肉刑事の部分だけは実写で制作してくれそう……。
あと、アレですよ。
スーパーでの戦闘シーンはCGをうまく使って、半値印証時刻になると同時に、弁当コーナー前の空間がギュッパッって感じで一気に広がって、そこで戦う……みたいな感じにすればいけるかと思います。
商品をぶっ飛ばすのは……確かに、気が引けますよね。
●バリウム さん
アニメ化や映画化は難しいかもしれないけど、オフ会やればベン・トーテレビデビューも夢じゃないのでは?ニュース的な意味で。
(´・ω・`)……それはゲリラ的にスーパーで殴り合いをしろ、と……。
●さるピー さん
まさか、文字通りの意味で読者に飼われる作家、というものを見る日が来ようとは・・・!と、今日はそれじゃない。ところで、4巻、淡雪の宿に着いた際、淡雪&先輩の間で携帯番号入れましたよね。あれ、明確に「削除」とは書いていない、ということは、まだ残っている、と思っていいんですかね?いや、残しておけば小ネタを仕込む余地も出来ますし、なければべつにスルーしても問題ない、という判断ですかね。まぁ、先輩はともかく、淡雪が番号を削除するとは思えませんが。平然と削除するようでは4巻の内容が台無しになってしまいますし。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル き、貴様……余計なことを感づきおってからに……!!
今からでも遅くはない……忘れなさい。
ベン・トーは後どのくらい続けていけるか解らないのですが、もうしばらく続けられれば今回さるピーさんが感づいたことが意味をなす……かもしれません。
(小ネタを仕込んでいても、ページ数の関係で削ることがベン・トーでは多々あり、結果的に謎の前振りだけが残っていたりする場合も……)
●pigma さん
教育実習…9月の末まで終わらないんだぜ!アサウラさんは変態だから下の口から入れるものだとばかり…まぁいいや。今月は他のとこから出るのも含めて読みたいの多いから早く終わって欲しいです、はい。ベン・トーは一番最sh…2番目か3番目くらいに読ませてもらいます(`・ω・´)
あと一ヶ月ですね、頑張ってください!
ベン・トーは……いつでも大丈夫ですよ。はい、買ってくださり、手元に置いてくださっているのなら、いつでもいいんです。
時間のある時、暇な時、そういった時にお読みください。
●SKULD さん
セ~ガ~♪
ガーガー♪
●江藤晩翠 さん
ハナマサって、肉のハナマサですよね?自分の家の近くにもあるのでわかります。あそこは安いですよね。生活水準変えたいならいい方法がありますよ。映画化アニメ化の前に、5巻をはつば(ry
えぇ、肉のハナマサです。
お肉が安くて助かります(野菜は無店舗型の八百屋さんが一番ですけね)。
>映画化アニメ化
(´・ω・`)……皆様、応援、よろしくお願いいたします。
>5巻
(´・ω・`)……。
●はまち さん
最近は夜が涼しくて、8月と比べれば幾分過ごしやすいですね。スーパーの食料品売り場を見ても秋刀魚やらキノコやらが目立ち始めましたし、もう秋ということなんですかね。そういやあ秋といえば「食欲の秋」、「読書の秋」、「スポーツの秋」とありますが、アサウラさんはどれですか?
(´・ω・`)……まぁ、ぶっちゃけ、北海道人に秋について何かを期待するのは間違いだと思うわけで……。
(北海道には基本的には秋がないのです。夏が終わると冬になる……っていう感じ)
●正しい手順で行ってください さん
まずドラマCD化、そして次に漫画化を行います。ここで数ヶ月のインターバルを挟み、新刊と同時にアニメ化決定。もちろんここでドラマCDとはキャストが変わります。そしてアニメ放映と同時に新刊をもう一冊。終了間際にも一冊、この本の帯には100万部の文字が躍ります。そしてアニメ支援効果の残っている内に新シリーズスタート!後の取材でこう語ります「マックのコーヒー?え?ブルーマウンテン入ってないコーヒーなんてあるの?」と……アサウラさん帰ってきて………。
(´・ω・)……まず出だしのドラマCDのハードルが高すぎて超えられないんですが。
(会社にもよりますが、ドラマCDはアニメ化前のDVD売り上げ指標として出す場合が大半……)
●k.ichi さん
ベン・トーがついに映画化ですか…ドラマCDやらアニメやらをすっとばして快挙ですね(゚∀゚) と冗談はおいといて、最近友達と晩飯を駅前のスーパーに買いに行くのですが、とにかく安いww 弁当は定価で200円だし、お茶は2Lで100円だし…貧乏な高校生には楽園と呼べますwwww
アサウラさんの近所にも激安スーパーとかあるんですか?まさか奇跡の半額祭りを行うスーパーとか存在していたりしてΣ(´Д`lll)
(´TωT`) そんな天国は私の周りには存在しません。
ただ、業務用スーパーが2,3店舗あるのでそこをうまく活用しています。キロ単位で食材を買ったりとか、リットル単位で調味料買ったりすれば……最初高くとも最終的には安くなりますからね。
●江藤晩翠 さん
色々想像した結果、アサウラ先生のボディ=サイトウ刑事が一番しっくりくるのでこれに決めさせていただきました。井上堅二子先生という美少女とアサウラ先生という屈強なる漢の絡み…………… 質問ですが、アサウラ先生とアサウラさんとどちらで呼んだ方がいいですか?
(´・ω・`)……ベン・トーを書き始めてからドンドン太っちゃいましてねぇ……。マッチョにはほど遠く……。
(原稿が仕上がった後、次の巻に取りかかるまでの間で多少痩せるものの……完全には戻りはしない)
●メタボ予備軍 さん
先日メロンに行って色々買ったのですが、ああいう店は本当に財布の紐が緩みますねー。そういえば作家さんにとって自分の作品のキャラクタは子供のようだ、らしいですが同人でアレ的にハードなのはどう思ってるんでしょうか?アサウラさんはどうですか?
(`・ω・´)私的にはドンドンやっていただきたいですな!!
特に私の場合、アニメ化した大人気作品……とかいうわけじゃないじゃないですか。
それでも同人的なものをやっていただける、というのはまさに作品やキャラクターたちを愛してくださっている証拠! ありがたいことなのですよ!!

そうそう、ちょっと驚いたこと……というか、「おっ、ついに来たか」ということを一つ。
みなさん、『深夜食堂』というマンガを知っていますか?
『孤独のグルメ』と並び立ついい料理マンガだとアサウラが個人的に思っている作品です。
簡単に言いますと、深夜から朝にかけてだけ開く料理屋がありまして、そこに集う人々のお話。
孤独のグルメの場合は料理がメインですけど、深夜食堂の場合は料理を食べにやってくる人がメインって感じですね。
私がベン・トー1巻を書いている時に、居候先のO先輩から勧められまして、それ以来好きになりました。
で、この作品、ついにドラマ化ですって!!
確かに作風からして実写に向いているなぁ、とは思っていたんですよ。
(基本カウンター席しかない料理屋の店内と、夜の街しか出てこないですしね)
時間帯とかわかりませんけど、今から楽しみです。
●以下コメント返信
●遊美心 さん
何気ないベン・トーの普及率に驚きました。昨日麻雀をしに初めて友人の宅を訪れたところ、本棚にベン・トーが四冊、他はマンガと、そして何故か中村うさぎ殿の数々(敬愛しているらしい)。聞くと、麻雀のメンツで回し読みしている模様。主に白粉に関して話が咲きました。私がどうしてあいつはあれほどよくわからないのにかわいいのだ、と主張すると、皆は「?」の雰囲気。華麗に話題をバイバイに変更し、事無きを得ました。恐ろしや、ベン・トー。続編買ってきます。
お~、これは嬉しい!
皆様の布教活動のおかげですな、きっと!!
>白粉先生
(´・ω・`)……単に彼女は上級者向けなのですよ、えぇ。某美少女も白粉は良いと言ってくださいました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
●ユウユウ さん
どうもです。夏休みに帰省した際にセガサターンとドリキャスを見て思ったのですが、アサウラ様オススメの作品は何ですか?ちなみに僕はサクラ大戦シリーズ、バーチャファイター2、パワーストーンくらいしかプレイしたことがありません。
オススメですか。
うーむ、いろいろあるんですけど……ユウユウさんのその好きなラインナップから考えるに、ドリキャスの『ジェットセットラジオ』とかいかがでしょう?
サターンではシミュレーションの『ドラゴンフォース』とか、ガンダムに抵抗がなければ『ガンダム外伝』(三部作)とか。
あとはベン・トー内で触れられているラインナップは基本全てオススメのソフトです!
ただし注意として、バーチャガン(ガンコン)は液晶モニターでは使用できませんので、『デスクリムゾン』や『バーチャコップ』をやる際はご注意を。
また、ユウユウさんがどこにお住まいかわかりませんが、今や中古ショップではサターンやドリキャスのソフトは格安で売られていますので、千円札握りしめて未だ見ぬ名作を探してみるのも面白いかもしれません。
友達が一緒なら、クソゲーが当たっても十分ネタとして楽しめるかと思います。
オススメ!!
●天の河 さん
この前、研究室の実験で仙台から鹿児島まで行ってきたんですが、仙台に戻ってみたら400円しか持ってませんでしたorz しかも銀行残高も1000円とかorz ま、魔法のカードがあるんで学食では飯食えるんですけどね。 それはさておきそんな状況なんで今だに四巻がよめず… はーやーくーよーみーたーいー 以上半分愚痴みたいなコメでした とりあえず五巻が出るまでには読みますぜ
(´;ω;`) がんばってください、気持ちはわかります……。
私も先日宅配便が着払いでやってきて、1500円を要求されたのですが、私の財布の中には850円しかなくって、大変でした。
結局、万が一の時に本体(アサウラ本体)だけでも北海道の実家まで辿り着けるようにずっと手を付けずに置いておいた緊急事態用のお金に手をつけて、払ってしまいました……。
別に後で戻せばいいじゃないかって言われるんですけど、こういうのって一度手をつけてしまうと……ほら、その、ね。
お互い、強く生きていきましょう。
●ちゃーるう さん
ベン・トーもこのブログもいつも読ませてもらってます。私もBSのテレビ欄に「ベン10」の文字を見つけた時は「まさかッ!?」と思いましたwww内容は、まぁ、それなりに面白かったです。アサウラさんのアの字も出てはいませんでしたが…。それはそうと、アサウラ先生……ドーナツ、喰いたいです…。
いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。
>ベンテン
……正直、あのタイトルはねぇよ、って思いました。
私の家ではBSは見られないのでどのような内容だったのかはわかりませんが、とりあえずスーパーで半額弁当を奪い合う話ではないことだけは理解しておりますぜ。
……私もドーナッツ食べたいです。
●MIZORE さん
一端の物書きとして、コメディをうまく書ける人は本気で尊敬できるですよ。コメディ部分書くたびに『これでどうやって戦えばいいんだ・・・!』って気分になるです。紅花でも『アサウラのアクションパネェ!』って叫んでたのに、コメディまであるベントーはもはや教科書になりつつある最近。上手い人のスキルは吸収しないと。
・・・というわけで、ベントーはアニメ化するパワーを持っていると信じて疑わない私は周りの人間に布教を推し進めるのでした。目指せアニメ化。
お、MIZOREさんはモノカキだったのですね。
(´・ω・`)……正直、私の本を教科書にするぐらいなら、巻割り10万部とかいっているアニメ化作家とかの方が……。
アクションもコメディも、未だに私も手探りですしね。特にコメディに至っては読者様にぶん投げてみないと最終的な評価ができないんですよねぇ……。時代の差、年齢の差、読む人のタイミング……いろいろありますから。
ですからお笑い芸人の人とかはホント凄いです、常に『死』(スベること)と隣り合わせで毎日働いているんですから……。
モノカキ同士、お互い頑張っていきましょう。
あ、布教の方もお願い致します(`・ω・´)
●のり竜田 さん
都内ゲーセンのガチ勢遭遇率は異常。勝てる気がせんとです(´Д`)
気づけばもう暴食の秋ですね。アサウラさんイチ押しの秋ならではの一品ってありますか?
(´・ω・`)……貧乏人の秋の味覚というと、サンマしか思いつきません。何せ北海道にいるとホントにそれぐらいしかないですし……。
まぁそれでも実家にいる時は知り合いの爺ちゃんが獲ってきたキノコとか、秋鮭とかが食卓に並びましたね。
あ、あとイクラ。
この季節だけ、祖母が漬けるんですけれど、これが美味しいんですよ。醤油ベースで少ししょっぱめ、サラリとしていて、粒に弾力があるんです。東京のお寿司屋はもちろん、北海道の寿司屋のイクラよりも私はこっちが好きだったりします。
●きゅー さん
アニメ化…というかメディアミックス、まだオファーないんですか。ベン・トーは映像化したらとても良い物ができあがるような物語だと思うんですが…(バトルシーン映像化期待)。ああ、まだ既刊数が少ないからかもしれませんね!ってことはースアップですね!?
>オファー
(`・ω・´) ビックリする程ございません!!
……誰かお知り合いに根性のある映像作家さんはいませんか?
>ペースアップ
(´・ω・`)……実は今のでも最大速度だったりします……。
正直ベン・トーはホントに、もう、ダメなんですよ、無理が効かないというか何というか。
黄色い花の紅やバニラのようなガンアクション系の話は当然、ファンタジーにしろ何にしろ、シリアス寄りでバトルメインの話であれば栄養剤と激しい音楽があれば何とか気合いでゴリ押しはできるんですけど……ベン・トーはテンションを上げすぎても下げすぎてもいかず、同時に力を込めて書いてもかなりの確率でそこの部分だけ何か微妙な感じになってしまい、最終的に消さざるを得なかったり……。かと思えば時にはテンション上げたり、力を入れたりしなきゃいけなかったり……ホント、手間のかかる作品です……。
●ふ~せん さん
個人的には実写化のほうがトンデモになりそうで面白そうですね。ただ、基本的に狼はスーパーにダメージを与える攻撃はなるべく避けると思っているのですが、派手さ追求でドッカンドッカンぶち壊す気がするのでそこは心配ですけどね・・・・・・。アニメ化するならシャフト辺りに作って頂きたいものです。
シャフトさんは最近では一番調子のいい所ですよねー(と、思っている)。
シャフトさんなら、きっと、筋肉刑事の部分だけは実写で制作してくれそう……。
あと、アレですよ。
スーパーでの戦闘シーンはCGをうまく使って、半値印証時刻になると同時に、弁当コーナー前の空間がギュッパッって感じで一気に広がって、そこで戦う……みたいな感じにすればいけるかと思います。
商品をぶっ飛ばすのは……確かに、気が引けますよね。
●バリウム さん
アニメ化や映画化は難しいかもしれないけど、オフ会やればベン・トーテレビデビューも夢じゃないのでは?ニュース的な意味で。
(´・ω・`)……それはゲリラ的にスーパーで殴り合いをしろ、と……。
●さるピー さん
まさか、文字通りの意味で読者に飼われる作家、というものを見る日が来ようとは・・・!と、今日はそれじゃない。ところで、4巻、淡雪の宿に着いた際、淡雪&先輩の間で携帯番号入れましたよね。あれ、明確に「削除」とは書いていない、ということは、まだ残っている、と思っていいんですかね?いや、残しておけば小ネタを仕込む余地も出来ますし、なければべつにスルーしても問題ない、という判断ですかね。まぁ、先輩はともかく、淡雪が番号を削除するとは思えませんが。平然と削除するようでは4巻の内容が台無しになってしまいますし。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル き、貴様……余計なことを感づきおってからに……!!
今からでも遅くはない……忘れなさい。
ベン・トーは後どのくらい続けていけるか解らないのですが、もうしばらく続けられれば今回さるピーさんが感づいたことが意味をなす……かもしれません。
(小ネタを仕込んでいても、ページ数の関係で削ることがベン・トーでは多々あり、結果的に謎の前振りだけが残っていたりする場合も……)
●pigma さん
教育実習…9月の末まで終わらないんだぜ!アサウラさんは変態だから下の口から入れるものだとばかり…まぁいいや。今月は他のとこから出るのも含めて読みたいの多いから早く終わって欲しいです、はい。ベン・トーは一番最sh…2番目か3番目くらいに読ませてもらいます(`・ω・´)
あと一ヶ月ですね、頑張ってください!
ベン・トーは……いつでも大丈夫ですよ。はい、買ってくださり、手元に置いてくださっているのなら、いつでもいいんです。
時間のある時、暇な時、そういった時にお読みください。
●SKULD さん
セ~ガ~♪
ガーガー♪
●江藤晩翠 さん
ハナマサって、肉のハナマサですよね?自分の家の近くにもあるのでわかります。あそこは安いですよね。生活水準変えたいならいい方法がありますよ。映画化アニメ化の前に、5巻をはつば(ry
えぇ、肉のハナマサです。
お肉が安くて助かります(野菜は無店舗型の八百屋さんが一番ですけね)。
>映画化アニメ化
(´・ω・`)……皆様、応援、よろしくお願いいたします。
>5巻
(´・ω・`)……。
●はまち さん
最近は夜が涼しくて、8月と比べれば幾分過ごしやすいですね。スーパーの食料品売り場を見ても秋刀魚やらキノコやらが目立ち始めましたし、もう秋ということなんですかね。そういやあ秋といえば「食欲の秋」、「読書の秋」、「スポーツの秋」とありますが、アサウラさんはどれですか?
(´・ω・`)……まぁ、ぶっちゃけ、北海道人に秋について何かを期待するのは間違いだと思うわけで……。
(北海道には基本的には秋がないのです。夏が終わると冬になる……っていう感じ)
●正しい手順で行ってください さん
まずドラマCD化、そして次に漫画化を行います。ここで数ヶ月のインターバルを挟み、新刊と同時にアニメ化決定。もちろんここでドラマCDとはキャストが変わります。そしてアニメ放映と同時に新刊をもう一冊。終了間際にも一冊、この本の帯には100万部の文字が躍ります。そしてアニメ支援効果の残っている内に新シリーズスタート!後の取材でこう語ります「マックのコーヒー?え?ブルーマウンテン入ってないコーヒーなんてあるの?」と……アサウラさん帰ってきて………。
(´・ω・)……まず出だしのドラマCDのハードルが高すぎて超えられないんですが。
(会社にもよりますが、ドラマCDはアニメ化前のDVD売り上げ指標として出す場合が大半……)
●k.ichi さん
ベン・トーがついに映画化ですか…ドラマCDやらアニメやらをすっとばして快挙ですね(゚∀゚) と冗談はおいといて、最近友達と晩飯を駅前のスーパーに買いに行くのですが、とにかく安いww 弁当は定価で200円だし、お茶は2Lで100円だし…貧乏な高校生には楽園と呼べますwwww
アサウラさんの近所にも激安スーパーとかあるんですか?まさか奇跡の半額祭りを行うスーパーとか存在していたりしてΣ(´Д`lll)
(´TωT`) そんな天国は私の周りには存在しません。
ただ、業務用スーパーが2,3店舗あるのでそこをうまく活用しています。キロ単位で食材を買ったりとか、リットル単位で調味料買ったりすれば……最初高くとも最終的には安くなりますからね。
●江藤晩翠 さん
色々想像した結果、アサウラ先生のボディ=サイトウ刑事が一番しっくりくるのでこれに決めさせていただきました。井上堅二子先生という美少女とアサウラ先生という屈強なる漢の絡み…………… 質問ですが、アサウラ先生とアサウラさんとどちらで呼んだ方がいいですか?
(´・ω・`)……ベン・トーを書き始めてからドンドン太っちゃいましてねぇ……。マッチョにはほど遠く……。
(原稿が仕上がった後、次の巻に取りかかるまでの間で多少痩せるものの……完全には戻りはしない)
●メタボ予備軍 さん
先日メロンに行って色々買ったのですが、ああいう店は本当に財布の紐が緩みますねー。そういえば作家さんにとって自分の作品のキャラクタは子供のようだ、らしいですが同人でアレ的にハードなのはどう思ってるんでしょうか?アサウラさんはどうですか?
(`・ω・´)私的にはドンドンやっていただきたいですな!!
特に私の場合、アニメ化した大人気作品……とかいうわけじゃないじゃないですか。
それでも同人的なものをやっていただける、というのはまさに作品やキャラクターたちを愛してくださっている証拠! ありがたいことなのですよ!!
スポンサーサイト