fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。


 どうも、昨日、足がつって目が覚めたアサウラです。

「んぬぅふぅ!!! うー!! うー!! うーーーー!!」


 とか、一人で藻掻いていました。……痛いですよね、つるってのはと。




 ところで最近よく更新しますが、別に一山越えて余裕ができたわけじゃないんですよ……。
 むしろその逆なんですが……なんて言うか……現実逃避……?





 ま、それはさておき。



 聞いてくださいよ!! 重大ニュース?ですよ!!

 実はですね、今日、某ファミレスに行ったんですよ。朝っぱらから。
 そしたら、比較的空いている店内の中に、ペンを持って黙々と作業している方がいらっしゃったんですよね。
 別にそれはよくある光景ですよ。近所の例のマックでは新聞読みながらオジサンがヨガやっているところに比べたら、違和感すら覚えない光景のはずなんですよ。

 でも何故か気になったんです。
 どこかで見た人だな、と思ったんです。

 店員さんに案内されるがままその方の二つ隣のテーブルに座り、ドリンクバーを注文し、カチカチと作業に入ったんですけど、それでもやっぱり気になるんです。

 間違いなく、どこかで見た人だ、と。そう思ったんですよ。
 雰囲気からすると硬派な感じがするし、俳優さんだろうか。しかし最近自分が見たドラマとかっていったら何があったっけ?

 とか、ずーっと考えていたんですけど、その人が耳から下げているイヤホンが白い色をしているのを見た時にピーンと来たんですよね、何故か。
 別に白い色のイヤホンとか普通のはずなのに、何故か印象に残っていたんですよね。そう……



 こ○亀の秋○治先生ですよ!!!


 情熱大陸で見たまんま!!
 職人みたいに真剣な顔でずーっとペンを動かしてらっしゃいました
 思わず声が出そうになりましたよ!! だって少し離れた席でネーム切っているんですもの!! どうりで地図とか見ているわけですよ!!
 もう全てが納得しました。

 うぉおぉ、スゲー!!
 とか一人興奮しながら私も作業していました。

 誰だかがわかった後は迷惑にならないよう、できるだけ見ないようにしていたのでそれ以上のことはわからんのですが、とりあえず、何かとても刺激になりました。



 (´・ω・`)……久々に自分が東京にいるんだな、という実感を味わいました。








 で、一つ気になったことが……。













 ( ;゚ω゚) ここ葛飾区じゃなくね……?



 ……まぁ、30年もやっておられればいつもとは違うファミレスに行かれることもあるのでしょう、きっと。うん。




 あ、ちなみにそれから四時間程してから私は先においとましました。
 お尻が蒸れてきて何かアレだったので……。
 ファミレスの備え付けの椅子はメッシュタイプの椅子に交換して欲しいとです……。






●以下コメント返信

●m-asa さん
先生のご自宅の近くにマイ職場のチェーン店があれば安売り情報を横流……ゲフンゲフン。


 (´・ω・`)……それはつまり、私の住んでいる場所を空かせと……。
 仮におおよその住所だけでもわかってしまうと私の場合マックとガストを重点的に攻めていけば必ず見つかってしまうという罠……。
 安売り情報は欲しい……だが、だが、しかし!!




●ヨドミ さん
今年もこのライトノベルがすごい!の投票が始まりましたね。今年は1位ですか?2位ですか?まさか3位以下ってことはないですよね?



コイツゥ ( ´∀`)σ)∀`)←ヨドミさん


 そういえば、あれからもう一年が経つんですねぇ。
 あの頃の生活はホント……ギリギリで、一杯一杯な生活でした……。今は皆様からの支援物資と布教活動に加え、多少の重版のおかげで去年よりずっと豊かな生活を送らせていただけております。
 (´・ω・`)……思えば重版がかかり出したのもこのラノ以降でした。

 今年はどうですかねぇ。前回はアンケート協力者の方々に押し上げていただいた感じでしたけど、そういうベテランの方々は新作及び完結作品に投票することが多いそうで……。
 とりあえず名前が載っていたら嬉しいなぁ、ぐらいの気持ちでおります。



●あくた さん
『深夜食堂』ですか…ノーチェックでしたが調べてみたら面白そう。休日に探してみます。 ベン・トーを書いてる時って、やっぱり食べ物系の漫画とか情報って気になりますか? 自分的には『もやしもん』とか好きなのでオススメしたいのですが。これのお陰で、アルコール耐性が0.8アサウラ位しか無いのに日本酒買うようになりましたw そして影響といえばベン・トーのお陰で半額弁当狩りを楽しませてもらってます(^∀^)! ところで4巻のP201のイラストがケシカランのは当然として、P107のナッくんの左手については如何お考えか?


 うーん、そんなには意識してチェックしたりはしないですね。
 それよりもテレビ番組とかで弁当屋さんやコンビニの裏側とか、スーパーの裏側みたいな情報とかが気になります。あぁいうのってたまたま見ていて偶然かかる、という運任せなところがあるので、放映されていたら即チェックですね。
 ……実際、あぁいう生の声をまとめた本とかもないですし。
 あとは普通に料理のレシピ本とか。

>もやしもん
 原稿が一段落するとお祝いがてらラーメン屋さんに行くんですけど、そこでもやしもんは読んでいました。面白いですね。
 ……ただ、さすがに日本酒に手を出すのは懐的にも体的にも難易度が高いので、諦めました。
 えぇ、私には半額弁当争奪戦の方が性に合っているようです。
 (´・ω・`)……ちなみに東京は半額神も狼も、みんなレベルが高いとです。敵の数が多すぎるとです……。

>ナッくんとアン
 あぁ見えて実は二人の間の主導権はアンが完全に握っており、ナックラヴィーのあの体や服装なんかも全て彼女の趣味なのです。
 ということは、あの手も……もう、おわかりですね? つまりは、そういうことなのです。



●江藤晩翠 さん
何かの番組で「専務」ってどのくらい偉いの?というのがやってましたが、副社長の次に偉いそうです。湯川専務、セガのNo.3だったとは…


 湯川専務は実はセガの親会社?のCSKという巨大な会社からやってきた方で、CMでこそあんな扱いですが、実際にはかなり偉い人だったんですよ。
 何せCSKの最初期社員の一人なんですから。
 だからそういった事情を知った上であのCMを見ているとホント笑えるんですよ、スゲーなセガって感じでw
 


●捨助 さん
発売日に買っておきながら本日4巻読了です。相変わらずのテンポの良さと変態っぷりに大満足でした。早いところアニメで見たいです。どうすればアニメ化されるんですか?セガサターンを買い漁ればアニメ化しますか?「ラブプラスを手放せ」って条件以外ならなんでもしますので教えてください。
それはそうと、本日帰宅したら私も眠眠打破が当選してました。これもアサウラさんのお陰です。ありがとうございました。 5巻楽しみにしてますね。お身体にお気をつけてくださいませ。


 お読みいただきまして、ありがとうございます!!
 (´・ω・`)……アニメ化ですか……そうですね、二つぐらい方法があるかと……。
●1、とにかく売れる。売れまくる。→必然的に……。
●2、やる気のある企画屋さん、もしくは制作会社の方などの業界の方に特別気に入って貰う。
 

 ……どちらも高難易度です……。

>眠眠打破
 おぉ、届きましたか!
 実は知り合いの新人漫画家さんにも本日届いたようで。
 ……やはり高確率で当たるようですね、アレ。



●紡汐奈さん
深夜食堂面白いですよね。電車の中で読むにはぽろっと大人向けなシーンがあるのですが(苦笑)マスターの傷はどうなるのかが気になります。4巻のトマトの話のマスターが男らしすぎて読みながら悶え苦しんでました。ベン・トーにもこれくらい男らしい人が出たら……白粉ちゃんの餌食になりますかねぇ…



白粉先生「おいしくいただきます!」


 (´・ω・)……だ、そうです。


●MIZOREさん
何ていうか、私にとってベントーは色んな要素の混合率が肌に合うんですよ。それに正直10万部とか行っているのと『普通の面白い作品』の差は紙一重だと思っているとです。ベントーも今はまだだけど、いつかアニメ化とかそういう時代が来るですよ。アニメ映えしそうな作品ですしね。そのためにも精進あるのみというか、僕も頑張らんとな・・・。
あとどん兵衛かきあげは確かに大変おいしく最近の主食ですが、昔のもっと縮れた麺が食べたい気がしてきました。 


 ありがとうございます、そう言っていただけると私も嬉しいとです!
 今後も頑張って行けそうです。

>どん兵衛
 本当は元々ストレート麺にしたかったらしいんですが、技術上の関係でちぢれていたそうな。
 でも、私も昔ながらの縮れた麺も好きですね。汁がからむというかなんというか。


 ただ、ストレートも好きです。

'`,、('∀`)'`,、










拍手する











スポンサーサイト