fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 どうも、梗も、じゃない、今日も元気なアサウラです。

 (´・ω・)……今日、本屋さんに一時間、レンタルビデオ店に一時間いました。
 何も買わず、何も借りずに帰ってきました。

 ……何か、何かね、何かアレなの……うん。




 何となく昔のデジカメのフォルダを見ていたら思ったんですよ。
 学生時代って一杯写真撮っていたんだなぁって。
 
 最近は……その、うん。


 










 (´・ω・`)……うん。













 それはそうと、ドロリッチのCMの女の子がかわいいです。銀髪のカツラ被っているアレです。
 素敵ですよね。








 






 (´・ω・`)……うん。

















 どっかの廃墟でレーションとスコープ付けた30口径セミオートマチックライフル持って三日ぐらい狙撃していたい。スターリングラードみたいな感じで。

 

















 (´・ω・`)……うん。
















●以下コメント返信
●はまち さん
現実世界でそこまで熾烈な半額弁当争奪戦を繰り広げるとは。……しかも勝ったんですか、やりましたね! この勢いで是非5巻の執p(ry 
――ところで、最近体がなまってきたので筋トレを始めてみたのですが、白粉先生好みの肉体になるにはどうすればいいんですかね……?



白粉先生「(`・ω・´) 美しい肉体は美しい精神から!故にマッチョな人は皆心が綺麗なのです!!」
 と、いう、解答になっていない解答を先生からいただきました。




●トル さん
 知り合いに言われてこのラノに投票しようと思うのですが、やっぱりベン・トーに入れた方がいいんですか?生活良くなったりしますか?


 ( ;゚ω゚)……。
 ……えぇ、はい。入れてくださると大変嬉しいですし、生活的にも助かります……。

 ただ、こういうのって、何か、『お願いします!』って言っちゃうと何かいやらしいので、どう言うべきなのか、迷うところでありますばい。


●健全ではない大人の江藤晩翠 さん
はい、見てきましたよ。ボクが好きなのは小さいおぱ(ry……。でも、すごく…大きい…いい絵でした。それにしてもベン・トーがこんなにグローバル化になってるとは、すごいですね。こんなにグローバルなライトノベル、他にあっただろうか、いやない(反語)。というよりも、外国にも弁当の文化があるのかどうかが気になりますね。このままいけば、アニメ化ですね!!


 (´・ω・`)おっぱいは大きくても小さくても素敵です。えぇ。
>グローバル
 ( ゜∀゜)角川さん系列のラノベはかなりの量が海外に出回っていますぜ!
>外国の弁当
 台湾、サイパンなどでは戦時に日本軍が行っていた関係で結構弁当文化が根付いていますが、それ以前は基本的には存在しておりません。
 といいますのも、日本のお米、いわゆるジャポニカ米というのは冷めても比較的おいしい、という特性がありまして、それ故に日本ではお弁当という文化が発達したんですよ。
 他の国の場合はどうしても冷めてしまうとご飯がボロボロで、正直とてもじゃないですが白米は食べられたものじゃなくなります。餅米とかだとまた少し話は変わるんですけどね。
 欧米の方でも健康食ってことで日本食が展開しており、オフィス街でおにぎりと総菜を販売しているようなお店もあったりするんですぜ?
>アニメ化
 (´・ω・`)……皆様の応援があれば、きっと……。



●kix さん
ベン・トー5巻発売決定おめでとうございます!発売を今から楽しみにしておりますw アサウラさん!!見た目で人を判断しちゃいけませんよ。人相悪くても良い人は沢山居るんですからwかく言う自分も・・・・orz それに最近はそれっぽい人よりも一般人ぽい人ヤ○ザだったことのもありますしね。
 辛い物の話ですが、自分は2か月位前にでた『激辛マニア』という商品はとんでもない辛さでしたよ・・・・。あの暴君も霞むほどの辛さでした;;コンビニとかに置いてあるかも知れないので興味あったらどうぞ。長文失礼しました・・・。


>発売
( ;゚ω゚)……うん。うん……。

>見た目
(`・ω・´)アサウラの本を買ってくれる人は皆心優しき人とです!
>激辛
(´・ω・`)……それは遠回しに、私に挑戦しろと……?


●Na-A さん
今回は一つのモノのみに反応してしまいました。えぇ槍水先輩のおっp(ry・・・・・・ごちそうさまです。あぁ、勿論ワタクシは成人ですよ?


 大丈夫です、皆さん多分、一緒です!
 すりこぎさんに感謝です。
 

●ひげの人 さん
実家帰ってたんで久々のコメ、北海道の寿司とかおいしくて結構体重が…そんなことはさておきベン・トー5巻年内発売するみたいで期待してます!!!だけど自分が勝手に決めた偶数巻はメガネの法則でメガネじゃないので今からでも6巻は新メガネっ子もしくはそろそろ白粉が表紙になるのを祈ってます!!!


 お寿司……喰いたい……。
 それはともかく、そういえば白粉先生が表紙になったことないですよねー。
 ……不思議ですね。今後の先生の活躍にご期待ください。


●上条闘真 さん
初期ロットですか、、、   自分も欲しいッス。今なら、相当な価値がつくのではないでしょうか?  確か、初期の作品にはポケルスは無かったですよね。まあ、大して意味の無い要素ですけどねアレは。。。 
 それにしても、アサウラ先生は割と頻繁に神のお告げを受けていらっしゃるのですな。 アサウラさんの精神は、きっと悟りを開いているのかもしくは、集合的無意識やアカシック・レコードと一体化されており、そこからベン・トーのネタに関する啓示を受け取っていらっしゃるのでしょうね!!!!!
 アサウラ教信者で本当に良かったです (笑)
 最近、アサウラ先生の作品の海外進出がめざましいようですが、こちらも負けじと全種類揃えてみようと思います。(といっても、韓国やアメリカにまでは知り合いもいないので、まあ、いつの日か自分で買いにいけたらいいなーと思います。
 いやー、それにしても、アサウラ先生はやはり常日頃から一匹の狼として、最前戦で現場の空気を感じていらっしゃるのですね。こうした日々の戦いが、今後ともアサウラ先生の作品により良い刺激を与えていくのでしょうな。。。
 アサウラ先生の二つ名をいろいろと考えてみました、、、   <チェチェンの賢狼>    <原付殺し>   <バイクツイスター>   



>ポケモン
(´・ω・`)……今頃実家でホコリ被っているとですよ。

>神のお告げ
 時折ふっと囁かれる……というか、何か、そうしなきゃいけない、そうするのが当たり前、そんな風に思える瞬間があるんですよ。
 ……ただ、それが必ずしも良い方向にばかりってわけでもないんです。
 学生時代、自転車で坂道を下って来た時、歩行者用の信号が運悪く赤に変わってしまったんですよ。その時、私は

アサウラ「(´・ω・)あ、赤に変わった」

※神のお告げ降臨

アサウラ、減速せずに横断歩道突入。周りの車、急ブレーキ。

 この瞬間不思議なのは神様が「赤だけど行けるよ」って言ったというんじゃなく、私の認識が一瞬だけ変えられたたというか何というか……。
 赤だとわかった上で、私は何故かその瞬間だけ「赤は横断歩道を渡っても良い色だ」という感じといいますか……。
 何と言っていいのかわからないんですけど、皆さんが車を運転していて、交差点に差し掛かるも青信号だったら普通にそこを通り抜けますよね? その時に青だから今はこちらが優先だ、とか一々考えないじゃないですか。
 この赤信号の時、私もそうだったんですよ。あまりにナチュラルに赤信号を認識した上で、そこを通り抜けようとしたんですよね。
 ちなみに私は普段は、アホみたいに短かかったり、人気がなかったりしても横断歩道では信号を守ります。昔から。
 ……それ故に、あの時が不思議でならないんですよ……。
 ちなみにこういうことが何年かに一度ぐらいの割合で起こるので、私は免許を持っていながら、ほとんど車には乗りません。割りと重大な事故に直結しそうなので……。
 まぁ、単にヘタなだけなんですけどね!!
 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \
 どんな車に乗ってもイマイチ車幅がよくわからないのと、動く物全てに反応するFPSで鍛え上げた無駄な動体視力の影響ですばい!

>二つ名
 (´・ω・`)二つ名は考えるものではないのです、感じるのです。



●天の河 さん
なんか辛いものネタがいまだに出てるので、こんどhttp://www.rakuten.co.jp/canmi/551409/588569/でも救援物資としておくってみましょうか? そういえば閉店した近所の激安スーパーが復活しそうな雰囲気です!!! しかも同じ店(チェーン)で!!! これでまた半額弁当が手に入るじぇ


 ( ;゚ω゚)アサウラは基本、来る物は拒まず、の精神ですが……有害な物質は遠慮させていただきたいとです……。
 しかし閉店したスーパーが復活するのはめでたいですね。
 単に新装開店なのか、まったく別物に中身が入れ替わっているのか、それとも単にオーナーや親元が変わったのか。
 何にせよ選択肢は多いに越したことはないですよね。


●上条闘真 さん
最近法律による規制が厳しくなってますよね。 でも、エロも極めれば崇高な芸術となり得ると思います。美術の教科書なんかにも、裸像とか、素っ裸の絵とか普通にありますよね。
 そういえば、クレヨンしんちゃんの作者が亡くなられたそうですが、あの作品も、下品だ何だとよく批判されてましたが、あれは、作品の表面だけを見て本質を知ろうとしない愚かな人達の意見だと思います。実写版も、個人的には凄く興味がありますね。。。
 ところで、アサウラさんは辛い物がお好きな様ですが、コーレーグスはお勧めですよ!!!!!


 規制を強めれば強める程、表沙汰にならない場所で暴走が始まるということに偉い人はいつ気が付くのか。人の欲望がある限り、根絶することは不可能なのだ。あえて認め、その上で密かにコントロールする……それこそが賢いやり方であると(以下略
 
>クレしん
 不幸な事故でした。
 時期が時期だったので、実写映画の方でいざこざがあったのか、と憶測してしまいまいしたが……とにはかくにも、ご冥福をお祈りいたします。

>コーレーグス
 (´・ω・`)……皆さんは私のケツにどうなっていただきたいのかと小一時間問い詰めたい。



●のり竜田 さん
出版日程と作家さんの〆切りには大人なごにょごにょが介在するんですね。年明けでも大丈夫ですからゆっくり書いていってね!


 ヽ('∀`)ノ  うん!!



●m-asa さん
先輩の不自然なぼかし入りショットを見られたのはある意味ラッキーでした(笑)槍水先輩に限らず女性陣の乳にはロマンが詰まっている気がします。 しかしベン・トーは(勿論先生も)愛されてますね。いつかこの手で夢を掴んだあかつきには見習いたいです!


 (`・ω・´)おっぱいには男性の夢、浪漫、希望が詰まっているんですよね。
 

●きゅー さん
よろこべ男子と言われ、ちょっとした期待を抱いてその下にある画像を見たとき、僕には何が何だかわからなかった。そこに映っていたの得体の知れぬサバゲー男だったからだ。落ち着け・・・おそらくこれは試練だ。この画像を見て悦びを得られるようになったとき、新しい自分に巡り会える。そうさ、アサウラはそれを教えてくれたんだ。・・・僕はいつかこの画像を見て、ニヤニヤ笑えるようになるのだろうか。その境地に至るために、僕はそっと、この画像をPCの壁紙に設定した。(あ、すりこぎさんのサイトで絵を見た瞬間目が冷めました)


 良かった、きゅーさんは何とか現実に帰ってこれたのですね。
 危ないところでした。


●本の虫 さん
5巻楽しみに、待っています!がんばってください!今現在しがない大学生なのですが・・今日は後期の授業のオリエンテーションだったんで予定表など貰いましたがそこで、大学の校歌CDを貰いました・・? しかし大学の校歌なんて入学式で聴いたぐらいで思い入れも無かったし・・アサウラさんは学校の校歌覚えてますか?


 頑張ります。
 校歌は……まったく覚えがないですね……。
 実質的に形式的なもので、あってもなくてもいいんじゃないか、と思うわけで……。
 校章とかならわかるんですけど……校歌はだって、ねぇ?
 

●じんべい さん
5巻がんばって書き上げてください。あとウチの付近の某大手スーパーでは4割までしかいかず、狼を生ませない陰謀なのでしょうか・・・


 (´・ω・`)……少し離れた所にある24時間スーパーもそうですね。40%オフで終わりなんですよ。
 多分、謎の組織が……。


●案山子 さん
コメントはこれから送れたのですね、気がつきませんでした。激辛なものを食べた後に飲み食い特にせずに寝ると地獄の一丁目ですね。胃腸に自信がない場合は一袋は危険です、病院送りは点滴以外に検査もあると高く付きましたから。


 (´・ω・`)食べる時は三回ぐらいにわけて食べさせていただきます。
 ウィルスとか、不可抗力的な理由以外で病院には行きたくないものですね。


●甘蛙 さん
初めまして。女子中学生です。二年生です。ベン・トー大好きです。今見たら韓国版あるみたいなんで修学旅行で行く時に確認します!! 年内刊行に死亡フラグという声がありましたが、それで死亡されては困るので、限界を超えても死亡しないでください。フラグたっても死亡するとは限らないんで。槍水先輩は親のパソコン使ってるんで諦めました。図書館に行った時に見ます。アニメ化されるように頑張ってください。 


 初めまして甘蛙さん、アサウラです。ベン・トー、お読みいただきましてありがとうございます!!
 女子中学生……クッ!? 眩しい!! 甘蛙さんの若さが眩しい!!

 それはそうと今の時代、中学の修学旅行で韓国に行かれるんですね……。あ、ひょっとして私立とかだったりするのかしら? 素晴らしいです。
 
 死なない程度に頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。



●到 さん
リアルベン・トーワールドですか! 哀れむどころか寧ろ全力で羨ましいです。うちの近くのスーパーではむしろ半額は本気で売れ残ってる証ですから、競い合ったりしないんですよね。それはそれでいいことかもしれませんが。
 そしてベン・トー五巻。五冊も出れば普通に人気シリーズと呼べますよね。 ついでに副題の弁当の金額が五円ずつ上昇していることに今気付いたのですが、これはあれですね。目標は五百円越えの超豪華弁当ですね、わかります。私が知っているラノベのシリーズで最長が短編集含めて三十数冊なので、どうやら新記録に達しそうな勢いですな!
 大丈夫です。最後までお付き合いいたしますとも!


 ( ;゚ω゚)……そのお覚悟はとても嬉しいのですが……さすがにそれをやていると佐藤たちが一体作中で何歳になっちゃうのか……。
 ……しかしながらこの五円アップシステム……そろそろ辞めにしたいんですけど……、ホント、どうしたものでしょうね。
 

●鶏そぼろ さん
アサウラ先生、おばんです。実はですね、本日近所のスーパーで駅弁フェアを行っておりまして。「たらば蟹たっぷり弁当(うろ覚え) 1400円」が半額の700円になっていたわけですよ。ベン・トー読者としてはこんな特殊な弁当はなんとしてもGETしなくては、とも思ったのですが…結局隣にあった焼き肉弁当(半額200円)を買ってしまいました。いくら蟹が赤いからって三倍の値段は無理です。(スーパーの)偉い人にはそれがわからんのですよ。以上、



 駅弁って高いですよね。
 確かにその土地の風土が感じられ、他ではなかなかない工夫とかが織り込まれているのだとしても……ちょっと……。
 駅という場所故に、高くても売れるからいいんでしょうけれど……それでも、ねぇ? 長距離移動する時、私の場合はキヨスクでお握りかサンドイッチ、または駅構内で立ち食い蕎麦です。
 なので鶏そぼろさんのお気持ちは良くわかりますぜ。




●kyon さん
浅井ラボさんにブログを更新するように言ってあげて下さい。


 (´・ω・`)……お顔も知らんがな……。



●MIZORE さん
リアル半額弁当戦争とかどんだけ切羽詰ってるんですかアサウラさんwご飯炊いて無いならそのスーパーでインスタントを買えばいいのでは?メーカーにもよりますが意外においしいですよインスタント米。 
 あと工<念には念を入れて伏せるんだぜbyアサウラ>いきたいですね!


 ( ;゚ω゚)……いや、取材、そう、最近あの緊張感から離れていたから、ね?

>伏せ字部分
 なるほど!! それなら全然問題ありませんね!! MIZOREさんありがとうございます!!
(でも、万が一に備えて伏せさせていただきました)


●銀メガネ さん
このラノ投票してきました。ベン・トーにも勿論入れましたよ!ただ、確認押しても反応が・・・・票ちゃんと入ったかなぁ・・・・・だだだ大丈夫ですよね?


 ありがとうございます!!
 ベン・トーに入れてくれた後輩O君曰く、投票したらメルアドに即効で受け付けたという旨のメールが届いて、何か怖かった、と言っていたのでそれをお受け取りになられていれば、大丈夫かと思います。
 届いています?


●江藤晩翠 さん
「8IK、」が打てなくても「アッー」を打つのには支障はなさそうで何よりです。


 (´・ω・)……。



●きゅー さん
今vistaのPCで優待アップグレード対象モデルを買えばWindows7が出た時に無償でアップグレードできたりするらしいので、今新しいPC買っても問題無いと思いますよ。申し込みとか必要らしいですけど。


 ヽ(`Д´)ノ やだ! 初めからWindows7がいいの!!
(理由:アップグレードが面倒だから)


●TM さん
”エロ画像の代わりにサバゲー姿のアサウラさん”と言う事は”楽しいエロ画像の代わりにアサウラさんが5巻を早急に遅くとも年内に書く”と言う暗示!!しかも今年中に5巻でなかったらサバゲー用品全て正月にプレゼントするって事ですよね?アサウラさん本気出す>5巻年内に出る>ウマー 年内に出なくてもサバゲー用品なくなれば揃える為に書くスピードアップ>ウマー おお!読者の事を考えてるアサウラさんってスゴイ!!     ・・・・・・コレカイタノ、エロガゾウノウラミジャナイヨ


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ご、ごめんなさい……。許してください……。







拍手する



●追記
(メールフォームに頂いていた分を忘れていたので、慌てて追加)



●天の河さん
先生事件です!!

一つ目。
以前「閉店したスーパー復活うほぃ」とか言ってたんですが、すごいことがわかりました。
ちゃくちゃくと商品棚とか商品とか入ってていよいよだなぁと楽しみにしていたんですが…
商品とか入り終わったくらいに 店の看板掛け替えられましたorz
しかもスーパーではなく薬局OTLorz
なんという期待のさせ方なんだよ…

その2
添付写真を見てください!
某ショップ●9に行ったら半額弁当でもないのにこの値段の弁当が!!!
非常にあやしい雰囲気でしたが買ってしまいました。
今から食します。

以上緊急報告でしたw



(´・ω・`)……まさかの業種ごととっかえですか……。
でも最近の薬局には総菜・弁当はさすがにないかもしれませんが、食糧を扱っている場所も多いですからね。
期待しましょう。

( ;゚ω゚)……しかし、210円だと……。

 ……ベン・トーのサブタイの値段がドンドン重荷になっていっております。




拍手する

























スポンサーサイト