みなさん、今夜七時からはテレビに注目ですよ。
このブログを長くご覧になられている方にはすでに察しがつくかもしれませんが、『世界おもしろ珍メダルバカデミービデオ大賞』が放送されるのです!!
ベン・トーの親父様のモデルになったラルフさんを日本に知らしめた番組ですばい。
(わからない方はyoutubeで『ラルフさん』で検索をば。テレビでもやるかしら? 何故か前回は全然放送されなかったんですけど……というか、前々回のチャンピオン映像、アクションスターになりたい男の映像が見たい……)
期待しましょう!!
●以下コメント返信
●銀メガネ さん
ハッハッハ。メールなし。ちょっと出直してくるでありま・・・・・なんか拍手に知り合いがいる件。ブログでもめぐりあい~
メールというのはこのライトノベルがすごい!の投票の件のことですね?
多分、受諾メールが来ていないのはやはりしくじったせいなのかと……。
出直し、ありがとうございます!!
>知り合い
世間というのは狭いものなのです。
……特にこの手の趣味趣向によるものというのは、類は友を……的なノリで集まりやすいのですよ。
●ふ~せん さん
スターリングラード・・・・・・コレでも見て元気を出してください、多分元気出る・・・・・・多分。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2290650 古い作品ですし知っておられるやも?(スナイパー か~んけ~~ぇねぇ~♪) Windows7ですか・・・・・・窓のOSは出てみないと分からない所がありますからねぇ(現状、XPあれば大概の事は足りr)キーボードの故障くらいであれば修理の直りも早いとは思いますが。鳴り物入りで発売されてコケたアレやコレが容易に思い浮かぶので、保険の意味も込めて修理して現状確保しておいた方がいいとは思いますよ。
(´・ω・`)……ホントに関係ないがな……。
キーボードは……どうしましょうかねぇ。
五年目ぐらいなのですでに保証期間はぶっちぎっていますし、それ以上にノートPCなのにモニターがしまらないわ、立ててもずっとふらふらしているわ……不具合が出ていたりして、そっちの方が深刻だったりして、凄い金額請求されそう……。
とりあえず、予備のPCでガンガッております。
●向日葵 さん
はじめまして(覚えていないかもしれないので)久しぶりにベントーを全巻読み直してみたんですが‥‥‥‥アサウラさんってやっぱり小説を穴埋めゲームだと思ってるのがひしひしと感じましたww、他のラノベと比べて下までびっしりと書いてあって(´・ω・)ここまで書いといてあれですが言いたい事は「担当様に負けないで下さい!」の一言ですww
( ;゚ω゚)……いや、その……ね、うん、ページ数に余裕があればもっと台詞と改行を増やせられるんですが……。間違っても「はい」とか「そうですね」とか、一言だけの台詞は重要シーン以外ではスペースがもったいなくて使えない……。
……頑張ります。
●わよー さん
そういえば、このラノに投票しておきました。自分はこのラノでベン・トーを知ったので、読者が増えてくれると嬉しいです。
(`・ω・´)ありがとうございます!!
やはりこのラノは影響力が大きいのですね……私も読者様が増えてくださると嬉しいです。
●到 さん
な、何という山なしオチなし意味なしな更新!
これはあれですね。略してやおいですね!(白粉先生が大好きな)
いや、分かってますよ。私には分かります。これはブログの更新が途切れて読者がアサウラ先生の生存を危ぶまないようにという優しさ百%で出来ていますね。ブログタイトルが『アサウラの生存観察室』ですし。
ブログを持っていない、または更新していないラノベ作家さんは、一年ほど新刊が出てこないと本気で生存を危ぶみますからね。もしくは打ち切りになったのか、とか。活動報告の場は必須だと思います。
是非全てのラノベ作家さんにブログを所有していただきたいです。
そしてどうでもいいですが、コメントが書きやすいようにフォーラムが変更されている。やったね!
えぇ……ぶっちゃけ、このブログ自体、この東京砂漠で一人暮らしをする関係上、突発的に死亡した際、腐敗しきる前に発見してもらうのが主目的であり、ついでに作品が出ない及び打ち切り的に終わっても、「まだモノカキやってますよ」というお知らせの意味合いのブログです。
秋、冬、春なら一ヶ月、夏なら2~3週間更新がないようなら……あとは、おわかりですね? よろしくお願いいたします。
確かにアレですよね、作家さんみんなブログ持てばいいんですけどね。
芸能人や声優さんとかなら事務所があって、そこにプロフィールとかが載っていて、解雇されたりしたら名前が消えるので、わかりやすいんですけど。
まぁ、作家やっている人の場合兼業で忙しかったり、いくつかペンネーム持ってて掛け持ちでやっている人とかもいて、一々やってられないんでしょう。
あえてファンと交流を持たない、っていう人もいますしね。
あれ? フォーラムが変更になったのかしら?
(何も知らない私)
●上条闘真 さん
自分も免許は持ってますが、運転はほとんどしません。
というか、車持ってません。買おうかとも思ったのですが、金無いし、維持費・保険料・税金もばかにならないし、何より、この辺は田舎のくせに駐車場代がばかみたいに高額なんですよね。。。
原付か大型二輪でもいいんですけど、夏は暑いんで、クーラーのある車に乗りたいんですよ。幸い、バス停が近くに数箇所あり、モノレールの駅も近いんで、そっちを利用してます。自分は、神のお告げ的なものが降りてきても、あえてそれに挑戦して、結局痛い目見るタイプですね。。。常に自分の意思と判断のもと行動して、懲りるってことを知らずに突っ走ってます。(別にM男ってわけじゃないですよ。正直ドSとドM両属性です!!!!!)白粉先生好みのタイプだと自負してますぜ。本編の原稿がなかなか進まないのならば、筋肉刑事をベン・トー外伝として売り出すのはどうですか?こっちが売れればアサウラ先生のライバル心が刺激されて、本編の創作意欲もハネ上がるかもしれませんよ(笑)ラノベ人気投票は、前から自分含め周りの人もベン・トーに入れるって話になってますよ。
アニメ化は、もしかしたら人気の有無よりも技術的な問題が高くなる可能性がありますね。あの刹那の攻防と覇気、そして複雑な心情表現を現在の製作技術で正しく表現できるかどうかは専門家の意見を是非聞きたいところですね。
サバゲの時だけ、私も車が欲しくなるんですが、それ以外ではまず欲しいとすら思わないんですよねー。上条さんと同じ理由です。
>白粉先生の好み
ガチムチが基本ですが、大丈夫ですか?
>外伝
コバルト文庫当たりから白粉先生をだな……ゲフンゲフン
>投票
ありがとうございます!!
>アニメ化
(´・ω・)……ただのラブコメでも……エロアニメでも……何でも良かたい……。
●さるピー さん
海外産のお米って、気持ち水多めで炊くとどうなるんだろう? 自分は十数年前の不作でも海外米を食べなかったクチなのでちょっと興味があったり。ちなみにうちは炊飯器に書いてある目盛りより気持ち多めに水入れますね。まぁ、食べるときと食べないときの差が激しすぎるのが原因ですけど。水少なめにすると、どうしてもぱりぱりになっちゃいますしね。親戚が農家なのが幸運でした、はい。
多分、外国産米を水を多めにして炊いたとしても、出てくるのはもっちり感ではなく、ネッチョリ感かもしれませんね。米不足の時は確か寒天を混ぜたりして、無理矢理日本米に近づける技法とかあったような気がします。
ちなみに最近海外で発売されている日本っぽいお握りやお弁当では意図的に日本米に成分が近い種類のお米を選んで使用しているそうです。
(`・ω・´) ちなみにアサウラもお米を炊く時は気持ち多めに入れます。
●kix さん
アサウラさん鬱ですか?当たり前のことかもしれませんが、そんな時は好きなことをしてストレス発散したほうがいいですよ(´・ω・`)
激辛>もちろん!アサウラさんなら挑戦してくれると信じています(ぁ
寝て、起きたらサバゲして……を繰り返したい……。
>激辛
(´・ω・`)ブログにその手の記事を書いた時は、アサウラが忙しさを一山越えた時だと思いください。
●のり竜田
たまには現状維持でも良いのでは?>値段インフレ
アフロさんみたく既刊で登場した狼の出番は次巻で期待してもいいです?
値段……ホント、どうしましょうね……。
>アフロ
うーん、そうですねー。次回作ではどうでしょう。神のみぞ知る、という感じですね。
まぁ、シリーズが続いていけば必ずみんなまた出てくるでしょう!!

このブログを長くご覧になられている方にはすでに察しがつくかもしれませんが、『世界おもしろ珍メダルバカデミービデオ大賞』が放送されるのです!!
ベン・トーの親父様のモデルになったラルフさんを日本に知らしめた番組ですばい。
(わからない方はyoutubeで『ラルフさん』で検索をば。テレビでもやるかしら? 何故か前回は全然放送されなかったんですけど……というか、前々回のチャンピオン映像、アクションスターになりたい男の映像が見たい……)
期待しましょう!!
●以下コメント返信
●銀メガネ さん
ハッハッハ。メールなし。ちょっと出直してくるでありま・・・・・なんか拍手に知り合いがいる件。ブログでもめぐりあい~
メールというのはこのライトノベルがすごい!の投票の件のことですね?
多分、受諾メールが来ていないのはやはりしくじったせいなのかと……。
出直し、ありがとうございます!!
>知り合い
世間というのは狭いものなのです。
……特にこの手の趣味趣向によるものというのは、類は友を……的なノリで集まりやすいのですよ。
●ふ~せん さん
スターリングラード・・・・・・コレでも見て元気を出してください、多分元気出る・・・・・・多分。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2290650 古い作品ですし知っておられるやも?(スナイパー か~んけ~~ぇねぇ~♪) Windows7ですか・・・・・・窓のOSは出てみないと分からない所がありますからねぇ(現状、XPあれば大概の事は足りr)キーボードの故障くらいであれば修理の直りも早いとは思いますが。鳴り物入りで発売されてコケたアレやコレが容易に思い浮かぶので、保険の意味も込めて修理して現状確保しておいた方がいいとは思いますよ。
(´・ω・`)……ホントに関係ないがな……。
キーボードは……どうしましょうかねぇ。
五年目ぐらいなのですでに保証期間はぶっちぎっていますし、それ以上にノートPCなのにモニターがしまらないわ、立ててもずっとふらふらしているわ……不具合が出ていたりして、そっちの方が深刻だったりして、凄い金額請求されそう……。
とりあえず、予備のPCでガンガッております。
●向日葵 さん
はじめまして(覚えていないかもしれないので)久しぶりにベントーを全巻読み直してみたんですが‥‥‥‥アサウラさんってやっぱり小説を穴埋めゲームだと思ってるのがひしひしと感じましたww、他のラノベと比べて下までびっしりと書いてあって(´・ω・)ここまで書いといてあれですが言いたい事は「担当様に負けないで下さい!」の一言ですww
( ;゚ω゚)……いや、その……ね、うん、ページ数に余裕があればもっと台詞と改行を増やせられるんですが……。間違っても「はい」とか「そうですね」とか、一言だけの台詞は重要シーン以外ではスペースがもったいなくて使えない……。
……頑張ります。
●わよー さん
そういえば、このラノに投票しておきました。自分はこのラノでベン・トーを知ったので、読者が増えてくれると嬉しいです。
(`・ω・´)ありがとうございます!!
やはりこのラノは影響力が大きいのですね……私も読者様が増えてくださると嬉しいです。
●到 さん
な、何という山なしオチなし意味なしな更新!
これはあれですね。略してやおいですね!(白粉先生が大好きな)
いや、分かってますよ。私には分かります。これはブログの更新が途切れて読者がアサウラ先生の生存を危ぶまないようにという優しさ百%で出来ていますね。ブログタイトルが『アサウラの生存観察室』ですし。
ブログを持っていない、または更新していないラノベ作家さんは、一年ほど新刊が出てこないと本気で生存を危ぶみますからね。もしくは打ち切りになったのか、とか。活動報告の場は必須だと思います。
是非全てのラノベ作家さんにブログを所有していただきたいです。
そしてどうでもいいですが、コメントが書きやすいようにフォーラムが変更されている。やったね!
えぇ……ぶっちゃけ、このブログ自体、この東京砂漠で一人暮らしをする関係上、突発的に死亡した際、腐敗しきる前に発見してもらうのが主目的であり、ついでに作品が出ない及び打ち切り的に終わっても、「まだモノカキやってますよ」というお知らせの意味合いのブログです。
秋、冬、春なら一ヶ月、夏なら2~3週間更新がないようなら……あとは、おわかりですね? よろしくお願いいたします。
確かにアレですよね、作家さんみんなブログ持てばいいんですけどね。
芸能人や声優さんとかなら事務所があって、そこにプロフィールとかが載っていて、解雇されたりしたら名前が消えるので、わかりやすいんですけど。
まぁ、作家やっている人の場合兼業で忙しかったり、いくつかペンネーム持ってて掛け持ちでやっている人とかもいて、一々やってられないんでしょう。
あえてファンと交流を持たない、っていう人もいますしね。
あれ? フォーラムが変更になったのかしら?
(何も知らない私)
●上条闘真 さん
自分も免許は持ってますが、運転はほとんどしません。
というか、車持ってません。買おうかとも思ったのですが、金無いし、維持費・保険料・税金もばかにならないし、何より、この辺は田舎のくせに駐車場代がばかみたいに高額なんですよね。。。
原付か大型二輪でもいいんですけど、夏は暑いんで、クーラーのある車に乗りたいんですよ。幸い、バス停が近くに数箇所あり、モノレールの駅も近いんで、そっちを利用してます。自分は、神のお告げ的なものが降りてきても、あえてそれに挑戦して、結局痛い目見るタイプですね。。。常に自分の意思と判断のもと行動して、懲りるってことを知らずに突っ走ってます。(別にM男ってわけじゃないですよ。正直ドSとドM両属性です!!!!!)白粉先生好みのタイプだと自負してますぜ。本編の原稿がなかなか進まないのならば、筋肉刑事をベン・トー外伝として売り出すのはどうですか?こっちが売れればアサウラ先生のライバル心が刺激されて、本編の創作意欲もハネ上がるかもしれませんよ(笑)ラノベ人気投票は、前から自分含め周りの人もベン・トーに入れるって話になってますよ。
アニメ化は、もしかしたら人気の有無よりも技術的な問題が高くなる可能性がありますね。あの刹那の攻防と覇気、そして複雑な心情表現を現在の製作技術で正しく表現できるかどうかは専門家の意見を是非聞きたいところですね。
サバゲの時だけ、私も車が欲しくなるんですが、それ以外ではまず欲しいとすら思わないんですよねー。上条さんと同じ理由です。
>白粉先生の好み
ガチムチが基本ですが、大丈夫ですか?
>外伝
コバルト文庫当たりから白粉先生をだな……ゲフンゲフン
>投票
ありがとうございます!!
>アニメ化
(´・ω・)……ただのラブコメでも……エロアニメでも……何でも良かたい……。
●さるピー さん
海外産のお米って、気持ち水多めで炊くとどうなるんだろう? 自分は十数年前の不作でも海外米を食べなかったクチなのでちょっと興味があったり。ちなみにうちは炊飯器に書いてある目盛りより気持ち多めに水入れますね。まぁ、食べるときと食べないときの差が激しすぎるのが原因ですけど。水少なめにすると、どうしてもぱりぱりになっちゃいますしね。親戚が農家なのが幸運でした、はい。
多分、外国産米を水を多めにして炊いたとしても、出てくるのはもっちり感ではなく、ネッチョリ感かもしれませんね。米不足の時は確か寒天を混ぜたりして、無理矢理日本米に近づける技法とかあったような気がします。
ちなみに最近海外で発売されている日本っぽいお握りやお弁当では意図的に日本米に成分が近い種類のお米を選んで使用しているそうです。
(`・ω・´) ちなみにアサウラもお米を炊く時は気持ち多めに入れます。
●kix さん
アサウラさん鬱ですか?当たり前のことかもしれませんが、そんな時は好きなことをしてストレス発散したほうがいいですよ(´・ω・`)
激辛>もちろん!アサウラさんなら挑戦してくれると信じています(ぁ
寝て、起きたらサバゲして……を繰り返したい……。
>激辛
(´・ω・`)ブログにその手の記事を書いた時は、アサウラが忙しさを一山越えた時だと思いください。
●のり竜田
たまには現状維持でも良いのでは?>値段インフレ
アフロさんみたく既刊で登場した狼の出番は次巻で期待してもいいです?
値段……ホント、どうしましょうね……。
>アフロ
うーん、そうですねー。次回作ではどうでしょう。神のみぞ知る、という感じですね。
まぁ、シリーズが続いていけば必ずみんなまた出てくるでしょう!!
スポンサーサイト