――激辛料理を食べた翌日、人は誰しもが熱心な宗教家となり、トイレを懺悔室へと変えることだろう。
byアサウラ
いえね、聞いてくださいよ。
クレジットカードを持っていないどころか、メールアドレスも持っていない友人のために私が代理で通販をしたんですよ。
ちなみにその友人は表沙汰に出来ない仕事をしているんですけど、それはまぁ、この際置いておきます。
(注・単に守秘義務がある仕事内容ってだけなので、決して公表できない職ではないので勘違いせずに!)
何かそいつは今まで相当忙しいらしく、休日返上で仕事していたんですよ。んで、商品が届いたんで、やむなくそいつの会社がある上野まで行って、昼休みにササッと受け渡しを行ったわけなんですけど……まぁ、折角の上野だし、ちょっとサバゲの装備品でも見て、ケバブを喰おうと思いましてね。
丁度暇でブラブラしていた大学時代の後輩の一人とサッと上野を見ていたんですよ。もちろんケバブ喰って。
そしたらですね、まぁ、この後輩君はちょっと頭が少し残念でしてね。
後輩「( ゚∀゚)ケバブの一番辛いのいきたくないですか?」
アサウラ「( ;゚ω゚)。o○(このアホは…)」
以前ブログでも書いたかもしれませんけど、モーゼスさんのケバブはうまいです、しかし、一番辛い『ダブルチリ』というのは、はっきいってヤバイんですよ。
もう空気の読めない辛さ。
日本で言う所の激辛ではなく、海外の激辛なわけで…。
知り合いでおいしいと言いつつ喰ったのは、何度もこのブログにお名前が出てくるサターン部の沈没さんという漫画家さんだけ。
あとは調子こいたバカが注文して汗だくで後悔していただけなんですけど……。
んで、この後輩君、残念な子なので止めるコトできず、半分ずつということで、ダブルチリを注文。
店員さん「ダブルチリ? ヤバイよー、超ヤバイよー?」
アサウラ「( ;゚ω゚)……はい。」
で。

(古い携帯カメラなので、画質はご了承ください)
( ;゚ω゚)粘度が高いお……。
普段は生唾誘うモーゼスさんのケバブが殺人現場のような色合いに染まっているお……。
食べる。
いつものモーゼスさんのあの特別な香辛料をたっぷり使ったあの独特の美味なる風味がほとんど感じられず……。何か、エスニックというか……。
んで、一口目を飲み込んで数十秒で……。
アサウラ・後輩「 ( ;゚ω゚) ;゚Д゚) ……………………。」
その後とにかく一気に二人で喰いました。
時間置くとヤバイ気がしたので……。
え? 辛さはどうだったって?
( ゚∀゚)食べれば、わかりますよ……?
もちろん食い終わっても口の中で火事が起きているような状態でしてね……。
持っていた500mlのペットボトルドリンクじゃどうにもならず、近くのマックに入って100円マックのソフトクリームを食べ、ようやく落ち着きましたとさ。
で、今朝五時。
トイレにて。
アサウラ「(;;`Д´)これはアカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!」
もう、何て言うんですか。
ここはお上品で優雅なブログなので、細かい描写等は辞めますが、もう、もうね、お腹の中で戦争が起きてた。
そりゃもう、テト攻勢を思わせる凄まじい勢いでしたよ、マジで。
●テト攻勢
ベトナム戦争において1968年1月30日夜から展開された北ベトナム人民軍(NVA)及び南ベトナム解放民族戦線(NLF, ベトコン)による大攻勢である。これはベトナム戦争最大の転機となった。
――Wikipediaより
もう今この痛みと苦しみから救ってくれるのならどんな宗教にでも入る、どんな神様だって信じる!! という勢いの苦しみ。
もうお腹の中からして痛いの。ホント。
多分、普段からそれ程強烈なのを食べていないため、耐性がなかったのかもしれませんが……それでもケバブ半分だったのに……。
(・ω・`)……二度とダブルチリは喰わんとです。
モーゼスさんのケバブはミックス・ミックスが一番うまかとです。
さて、そんなお洒落な話はおいといて。
サイン会のチケット、何とか無事に全て皆様のお手元に行ったようです。
貰ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
当日配らせていただきます、短編の準備も整いつつありますので、もらってあげてください。
( ;゚ω゚)……当初担当様から言われていた量の2倍ぐらいになってしまいましたが、まぁ、大丈夫でしょう。
……時間と予算があれば同人の文庫本みたいに製本したかったんですけど……いろいろと急だったもので、やっぱり家庭内手工業でコピー誌的なものになると思いますが、ご了承ください。
どうでもいいんですが、これ書いている今現在、アパートの管理会社から電話が入りまして、
管理会社「今月の家賃と更新費が支払われていないんですけど、どうしましたか?」
アサウラ「( ;゚ω゚)…………え?」
管理会社「ですから、支払われていないんですよ。これはどういうことなんですか?」
アサウラ「( ;゚ω゚)……す、すみません。」
家賃滞納で催促って初めて受けました。
何か、オジサンに普通に怒れました。
こういうのって、フィクションの世界だけのことだと思っていました。
……ごめんなさい……。
●以下コメント返信(今回は量多めなので、まとめて返信しているコメントもあります。ご了承下さい)
●江藤晩翠 さん
>皆さんは私のケツにどうなっていただきたいのかと
なるほど、そうやってみんなから案を募って、自分の身を犠牲にしてでもネタを得たいという根性、あっぱれです。あっ、否定しなくても大丈夫ですよ、もちろんそれもやってくれというフリですもんね。
( ;゚ω゚)……違うお、アサウラはただ、平穏な生活をしたいだけだお!
●dyin さん
テレビ見てましたよ~笑ラルフさん登場しましたね。いやぁ世の中いろんな人がいますね…。見終わって、日本は平和だな…とつくづく思いました笑 そうそう、平和といえば、今月は職質月間なので皆様ご注意ください(?)4cmくらいのナイフでも捕まることがありますゆえ
ラルフさん、来ましたね!
私的にアクション俳優を目指している人の映像も好きです。特に初登場時の長めの映像がとても好き。
日本はホント、良い国です。
>警察
……どうりで曲がり角でぶつかったわけだ……。
●あくた さん
…人間は‥何を行い、何処へ行こうとしているのか…… 『バカ珍』笑え過ぎる!! 第1回から見てますが、今回も見終わったら顔中に笑い皺がクッキリと…(^ヮ^) 最後シンミリして「あれぇ~?」な感じになたけど、なんか色々「やれば出来るんじゃ?」と思っちゃいましたョ。アサウラさんは何か良き天啓は得られましたか?w (後、ラルフさんのQUOカード…欲しいとです…)
人類の可能性を押し広げてくれる逸材たちばかりでしたね!
日本もあぁいう勇敢で優秀な方々が増えていってくれればきっと幸せな国になれ(以下略
あのQUOカード、私も欲しいです。
……しかしラルフさんご本人には許可を取っているんですかねぇ
●ポチィ犬山 さん
友達に「ベン・トーってどんな話?」と聞かれたので「スーパーの女とか県庁の星とか邦画の雰囲気の中で小林サッカーみたいな闘いを繰り広げて、弁当を食べる。あと筋肉とセガ」という風に答えたら伝わりませんでした。 どうオススメしていったらいいのか分かりません……。
( ̄▽ ̄;)……私もわかりません。
あ、柴乃櫂人というルミナスアークの人がイラストやっているよ! と、お伝え下さい。多分、これがベスト。
もしくは、「お前が読めば多分アニメ化とかするから、作者の生活を助けるためにも是非読むべきだ。あと人類全てのためにも」とかいうわけのわからないプレッシャーをかけると良いかも。
●上条闘真 さん
ガチムチ系ですか・・・ギリギリアウトですね。
でも、肌はわりと黒いです!!!
もともとは色白なんですけど、日焼けしやすく皮はむけずに色だけ黒くなる体質っぽいんですよね。。。
やっぱり、白粉先生はボディビルダー並にこんがり焼けた感じが好みなんでしょうか?
そういえば、北海道の人やアイヌの方々は色白が多いんですかね?
それにしても、コバルト文庫ですか・・・読んだことは無いですけど、BL系のヤツですよね。自分は、BL系は夏目友人長くらいしか見たことが無いですね。まあ、ベン・トーにもニャンコ先生のようなマスコットキャラがいても良いかもしれませんね。(笑)
(´・ω・)肌の色って変わるんですか……。
いえ、頭では確かにメラニン色素の量による変化でしょうから、体が環境に適応するために、常時メラニンを多く発生させて太陽光に対応しようとしているのだろう……とは思うのですが、ほほぅ、なるほど。
ちなみに白粉先生は基本的にどんな肌の色も大好物だと思いますよ?
>コバルト文庫
( ;゚ω゚)……いえ、コバルトは女性向けの文庫レーベルです。BLが多くなっているのは比較的最近だったはず……。
>マスコットキャラ
……白粉先生が……。
あ、いえ、あせびちゃんがそうです。えぇ。あの子、人間よりも逆座敷童系というか何というか。
●彼岸花 さん
お悩みのアサウラ先生には急速が必要だと気付いた10月5日でした。無理せず急いで下さい。
( ;゚ω゚)……うん、急ぐね。
●m-asa さん
スマイルだけでなくお悩みまで扱うとは!マクドナルド恐るべしです(笑)私はお客様に「以上のお買い上げ~」の所を何故か「以上のえのきで宜しいですか?」と口走った経験があります。
えのき……何をどう間違えたんでしょうか。
●上条闘真 さん
マクドナルドのサービス精神はすばらしいですね。これはきっと、アサウラさんが作品を創作していく過程で発生する悩みオーラ的なものを店員さんが敏感に感じ取り、何とかしてあげたいとつい思わず口に出してしまったのでしょう。偉大な作家程周囲に対して悩んでる的な空気を出していると聞いたことがありますぜ。
だとしたらホント素晴らしいお店です。
今すぐ私の悩みを相談したい!
(´・ω・`)……ホント、太っちゃって……。
マクドも低カロリーメニューを作るべきだと思うんですよ、えぇ。
●いつもあなたの背後に…… さん
ネタに困らない生活をしていらっしゃるようで。
えぇ、そこそこに!
でも大学時代とかの方が多かった気がしますけど……それは多分、表で活動することが多かったせいでしょうね、きっと。
デジカメのフォルダを見ているとはっきりとわかるのですが(アサウラは写真を撮った夜か翌日にフォルダを一個作り、日付を入れて保存しています)、学生時代は大量にある写真フォルダが、モノカキになってから一気に減っています……。
●はまち さん
さすがマック。何かしらネタを提供してくれますねww しかしながら、悩みを聞いてくれるのなら、500円くらいは出してもいいかも……。 そういやあ、昨日自転車で御徒町の方まで行ってきたのですが、ようやくモーゼスさんのケバブを発見しました!! いやあ、店先を通り過ぎるだけで美味そうな香りがぷんぷんしますね。当日は飯を食べた直後だったので買いはしませんでしたが、今度行く機会があったらチャレンジしたいと思います!
もったいない!!
是非とも次は食べてください!!
……確実に中毒になりますから。
数時間、または数日経つと無性にまた食べたくなること請け合い!!
●とーくん さん
相変わらずネタにこまらないマクド。ww うちの近所にも欲しいです。それはそうと次巻では白粉の暴そ(ryではなく活躍がみれますかね?というか私的にはもう白粉主人公でもいっこうに構いません!ww 担当様、是非白粉と筋肉刑事メインの短編の許可をアサウラさんに出してあげて下さい。需要ありますよ!
白粉先生(と白梅様)が全面、というか前面に出てくると結構弁当ネタから離れてしまいがちになるのでメインキャラなのにメインで使い辛いんですよね……。
過去の話とか、白梅との出会いとか、日常とか、いろいろ書きたいものはあるんですけど弁当ネタ以外はダメだと言われてるので……。
いつか、短編集が出せれば……。
●銀メガネ さん
このラノしっかり投票してきましたよ!メールもちゃんと届きました~っと、そろそろテスト勉強せねば・・・・・先生!数学がわからんので教えてください!
ありがとうございます!!
皆様のおかげできっと、いい結果が出てくれるはず!!
>数学
(´・ω・`)とにかく一杯問題数をやっていく感じでしょうか。あと出来れば自分と同じぐらい数学能力の人と、競争しながらやったりとか。
意地とプライド……あと微妙に金銭……ゲフンゲフン……を懸けたりすると相当気合い入りますよ?
●紺のきつねそば派 さん
http://markezine.jp/article/detail/8509 立ち食いどん兵衛屋なんてのがあるそうですよ。期間短いですが。
お、行きたい!!
けど、あの街は行きづらい……何となく。
●ひげの人 さん
ゲーマーズでサイン会開催おめでとうございます!!!これでベン・トーが全部サイン本に
ありがとうございます!
当日、お待ちしております!
●のり竜田 さん
担当様を言いくるめるにはどうすrゲフンゲフン
どん兵衛の鴨ネギVer.がネギの風味とダシがちょうど良く良作でしたよ
(´・ω・`)……私が知りたいです……。
>鴨ネギ
食べたことないとです……売っているのを見たことすらないとです……。
食べたス。コンビニとかで意識してチェックして見ます。
●到 さん
きっとその店員は本職がカウンセラーか精神科の看護師ですねw
私も是非受験の悩みを相談したいですw
そしてコメント欄が元に戻ってしまった。残念
もっと給料の良いところで働けばいいのに……。
>コメント欄
なんだったんでしょうね、一体。
私の方では一切操作していないので、FC2さんの方での問題なのでしょう。
●kix さん
あいかわらずアサウラさんの通うマックは面白い人達が集まりますね~ww悩み相談したらどんな答えが返ってくろのでしょうかねw?自分の近くのマックにもそんな店員来ないかなーw
多分、毎日のように通えばそういう人たちに出会えるよ!!
さぁ、レッツトライ!
●天の河 さん
こっこれは鉄仮面をかぶったアサウラ氏に会えるチャンスですか!? 24、25と東京にいるんだけども… いけるかなぁ。いきたいなぁ。とりあえず申し込んでおけばいいかな。後輩つかって爆
鉄仮面を被っているかはわかりませんが……そうですね、お望みとあれば一応鉄仮面を持っていきますぜ!
●江藤晩翠 さん
…なんてこったい…金曜日は1時間目から実習ですよ。今、友人に一生のお願いをして行ってもらえないか交渉中ですが……こうなったら…ズルやs(ry
というより、金曜日は台風直撃との噂もありますが、アサウラさん、雨男だったりします?もちろん雨天決行ですよね?
私は特にそういう天気を左右するような能力は持っていないですねぇ。
●のり竜田 さん
金曜は始発で秋葉原に直行ですね分かりまs・・・
>■対象商品集英社スーパーダッシュ文庫 「ベン・トー」 1巻~4巻定価:1巻~3巻 620円(税込)、4巻 630円(税込)…
バニラが対象じゃない、だとっ・・・?!
……さぁ、何故でしょう?
●dyin さん
な…!!サイン会行きたいです…。しかし、なぜ金曜日…?有給使おうかなぁ
●野良 さん
学生の力を見せる時ですねっ! ――授業なんてなかった。
●gigin さん
仕事で行けませんorz
●ボストニアン さん
平日……学校……欲しいのに
●捨助 さん
行きたいけどこれは無理だぁ… しかしなんでこんなに難易度が高いんだ…
●銀メガネさん
平日ですか。流石にテストすっぽかすのには勇気がいるので背中押してください。サインのためなら成績など・・・・・・いや、でも・・・・・ あぁぁぁぁぁぁ
●m-asa さん
な、何と言うデスマッチなサイン会……
※まとめて返信
( ;゚ω゚)……あ、いや、皆さん、人生においてはもっと大切なものもありますし……ね?
●MIZORE さん
ヒルォーシマァー県の僕はどうやら負け組のようです。この気持ちどうしてくれよう。
●宮野有充 さん
サイン会には気合がある人が集まるみたいですが自分も学校があったり受験があったりする身なのに並びに行こうかと思うものの住んでる場所が東京ということで(当たり前といえば当たり前ですが)沖縄にいる自分は泣く泣くあきらめようと思います。 サイン会の出来事はブログで楽しみに待っています。
●甘蛙 さん
愛知県に住んでる中学生という身分としては、かなり難易度の高いクエスト…… しかも二日現地へ向かう必要があるとなると、そりゃぁ……
だから、今度は名古屋でやって下さい!! もしくは期末や中間の直後くらいの時期とか(そうすれば成績を人質に手は打てると言うものです。 出来る限り手は打ってみますが無謀フラグがたってる感は否めません。
こういうイベント絡みは首都圏の人間ばかりが甘い蜜を吸っているようでムソムソします。
●メタボ予備軍 さん
サイン会おめでとうございます。しかし地方人の自分には縁がないというか・・・こういうのは地方でもやってほしいものです。配布するカードイラストやコピー本は五巻に収録してくれますよね?(チラッチラッ)
※まとめて返信
そうなんですよねー。
結局こういうイベント事って首都圏に集中しちゃって、地方の人間は辛い目を見るんですよね。
どうせ参加できないなら、いっそ開催されなきゃいいのに……とさえ思っちゃいますよね。
(´;ω;`)……北海道の片田舎に住んでいた私もそれは痛いぐらいわかります……。ネットの普及していない頃なんて、そういうイベントが行われたことすら過ぎてから雑誌とかで知ったりするレベルでしたもの。
ホント、できることなら可能な限り希望者が参加可能なイベントとかができたらいいんですけどね……。
>配布物
( ;゚ω゚)……え~、今現在全て未定でございます。というか、短編自体出せるのかどうか……。
しかし皆様の応援があればもしかしたら……!!
●ふ~せん さん
いや(汗)さすがに無理です。土曜なら挑んだかもしれませんが仕事が・・・・・・というか電車真っ当に動くんでしょうか。今度のサイン会は行ってみたかったのは正直な気持ちですが・・・・・・すいません。お詫びに、にもなりませんが茗荷を使った3分間クッキングを一つ。
①茗荷を刻む(3つくらい)
②コンビーフを刻む
③混ぜる
④好みで醤油かポン酢
⑤メシがうまい・・・・・・いや、美味いのですがサイン会行けない代わりにはならないでしょうね(大汗)
だ、大丈夫ですよ、えぇ。無理はなさらずに……。
>茗荷料理
(`・ω・´)あ●たさんからいただいた物資にはコンビーフもあり、早速やらせていただきました!
ウマス!
コンビーフは常温のままでいいのかしらん? と思ったものの、炊きたてご飯の上に載せると良い感じに脂がとろけ、うまかったです!
●佐倉 さん
サイン会楽しみです。台風が来ようと絶対行きます!
ありがとうございます!
無理は……って、もう結構時間が経ってしまいましたが……どうだったんでしょう?
●マサオ さん
これはあれですか、二冊目を買えというそういうことですかそうに違いない全部悪いのは政権交代111!!
失礼、ほんの少し取り乱しすぎました。そういえば、この手のサイン会のお話って本屋→出版社→作家のルートで流れてくるモンなんですかね? いあ、なんとなく気になっただけですとばい(´・ω・`)
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル良いタイミングで新刊を出せれば良かったのですが……申し訳ございません。
この手のものは……まぁ、そんな感じなんですかねぇ。。
多分、何社も掛け持ちしている人の場合はもしかしたら作家に直接、ということも考えられますが、それでもどこかしらの出版社が間に入ったり細かいやりとりをしたり、というものがあると思います。
●きゅー さん
ふむふむ、なるほど。つまり簡単に言うと後楽園遊園地or東京ドームシティでアサウラと握手!ってことですね?
(´・ω・`)……その両方とも行ったことないので、イマイチどういう場所があるのかわからないんですが……そういう場所で出来るぐらい人気になれれば嬉しいとですなぁ。
●摂津 さん
突っ込み所満載ですな次は関西でのサイン会を楽しみにしてます
( ;゚ω゚)……関西……が、頑張ります。
●じんべい さん
体力などはありますが、学校が・・・
ってか、アキバで台風と2時間我慢って、ネタですね。いくらなんでも改善しますよね。多分・・・
仕事、学業は最優先で……。
人生ダメにしちゃいかんとです。
●ざば さん
サイン会整理券?4巻発売時にサイン本を求めて練馬からときわ書房までチャリを漕いだ俺にはなんてことないぜ!(池袋完売→秋葉原完売→ついカッとなって舟橋へ…帰りに隅田川の花火が見えたり脚が攣ったりしたのも夏の思い出)当日は産地直送新鮮獲れたて生アサウラ先生にお会いできるのを楽しみにしています!(と言っておいて100名以上集まって抽選漏れしたら涙目ですが)そしておそらく差し入れにおける食料品比率はサイン会史上稀に見る高さになる予感がひしひしと。以上、初コメでした。これからも応援しています!
はじめましてざばさん、アサウラです。
そんな無茶をなさってまで……ありがとうございます!!
当日は大丈夫だったのでしょうか?
( ;゚ω゚)……まぁ、当日にお店に行けていれば100%手に入ったかと思うんですが……。
今後とも応援よろしくお願いいたします!!
●鶏そぼろ さん
イベント参加権の『取得方法』ってよォ~、『ベン・トー』を買うってのはわかる…スゲーよくわかる アサウラ先生に貢献することになるからな… だが「平日の朝からゲマズに並びっぱなし」って部分はどういう事だああ~~?田舎者に行けるかっつーのよーー!生活費がなくなっちまうじゃねーか!行けるもんなら行ってみやがれってんだ!チクショーッ!
※ジョジョネタですいません。しかし、一人の田舎者の悲哀、わかっていただきたい。アサウラ先生、わかってくれる、うれしい。おれ、うれしい、ぽかぽかする。
えぇ、一行目でわかりますぜ。
ある意味これもジョジョ節ですよね。特に初登場する敵役とかが結構使う喋りですな。
しかしながら、ホント、地方の皆様には申し訳ないです。
●野良 さん
今から出陣してきます。開催側は、100人を超えたら抽選なんていう生ぬるいことを言ってますが、集まるのは狼。戦の香りがしますぜ。
(´・ω・`)……実際にはアキバに行けて数百円あれば、豚でも犬でも誰でも手に入れられたというこの事実……。
気合い入れて朝から並ばれていた皆様、本当にありがとうございました。
●捨助 さん
無理だぁと投稿しましたが、今朝気づいたら足はゲーマーズに向かっていました… そして無事に参加券ゲット! 当日はよろしくお願いいたします。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 無茶はいかんとあれ程……し、しかし、ありがとうございます!!
嬉しいです!
●れっどまつ さん
サイン会があったことに今気がついて生きるのが辛い…… 毎日チェックしておけばよかった
( ;゚ω゚)……申し訳ございません、ホント、いろいろと急だったもので……。
●じんべい さん
アキバいってきました。私のときは9時ジャストについて先生と丈月先生の整理券が半分ずつ差し掛かっていましたよ。ってなわけでよろしく。
ありがとうございます!!
強者の時間帯に、よく、よく……よく行ってくださいました!!
(`・ω・´)当日はお待ちしております。
●江藤晩翠 さん
整理券奪取してきましたぞ。えぇ、学校ばっくれましたが。8時に行ったんで何気に1けたの番号もらえました。(No.9です)
差し入れって、持って行っても大丈夫ですか?激辛の物かドーナツとどっちがいいですか?当日は会えることを楽しみにしています。
P.Sこのブログを見ている人たちだけに共通の何かを持ったりして、わかるようにするのも面白いかもしれないですね。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だ、だめ、そんな無茶は……。
しかも……そんな強者達の時間帯に……ありがとうございます!!
差し入れ等は多分、大丈夫かと思いますが……こちらもあまり無理はなさらずに。
( ;゚ω゚)そして無茶なものは持ち込まないように……(辛い物はもう、もうお尻が……)。
>P.S
うーん、しかし、見ていない方が疎外感を覚えるのもアレなので正式に何か決めるのはなしの方向で、って感じですかね。
(´ω`)しかし皆様で何かなさるのは問題ないですぜ?
●ROMら~ さん
電●文庫のロウき●ーぶ③のP65に狼と思しきネタが!!!
・・・いえ、半額弁当ではない上に本文で語られている訳でもないのですが、それっぽい記述というだけで誰かに伝えたくなり、こうしてコメントを送ってしまいました。お目汚しすみませんでした、以後ROMにもどりまする。
なんですって!!
ヽ('∀`)ノ 今度ちょっと確認してみます! 情報サンクスです!

byアサウラ
いえね、聞いてくださいよ。
クレジットカードを持っていないどころか、メールアドレスも持っていない友人のために私が代理で通販をしたんですよ。
ちなみにその友人は表沙汰に出来ない仕事をしているんですけど、それはまぁ、この際置いておきます。
(注・単に守秘義務がある仕事内容ってだけなので、決して公表できない職ではないので勘違いせずに!)
何かそいつは今まで相当忙しいらしく、休日返上で仕事していたんですよ。んで、商品が届いたんで、やむなくそいつの会社がある上野まで行って、昼休みにササッと受け渡しを行ったわけなんですけど……まぁ、折角の上野だし、ちょっとサバゲの装備品でも見て、ケバブを喰おうと思いましてね。
丁度暇でブラブラしていた大学時代の後輩の一人とサッと上野を見ていたんですよ。もちろんケバブ喰って。
そしたらですね、まぁ、この後輩君はちょっと頭が少し残念でしてね。
後輩「( ゚∀゚)ケバブの一番辛いのいきたくないですか?」
アサウラ「( ;゚ω゚)。o○(このアホは…)」
以前ブログでも書いたかもしれませんけど、モーゼスさんのケバブはうまいです、しかし、一番辛い『ダブルチリ』というのは、はっきいってヤバイんですよ。
もう空気の読めない辛さ。
日本で言う所の激辛ではなく、海外の激辛なわけで…。
知り合いでおいしいと言いつつ喰ったのは、何度もこのブログにお名前が出てくるサターン部の沈没さんという漫画家さんだけ。
あとは調子こいたバカが注文して汗だくで後悔していただけなんですけど……。
んで、この後輩君、残念な子なので止めるコトできず、半分ずつということで、ダブルチリを注文。
店員さん「ダブルチリ? ヤバイよー、超ヤバイよー?」
アサウラ「( ;゚ω゚)……はい。」
で。

(古い携帯カメラなので、画質はご了承ください)
( ;゚ω゚)粘度が高いお……。
普段は生唾誘うモーゼスさんのケバブが殺人現場のような色合いに染まっているお……。
食べる。
いつものモーゼスさんのあの特別な香辛料をたっぷり使ったあの独特の美味なる風味がほとんど感じられず……。何か、エスニックというか……。
んで、一口目を飲み込んで数十秒で……。
アサウラ・後輩「 ( ;゚ω゚) ;゚Д゚) ……………………。」
その後とにかく一気に二人で喰いました。
時間置くとヤバイ気がしたので……。
え? 辛さはどうだったって?
( ゚∀゚)食べれば、わかりますよ……?
もちろん食い終わっても口の中で火事が起きているような状態でしてね……。
持っていた500mlのペットボトルドリンクじゃどうにもならず、近くのマックに入って100円マックのソフトクリームを食べ、ようやく落ち着きましたとさ。
で、今朝五時。
トイレにて。
アサウラ「(;;`Д´)これはアカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!」
もう、何て言うんですか。
ここはお上品で優雅なブログなので、細かい描写等は辞めますが、もう、もうね、お腹の中で戦争が起きてた。
そりゃもう、テト攻勢を思わせる凄まじい勢いでしたよ、マジで。
●テト攻勢
ベトナム戦争において1968年1月30日夜から展開された北ベトナム人民軍(NVA)及び南ベトナム解放民族戦線(NLF, ベトコン)による大攻勢である。これはベトナム戦争最大の転機となった。
――Wikipediaより
もう今この痛みと苦しみから救ってくれるのならどんな宗教にでも入る、どんな神様だって信じる!! という勢いの苦しみ。
もうお腹の中からして痛いの。ホント。
多分、普段からそれ程強烈なのを食べていないため、耐性がなかったのかもしれませんが……それでもケバブ半分だったのに……。
(・ω・`)……二度とダブルチリは喰わんとです。
モーゼスさんのケバブはミックス・ミックスが一番うまかとです。
さて、そんなお洒落な話はおいといて。
サイン会のチケット、何とか無事に全て皆様のお手元に行ったようです。
貰ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
当日配らせていただきます、短編の準備も整いつつありますので、もらってあげてください。
( ;゚ω゚)……当初担当様から言われていた量の2倍ぐらいになってしまいましたが、まぁ、大丈夫でしょう。
……時間と予算があれば同人の文庫本みたいに製本したかったんですけど……いろいろと急だったもので、やっぱり家庭内手工業でコピー誌的なものになると思いますが、ご了承ください。
どうでもいいんですが、これ書いている今現在、アパートの管理会社から電話が入りまして、
管理会社「今月の家賃と更新費が支払われていないんですけど、どうしましたか?」
アサウラ「( ;゚ω゚)…………え?」
管理会社「ですから、支払われていないんですよ。これはどういうことなんですか?」
アサウラ「( ;゚ω゚)……す、すみません。」
家賃滞納で催促って初めて受けました。
何か、オジサンに普通に怒れました。
こういうのって、フィクションの世界だけのことだと思っていました。
……ごめんなさい……。
●以下コメント返信(今回は量多めなので、まとめて返信しているコメントもあります。ご了承下さい)
●江藤晩翠 さん
>皆さんは私のケツにどうなっていただきたいのかと
なるほど、そうやってみんなから案を募って、自分の身を犠牲にしてでもネタを得たいという根性、あっぱれです。あっ、否定しなくても大丈夫ですよ、もちろんそれもやってくれというフリですもんね。
( ;゚ω゚)……違うお、アサウラはただ、平穏な生活をしたいだけだお!
●dyin さん
テレビ見てましたよ~笑ラルフさん登場しましたね。いやぁ世の中いろんな人がいますね…。見終わって、日本は平和だな…とつくづく思いました笑 そうそう、平和といえば、今月は職質月間なので皆様ご注意ください(?)4cmくらいのナイフでも捕まることがありますゆえ
ラルフさん、来ましたね!
私的にアクション俳優を目指している人の映像も好きです。特に初登場時の長めの映像がとても好き。
日本はホント、良い国です。
>警察
……どうりで曲がり角でぶつかったわけだ……。
●あくた さん
…人間は‥何を行い、何処へ行こうとしているのか…… 『バカ珍』笑え過ぎる!! 第1回から見てますが、今回も見終わったら顔中に笑い皺がクッキリと…(^ヮ^) 最後シンミリして「あれぇ~?」な感じになたけど、なんか色々「やれば出来るんじゃ?」と思っちゃいましたョ。アサウラさんは何か良き天啓は得られましたか?w (後、ラルフさんのQUOカード…欲しいとです…)
人類の可能性を押し広げてくれる逸材たちばかりでしたね!
日本もあぁいう勇敢で優秀な方々が増えていってくれればきっと幸せな国になれ(以下略
あのQUOカード、私も欲しいです。
……しかしラルフさんご本人には許可を取っているんですかねぇ
●ポチィ犬山 さん
友達に「ベン・トーってどんな話?」と聞かれたので「スーパーの女とか県庁の星とか邦画の雰囲気の中で小林サッカーみたいな闘いを繰り広げて、弁当を食べる。あと筋肉とセガ」という風に答えたら伝わりませんでした。 どうオススメしていったらいいのか分かりません……。
( ̄▽ ̄;)……私もわかりません。
あ、柴乃櫂人というルミナスアークの人がイラストやっているよ! と、お伝え下さい。多分、これがベスト。
もしくは、「お前が読めば多分アニメ化とかするから、作者の生活を助けるためにも是非読むべきだ。あと人類全てのためにも」とかいうわけのわからないプレッシャーをかけると良いかも。
●上条闘真 さん
ガチムチ系ですか・・・ギリギリアウトですね。
でも、肌はわりと黒いです!!!
もともとは色白なんですけど、日焼けしやすく皮はむけずに色だけ黒くなる体質っぽいんですよね。。。
やっぱり、白粉先生はボディビルダー並にこんがり焼けた感じが好みなんでしょうか?
そういえば、北海道の人やアイヌの方々は色白が多いんですかね?
それにしても、コバルト文庫ですか・・・読んだことは無いですけど、BL系のヤツですよね。自分は、BL系は夏目友人長くらいしか見たことが無いですね。まあ、ベン・トーにもニャンコ先生のようなマスコットキャラがいても良いかもしれませんね。(笑)
(´・ω・)肌の色って変わるんですか……。
いえ、頭では確かにメラニン色素の量による変化でしょうから、体が環境に適応するために、常時メラニンを多く発生させて太陽光に対応しようとしているのだろう……とは思うのですが、ほほぅ、なるほど。
ちなみに白粉先生は基本的にどんな肌の色も大好物だと思いますよ?
>コバルト文庫
( ;゚ω゚)……いえ、コバルトは女性向けの文庫レーベルです。BLが多くなっているのは比較的最近だったはず……。
>マスコットキャラ
……白粉先生が……。
あ、いえ、あせびちゃんがそうです。えぇ。あの子、人間よりも逆座敷童系というか何というか。
●彼岸花 さん
お悩みのアサウラ先生には急速が必要だと気付いた10月5日でした。無理せず急いで下さい。
( ;゚ω゚)……うん、急ぐね。
●m-asa さん
スマイルだけでなくお悩みまで扱うとは!マクドナルド恐るべしです(笑)私はお客様に「以上のお買い上げ~」の所を何故か「以上のえのきで宜しいですか?」と口走った経験があります。
えのき……何をどう間違えたんでしょうか。
●上条闘真 さん
マクドナルドのサービス精神はすばらしいですね。これはきっと、アサウラさんが作品を創作していく過程で発生する悩みオーラ的なものを店員さんが敏感に感じ取り、何とかしてあげたいとつい思わず口に出してしまったのでしょう。偉大な作家程周囲に対して悩んでる的な空気を出していると聞いたことがありますぜ。
だとしたらホント素晴らしいお店です。
今すぐ私の悩みを相談したい!
(´・ω・`)……ホント、太っちゃって……。
マクドも低カロリーメニューを作るべきだと思うんですよ、えぇ。
●いつもあなたの背後に…… さん
ネタに困らない生活をしていらっしゃるようで。
えぇ、そこそこに!
でも大学時代とかの方が多かった気がしますけど……それは多分、表で活動することが多かったせいでしょうね、きっと。
デジカメのフォルダを見ているとはっきりとわかるのですが(アサウラは写真を撮った夜か翌日にフォルダを一個作り、日付を入れて保存しています)、学生時代は大量にある写真フォルダが、モノカキになってから一気に減っています……。
●はまち さん
さすがマック。何かしらネタを提供してくれますねww しかしながら、悩みを聞いてくれるのなら、500円くらいは出してもいいかも……。 そういやあ、昨日自転車で御徒町の方まで行ってきたのですが、ようやくモーゼスさんのケバブを発見しました!! いやあ、店先を通り過ぎるだけで美味そうな香りがぷんぷんしますね。当日は飯を食べた直後だったので買いはしませんでしたが、今度行く機会があったらチャレンジしたいと思います!
もったいない!!
是非とも次は食べてください!!
……確実に中毒になりますから。
数時間、または数日経つと無性にまた食べたくなること請け合い!!
●とーくん さん
相変わらずネタにこまらないマクド。ww うちの近所にも欲しいです。それはそうと次巻では白粉の暴そ(ryではなく活躍がみれますかね?というか私的にはもう白粉主人公でもいっこうに構いません!ww 担当様、是非白粉と筋肉刑事メインの短編の許可をアサウラさんに出してあげて下さい。需要ありますよ!
白粉先生(と白梅様)が全面、というか前面に出てくると結構弁当ネタから離れてしまいがちになるのでメインキャラなのにメインで使い辛いんですよね……。
過去の話とか、白梅との出会いとか、日常とか、いろいろ書きたいものはあるんですけど弁当ネタ以外はダメだと言われてるので……。
いつか、短編集が出せれば……。
●銀メガネ さん
このラノしっかり投票してきましたよ!メールもちゃんと届きました~っと、そろそろテスト勉強せねば・・・・・先生!数学がわからんので教えてください!
ありがとうございます!!
皆様のおかげできっと、いい結果が出てくれるはず!!
>数学
(´・ω・`)とにかく一杯問題数をやっていく感じでしょうか。あと出来れば自分と同じぐらい数学能力の人と、競争しながらやったりとか。
意地とプライド……あと微妙に金銭……ゲフンゲフン……を懸けたりすると相当気合い入りますよ?
●紺のきつねそば派 さん
http://markezine.jp/article/detail/8509 立ち食いどん兵衛屋なんてのがあるそうですよ。期間短いですが。
お、行きたい!!
けど、あの街は行きづらい……何となく。
●ひげの人 さん
ゲーマーズでサイン会開催おめでとうございます!!!これでベン・トーが全部サイン本に
ありがとうございます!
当日、お待ちしております!
●のり竜田 さん
担当様を言いくるめるにはどうすrゲフンゲフン
どん兵衛の鴨ネギVer.がネギの風味とダシがちょうど良く良作でしたよ
(´・ω・`)……私が知りたいです……。
>鴨ネギ
食べたことないとです……売っているのを見たことすらないとです……。
食べたス。コンビニとかで意識してチェックして見ます。
●到 さん
きっとその店員は本職がカウンセラーか精神科の看護師ですねw
私も是非受験の悩みを相談したいですw
そしてコメント欄が元に戻ってしまった。残念
もっと給料の良いところで働けばいいのに……。
>コメント欄
なんだったんでしょうね、一体。
私の方では一切操作していないので、FC2さんの方での問題なのでしょう。
●kix さん
あいかわらずアサウラさんの通うマックは面白い人達が集まりますね~ww悩み相談したらどんな答えが返ってくろのでしょうかねw?自分の近くのマックにもそんな店員来ないかなーw
多分、毎日のように通えばそういう人たちに出会えるよ!!
さぁ、レッツトライ!
●天の河 さん
こっこれは鉄仮面をかぶったアサウラ氏に会えるチャンスですか!? 24、25と東京にいるんだけども… いけるかなぁ。いきたいなぁ。とりあえず申し込んでおけばいいかな。後輩つかって爆
鉄仮面を被っているかはわかりませんが……そうですね、お望みとあれば一応鉄仮面を持っていきますぜ!
●江藤晩翠 さん
…なんてこったい…金曜日は1時間目から実習ですよ。今、友人に一生のお願いをして行ってもらえないか交渉中ですが……こうなったら…ズルやs(ry
というより、金曜日は台風直撃との噂もありますが、アサウラさん、雨男だったりします?もちろん雨天決行ですよね?
私は特にそういう天気を左右するような能力は持っていないですねぇ。
●のり竜田 さん
金曜は始発で秋葉原に直行ですね分かりまs・・・
>■対象商品集英社スーパーダッシュ文庫 「ベン・トー」 1巻~4巻定価:1巻~3巻 620円(税込)、4巻 630円(税込)…
バニラが対象じゃない、だとっ・・・?!
……さぁ、何故でしょう?
●dyin さん
な…!!サイン会行きたいです…。しかし、なぜ金曜日…?有給使おうかなぁ
●野良 さん
学生の力を見せる時ですねっ! ――授業なんてなかった。
●gigin さん
仕事で行けませんorz
●ボストニアン さん
平日……学校……欲しいのに
●捨助 さん
行きたいけどこれは無理だぁ… しかしなんでこんなに難易度が高いんだ…
●銀メガネさん
平日ですか。流石にテストすっぽかすのには勇気がいるので背中押してください。サインのためなら成績など・・・・・・いや、でも・・・・・ あぁぁぁぁぁぁ
●m-asa さん
な、何と言うデスマッチなサイン会……
※まとめて返信
( ;゚ω゚)……あ、いや、皆さん、人生においてはもっと大切なものもありますし……ね?
●MIZORE さん
ヒルォーシマァー県の僕はどうやら負け組のようです。この気持ちどうしてくれよう。
●宮野有充 さん
サイン会には気合がある人が集まるみたいですが自分も学校があったり受験があったりする身なのに並びに行こうかと思うものの住んでる場所が東京ということで(当たり前といえば当たり前ですが)沖縄にいる自分は泣く泣くあきらめようと思います。 サイン会の出来事はブログで楽しみに待っています。
●甘蛙 さん
愛知県に住んでる中学生という身分としては、かなり難易度の高いクエスト…… しかも二日現地へ向かう必要があるとなると、そりゃぁ……
だから、今度は名古屋でやって下さい!! もしくは期末や中間の直後くらいの時期とか(そうすれば成績を人質に手は打てると言うものです。 出来る限り手は打ってみますが無謀フラグがたってる感は否めません。
こういうイベント絡みは首都圏の人間ばかりが甘い蜜を吸っているようでムソムソします。
●メタボ予備軍 さん
サイン会おめでとうございます。しかし地方人の自分には縁がないというか・・・こういうのは地方でもやってほしいものです。配布するカードイラストやコピー本は五巻に収録してくれますよね?(チラッチラッ)
※まとめて返信
そうなんですよねー。
結局こういうイベント事って首都圏に集中しちゃって、地方の人間は辛い目を見るんですよね。
どうせ参加できないなら、いっそ開催されなきゃいいのに……とさえ思っちゃいますよね。
(´;ω;`)……北海道の片田舎に住んでいた私もそれは痛いぐらいわかります……。ネットの普及していない頃なんて、そういうイベントが行われたことすら過ぎてから雑誌とかで知ったりするレベルでしたもの。
ホント、できることなら可能な限り希望者が参加可能なイベントとかができたらいいんですけどね……。
>配布物
( ;゚ω゚)……え~、今現在全て未定でございます。というか、短編自体出せるのかどうか……。
しかし皆様の応援があればもしかしたら……!!
●ふ~せん さん
いや(汗)さすがに無理です。土曜なら挑んだかもしれませんが仕事が・・・・・・というか電車真っ当に動くんでしょうか。今度のサイン会は行ってみたかったのは正直な気持ちですが・・・・・・すいません。お詫びに、にもなりませんが茗荷を使った3分間クッキングを一つ。
①茗荷を刻む(3つくらい)
②コンビーフを刻む
③混ぜる
④好みで醤油かポン酢
⑤メシがうまい・・・・・・いや、美味いのですがサイン会行けない代わりにはならないでしょうね(大汗)
だ、大丈夫ですよ、えぇ。無理はなさらずに……。
>茗荷料理
(`・ω・´)あ●たさんからいただいた物資にはコンビーフもあり、早速やらせていただきました!
ウマス!
コンビーフは常温のままでいいのかしらん? と思ったものの、炊きたてご飯の上に載せると良い感じに脂がとろけ、うまかったです!
●佐倉 さん
サイン会楽しみです。台風が来ようと絶対行きます!
ありがとうございます!
無理は……って、もう結構時間が経ってしまいましたが……どうだったんでしょう?
●マサオ さん
これはあれですか、二冊目を買えというそういうことですかそうに違いない全部悪いのは政権交代111!!
失礼、ほんの少し取り乱しすぎました。そういえば、この手のサイン会のお話って本屋→出版社→作家のルートで流れてくるモンなんですかね? いあ、なんとなく気になっただけですとばい(´・ω・`)
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル良いタイミングで新刊を出せれば良かったのですが……申し訳ございません。
この手のものは……まぁ、そんな感じなんですかねぇ。。
多分、何社も掛け持ちしている人の場合はもしかしたら作家に直接、ということも考えられますが、それでもどこかしらの出版社が間に入ったり細かいやりとりをしたり、というものがあると思います。
●きゅー さん
ふむふむ、なるほど。つまり簡単に言うと後楽園遊園地or東京ドームシティでアサウラと握手!ってことですね?
(´・ω・`)……その両方とも行ったことないので、イマイチどういう場所があるのかわからないんですが……そういう場所で出来るぐらい人気になれれば嬉しいとですなぁ。
●摂津 さん
突っ込み所満載ですな次は関西でのサイン会を楽しみにしてます
( ;゚ω゚)……関西……が、頑張ります。
●じんべい さん
体力などはありますが、学校が・・・
ってか、アキバで台風と2時間我慢って、ネタですね。いくらなんでも改善しますよね。多分・・・
仕事、学業は最優先で……。
人生ダメにしちゃいかんとです。
●ざば さん
サイン会整理券?4巻発売時にサイン本を求めて練馬からときわ書房までチャリを漕いだ俺にはなんてことないぜ!(池袋完売→秋葉原完売→ついカッとなって舟橋へ…帰りに隅田川の花火が見えたり脚が攣ったりしたのも夏の思い出)当日は産地直送新鮮獲れたて生アサウラ先生にお会いできるのを楽しみにしています!(と言っておいて100名以上集まって抽選漏れしたら涙目ですが)そしておそらく差し入れにおける食料品比率はサイン会史上稀に見る高さになる予感がひしひしと。以上、初コメでした。これからも応援しています!
はじめましてざばさん、アサウラです。
そんな無茶をなさってまで……ありがとうございます!!
当日は大丈夫だったのでしょうか?
( ;゚ω゚)……まぁ、当日にお店に行けていれば100%手に入ったかと思うんですが……。
今後とも応援よろしくお願いいたします!!
●鶏そぼろ さん
イベント参加権の『取得方法』ってよォ~、『ベン・トー』を買うってのはわかる…スゲーよくわかる アサウラ先生に貢献することになるからな… だが「平日の朝からゲマズに並びっぱなし」って部分はどういう事だああ~~?田舎者に行けるかっつーのよーー!生活費がなくなっちまうじゃねーか!行けるもんなら行ってみやがれってんだ!チクショーッ!
※ジョジョネタですいません。しかし、一人の田舎者の悲哀、わかっていただきたい。アサウラ先生、わかってくれる、うれしい。おれ、うれしい、ぽかぽかする。
えぇ、一行目でわかりますぜ。
ある意味これもジョジョ節ですよね。特に初登場する敵役とかが結構使う喋りですな。
しかしながら、ホント、地方の皆様には申し訳ないです。
●野良 さん
今から出陣してきます。開催側は、100人を超えたら抽選なんていう生ぬるいことを言ってますが、集まるのは狼。戦の香りがしますぜ。
(´・ω・`)……実際にはアキバに行けて数百円あれば、豚でも犬でも誰でも手に入れられたというこの事実……。
気合い入れて朝から並ばれていた皆様、本当にありがとうございました。
●捨助 さん
無理だぁと投稿しましたが、今朝気づいたら足はゲーマーズに向かっていました… そして無事に参加券ゲット! 当日はよろしくお願いいたします。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 無茶はいかんとあれ程……し、しかし、ありがとうございます!!
嬉しいです!
●れっどまつ さん
サイン会があったことに今気がついて生きるのが辛い…… 毎日チェックしておけばよかった
( ;゚ω゚)……申し訳ございません、ホント、いろいろと急だったもので……。
●じんべい さん
アキバいってきました。私のときは9時ジャストについて先生と丈月先生の整理券が半分ずつ差し掛かっていましたよ。ってなわけでよろしく。
ありがとうございます!!
強者の時間帯に、よく、よく……よく行ってくださいました!!
(`・ω・´)当日はお待ちしております。
●江藤晩翠 さん
整理券奪取してきましたぞ。えぇ、学校ばっくれましたが。8時に行ったんで何気に1けたの番号もらえました。(No.9です)
差し入れって、持って行っても大丈夫ですか?激辛の物かドーナツとどっちがいいですか?当日は会えることを楽しみにしています。
P.Sこのブログを見ている人たちだけに共通の何かを持ったりして、わかるようにするのも面白いかもしれないですね。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だ、だめ、そんな無茶は……。
しかも……そんな強者達の時間帯に……ありがとうございます!!
差し入れ等は多分、大丈夫かと思いますが……こちらもあまり無理はなさらずに。
( ;゚ω゚)そして無茶なものは持ち込まないように……(辛い物はもう、もうお尻が……)。
>P.S
うーん、しかし、見ていない方が疎外感を覚えるのもアレなので正式に何か決めるのはなしの方向で、って感じですかね。
(´ω`)しかし皆様で何かなさるのは問題ないですぜ?
●ROMら~ さん
電●文庫のロウき●ーぶ③のP65に狼と思しきネタが!!!
・・・いえ、半額弁当ではない上に本文で語られている訳でもないのですが、それっぽい記述というだけで誰かに伝えたくなり、こうしてコメントを送ってしまいました。お目汚しすみませんでした、以後ROMにもどりまする。
なんですって!!
ヽ('∀`)ノ 今度ちょっと確認してみます! 情報サンクスです!
スポンサーサイト