さぁ、いよいよ明日になりました。
サイン会!!
(´・ω・`)地方の皆さん、学業・仕事でお忙しい皆さん……本当にすみません……。
いつか、どこに住んでいても平等に参加できるようなイベントをしたいものです……。
さて、ご参加いただける皆様へちょっとお知らせというか、確認をば。
●ゲーマーズさんより、転載。
※当日はイベント参加券を必ずお持ちください。
※サインはお買上げ頂いた「ベン・トー」いずれかの巻にいたします。お忘れの際は、再度お買上げ頂く形となります。あらかじめご了承ください。
※イベント中の録音、録画、撮影などの記録行為は一切禁止とさせていただきます。
※スタッフの指示に応じていただけない方のご入場はお断りする場合がございます。
※参加券の数には限りがございます。
※第三者への転売やオークションでの転売を、固く禁止致します。何卒ご了承ください。
さて、これらの中で割りと「やっちまったなぁ!」って感じになりそうなのが、コレですね。
※サインはお買上げ頂いた「ベン・トー」いずれかの巻にいたします。お忘れの際は、再度お買上げ頂く形となります。あらかじめご了承ください。
あくまでサインは本にする、というわけですね。
まぁ、忘れても当日お店でご購入してくだされば全然OKなんですけどね!!
えぇ、全然OKなんですよね!!
えぇ、むしろOKなんですよね!!
えぇ、お店もSD文庫もみんな幸せになりますしね!!
(´・ω・`)……。
(´・ω・`)……ちょっと言ってみたかっただけとです……。
それはそうと、当日の内容についてSD文庫のHPを見てみると……。
■ 内容
対象商品に、1人1冊、アサウラ先生がサインを行います。
内容は「先生のサイン」「日付」「お客様の名前」の3点になります。
柴乃櫂人先生イラスト入りカードを1人1枚差し上げます。
また、アサウラ先生の書き下ろしの新作短編小説を当日限定配布します。
って、あるんですけど……。
たった今、一個、問題を発見。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル……お、お客様の名前だと……?
ブログトップのアサウラ飼育の五つの約束にありますようにですね……え~……、わたくし、漢字が全然書けません……。もう、和彦の彦って、あのミみたいなのって、二本?三本?とか言っちゃうレベルです。
( ;゚ω゚)……何かしくじったら……その時は大らかに全てを受け入れていただきたいとです。
というか、できれば名刺や、メモ帳か何かにわかりやすく書かれた物をお持ちいただけると多分、みんな幸せになれるのではないか、と……。
ヽ(`Д´)ノ みんな便利なワープロソフトが悪いんじゃああああああああ!!
さて、それはそれとして。
短編冊子に関しましては今更なので、別に置いておくとして……。
柴乃さんのイラストカード!!!!
これについてちょっと触れておかなくてはなりません!!
詳しくは言えないのですが……、あえて一言で表すのならば……
( ゚∀゚) よろこべ男子ぃーーー!!
(TV版エヴァ第二十六話のミサトさんより)
って、ことですね!!
多分、一番空気をお読みになられたのは柴乃さんです。
今現在、あの槍水先輩の浴衣イラスト同様、このイラストを他に転用する計画もまったくございません。
レアというか、何というか、公式には今後公開する予定すらない代物でございます。
あの佐藤君が期待したのに見ることのできなかった光景が皆様の手の中に……!!
まぁ何にせよ、とりあえず言えることは
( ゚∀゚) よろこべ男子ぃーーー!!
(TV版エヴァ第二十六話のミサトさんより)
あ、そうそう。
どうも今回は大量にイベントのある中で行われる一つなので、私のサイン会の直後に速攻で別のイベントが入っているそうです。
そのため、ダラダラとお互いの人生について語ったり、今後も本を出していけるようならどのキャラの出番を多くするべきかとか……等々あまり喋ってはいられなさそうです。ちゃっちゃといかないと多分、アウトっぽいです。
(´・ω・`)さすがにこればかりは私の方ではどうにもならないので……ご了承ください。
まぁ、100人の内何人来てくださるかわからないので、案外ダラダラと喋ってしまっても大丈夫だったりしてね!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
また、ついでとしてどうでもいいっちゃどうでもいいんですが、当日サインをしている最中、BGMみたいなのをかけてもいいそうで担当様から「何か用意しろ」とご命令を受けましてね。
今手元にあるセガ関連のサントラCDから何曲かをピックアップしていく予定です。
(実家に帰ればあれやこれや……と、もっといろいろあったはずなんですけどね……)
お楽しみ……に?
●以下コメント返信
●とうふ さん
スーパーダッシュのHP見たところ、ベン・トー5は12月発売になりそうですね。
これはアサウラさんから我々読者へのクリスマスプレゼント!? 買うしかねぇ!!
( ;゚ω゚)……いや、あの……その……いえ……頑張ります。
●m-asa さん
来月のSDリレーエッセイ楽しみにしています。実は今東京なのですが、先生オススメのモーゼスさんのケバブがとんでもなく美味いです!良い意味でなんだこりゃ?ですよ。
( ̄▽ ̄;)リレーエッセイはあまり期待せずに……。
というのも、大して面白いことも書かずにまじめに普通に書いてしまいましたし、何よりここのブログをよく見ている人からするとまたかい、っていう感じの内容ですから。
>モーゼスさん
でしょう!?
えぇ、あそこのケバブはおいしいんです!!……だからダブルチリとかで味がわからなくなるようなものを頼んではいかんのです……。
しかも香辛料がやたらと長期間お腹に残るので、半日以上、ゲップした時などにフッとケバブの香りが……。そしてその香りを嗅ぐとまたケバブが食べたくなるという魔法の力が……。
●ピザ山 さん
・・・久しぶりに覗いてみたら・・・サイン会とかいろいろあったんですね・・・ああさっさと都会に行きたい。
・・・そして、今更ですが、辛いものもいいと思いますがおしりも大切にしてくださいね。
あった、というか、明日ですね。
東京で、待っていますぜ!!
>お尻
(`・ω・´)言われなくとも守ってみせるんだぜ!!!
●m-asa さん
10ページ予定が三倍の30ページとは、先生はシャアだったのですか!(ガンダムはよく知らないですが)何と言うサービス。行けないのが悔しいですよ。
サービスというか、なっちゃったというか……。
まぁ、折角来ていただいた皆様に渡すものですから……ただでさえコピー誌というチープ感で――ゲフンゲフン、手作り感ですからね。多少は厚みがあった方が読みやすいでしょうし。
●鶏そぼろ さん
>差し入れは、モ<空気が読めない人、または逆に空気を読みすぎる人が何かやってしまいかねないので伏せるんだぜ!!byアサウラ>
何を送ればいいのか私にはわかりました、ええ、わかりましたよ、
(´・ω・`)わかってはならぬことです……。忘れましょう。
●はまち さん
短編、気合いが入ってますね。サイン会行くので楽しみです。それにしても、30ページって……。アサウラ先生の印刷代を心配してしまう今日この頃である――。
……そういやあ、最近某スーパーで精肉のバイトを始めました。バイト上がり(午後9時ごろ)に半額弁当を獲りに行ったのですが、目に飛び込んでくるのは「100円引」やら「150円引」の文字ばかり。 半額弁当は一つもありませんでした……。あぁ、なんて世知辛い世のn(ry
>印刷代
(`・ω・´)ご安心ください、集英社のオフィス用コピー機ですから!!
>精肉のバイト
神聖なお仕事です。えぇ、できることなら値札に貼られているグラム量より少しおまけを……ゲフンゲフン。それは冗談ですが、頑張ってください。そして面白いネタがあったら是非ご報告を……。
それはそうと半額弁当はそうであるからこそ、貴重なものなのですよ?
●ふ~せん さん
きっと大丈夫!だとは思うのですが。滞納していた家賃の方は・・・・・・(汗)いや!デスクトップ買う計画があるくらいですし入れ忘れただけですよね!それはそうと、急遽ガテン系に丁稚奉公する事になりました、会社に売られて。・・・・・・24日は当然の様に仕事が入っていて、整理券が例え手元にあったとしてもまず行けない状況というオチが。ブログの更新の方で当日の様子を楽しませて頂きたいと思います。
( ゚∀゚)心配、ありがとうございます。でも大丈夫です。
多少の貯蓄及びまだ皆様からのありがたい支援物資がありますので、何とかなりますぜ。
>ガテン系
大丈夫です、きっとふ~せんさんに健康的な生活を送らせようという会社からの思いやりに違いありませんよ。
デスクワークで運動不足だったりすると、万病の元になったりしますからね。
●銀メガネ さん
何すかその素敵な短編は!・・・・・・・すげー欲しいっす。その、試しのイメージのやつでいいからください。送料はこちらが持ちます。今ならあーんなものもこーんなものもお付けしますしもう俺なんでも言うこと聞いちゃう!だからちょーだい!、、あの、今度配布する予定などは・・・・・
( ;゚ω゚)……申し訳ございません、今のところ他の場において配布するような予定はまったく……。
短編集出すような予定も未だにありませんし……。
ま、まぁ、前回のブログに書きましたけど、もう書けないネタだと思ったので四巻で微妙に似たシーンを書いたりしていますから……ま、まぁ、ご安心を?
……それよりも柴乃さんのイラストの方が重大なんだぜ?
●遊美心 さん
今日もまた趣向の凝らした仕掛けですね。windows7は相当高価だそうですぜ、親分。それでも買うのですかい? 確か、今購入すると無料でアップグレードできるパソコンが販売されているようですよ。パソが危険なら、フライングして買うのもいいかと。それから、<何となく危険な香りがしたので伏せるんだぜbyアサウラ>出会いって不思議ですね。これからも報告楽しみにしてます。
今のデルPCにはもうしばらく頑張っていただこうかと思っております。
オニューは時間を経て(年末特価とかを狙います)、ある程度安くなってから買いますぜ!
>出会い
(´・ω・`)えぇ、不思議です。
●岩完茶 さん
先日、学校の生物の授業で遺伝云々の勉強をしたのですが、先生曰く、「遺伝子には優勢遺伝というものがあって、例えば碧眼の外国人と黒眼の日本人の間に子供が生まれたとしたら、黒眼の遺伝子は優勢遺伝なので、黒眼の子供しか生まれず、碧眼の子供はまず生まれません」との事でした。・・・著莪さんは新人類とかそう言った類のものなんですね、分かります
(-.-)y-~~ フフ、甘いですね……。私が気が付かないとでも思いましたか?
そう、数学、物理学、量子力学、生物学、弾道学を学んだこのわた……ゲフンゲフン。
※このわた(海鼠腸)とは、ナマコの腸(はらわた)の塩辛のこと。
まぁ、それはともかくとして金髪碧眼は遺伝しづらく、おっしゃるとおり両方を備えている人はどんどん貴重な存在になっていっております。しかも子供時代はそうでも、徐々に茶髪になっていったりもしますしね。
さて、では何故著莪あやめはそうなのか? あえてここでは明確にはしませんが、ヒントは出しましょう。次の内、ど~れだ?
1.確率的にやや低めながら、単なる偶然の産物
2.著莪パパの職は? そう、実は美しい娘を手に入れるために遺伝子操作を(ry
3.同様の理由から、著莪ママのクローンを(ry
4.実は著莪パパも金髪碧眼。佐藤家の親父様とは実は血の繋がらない兄弟だった。
5.その他。
解答は、今後もベン・トーが出続けていけば解明されるかもしれません……。
さぁ、もっと応援を……。
●到 さん
外車の初期生産は不具合があって当たり前。壊れて当たり前らしいです。それが当然だそうで。 何の話かって、windows7です。さすがに消費者がやかまし国日本ですし、他国語版が先に出てるので大丈夫だとは思いますが、出てすぐ買いに行くのは勇者のすることですね。いえ、彼らの犠牲(?)も不可欠なので、敬意は払いますけど、私にはできない。
でもここまで煽れば大勇者アサウラが発売日のパソコンショップに……
ご安心ください、今しばらく買う気はないんだぜ!!
もちろん出たばかりってのは怖いですし、何より、新しいOSが出回る時ってのはメモリやら何やらが一気に高騰しますからね。
どのみち、データの移行作業等で時間がかかるでしょうから今の作業が一段落するまでどうにもならないんですけどね……。
●のり竜田 さん
サイン会当日は少々肌寒いようなので出掛ける際は暖かくしていくと良いみたいですよ
ご安心ください、基本的に寒さに強い北海道人に加え、お腹周りの脂肪がありますからね!!!
(´TωT`)……痩せなきゃ……。
●野良 さん
待ちに待ったサイン会当日、更に給料日!夜勤明けでもテンション上がってきましたよっ。ドリクラやってから不眠で向かいますね!
( ;゚ω゚)まだ当日じゃなかとですよ……?
24です、24まであともうしばらくお待ちください。
スポンサーサイト