さぁ、これから楽しいディナータイムですぜ!!
●以下コメント返信
●dyin さん
おはようございます。2日続けてディナーがすごいことになりそうですね。準備や片づけはとても楽そうですが…笑 コメントしている方がいらっしゃいますが、動画あったんですね。知りませんでした。
え?クリスマスってなんですか?昨日は祝日で休みでしたけど、今日は平日ですよ?ということで仕事行ってきます…。
いやー、凄く楽ですよ!
ホント、時間の有効活用もできて、しかもおいしい、最高だね!!
お仕事、頑張ってきてください!
●上条闘真 さん
ちょいと小耳に挟んだのですが、PSP4000が発売されるそうですぜ・・・!!!
まあ、正直な話、PSPgoはUMDディスクに対応していないので、大した人気は出ないだろうと思っていましたが、2000と3000の性能の差があまり無いので、そろそろ新機能搭載の新型が発売されないかなーと思ってました。値段次第では真剣に購入も視野に入れて検討したいと考えてます。
アサウラさんも、この機会にPSPの入手を検討なさってはいかがでしょうか?
らしいですねぇ。
もう3000が出たばっかりの頃は、値崩れしたら買おうとか思っていたら……気が付くともう……4000……。
いつ買えばいいというのだろう……。
●m-asa さん
日本のミリメシは他国に比べると美味いと聞きますが如何でしたでしょうか(多分日本人の口に合う作り方だからだと思いますが)ベン・トー5楽しみにしています。ちなみに私はクリスマス彼女と過ごします。ゲームの中のですがへ(゜∀゜へ)アヒャ
いやー、ホントうまいですよ。
特に鶏肉もつ野菜煮と五目飯は普段から時々食べたくなるような味でした。
>彼女
(`・ω・´) 彼女によろしく! お幸せに!!
●何かのさなぎ さん
初めましてアサウラさん、クリスマスはレーションですか!流石です。私も兄から貰って食べたことあるんですが、中に入ってるものに関わらず原材料名が『小麦粉』と書かれていた様に記憶しています。あと、写真を見る限り無いようですが缶詰ソーセージは食べないほうがいいです。死にたくなるほど不味いです
大丈夫、きっとうまいはず! 温めれば!!
●- さん
近い未来に迷惑かけた気がするのですが、こんにちは
こんにちは。
未来は変えることができるのです、えぇ、えぇ、きっと、まだ……。
●鶏そぼろ さん
大学からの帰り道でたくさんのカップルを見かけたました。モテる男はきっとディナーの後に彼女もいただいちゃうんですね。一方の私は今日とて一人寂しく野菜炒め弁当(予定)、ひょっとしたら安いケーキもつくかもしれませんが。 アサウラ先生、クリスマスプレゼントとして槍水先輩の膝を枕にする権利をくださいませんか?
そうですねぇ。私の方からは何とも……。
でも、大丈夫。先輩は優しいので、むしろ面と向かってお願いしてみたらしばらく躊躇した後とかにしてもらえるかもしれませんよ? さぁ、レッツトライ!!
●石津急 さん
アサウラ先生、メリーッス。私も自衛隊の沢庵缶詰と袋入りの牛丼を食べたことがありますが、なかなかいけますよね。まあそんな私も来年度から自衛隊に入るので、先生が飢饉の際はレーションを送らせていただきますwもっとも、その頃にはちゃっかりアニメ化とかしてウハウハされてそうですがww
メリ~ッす! おぉ、来年から国防に関わるのですね! 頑張ってください!
……最初の三ヶ月~半年は肉体的・精神的にキツイそうですが、負けないでください!
>ウハウハ
(´・ω・`)……していたら、いいんですが……。
●とーくん さん
原材料ww 防衛庁すごいですね。だからクリスマスは中s((ry
(`・ω・´)……元気出していこうぜ! あと少しの辛抱さ!!
●喪愛 さん
僕クリスマス大好きですよ、ケーキが食べられますからね
クリスマスに……ケーキ……?
なにそれ、どういうこと……アサウラにはわからなわ……。
クリスマスは保存食とかレーションとかの……
●て さん
軍用食はとあるエロゲの「タバスコなしでは食べられないみたいな、恐ろしくまずい某国のレーション」という文のインパクトが強く、そのイメージなんですが・・・いまはおいしくなってるんでしょうね
多分、アメリカのMREレーション(今晩の私のディナー)だと思いますが……マズイかどうかという以前に、国の差がありますね。やっぱり。
例えばアメリカのお菓子でも日本人には受け入れがたい物が多々あるように、そういうのと同じだと思いますよ。
……だから、味が良くなっている、ということは……ただ、今現在アメリカのMREレーションは種類は年々増えていたはずですよ。
●今日は平日 さん
メリークリスマス!
メリークリスマス!!
●野良 さん
メリークリスマス!流石硬派なアサウラさんは食品までガッチガチですねw こっちは男だけ6人で、ウホッ男だらけのシャブる大会(※しゃぶしゃぶです)をしてきましたぜ!
白粉先生「(`・ω・´) ……ほぅ……」
白粉先生が興味を持たれたようです。
●内田将騎 さん
「ベン・トー」と「ベン・ハー」の間には何の関係があるのでしょうか?
(´・ω・`)……え~、タイトル決定する際に担当様が
担当様「あぁ、見えてきたよ。ベン・トーって。ベン・ハーみたいにさ」
(半笑いで、微妙に遠い目をしている中。ちなみに【紅】のアニメ会議の休憩中)
と、おっしゃっていました。実はその段階で私はベン・ハーは内容は知っていても映画は観たことがなかったり。
映画を見たのは実はついこの間ぐらいですね。なので、関係あるかないかと言われたら……語感が関係する……ぐらいでしょうか。作品の内容に関しましては一切関係していないですね。
●お名前 さん
戦闘糧食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!自衛隊の缶飯は世界でもトップクラスのウマさみたいですよ
多分、日本人基準で言ったらそうなるかもしれませんね!
ただ、個人的にはイタリアやドイツのレーションの缶詰(本場のウィナーとかソーセージとか!)も気になったり。
でも何日も食べざるを得ないならやっぱりお米が食べたくなるんだろうから……やはり日本か……。
しかし、冷えたまま食べるのなら海外のヤツの方がいいかも。
●luino さん
昨日のごはんは、どん兵衛年明けうどん(結構いけるかと)&チキン&ケーキです各部門の思い(喜びや失望)が詰まった一食でした そして今日はクリスマスブーツ半額神になる最終日ですポケモンとプリキュアとベイブレード等の需要と供給を読み違えたキツイなー
普通に豪華なディナーじゃないですか!
ただ、やっぱりそれを食べたってことは売れ残りですか……かき入れ時はまさに勝負どころですね。
●上条闘真 さん
メリークリスマス!!!
メリークリスマス!
●かずり さん
純粋においしそうですね!!そして、さすがアサウラ先生、伝え方が素晴らしい!!わたくしも食べてみたくなりました(^ω^)
いやー、実際おいしかったですからね!
自衛官の方々の場合は食べ飽きちゃって(しかも冷たいのを)「あんまり……」って感じらしいですが、ガッツリ温めてたまに食べる分には最高です。
特にクリスマスに一人で食べるとか、ホント最高だよ!!!
(´・ω・`)……嘘じゃないよ?
●るか さん
こんにちは。昨日のクリスマス会ではミニスカサンタ姿を披露した男子高校生(16)です。会の後はバイトです。ちなみに今日もバイトです。メリークリスマスです。アサウラ先生、来年はきっと、ミニスカサンタが来てくれます。ええ、きっと。諦めちゃいかんです。諦めたらそこで試合終了です。できることなら、そのミニスカサンタが彼女さんであることを望んでやみません。ではでは。
(´・ω・`)……ミニスカサンタ……。
それは空想上の生きも……うわ、何だこの屈強な男達は!? 離せ、はな……かfぱfぱmふぃpじゃおいfなおpj!!
バイト、頑張ってください。
●nosi さん
コーンドミートベジタブルはお湯に溶かすとスープ(薄味)になるという噂が
そうですねー、缶にも書いてあります。
……実は食べて塩味が強すぎたりしたらやってみようと思って、鍋の準備はしていたんですが、温めたせいか、全然そのまま普通に食べてしまいました。
●ぶっちい さん
初めて投稿します。初めまして。34にもなってラノベ大好きだめオッサンです。昔自衛隊にいたので缶メシの入手ルートが気になったりして。自分のいたところ、基本的に演習用のメシはパックのやつだったので。というか・・・あれ、温めたら美味しいのか。演習中の陸上自衛官の食事は冷めたメシなので、思いもよりませんでした。ちなみにウインナーソーセージ、冷たいまま食べると、防衛省に殺意を抱けるほどまずいですよ。
ぶっちいさん、初めまして、アサウラです。
いやいや、34歳だろうが50歳だろうが、好きな物を追うのは当然のこと……むしろそれを抑える方が間違っているのです!
それはそうと、缶飯の入手ルートは……まぁ、秘密という方向で……ゲフンゲフン。
ぶっちいさんの場合はパック……ということは、Ⅱ型の方だったんですね。駐屯地とかの関係でどちらかに偏ったりするんでしょうかねぇ。不思議です。
>ウィンナーソーセージ
( ;゚Д゚) なんだって、あんなおいしそうなのに!!(←食べたことない)
まぁ、冷めた状態で食べるのと温めて食べるのとではどんな料理でも雲泥の差になっちゃいますからね。自衛官の方がこの手のレーションが苦手になるのは、そういう冷めた状態のものを何度も何度も食べさせられる内に体が拒絶しちゃうんじゃないでしょうか。
……いずれ、ウィンナーソーセージ、食べてみせる。もちろん、温めたヤツをね!!
●やくたたずさん
>●原材料名
>しょうゆ(小麦粉含む)
>防衛庁
・・・・・防衛庁?
防衛”省”じゃなくて、防衛”庁”??
カンヅメは日持ちするから大丈夫・・・・・多分。
(*防衛省になったのって2007年1月9日ですよね・・・・・?)
※メールフォームにいただきましたが、こちらにて返信させていただきました。問題があるようならご一報ください。
(`・ω・´) はい、防衛庁でございます!
缶飯は本来保存期間が三年程度でして、約二年以上備蓄され、賞味期限が迫ってきた時に処分……ではなく、演習中の自衛官の方々に消費してもらう……という感じです。なので……まぁ、当然といえば、当然かな、と。
それに缶詰は腐食していたりしたら話は別ですが、普通の環境下であればいくらでも日持ちするらしいですよ!
スポンサーサイト