みなさん、どうも、本日おみくじを引いたら『大吉』だったアサウラです
いや、マジですよ?
でも、思うがまま、しかし油断するな、と書いてありましたぜ。
そして……早速来年のことを考えながら過ごすべし、とも……。
(´・ω・`)年越したばかりで、いきなり来年のことを考えろとは……。
それはそうと話は代わって。
MF文庫でお馴染みの森田季節さんがブログを始めたということで、相互リンクしようぜ! ということになりました。
ということで、リンクの所に森田季節さん<森田電鉄>を追加!
やったね!
●以下コメント返信
●ふ~せん さん
世界最強の宗教団体メインイベントにミリメシとは・・・・・・そう、それだからこそのアサウラクオリティというやつなんですね!25日の記事も期待してますw
ありがとうございます! 25日のはご覧いただけましたでしょうか!?
●喪愛 さん
昨日漬け込んだチャーシューを使ってチャーハン作りました。ラーメン屋でラーメンのついでに出てくるチャーハンレベルの味は出せましたよ。え?クリスマスは昨日やったでしょ
(´・ω・`)……チャーシュー、その内挑戦してみたいんですよねぇ。豚の角煮ならやったことはあるんですけど。
……あと、ここだけの話、このコメントを見た時、喪愛さんは5巻の内容をどこぞで盗み見……ゲフンゲフン
2009年13月の新刊をお待ち下さい。
●江藤晩翠 さん
なんと楽しそうなクリスマスパーティーを行っていたんですか…呼んでくれれば良かったのに。まぁ自分は今郵便局の夜中のバイトやってます。つ、つ、疲れた。俺、バイト代でたら、ベン・トーの最新巻買うんだ…
あ、あぁ、この時期特有の仕分けのバイトですね……お疲れ様です。
( ;゚ω゚)……無理はなさらなくてもいいんですよ?
●るか さん
・・・・・米が・・・・・・・食いたくはありませんか・・・?
レーションうまそうですねー。どこで売ってるのかサッパリ見当がつきませんが。m&mを始めとする外国の菓子の青さには慣れてます。・・・母親の実家・・・海外なんですが、半径30センチくらいの誕生日ケーキが青とヤバそうなピンクに染まってたのを見たときは、泣きたくなりました。日本のお菓子は分をわきまえてますね。ちなみに今年のクリスマスケーキは赤かったです。
お、おぉ……赤いクリスマスケーキ……クリスマスの雰囲気バリバリで素敵です……。
何て言うか、食べ物系は自然界に存在する程度の色合いにして欲しいですよね。
●とうふ さん
(´;ω;) クリスマスダトイウノニナンテアワレナ……ウゥッ
(´・ω・`)案外本人は結構楽しかったりするのですよ?
●到 さん
え? クリスマスなんていつ来たんですか? そしていつ終わったんですか? 予備校は授業だったからわからないな~
……さぁ、私もクリスマスはほとんど家から出なかったので、イマイチ実感がなかったりします。
●モレノ軍曹 さん
MRE一個およそ3000カロリー。日本の成人男性の1日摂取カロリーは平均1500カロリー、約半分だ。食べ過ぎた分、腕立て伏せしろーーーーっ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル えー!? で、でも、MREは一食当たり1200~1400キロカロリーで、三食食べると3000キロカロリーオーバーだったはずで……軍曹、それは勘違いでは……?
はっ!? いかん、このパターンは何を言っても腕立てさせられるパターン!
(間違ってる→罰だ、腕立てだ! あってる→ご褒美だ、腕立てしろ!)
……イエス、マァム!! 腕立てするであります!
●加持桜野 さん
トリックオアトリート!!
( ;゚ω゚)……え? 時季がちょっと違うのでは……。
●夕食時 さん
おひさです。2010年1月……もとい2009年13月、ベン・トー5巻発売と聞いて飛んできましたよー!! ちなみに公式の発売日(?)の翌日は自分の誕生日だったりします。……アサウラ先生からの誕生日プレゼントですね。ヤッホイ
( ;゚ω゚)……ご満足いただければいいのですが……。
あ、ちょっと早いですが、お誕生日おめでとうございます!
●唯里 さん
携帯が壊れた唯でし。レーションですか・・・栄養とか大丈夫ですよね・・・?(笑)見た目は苦手だたケド・・・。新刊・・・鮭ですか・・・鮭・・・酒!!!クリスマスに酔って弟に抱きついて寝てた(いつもらしい・・・)っぽいんですけど、どうしたらこの癖なおせるんんでしょうか・・・?私にお酒は厳禁です!
(`・ω・´) 安心してください! 次からは弟さんの代わりに私が!!
次にお酒を呑む際は是非ご連ら(自主規制
>レーション
意外とバランスは考えられていたりしますので、大丈夫なんですよ。問題は脂質、糖分、塩分の三つが通常の食事より多いので気をつける必要があります。ただ、これも本来の軍事行動を行っていれば(つまり、激しい運動)きちんと消費されるものなので問題はないのです……本当なら……。
>携帯
お、おぉ……それは残念ですね。私もそろそろバッテリーが死にかかっているので、機種交換しようかな、とか思っていたり。
●清 さん
クリスマスイブは女の子に会いに行きました、より具体的に言うならMJ4(セガネットワーク麻雀)のイベント、咲カップ決勝で打ってきました。その後は一人寂しく過ごした記憶しかないのは何故でしょうね?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 気のせいか、サラっと凄いことをおっしゃっている気が……。っていうか、わかる人が見たら一発四人に絞られちゃうんじゃ……。しかしながら、スゴス……。
●上条闘真 さん
アサウラさん、レーションもいいですけど、宇宙食もなかなかいけますぜ!!!
餅とか、リンゴを乾燥させたやつとか、アイスを乾燥させたやつとか、まあ、不味い物は死ぬほど不味いですけど、美味しいのもけっこうありますよ。
いつか試してみるとよろしいかと!!!
あぁ、ありますねぇ。宇宙関係の記念館?というか、資料館みたいなところの売店で売っていたりしますよね。
ケーキみたいな奴のなら食べた記憶があります。
……そういえばあれって確かアマゾンでも買えたような気が……。
●yu-ta さん
すげええええええ!!!リアルスネークですね!これは是非食したい一品!当方のクリスマスは毎年、両親不在のため家でひっそりと姉と一緒にケーキを食しましたが、まぁ普通に美味でした。といっても姉は親がいない好機にとばかり居間の巨大TVをPS3とFF13でずっと占拠してましたけど…。PS3本体はクリスマスを記念して姉と割り勘で買ったんですけどね、ほぼ独占権はあちらにあります(泣) ちなみに、あー、すいません、さすがにこのご時世でxbox360は買えませんでした…というか姉が許しませんw SS時代からのにわかセガユーザーとしては敢えて茨の道を歩むのも乙なものかと一瞬思いつつも、ぶっちゃけセガってPS3のがソフト出してませんか? ともかく今の自分としては早く姉のFF13が終わることをサンタさんにお願いしたいです。なんかBOSSがめちゃ強いらしくうるさいですw
そうですねぇ、最近のセガはPSにベッタリって感じですね。
(´・ω・`)……でも、僕らが愛したセガは……なんて言うか、自社ハードを持っていた時代のセガで……いや、今のは今ので好きなんですけどね。何て言うか、ガンダムでいえば自社ハードの時がファースト~シャアの逆襲までっていうような感じですかね。ほら、わかるでしょ?
●山田ボブ太郎 さん
あと数日で2010年ですね。本来なら年越し『うどん』を食べながらキャッキャッウフフな年越しをしたいのですが残念ながら今年も実家からすら戦力外通告が来てます。何故年越し『うどん』かと簡単に説明すると年越しそばには父や高校時代の監督に関する苦い思い出が幾つかありましてその反動からか一人で年を越すようになってからは毎年年越し『うどん』をすすってます。では、新たな年がアサウラ先生にとってより良い一年になり槍水先輩が『豚』と罵しったりヘッドロックかけながら入部届けを書かせる素敵お姉さまであり続けて下さる事を願いまして年度末の挨拶と変えさせて頂きます。 (´・ω・`)ノシ初夢はメガネをかけた白梅略してメガバイヒャッハー!を期待してます。
なるほど、それならば仕方ないですね。
槍水先輩がいたら、相当怒っているところですが、そういった理由ならしょうがないでしょう。
……実は私も昔はあまり蕎麦が好きではなく、年末はラーメン食べてました。いえね、地元の出前してくれるお店の蕎麦って十割蕎麦っていうんですか? それで、もう、ちょっと子供には食べづらいというかなんというか。
今では大好きなんですけどね。
ところで良い初夢は見れましたか? あ、もし見たら言わないでいいですぜ? 叶わなくなりますからね!
●にくやさいいため さん
やっぱり今月前半の修羅場は締め切りでしたか。と言う訳で5巻発売おめでとうございます。来月期待してますよー。ではでは、良いお年を。
( ;゚ω゚)……ははっ、何をいっているか、わからないんだぜ……〆切り? そんなものアサウラには関係な、な、な……ゲフンゲフン
●m-asa さん
もう今年も残りわずかですが、新年も良い一年でありますようお祈りしております。私の年明けはベン・トー5から始まります。
ありがとうございます。……しかし、何も22日まで待たなくても年は開けますぜ……?
●ぬこ さん
ご無沙汰しております、こんばんは。昨日はサバゲお疲れ様です~。コミケはもしかして深見先生と行かれたんですか?とか…w 遅くなりましたがこのラノ8位おめでとうございます(本当に遅い…)ますます勢いに乗った5巻も楽しみにしてます。でも、ガンアクションも読みたいんだぜ! 今日、年末最後の買出しに行ったら赤いきつねと緑のたぬきの全国セットなるものが売っていたので買ってきました。アサウラ先生に思いを馳せつつ今年は北海道版赤いきつねで年を越したいと思いますw それでは良いお年を!
ありがとうございます。(`・ω・´)例え遅くともその有り難いお気持ちは変わらないとですよ。
>ガンアクション
……書きたいんですけどね。……うん。
>赤いきつねと緑のたぬき全国セット
おぉ、どん兵衛と双璧をなす赤と緑!! あれはあれでおいしいですよね。私の好みからいうと赤いきつねに入っているふんわり玉子が大好きとです。
●dyin さん
こちらこそ、ありがとうございました。今年、社会人になって、いろいろと大変なこともありましたが、こちらのブログやベン・トーの新刊を拠り所に、なんとか頑張ることができました。来年もよろしくお願いいたします。では、残りいかほどもありませんが、良いお年を/
(´・ω・`)……私は皆さんを拠り所に頑張っているとです。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
●TGI さん
はじめてコメントさせてもらいます。自分もコミケ三日目にいってきました。すると、柴乃さんのサークルの近くでなんとアサウラさんを見かけました!!すごくお疲れの様子だったので声をかけられませんでしたが…。来年はベン・トーの年になることを期待してます!!
TGIさん、はじめまして、アサウラです。
>三日目
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……み、見られていただと……!? しかも顔バレしているところを見るとラノフェスかサイン会に来てくださった素晴らしい御方だということですね。
え、えぇ……そうなんです。三日目は確かに柴乃さんのブースの周りをうろうろさせていただきました。何分一般参加でしたから、東館に突入した段階でやや疲労が……。そして柴乃さんのブースを探し出したら、今度は柴乃さんのブースは常時数人の方々が本を買っているような状態でしたのでうまく接触できず……。
しかもお誕生日席(島の端っこの部分)だというのに、対岸側の方も人気の方がいらっしゃったようで、常時ギュウギュウ詰めで……。
実質的に柴乃さんとお話(といっても短かったんですが)させていただいたのは12時過ぎて、柴乃さんの本が全て売り切れてからでしたねぇ。
(´・ω・`)……次からは声をかけてくださっても良いんですぜ? 多分、キョドりながら微妙な笑顔を浮かべると思いますが……。
●dai さん
本屋を4軒回ったけど帯無し(涙)
( ;゚ω゚)……が、ガンバ!
●あじ さん
あけましておめでとうございます!今年も頑張って生存してくださいー
あけましておめでとうございます! 頑張って生存いたします。本年も応援よろしくお願いいたします。
●青梅梅 さん
明けましておめでとうございます。今年もベン・トーを、そしてアサウラ先生を応援していきます。さて、12月31日、自分はコミケに参加していました。当然、柴乃先生のサークルにも伺い本を購入。その後も買い物を続け、自分的にとても満足出来る結果でした。しかし、アサウラ先生は12月31日の夕飯にどん兵衛を食べている……まさか、狙っていた本の争奪戦に負け……?
P.S. 前回、コメントで「『あ』だけで日記を書いてみる」と書き込んだので某SNSで実際にやってみました。自分のブログ史上過去最低のコメント数を記録しました。アサウラ先生、今度は1位です。おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
>コミケ
ということは、その近辺に私がいたということですね!
それはそうと、31日は……まぁ、その、何というか……えぇ、まぁ、察してください。
ただ、私の場合、コミケには行ってもあまり同人誌は買わない人間だったり。
例年買うのは二次創作系よりも、食料・食事関係の本とか、何か珍しい体験をした記録の奴とかだったりします。なので、漫画よりもテキスト系が多かったり。あとはレトロゲー関係とか。
今回のコミケで買ったのは入院した体験記やら料理の付け合わせの本やら、有料ハッテン場に泊まったノンケの方の本とか……あとはOMEGA7やらキャットシットワンでお馴染みの小林源文先生の本とかですね。
>某SNS
( ;゚ω゚)……その勇気、賞賛に値するんだぜ……。
●ミルミル さん
アサウラ殿、アケオメ!今年こそこのラノ1位&アニメ化、を売り上げはそのままで達成だ!
あけおめ!!
>今年こそ
いけたらいいんですが……ねぇ? 皆様次第です、よろしくお願いいたします!
●立花 さん
明けましておめでとう御座います
今年も御体に気を付けて楽しい作品をたくさん読ませて下さい
楽しみにしています
あけましておめでとうございます!
頑張っていきたいと思いますので、応援、お願いいたします。
●ジル さん
あけましておめでとうございます。今年もアサウラさんの作品を楽しみにしています!
あけましておめでとうございます!
(`・ω・´) 頑張るッス!!
●ひげの人 さん
あけましておめでとうございます、今年もいい年でありますように、そういえば昨日某所帰りにとらさんに寄ったらベントーの帯見て少し吹いてしまった
あけましておめでとうございます!
>帯
ありがとうございます。少しでも皆様に笑っていただければ、我々としても嬉しい限りとです。
●江藤晩翠 さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。…ということで、初詣行ってきました。自分を含め、このブログに来ている人とアサウラさんの健康と今年はアサウラさんの本4冊読みたいなということを願いました。3ヶ月ごとに新刊読みたいな。無理しない程度によろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
>4冊
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 年四冊となると、実質的に毎日一日10頁前後を……。
ま、まぁ、その……が、頑張ります。
●るかさん
明けましておめでとうございます。僕は屋根と壁のある場所で年は越せませんでした。寒いです。課題がやばいです。初詣には行きますか? 僕は近所に有名な寺があるので友達を誘っていこうと思ってますが。もちろん女っ気満載です。今年の春は暖かそうだ。
あけましておめでとうございます。
初詣はきちんと行ってきましたぜ!
>女っ気満載
白粉先生「(# ̄З ̄) ……。」
……白粉先生は不服の模様です。
●甘蛙 さん
とにかくベン・トーの5巻を待っています。ハチ公よりも待っています。さて、それはそうと今日は二つ質問があります。あ、その前に明けましてだ。明けましておめでとう御座います。うん、それで一つ目の質問です。サバゲは私でも参加できるような代物なのでしょうか?R・RPGとかそれっぽいものに惹かれるのですが、中学生に参加できるものなのでしょうか?(金銭的、常識的な意味合いで
それと、もう一つは、アサウラさんは自分の著作物以外のライトノベルを読むのかという事です。読んでいるのなら………覚悟はいいですね? 読んでいなくても覚悟はいいですね?
あけましておめでとうございます。
>サバゲ
うーん、中学生だとちょっと難しいかもしれないですね。
そもそもが一般的にサバイバルゲームに使われる電動ガンというのが18歳未満の購入が難しかったりします。一応、保護者の同意の元ならば可能……となっていますが、なかなか同意は得られないですからね。またお値段も高いです。
そして何より問題なのは、サバゲを行う場所のレンタル費用代、その場所への移動手段、サバゲを一緒にするメンバー……といった難しい課題があるので、ちょっと厳しいかもしれないです。
実際、私も東京に来た際はもうサバゲは出来ないんだろうな、って思っていたぐらいでしたしね。
>著作物以外のライトノベル
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル じ、実はあまり読んでなかったりします……。
と言いますのも、私、執筆期間中は意図的に小説は読まないようにしていたりします。何か、意図せずして文体が引っ張られてしまう場合がたまにあるので……。
なので、原稿書き上がってから次の巻の執筆が始まるまでの間しか読む期間がなかったり……。しかも私、小説読むのが人より遅いので……結果的に量が全然読めず、結果的に映画とかの方が作品数的には多いんですよね。
(´・ω・`)……ところでR・RPGとは何ですか?
●にくやさいいため さん
あけましておめでとうございます。本年もアサウラ先生にとってよい年でありますように!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
●なるとー さん
今度出るベン・トーの新刊を買ってたくさん笑おう。 そう思ってから3ヶ月の月日が経ちました・・・。 先生お年玉欲しいです。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ご、ごめんなさい……。代わりに既刊本とか……あ、あとバニラとか、黄色い花の紅という本も良かとですよ?
●コウカクるい さん
あけましておめでとうございますm(_ _)m ふと先輩のブーツに踏まれたく近くのスーパーへ半額弁当を求めにイクが、弁当は2割引にしかなってなく閉店間際まで粘るも半額にはならず仕方無くどん兵衛で我慢し、これが負け犬の味なんだなとおあげを噛みしめ社会の厳しさを学べるベン・トーも最高ですが紅花のような硝煙の香りが漂ってくる作品も読みたいですw今年もよろしくお願いしますwktkしながら新刊を楽しみに待ってますw
あけましておめでとうございます。
年末年始は需要と供給バランスが激しく崩れるので弁当、総菜、お寿司などは結構半額ゲットが難しかったりしますよね。
>紅花
(´・ω・`)……私もたまには書きたいです。
●やくたたず さん
あけましておめでとーございます~~。「近いうちに雑煮でも」って、ふつー3が日にたべませんかぁぁぁ?ところで「おしるこ」ですが、関東と関西では指すもの(名称)が違うってほんとうですか?関東の「御膳しるこ」=関西の「おしるこ」。 関東の「田舎しるこ」=関西の「ぜんざい」。 関東のぜんざい=関西の「亀山。」
あけましておめでとうございます。
(´・ω・`)……三が日……? そういうものなのですか?
多分、道産子の人ならわかると思うのですが、何という言いますか、『風習における一般的な決まり事というか、普通のこと』というのが北海道に住む人は結構アバウトだったりします。そもそもが4、5世代前ぐらいに本州の至る地域からやってきた移民ですから、それぞれの故郷の風習がグチャグチャに混ざった上に、フワッとした感じにまとまっているといいますか……。面倒・細かいことは気にするな! 的な感じだったりします。
北海道の開拓時は生活そのものが大変厳しかったせいで、冠婚葬祭を初めとしてありとあらゆるものが簡略化されたとかなんとか。そんなことを学校で聞いたような気がします。
>しるこ
( ;゚ω゚)……え? 違いがあるとですか……?
と、思って調べてみたら、ホントに違いがあるんですね。うーん、ややこしや……。
●上条闘真 さん
あけましておめでとうございます!!!
あけましておめでとうございます!
●はまち さん
あけましておめでとうございます! 今年はなぜか、ルミナスアーク(しかもアイズじゃないほう)をやりながら2010年を迎えてしまいました。アサウラ先生は新年の瞬間、何をしていましたか?
あけましておめでとうございます!
え~、私は年越しの瞬間はコミケ疲れで、うとうとしながらネットショップの0時からの特売をチェックしていましたね。……結局何も買いませんでしたけど。
●メタボ予備軍 さん
あけましておめでとうございます。去年のクリスマスはしっとマスクのAAを張る仕事しましたし、ネット巡回してたので別にむなしいなんて思ってry
年末のコミケはやはりカオスでなのはブースが瞬殺だったとか。ベン・トーの同人誌もあったとかで、同人ショップでの販売を待とうかと。
あけましておめでとうございます。
クリスマスは自分が「これで良いのだ」と思えればそれが正しい過ごし方なのです。えぇ。
>ベン・トー同人誌
……二日目はこれのためだけにコミケに行ったとです。
……そして、うっすら五巻のネタと被っているのがあって少しギクッとなったとです。
●カッパドキア さん
カッパドキアに河童はいない。
拍手コメントとの距離の取り方、ネットは怖いです
(´・ω・)……カッパドキア……?
●唯里・・おやすみなさい・・・良いお年を! さん
あけましておめでとうございます!私も当然!(多分・・・)どん兵衛(そば)で年越しました!まだ年越してから寝てないのでこれから(2日18時)から寝ます・・・おやすみなさい・・・良いお年を!
あけましておめでとうございます!
……徹夜?明けなのですね……。理由はわかりませんが、お疲れ様です。
今頃は夢の中かと思いますが、良い初夢が見られると良いですね。
●luino さん
新年あけましておめでとうございます
お体に気をつけ健筆を振るってください
新刊を楽しみに待っています
あけましておめでとうございます。
頑張りますぜ!

いや、マジですよ?
でも、思うがまま、しかし油断するな、と書いてありましたぜ。
そして……早速来年のことを考えながら過ごすべし、とも……。
(´・ω・`)年越したばかりで、いきなり来年のことを考えろとは……。
それはそうと話は代わって。
MF文庫でお馴染みの森田季節さんがブログを始めたということで、相互リンクしようぜ! ということになりました。
ということで、リンクの所に森田季節さん<森田電鉄>を追加!
やったね!
●以下コメント返信
●ふ~せん さん
世界最強の宗教団体メインイベントにミリメシとは・・・・・・そう、それだからこそのアサウラクオリティというやつなんですね!25日の記事も期待してますw
ありがとうございます! 25日のはご覧いただけましたでしょうか!?
●喪愛 さん
昨日漬け込んだチャーシューを使ってチャーハン作りました。ラーメン屋でラーメンのついでに出てくるチャーハンレベルの味は出せましたよ。え?クリスマスは昨日やったでしょ
(´・ω・`)……チャーシュー、その内挑戦してみたいんですよねぇ。豚の角煮ならやったことはあるんですけど。
……あと、ここだけの話、このコメントを見た時、喪愛さんは5巻の内容をどこぞで盗み見……ゲフンゲフン
2009年13月の新刊をお待ち下さい。
●江藤晩翠 さん
なんと楽しそうなクリスマスパーティーを行っていたんですか…呼んでくれれば良かったのに。まぁ自分は今郵便局の夜中のバイトやってます。つ、つ、疲れた。俺、バイト代でたら、ベン・トーの最新巻買うんだ…
あ、あぁ、この時期特有の仕分けのバイトですね……お疲れ様です。
( ;゚ω゚)……無理はなさらなくてもいいんですよ?
●るか さん
・・・・・米が・・・・・・・食いたくはありませんか・・・?
レーションうまそうですねー。どこで売ってるのかサッパリ見当がつきませんが。m&mを始めとする外国の菓子の青さには慣れてます。・・・母親の実家・・・海外なんですが、半径30センチくらいの誕生日ケーキが青とヤバそうなピンクに染まってたのを見たときは、泣きたくなりました。日本のお菓子は分をわきまえてますね。ちなみに今年のクリスマスケーキは赤かったです。
お、おぉ……赤いクリスマスケーキ……クリスマスの雰囲気バリバリで素敵です……。
何て言うか、食べ物系は自然界に存在する程度の色合いにして欲しいですよね。
●とうふ さん
(´;ω;) クリスマスダトイウノニナンテアワレナ……ウゥッ
(´・ω・`)案外本人は結構楽しかったりするのですよ?
●到 さん
え? クリスマスなんていつ来たんですか? そしていつ終わったんですか? 予備校は授業だったからわからないな~
……さぁ、私もクリスマスはほとんど家から出なかったので、イマイチ実感がなかったりします。
●モレノ軍曹 さん
MRE一個およそ3000カロリー。日本の成人男性の1日摂取カロリーは平均1500カロリー、約半分だ。食べ過ぎた分、腕立て伏せしろーーーーっ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル えー!? で、でも、MREは一食当たり1200~1400キロカロリーで、三食食べると3000キロカロリーオーバーだったはずで……軍曹、それは勘違いでは……?
はっ!? いかん、このパターンは何を言っても腕立てさせられるパターン!
(間違ってる→罰だ、腕立てだ! あってる→ご褒美だ、腕立てしろ!)
……イエス、マァム!! 腕立てするであります!
●加持桜野 さん
トリックオアトリート!!
( ;゚ω゚)……え? 時季がちょっと違うのでは……。
●夕食時 さん
おひさです。2010年1月……もとい2009年13月、ベン・トー5巻発売と聞いて飛んできましたよー!! ちなみに公式の発売日(?)の翌日は自分の誕生日だったりします。……アサウラ先生からの誕生日プレゼントですね。ヤッホイ
( ;゚ω゚)……ご満足いただければいいのですが……。
あ、ちょっと早いですが、お誕生日おめでとうございます!
●唯里 さん
携帯が壊れた唯でし。レーションですか・・・栄養とか大丈夫ですよね・・・?(笑)見た目は苦手だたケド・・・。新刊・・・鮭ですか・・・鮭・・・酒!!!クリスマスに酔って弟に抱きついて寝てた(いつもらしい・・・)っぽいんですけど、どうしたらこの癖なおせるんんでしょうか・・・?私にお酒は厳禁です!
(`・ω・´) 安心してください! 次からは弟さんの代わりに私が!!
次にお酒を呑む際は是非ご連ら(自主規制
>レーション
意外とバランスは考えられていたりしますので、大丈夫なんですよ。問題は脂質、糖分、塩分の三つが通常の食事より多いので気をつける必要があります。ただ、これも本来の軍事行動を行っていれば(つまり、激しい運動)きちんと消費されるものなので問題はないのです……本当なら……。
>携帯
お、おぉ……それは残念ですね。私もそろそろバッテリーが死にかかっているので、機種交換しようかな、とか思っていたり。
●清 さん
クリスマスイブは女の子に会いに行きました、より具体的に言うならMJ4(セガネットワーク麻雀)のイベント、咲カップ決勝で打ってきました。その後は一人寂しく過ごした記憶しかないのは何故でしょうね?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 気のせいか、サラっと凄いことをおっしゃっている気が……。っていうか、わかる人が見たら一発四人に絞られちゃうんじゃ……。しかしながら、スゴス……。
●上条闘真 さん
アサウラさん、レーションもいいですけど、宇宙食もなかなかいけますぜ!!!
餅とか、リンゴを乾燥させたやつとか、アイスを乾燥させたやつとか、まあ、不味い物は死ぬほど不味いですけど、美味しいのもけっこうありますよ。
いつか試してみるとよろしいかと!!!
あぁ、ありますねぇ。宇宙関係の記念館?というか、資料館みたいなところの売店で売っていたりしますよね。
ケーキみたいな奴のなら食べた記憶があります。
……そういえばあれって確かアマゾンでも買えたような気が……。
●yu-ta さん
すげええええええ!!!リアルスネークですね!これは是非食したい一品!当方のクリスマスは毎年、両親不在のため家でひっそりと姉と一緒にケーキを食しましたが、まぁ普通に美味でした。といっても姉は親がいない好機にとばかり居間の巨大TVをPS3とFF13でずっと占拠してましたけど…。PS3本体はクリスマスを記念して姉と割り勘で買ったんですけどね、ほぼ独占権はあちらにあります(泣) ちなみに、あー、すいません、さすがにこのご時世でxbox360は買えませんでした…というか姉が許しませんw SS時代からのにわかセガユーザーとしては敢えて茨の道を歩むのも乙なものかと一瞬思いつつも、ぶっちゃけセガってPS3のがソフト出してませんか? ともかく今の自分としては早く姉のFF13が終わることをサンタさんにお願いしたいです。なんかBOSSがめちゃ強いらしくうるさいですw
そうですねぇ、最近のセガはPSにベッタリって感じですね。
(´・ω・`)……でも、僕らが愛したセガは……なんて言うか、自社ハードを持っていた時代のセガで……いや、今のは今ので好きなんですけどね。何て言うか、ガンダムでいえば自社ハードの時がファースト~シャアの逆襲までっていうような感じですかね。ほら、わかるでしょ?
●山田ボブ太郎 さん
あと数日で2010年ですね。本来なら年越し『うどん』を食べながらキャッキャッウフフな年越しをしたいのですが残念ながら今年も実家からすら戦力外通告が来てます。何故年越し『うどん』かと簡単に説明すると年越しそばには父や高校時代の監督に関する苦い思い出が幾つかありましてその反動からか一人で年を越すようになってからは毎年年越し『うどん』をすすってます。では、新たな年がアサウラ先生にとってより良い一年になり槍水先輩が『豚』と罵しったりヘッドロックかけながら入部届けを書かせる素敵お姉さまであり続けて下さる事を願いまして年度末の挨拶と変えさせて頂きます。 (´・ω・`)ノシ初夢はメガネをかけた白梅略してメガバイヒャッハー!を期待してます。
なるほど、それならば仕方ないですね。
槍水先輩がいたら、相当怒っているところですが、そういった理由ならしょうがないでしょう。
……実は私も昔はあまり蕎麦が好きではなく、年末はラーメン食べてました。いえね、地元の出前してくれるお店の蕎麦って十割蕎麦っていうんですか? それで、もう、ちょっと子供には食べづらいというかなんというか。
今では大好きなんですけどね。
ところで良い初夢は見れましたか? あ、もし見たら言わないでいいですぜ? 叶わなくなりますからね!
●にくやさいいため さん
やっぱり今月前半の修羅場は締め切りでしたか。と言う訳で5巻発売おめでとうございます。来月期待してますよー。ではでは、良いお年を。
( ;゚ω゚)……ははっ、何をいっているか、わからないんだぜ……〆切り? そんなものアサウラには関係な、な、な……ゲフンゲフン
●m-asa さん
もう今年も残りわずかですが、新年も良い一年でありますようお祈りしております。私の年明けはベン・トー5から始まります。
ありがとうございます。……しかし、何も22日まで待たなくても年は開けますぜ……?
●ぬこ さん
ご無沙汰しております、こんばんは。昨日はサバゲお疲れ様です~。コミケはもしかして深見先生と行かれたんですか?とか…w 遅くなりましたがこのラノ8位おめでとうございます(本当に遅い…)ますます勢いに乗った5巻も楽しみにしてます。でも、ガンアクションも読みたいんだぜ! 今日、年末最後の買出しに行ったら赤いきつねと緑のたぬきの全国セットなるものが売っていたので買ってきました。アサウラ先生に思いを馳せつつ今年は北海道版赤いきつねで年を越したいと思いますw それでは良いお年を!
ありがとうございます。(`・ω・´)例え遅くともその有り難いお気持ちは変わらないとですよ。
>ガンアクション
……書きたいんですけどね。……うん。
>赤いきつねと緑のたぬき全国セット
おぉ、どん兵衛と双璧をなす赤と緑!! あれはあれでおいしいですよね。私の好みからいうと赤いきつねに入っているふんわり玉子が大好きとです。
●dyin さん
こちらこそ、ありがとうございました。今年、社会人になって、いろいろと大変なこともありましたが、こちらのブログやベン・トーの新刊を拠り所に、なんとか頑張ることができました。来年もよろしくお願いいたします。では、残りいかほどもありませんが、良いお年を/
(´・ω・`)……私は皆さんを拠り所に頑張っているとです。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
●TGI さん
はじめてコメントさせてもらいます。自分もコミケ三日目にいってきました。すると、柴乃さんのサークルの近くでなんとアサウラさんを見かけました!!すごくお疲れの様子だったので声をかけられませんでしたが…。来年はベン・トーの年になることを期待してます!!
TGIさん、はじめまして、アサウラです。
>三日目
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……み、見られていただと……!? しかも顔バレしているところを見るとラノフェスかサイン会に来てくださった素晴らしい御方だということですね。
え、えぇ……そうなんです。三日目は確かに柴乃さんのブースの周りをうろうろさせていただきました。何分一般参加でしたから、東館に突入した段階でやや疲労が……。そして柴乃さんのブースを探し出したら、今度は柴乃さんのブースは常時数人の方々が本を買っているような状態でしたのでうまく接触できず……。
しかもお誕生日席(島の端っこの部分)だというのに、対岸側の方も人気の方がいらっしゃったようで、常時ギュウギュウ詰めで……。
実質的に柴乃さんとお話(といっても短かったんですが)させていただいたのは12時過ぎて、柴乃さんの本が全て売り切れてからでしたねぇ。
(´・ω・`)……次からは声をかけてくださっても良いんですぜ? 多分、キョドりながら微妙な笑顔を浮かべると思いますが……。
●dai さん
本屋を4軒回ったけど帯無し(涙)
( ;゚ω゚)……が、ガンバ!
●あじ さん
あけましておめでとうございます!今年も頑張って生存してくださいー
あけましておめでとうございます! 頑張って生存いたします。本年も応援よろしくお願いいたします。
●青梅梅 さん
明けましておめでとうございます。今年もベン・トーを、そしてアサウラ先生を応援していきます。さて、12月31日、自分はコミケに参加していました。当然、柴乃先生のサークルにも伺い本を購入。その後も買い物を続け、自分的にとても満足出来る結果でした。しかし、アサウラ先生は12月31日の夕飯にどん兵衛を食べている……まさか、狙っていた本の争奪戦に負け……?
P.S. 前回、コメントで「『あ』だけで日記を書いてみる」と書き込んだので某SNSで実際にやってみました。自分のブログ史上過去最低のコメント数を記録しました。アサウラ先生、今度は1位です。おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
>コミケ
ということは、その近辺に私がいたということですね!
それはそうと、31日は……まぁ、その、何というか……えぇ、まぁ、察してください。
ただ、私の場合、コミケには行ってもあまり同人誌は買わない人間だったり。
例年買うのは二次創作系よりも、食料・食事関係の本とか、何か珍しい体験をした記録の奴とかだったりします。なので、漫画よりもテキスト系が多かったり。あとはレトロゲー関係とか。
今回のコミケで買ったのは入院した体験記やら料理の付け合わせの本やら、有料ハッテン場に泊まったノンケの方の本とか……あとはOMEGA7やらキャットシットワンでお馴染みの小林源文先生の本とかですね。
>某SNS
( ;゚ω゚)……その勇気、賞賛に値するんだぜ……。
●ミルミル さん
アサウラ殿、アケオメ!今年こそこのラノ1位&アニメ化、を売り上げはそのままで達成だ!
あけおめ!!
>今年こそ
いけたらいいんですが……ねぇ? 皆様次第です、よろしくお願いいたします!
●立花 さん
明けましておめでとう御座います
今年も御体に気を付けて楽しい作品をたくさん読ませて下さい
楽しみにしています
あけましておめでとうございます!
頑張っていきたいと思いますので、応援、お願いいたします。
●ジル さん
あけましておめでとうございます。今年もアサウラさんの作品を楽しみにしています!
あけましておめでとうございます!
(`・ω・´) 頑張るッス!!
●ひげの人 さん
あけましておめでとうございます、今年もいい年でありますように、そういえば昨日某所帰りにとらさんに寄ったらベントーの帯見て少し吹いてしまった
あけましておめでとうございます!
>帯
ありがとうございます。少しでも皆様に笑っていただければ、我々としても嬉しい限りとです。
●江藤晩翠 さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。…ということで、初詣行ってきました。自分を含め、このブログに来ている人とアサウラさんの健康と今年はアサウラさんの本4冊読みたいなということを願いました。3ヶ月ごとに新刊読みたいな。無理しない程度によろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
>4冊
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 年四冊となると、実質的に毎日一日10頁前後を……。
ま、まぁ、その……が、頑張ります。
●るかさん
明けましておめでとうございます。僕は屋根と壁のある場所で年は越せませんでした。寒いです。課題がやばいです。初詣には行きますか? 僕は近所に有名な寺があるので友達を誘っていこうと思ってますが。もちろん女っ気満載です。今年の春は暖かそうだ。
あけましておめでとうございます。
初詣はきちんと行ってきましたぜ!
>女っ気満載
白粉先生「(# ̄З ̄) ……。」
……白粉先生は不服の模様です。
●甘蛙 さん
とにかくベン・トーの5巻を待っています。ハチ公よりも待っています。さて、それはそうと今日は二つ質問があります。あ、その前に明けましてだ。明けましておめでとう御座います。うん、それで一つ目の質問です。サバゲは私でも参加できるような代物なのでしょうか?R・RPGとかそれっぽいものに惹かれるのですが、中学生に参加できるものなのでしょうか?(金銭的、常識的な意味合いで
それと、もう一つは、アサウラさんは自分の著作物以外のライトノベルを読むのかという事です。読んでいるのなら………覚悟はいいですね? 読んでいなくても覚悟はいいですね?
あけましておめでとうございます。
>サバゲ
うーん、中学生だとちょっと難しいかもしれないですね。
そもそもが一般的にサバイバルゲームに使われる電動ガンというのが18歳未満の購入が難しかったりします。一応、保護者の同意の元ならば可能……となっていますが、なかなか同意は得られないですからね。またお値段も高いです。
そして何より問題なのは、サバゲを行う場所のレンタル費用代、その場所への移動手段、サバゲを一緒にするメンバー……といった難しい課題があるので、ちょっと厳しいかもしれないです。
実際、私も東京に来た際はもうサバゲは出来ないんだろうな、って思っていたぐらいでしたしね。
>著作物以外のライトノベル
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル じ、実はあまり読んでなかったりします……。
と言いますのも、私、執筆期間中は意図的に小説は読まないようにしていたりします。何か、意図せずして文体が引っ張られてしまう場合がたまにあるので……。
なので、原稿書き上がってから次の巻の執筆が始まるまでの間しか読む期間がなかったり……。しかも私、小説読むのが人より遅いので……結果的に量が全然読めず、結果的に映画とかの方が作品数的には多いんですよね。
(´・ω・`)……ところでR・RPGとは何ですか?
●にくやさいいため さん
あけましておめでとうございます。本年もアサウラ先生にとってよい年でありますように!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
●なるとー さん
今度出るベン・トーの新刊を買ってたくさん笑おう。 そう思ってから3ヶ月の月日が経ちました・・・。 先生お年玉欲しいです。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ご、ごめんなさい……。代わりに既刊本とか……あ、あとバニラとか、黄色い花の紅という本も良かとですよ?
●コウカクるい さん
あけましておめでとうございますm(_ _)m ふと先輩のブーツに踏まれたく近くのスーパーへ半額弁当を求めにイクが、弁当は2割引にしかなってなく閉店間際まで粘るも半額にはならず仕方無くどん兵衛で我慢し、これが負け犬の味なんだなとおあげを噛みしめ社会の厳しさを学べるベン・トーも最高ですが紅花のような硝煙の香りが漂ってくる作品も読みたいですw今年もよろしくお願いしますwktkしながら新刊を楽しみに待ってますw
あけましておめでとうございます。
年末年始は需要と供給バランスが激しく崩れるので弁当、総菜、お寿司などは結構半額ゲットが難しかったりしますよね。
>紅花
(´・ω・`)……私もたまには書きたいです。
●やくたたず さん
あけましておめでとーございます~~。「近いうちに雑煮でも」って、ふつー3が日にたべませんかぁぁぁ?ところで「おしるこ」ですが、関東と関西では指すもの(名称)が違うってほんとうですか?関東の「御膳しるこ」=関西の「おしるこ」。 関東の「田舎しるこ」=関西の「ぜんざい」。 関東のぜんざい=関西の「亀山。」
あけましておめでとうございます。
(´・ω・`)……三が日……? そういうものなのですか?
多分、道産子の人ならわかると思うのですが、何という言いますか、『風習における一般的な決まり事というか、普通のこと』というのが北海道に住む人は結構アバウトだったりします。そもそもが4、5世代前ぐらいに本州の至る地域からやってきた移民ですから、それぞれの故郷の風習がグチャグチャに混ざった上に、フワッとした感じにまとまっているといいますか……。面倒・細かいことは気にするな! 的な感じだったりします。
北海道の開拓時は生活そのものが大変厳しかったせいで、冠婚葬祭を初めとしてありとあらゆるものが簡略化されたとかなんとか。そんなことを学校で聞いたような気がします。
>しるこ
( ;゚ω゚)……え? 違いがあるとですか……?
と、思って調べてみたら、ホントに違いがあるんですね。うーん、ややこしや……。
●上条闘真 さん
あけましておめでとうございます!!!
あけましておめでとうございます!
●はまち さん
あけましておめでとうございます! 今年はなぜか、ルミナスアーク(しかもアイズじゃないほう)をやりながら2010年を迎えてしまいました。アサウラ先生は新年の瞬間、何をしていましたか?
あけましておめでとうございます!
え~、私は年越しの瞬間はコミケ疲れで、うとうとしながらネットショップの0時からの特売をチェックしていましたね。……結局何も買いませんでしたけど。
●メタボ予備軍 さん
あけましておめでとうございます。去年のクリスマスはしっとマスクのAAを張る仕事しましたし、ネット巡回してたので別にむなしいなんて思ってry
年末のコミケはやはりカオスでなのはブースが瞬殺だったとか。ベン・トーの同人誌もあったとかで、同人ショップでの販売を待とうかと。
あけましておめでとうございます。
クリスマスは自分が「これで良いのだ」と思えればそれが正しい過ごし方なのです。えぇ。
>ベン・トー同人誌
……二日目はこれのためだけにコミケに行ったとです。
……そして、うっすら五巻のネタと被っているのがあって少しギクッとなったとです。
●カッパドキア さん
カッパドキアに河童はいない。
拍手コメントとの距離の取り方、ネットは怖いです
(´・ω・)……カッパドキア……?
●唯里・・おやすみなさい・・・良いお年を! さん
あけましておめでとうございます!私も当然!(多分・・・)どん兵衛(そば)で年越しました!まだ年越してから寝てないのでこれから(2日18時)から寝ます・・・おやすみなさい・・・良いお年を!
あけましておめでとうございます!
……徹夜?明けなのですね……。理由はわかりませんが、お疲れ様です。
今頃は夢の中かと思いますが、良い初夢が見られると良いですね。
●luino さん
新年あけましておめでとうございます
お体に気をつけ健筆を振るってください
新刊を楽しみに待っています
あけましておめでとうございます。
頑張りますぜ!
スポンサーサイト