fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 皆さん、どうも、アサウラです。

 いやー、実は今日はサイン本を制作していたのですが……今回は何気に冊数が以前より多かったために割と手が腱鞘炎になりそうな気配に……。
(その本の山を携帯で写真を撮ったんですが、保存しそこねた模様)
 サインよりハンコがね、うん、力が必要なんで、結構疲れるんですよ。


 あ、そうそう、サイン本ですが詳しいことは伏せますが、基本的に前回と同じような流れだと思ってください。
 えぇ、全国有名書店さんを中心に出回るんじゃないのかな、と思います。もちろん某書店さんにも……。詳しく葉発売日にでも。


 あ、ちなみに。


 (´・ω・`) アサウラのサイン本はサインは元より、ハンコもアサウラ本人が押しております。
 安心してお召し上がり下さい。








 さて、話は代わって。



 前回(前々回)の記事で告知しましたベン・トー5の初版本につくオマケをご紹介いたいます!!



 SD文庫には毎回、長方形のしおりが付いてきますが、それが今回は特殊仕様。
 裏、表共に新年に相応しいデキとなっています。
 多分、ライトノベル業界初?の試みですばい。




(デザインに関しましては実際にお買い上げになってご覧ください)




 <表>

 新春ベン・トー
 
 銀はがし みくじ


 
 ( ;゚ω゚)……例の如く、よくわかんないノリで担当様と電話で打ち合わせて作られた品物です。
 ……えぇ、大変苦しい名称だということは重々承知です……えぇ。
 当初はパッと見で吉なり大吉なりがわかる仕様だったんですが、何か担当様が「銀はがしができるらしい。今見積もり出してもらってる」とか、後日急に言い始めましてね。
 あ、銀はがしっていうのはクジでよくある、銀色の部分をコインとかでこするアレです。銀色の下の部分にあなたの今年の運命が……?
 ……何気に、コレ、制作にはちょっとコストが……ゲフンゲフン。

 何はともかく、お楽しみください。



<裏>

 厄除け御札(あせびちゃん仕様) 



 時期が時期なんで、受験生が手にしていいのか、ちょっと迷う仕様ですが……多分、大丈夫……うん。
 玄関に貼るも良し、部屋の壁に貼るも良し……使い方はあなた次第!!
 ただし、念のため、受験の合否確認の際には持っていかない方がいいです。うん、念のため。


※注意:この御札による如何なる効果もアサウラ、及び集英社は保証しません。良くも悪くも効果が出たり、出なかったりしても責任からは必ず逃れきってみせるんだぜ! ……ご了承ください、
 




 この特殊しおりは初版本だけに付属するものですので、欲しい方は早めにゲットしてください。
 皆様、よろしくお願いいたします。








●以下コメント返信

●鶏そぼろ さん
5巻発売に向けてベン・トーを読み返しているのですが……白粉先生の成長っぷりに涙が出てきます。最初は筋肉刑事のテキストを見られて顔を真っ赤にしてたのに、今では「インモッインモッ」……。次はどのくらいレベルアップするのでしょうか。恐ろしくて夜も眠れません。


 (`・ω・´) 高校生というのは、まさに成長期です。白粉先生は今、違う世界の住人として、飛び立とうとしているのです。
 次は……うん、ご期待下さい。


●かずり さん
22日本屋に走ります!!今年入ってあまりいい事ない続きだったので、今年初の素敵な日になりそうです(^ω^)楽しみすぐるwww


 ( ;゚ω゚)……ありがとうございます。ですが、アレですぜ? 過剰な期待をし過ぎて、ハードルをあまり高くしないでくださいね?


●たみよ さん
生放送観ました、楽しかったです。pixivでアサウラ先生の似顔絵が投稿されてて笑いましたw(現在は削除済みです) また何かの機会にニコ生出演を期待してます


 ご試聴、ありがとうございました。
 ……あの似顔絵、実は人から聞いて私も見ました。爆笑。そして私の知り合いが見ると全員が爆笑するという、大変素晴らしいクオリティに……。 
 しかしながら、何故法廷画に……。


●るか さん
ハードボイルドでダンディでクールな男はまず足元のお洒落から始めるんですよね。ネットで予約なんて邪道です。己の足を使い書店へ駆けつけるのが男ってモンです。ということで次一年の入試日と五巻発売日が被ってるので朝っぱらから買ってきます。


 ヽ(`Д´)ノ あかーん!! テストの日の朝は最後の最後、ホントのラストスパートを行いつつ、友人たちに「やばいんだよー、もう全然勉強してなくってさー」と、勉強してないアピールをして互いに牽制し合うという貴重な時間のはず!
 それが入試という、うっすら人生に大きな影響を与えかねない日ともなれば……。
 いや、買っては欲しいんですが……うん、入試の帰りに、お願いします。


●瑞輝 さん
5巻もうすぐですね! こずかいも貰えず、お年玉もすべて貯金させられた学生の私に買えるのか・・・


 ( ;゚ω゚)……む、無理はしないでください。しかし、余裕ができましたら……お願いします。


●うみほたる さん
ニコ生お疲れ様でした。ところで某ラノベ作家さん(専業)の方がこの前ブログに「名刺が云々~」と書いていました。やはり作家の方は皆名刺をもっているのでしょうか?アサウラさんはどうなんでしょう?持っているとしたらどんなものか興味ありますw。


 私も持っていますぜ。今現在メインで使っているのは三種。全て手作り!(プリンターで印刷するヤツです)
 元々飲み会の際にネタとして作っていたんですが、何か受けが良かったのでそのまま使っていたりします。
 デザインはサバゲ写真を活用したのと、ラーメン屋さんみたいなのと、値札みたいなのです。
 名刺って普通に作家活動している分には必要のない代物なのですが、飲み会とかパーティとかの際には結構あると便利だったりします。ほら、芸能人と違って、いくら有名な人でも素顔で会ったらお互い誰が誰だかわかりませんからね。あと、特殊な名前をしている人とかって、口で紹介されても解りづらい時もありますから、そういう時も助かります。
 ……まぁ、名刺渡されても作者名ではどの作品の作者だったかわからない時がしばしばあったりもしますが……。


●ひげの人 さん
ニコ動見逃した…その気になるうさぎさん…晒して見ないですか…そして発売まであと少し、恐らくバイト入ってる可能性があるから弟に買いに行かせるか、そういえば原点回帰ということでねだ、おや、誰か来たようだ。


 (`・ω・´)……。
>アサウラは様子を見ている。
>そしてお買い上げを期待している。
>うさぎは晒さないとしている。


●switch さん
PSP1000をあれやこれやしたりして2500円で2台目をてにいれたりPSPをあれやこれやして3500円程稼いだんでベン・トーちゃんと買わせて頂きます! 本当はサイン本欲しいんですが宮城ともなりますとね……


 一体何をやっているのか……。
 ともかく、新刊、よろしくお願いいたします!!
>サイン本
 多分、有名書店さんに行かれれば都心でなくても数冊は入荷しているかと思いますが……ちょっと詳細はわかりません。どうしても、というのなら千葉にあるときわさんにご連絡すれば……(詳しくは後日にでも)。


●向日葵 さん
ワンコインさえあれば動くアサウラさんが見れたのにっ……………あ、この前学校でクリスマス会があったのでベン・トーを5冊くらい配ってまいりましたぜ!一ヶ月くらい遅い報告サーセンw


 ありがとうございます!!
 向日葵さんのようなお方のお陰でベン・トーは五巻までやってきております。
 一ヶ月なんて、ちょっとした誤差ですから全然気にせずに!!


●江藤晩翠 さん
…くっ、何とか地下から逃げ切れたようだ。この読むよう以外に武器用として買っておいたベン・トーで助かるとは!! 私はただタイトルを見て「あれっ」というのと、レジに\630を握って行くであろう人の気持ちである「あれっ」の2つの意味でねだn…おっと誰か来たようだ


 (`・ω・´) ……地下から出てきただけで、逃げられたと思いこむなど……フッ、ボクちゃんだな。
 地下で大人しくしていれば良かったものを……細かな数字の違いがわからなくなるぐらい、これから絶望にまもれてもらおう。


●遊美心 さん
あれ、新刊値段間違ってませんか。次は310円のデラックストリュフ弁当とかじゃないんですか。はっ、まさか時代を読んで値下げ競争をするのですかっ! にくやさいいためさんの紹介されたメガドライブ、吹きました。きっともらった小学生は喜んだことでしょうね(ちょっと羨ましい)。では2009年13月を終えるアサウラさん、よいお年を。


 くわしくは新刊のあとがきを読んで欲しいんだぜ!!
>メガドラ
 あの発想はまさに天才のもの。スゴかとです。
>13月
 そうですねー、あと二週間で新年ですものね。遊美心さんも良いお年を。


拍手する



スポンサーサイト