fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。


 みなさん、どうも、アサウラです。

 いやー、もうすぐ発売ですねー!



 もうすぐですねー!







 ……。








 (´・ω・`) 何故か知り合いがすでに購入していたとです。
(以前のサバゲの写真で、左側に立っていた人)








 これが俗に言うフラゲというものですね、わかります。

 当ブログではとりあえず、フラゲなんてものはない、という雰囲気のままで行きたいと思います。
 えぇ、北海道のように発売日から二日経ってもまだ書店に並んでいないような地域もありますからね。





 さて、話は代わって。



●はまちさん
どうやら私の働いているスーパーの総菜部門の弁当が、コンテスト(恐らくは系列のスーパー内でのもの)で優勝したみたいです。
携帯で撮ったのでかなり見にくいのですが、「草食系男子に捧ぐ肉食系弁当 848円」だそうです。
……。
……いやまあ、ほんのちょっとだけネーミングにベン・トーっぽさを感じただけです。
ちなみにこのお弁当はコンテスト用のもので、市販はされていないのだとか。
確かに弁当の中身は凄いですけど、さすがにこの値段じゃ半額に値引きされなきゃ買おうとは思いm(ry





そういえば秋葉原のイベント、午後2時ぐらいに行きましたよ!
時間があまりなかったので少しだけ眺めておりましたが、なにやら私の右斜め前に「どこかで見たような顔が……」と思ったら、観客にまぎれてアサウラ先生本人が!!
話しかけようかどうしようか悩んでいるうちに、アサウラ先生がブース(テント?)へ移動してしまった+時間が来てしまったため秋葉原からは去ることになりました(笑)
声を掛けられなかったのもあれですが、イベントの経過も気になりましたねー。
しかしあんな寒空の下、よく屋外でイベントなんてできるよなあ、と感心してしまいましたよ(笑)

※メールフォームにいただきましたが、こちらにて返信させていただきました。問題があるようならご一報ください。

 ( ゚ω゚)……あ、ホントだ、ベン・トーっぽい……というか、アブラ神の弁当っぽい。
 よく見れば『コレぞ!!』とか入っているし。

         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) | <これでベン・トーがどれだけリアルな作品かが
          |   ` ⌒´  |                  おわかりかと思う!
        |        }   
        ヽ       }  
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 (`・ω・´) 今後も、彼らに負けないような弁当をドシドシ出していきたいとです!本が出れば!!


>イベント
 ( ;゚ω゚)……み、見られていただと……!?
 多分、その時間帯ということは、すぐ近くに深見さんやRebisさんや沈没さんや、多分渡辺さんもいらっしゃった時間帯ですね。
 ……こ、これだから顔出しは怖いお!
 これからはアキバ周辺で奇声を上げながら空を飛んだりすることができないお!!

 あ、

 それはそうと、イベントですが、アレはホント大変だったようですよ?
 八時間、床に薄い布一枚敷いただけのコタツに入って、8時間ゲーム実況ですからね。お茶も一瞬で冷えるという大変過酷な環境です。
 えどさんやふみいちさんはホントスゴかとです。









※FC2の緊急メンテナンスの間、拍手コメントを送って下さった方の中にはこちらに届いていない場合があります。
さすがにこればかりはどうしようもないので、ご了承ください。


●以下コメント返信

●ジルさん
ニコ生見逃した…。残念。それはともかくあと数日で5巻が読めると思うとwktkが止まらない。初版本に何があるんだッ…! P.S.なんか一つのコメントに二回も返信してもらってすみません。愛はありがたく…おっとこんな時間に白粉先生が来たようだ。


 詳しくは前回の記事をご覧くだせぇ!
>二回も返信
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……アレ、ホントだ……。ファイルかソフトに残留データとして残っていたのかしら……しかし、何故……?


●switchさん
あれやこれやというのは廃PSPを貰ってきてニコイチで修復したり(ryごにょにょにょ… アニメイトとかヤマト屋書店とかにも入荷してるんですかね?


 あ~、なるほど……。
 技術ありきの手段ですな!
>アニメイトとか
 うーん、ちょっと私もどこにどのぐらい行くのかはよくわからないんですよね。
 とりあえず、全国有名書店さんということで……。
 特に今回は今までよりも多めだったので、結構手に入り安いんじゃないのかな、と思ってみたり。


●江藤晩翠さん
な、なにをするんだ。や、やめ、アッー!………………………………………………………………………細かいこと気にするのよくない。数字が少し違うからって気にしない。本、沢山買う。作者喜ぶ。漫画化する。作者喜ぶ。アニメ化する。作者喜ぶ。お金がたくさん。作者喜ぶ。それだけだよ。


 (`・ω・´) フッフッフッ……ようやく洗脳がうまくいったようだな……。


●瑞輝さん
っくはぁ!か、金が 足りなぁい!まさか5巻の前に対あせびちゃん用お守り代金が控えていようとは・・・ おや、洗濯済みズボンのポケットから野口さんが?


 それにお小遣いを足して5巻を二冊買ってくるんだ、さぁ今すぐ予約だ!!
 なぁに、二冊あれば厄除けの御札同士が良い効力も悪い効力も全てを打ち消し合うに違いないぜ!!


●岩完茶 さん
なるほど、5巻のしおりは浴衣フェアの槍水先輩ですか。確かにこれなら少しいじるだけでいくらでも正月仕様に……ゲフンゲフン。ところで、先日ニコ生に参加されたとのことですが、動画のうpなんかは期待できないですかね?何分、β時代の人間なので未だにニコ生のシステムを受け入れられないものでして……(´・ω・)


>先輩
 ……ゲフンゲフン。
>ニコ生
 多分、その内に編集されたバージョンのがアップされるかと思います。
 まぁ、多分、私及び深見さんの喋ったりしているシーンは大幅にカットされているとは思いますが……(この二人はホントどうでもいいことを喋ってるので)。


●daiさん
アニメイトでもサイン本ってあるのですか?


 ( ;゚ω゚)……うーん、はっきりとはわからないのですが……なくはないと思います。


●ひげの人 さん
栞楽しみだけど…もしかしてそのせいで5巻中いちばんたk・・・・・・・・


 (`・ω・´) お主も地下室に落ちたいのかね……?
 ご安心ください、何かいろいろあって、頁数が増えただけです。


●田Q さん
忙しい!でも千葉のときわさんまでイっちゃう!ビクンb……5巻もうすぐ発売ですね。おめでとうございます。


 ありがとうございます!
 よろしくお願いします!
 しかし、実はときわ書房さんはついに……詳しくは明日の更新で!!


●YKS さん
もう恒例行事の連日更新の時期なんですね。いつもご苦労様です。
 ご苦労様といえば、「ハンコも全部手押し」さすがアサウラさん、そこにしびれるあこがれるぅぅぅ!
 そしてニコ生、見れませんでしたorzというかそんな貴重なイベントがあったこと自体いま知ったという有様。いいさ、僕は5巻があれば生きていける。
 そんな僕なので、新年のご挨拶も今更となりますが、本年もめいいっぱい先生の創作活動を見守り、楽しませて頂きます。あけましておめでとうございます。


>ハンコ
 (`・ω・´) えぇ、必ず私が押しています。唯一押していないのは、サイン会の時だけです。あれの時は時間の都合上、さすがに無理がありまして、担当様が押しております。
>あけおめ
 おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!!


●遊美心 さん
しおり、凄い! 担当さんかっこいい。ところで、おぉかみくじとは何ぞですか? それと裏面は……やっぱ捨てないとダメなのかな、本気で。いやがらせとして友人にプレゼントしようかな、なんて頭によぎりました。もしくは、次巻にしゃが印のお守り風しおりを同封してください。まだ命を落としたくありません。


>おぉかみくじ
 (´・ω・`)……ダジャレのつもりが、あんまりダジャレになっていないという、ある種ベン・トーらしいグダグダな感じを醸し出しつつ、さもダジャレているかのような雰囲気でゴリ押しているおみくじのことですばい。……お楽しみください。
>裏面
 裏面と書いて変換しようとすると、ATOKは『恨めん』と変換されます。
 つまり、捨てると……。あとはご本人にてお確かめください。


●じんべい さん
・・・・・・あせびちゃん仕様!?


 効果まではあせびちゃん仕様にはなっていないと思うのですが……。
 まぁ、どちらの効果が出たとしても、アサウラ及び集英社は一切の責任は持たないんだぜ!


●鶏そぼろ さん
「大猪、襲来」「見知らぬ、弁当」「部室の中心でアッーを叫ぶ」etc...エヴァのタイトルは汎用性が高いですね、ホント。


 まったくですね。覚えやすいせいもあって、通じやすいネタでもあります。
 ……ちなみにあのファイル名はそういうつもりで名付けたんじゃなく、本当に真剣にアサウラはファイル名を打ち込んでいました。


●JHON さん
さみしいからって、仕事中の三上さんにメールを送るなんて、メッ!


 ( ;゚ω゚)……違うお……さみしいからじゃないお。
 単に、外で執筆している時にネットに繋げられない時にちょっと知りたいことがあった時にメールするだけだお。
 常時暇な一般人、という人物が他になかなかいないとですよ……。 
 特にそういう暇人の中で、東京生まれの東京育ちの知り合いはアサウラには意外と少ないので、所謂一般的な見解、というか、一般的な経験のようなものを、三上さんに訊いているだけだお。

 ( ^ω^)どうせあの人、ネットゲームしかしていないから問題ないお。


●Junkhead さん
タイトルがかっこよすぎて笑いました。わたしはNimi2000を使って書いているのですが,最初からWordと一太郎だけで書いていたのでしょうか


>Nimi2000
 これはワープロソフトかしらん?
 さて、私の場合は……そうですねぇ。ホントの一番最初となれば、Windows98に付属していたワードパッドでしょうか。
 小説らしきものを書き始めた高校三年の時から一年間はそれだけでやっていました。
 んで、その後は三年間ほど執筆活動から完全に離れておりまして、久々に執筆を始めた時、つまりは神様から『SD文庫に出しなさい』と言われて『黄色い花の紅』を書き始めた時には時代はXPになっており、その時はPCにオフィスがあったため、その中のワード機能を使って書き始めました。
 んで、原稿が完成した後は大学のゼミ室で使っていた一太郎で仕上げ、という具合でした。
 (´・ω・`)……何かのご参考になったでしょうか。


●るか さん
PCぶっ壊れたんでとりあえず死んでました。ちなみに入試なのは後輩さんですよー。うちの学校には普通の人しかいないので、濃い面子の揃った中学出身の者としては、異常なくらい濃い後輩が欲しいです。友達の学校にはウィキペディアに載ってる総資産一億(個人で)がいるのに。なんだこの差は。多くの変態を生み出すアサウラさんは尊敬する人ランキングの上位に常に食い込んでますよ、ええ。


 おぉ、そうでしたか。
 つまり在校生は休み? というわけですね。なるほど、それで。早とちりしたでござる。
>総資産一億
 (´・ω・`)……宝くじでも買ってくるか……。
>尊敬する人ランキング
 ( ;゚ω゚)……世の中にはもっと立派な人が一杯いるとですよ?








拍手する






スポンサーサイト