fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 みなさん、お久しぶりです、アサウラです!!


 ヽ('∀`)ノ みなさん、元気してましたぁ!?















 (´・ω・`)……アサウラは……まぁ、普通ッス……。















 さて、あんまりにもブログを放置し続けるのは心苦しい、ということで今回はお知らせと共に、拍手コメントを一部返信ですばい。
 多分、三回か二回に分けて返信する感じになりますが、ご了承ください。














 それはそうと、皆様にご報告をば!




 ベン・トー韓国版が届いたんだべさぁ!!!








 ( ;゚ω゚)しかもすでに四巻まで……。

 どうも一巻は昨年の夏に出ていたようで、四巻は今年の二月に発売していた模様。









 三巻と四巻には、メンコみたいな付録もついているようです。
 ちなみに裏側は以下のようになっております。







 さて、気になる中身ですが……。








 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル まったく読めないでござる……。
 しかも横書きでござる。

 また開き方が日本の小説とは逆方向から読むみたいですね。


 台湾版なら、内容知っていればある程度理解できたんですが、韓国版はさすがに……記号の羅列にしか見えんとです……。

 あ、ちなみに本のサイズは日本で言うところの月刊漫画単行本をちょい細長くした感じですね。


 うーむ、所変われば品変わるってヤツですね。









 (`・ω・´) 韓国の皆様、よろしくお願いいたします!!










●久々の拍手コメント返信!(第一部)

●尾張のイナ さん
春になると、花粉が気になる季節ですが自分は花粉症ではないので花粉の飛来情報には疎いです。花粉症の人を見ると辛そうです。いつか自分もなるんではないか思い心配になります。 アサウラさんは花粉症ですか?


 花粉症の人ってホント大変ですよねぇ。
 あ、でもそんな人は北海道に行くといいですよ。北海道には花粉症の主な原因である杉がほとんど存在しないため、花粉症の症状が一切出ないんですよ。
 またそういう土地で生まれ育ったせいなのか、私にはあまり花粉症の影響はありません。ただ、北海道にいた時から花粉症の時期になると時折目がやたらに痒くなることが。
 北海道にいた時からなので一般的な杉花粉ではない、別の花粉が原因なのかなぁ、と思っております。



●luinio さん
日付をしょっちゅう間違える人間なので周りを迷わせまくっています 
チョコですが、自分で発注してあの手この手をやっても2/14に余り最後半額だーとやってなおかつ余り 従業員に激安で売りさばき、余りを自腹で買いチョコを男なのに周りに渡して残ったのを貪り食うんですが、やはり寂しいです いや生チョコは日付が短くて安売りとかやる時間が無くて 


( ;゚ω゚)……何をやっているとですか……。



●るか さん
こんばんは。結構真面目に高校卒業後の進路を自衛隊に定めてるるかです。関西のおっちゃん、いいですね! なんか本当に、ウチの学校が普通すぎておもしろくない・・・。関西の学校じゃ、毎日そんな光景が見れてすごく楽しそうです^^
 航空学生がいいけど劇的に視力と学力が足りてない・・・!
 どういうわけか周りに自衛隊に否定的な人ばっかなのが気になるんですが。担任とか。25歳くらいまでは拾ってくれるそうですが、俺って腰の骨折ってるんですよね、一度。第三腰椎圧迫骨折でした。それが原因で、中2の時に二ヶ月ばかし入院してました。今でも前かがみになって重いものを持とうとするとすごく疲れるんですよね。こんなんでも大丈夫かなあ・・・?近くに自衛隊の広報部?
 みたいなのがあるので聞いてこようと思います。

 はい、こんばんはです。
 自衛隊の方、どんな感じでしょうか? いけそうですか?
 一応いろいろな部署があるので、それほど体を酷使しないところもあるでしょうが、そういうところでも暇があればランニングとかやるそうなので、足回りは重要っぽいですよ。
>否定的
 いわゆる〝左〟な感じな方々なのかしら……。
(……危険な発言かしら?)
 (`・ω・´)まぁ、人それぞれの思想があるので何とも言えませんが、私のようなモノカキになるより何倍も安定していて、健全で、社会貢献できる素晴らしい職業かと思いますぜ!
 少し余談ですが、北海道人は結構、そういう左とか右とか宗教問題とか、差別用語及びそのテレビとかではまずとりあげられないけれど本州人にとっては当たり前のこと……みたいなものにやたらに疎かったりするんですよね。
 実感したのは東京に来て、スピーカー付けまくった車とかを見て「うわっ、凄い、ホントにいるんだこういうの!!」って、凄く無意味にテンション上がったのを覚えています。いわゆるGを初めて見た時の感想に近いものがあります。
 あとこっちに来てから某作家からとある差別用語というか、その関係について話がポロって出た時に、「……なんぞ?」という感じになったり。
 その後北海道出身の知り合いにいろいろ訊いてみたものの、全員誰も知らなかったという……。



●内田 さん
今年で26歳の俺が全力でションボリしたっ!


 ヽ('∀`)ノ 同級生ですな!



●清 さん
なるほどなぁー。今回は返信の時期がずれてないので、アサウラ先生を混乱させることはないはずだ。


(`・ω・´) スッゲー間が空いてしまいましたが、今回は混乱せずにきちんと理解したんだぜ!!



●ことみ蒼響 さん
ATOKですか……喘鳴すら出ないIMEは残念ですよ。そういえば厄除け?を持って行った受験の件なんですが……………………………………合格してしまいました。あせび愛が厄除けに昇華させたのだ、と供述しており(ry 
ともかくよかったですー。ただ小説新人賞関連は二発とも祟られた気がします。なので第一志望で試してきます。合否に関わらずアサウラ神社(自宅?)に奉納しますね


 あせびちゃんの呪いに打ち勝てる勇者の登場!!
 おめでとうございます!!
>新人賞
 ( ̄▽ ̄;)……不幸が偏ったんですかねぇ。


●kix さん
ブログの内容とまったく関係ない雑談なんですが、最近ニコ動でセガのパンツァードラグーンというプレイ動画を見ました・・・。なんというか、セガの実力が垣間見える作品でした。当時小1だったとはいえプレイしなかったのが非常に悔しいです(′・ω・`)というわけでこれから本気でSSを探していこうかと思います。
●あー、一歩遅かったですか・・・。アサウラさんならもうご存知かもしれないですが、千円の使い道といしてどん兵衛のとん汁というのをプッシュしたかったのですが・・・。残念


 パンツァードラグーンは名作ですよ!
 いろんな意味で神がかっている素晴らしい作品です。
 ……ただ思い入れが強過ぎて、なかなかベン・トー内で登場させてなかったりするんですが、いずれは本編でも……!!
 あと、サターンは一台常備しておくと人生楽しくなりますよ!!
>豚汁
 豚汁どん兵衛、大好きッス。
 あれにお餅入れて喰うのが好きッス。




●来須拓斗 さん
今回の小説講座、たくさんのツッコミが入ってると思うのであえてツッコミません。・・・というツッコミをしておきます。ところでアサウラさんはどさんこワイドとの事ですが(違)、果たしてローカルCMネタは通じるのだろうか・・・と疑問に思ったので質問します。以下のキーワードで反応してしまったものを教えてください。「定○渓ビューホテル」「行ってみたいなサン○レス」「水の王国ラ○ーン」「出てきた出てきた山○爺」「木の城た○せつ」「の○りべつクマ牧場」「バーリ○リ、夕張」「ぼくサッカーでゆうしょうしたよ!」ちなみに私は「サザエさんのCMといったら十勝お○ぎのサ○エだろ」と思っていましたが、先日その話になった際「いや、東芝だから」と多数人に言われ、半泣きになりながら検索したらローカルCMだった、という事実が発覚し号泣しました。


 '`,、('∀`)'`,、 一通りわかるんだぜ!!
 唯一「出てきた出てきた山○爺」だけが、イマイチ思い出せないんですが、多分、リズムを聴けば一発で思い出すと思います。



●えいとっく さん
ATOK定額制サービスもスタートにはお手軽でいいですね http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/


 まずは試しにって感じですね。
 ……まぁ、一度使ってしまえば確実に使い続けてしまうので、結局買った方が安くなったりも……?



●shrimp さん
岡山にもベン・トーありましたぜ? 自宅は県南、学校は県北で、寮住まいなのですが、ある程度大きい本屋さんなら新刊発売後なら平積みされてました。あと新刊発売直後の話ですが、サイン本が欲しくて、無理して岡山駅近くの大きい本屋さんに行って、結局買えなかったのがショックでした。


 岡山にもベン・トーは健在……っと。
 サイン本は……うん、そうですねぇ、欲しい人、全員に届くようにできたらいいんですが……。



●とある弁当の佐藤洋 さん
こんばんは! 先日、浅草の伝法院通りを歩いていた時、「《佐藤洋》服店」を見かけてビクッとなってしまった者です。正しくは「佐藤 洋服店」だったんですが(当然)。ベン・トー大好きです!!
 どうか次の巻ではアサウラさんが書き過ぎても削らずに済むことを祈っています! 削った文章の方も激しく読んでみたいッ! そう常日頃から思っている今日この頃でした!!


 (`・ω・´)こんばんはです! 
 そこのお店はステキな所とです、是非一杯服を買いましょう!!
>削らずに
 (´・ω・`)……うん。私も……そう、思うとですよ……。


●江藤晩翠 さん
この間、友人3人とベン・トー談義をしたんですが、「ベン・トーは人間として買って当たり前の本」という名言(迷言?)ができました。あとマッスルデカの短編をだすべきだ!!という意見も一致しましたよ(笑)

 (`・ω・´) 応援をし続けてくれれば、いずれはもしかしたら……!?




●うみほたる さん
遅ればせながら5巻読破しました!先輩が相変わらずかわいいですねぇ。普段クールなだけに時折見せる女の子らしいところに胸キュンです。あと今回は佐藤くんがなかなか男を見せてくれましたね。ラストの決断には痺れました。もう彼になら抱かれてもいい!

 お読みいただきまして、ありがとうございます!
>もう彼になら抱かれてもいい!
 ( ;゚ω゚)……うみほたるさんが男性か女性かで大きくリアクションが変わるとです。とりあえず、白粉先生にご報告しておきますね!




●ひげの人 さん
白粉先生!!!今度はアマゾンがやってくれてます!!!紐パンのモデルがマッチョな男ですよ、下半身のみですが…ちなみにURLはこちらhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002S9JS2M/2log0d-22/ref=nosim/  <危険な画像です、アクセス注意 byアサウラ>
それと前回の男性メイド調べたらニュースサイトに取り上げられてましたhttp://news.livedoor.com/article/detail/4616753/
<残念ながらこちらのニュースはすでに流れてしまっている模様>


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル う、うぅうわぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

 アマゾン……それは生命溢れる深き密林……。
 人類にとって、まだまだ未開のゾーンが……。
 


●遊美心 さん
最近不思議なことが起こりました。我が家の本棚に黄色い花の紅とバニラが並んでいるのです。別に家族が買ったとか本が勝手にやってきたとかそういう超常現象ではなく私が買ったんですが、アニメイトに置かれていたのです! 何故に? と思いながらもここで買わずば一生会えないと思い、取られる可能性を考えて即行で会計を終えました。奥付を調べたところ、やはり初版。本の厚みはアサウラクオリティ、担当様と編集長の悪魔ぶりは今と同様。はてさて、一体どういう経緯でこのバニラはアニメイトのコーナーに並んだのでしょうか? 不思議な限りです。


 ( ;゚ω゚)ベン・トーと一緒に入荷してくれたんですかねぇ。
 アニメ化作家さんとかだったら、すでに完結したシリーズが重版かかった、とかよく聞くんですが……。
 きっと、アニメイトさんは優しいのです。えぇ、きっと。



●シンシ さん
5巻楽しく読ませてもらいました。相変わらず面白いですよ。腹筋崩壊しましたよ。とくに肛mじゃなかった、校門前での亀仙流とジョジョのところと「セングラ」の暗黒舞踏会で(笑) 今回は゛変態〟佐藤がカッコよすぎる!先輩はかわいすぎる! 白粉は…最早人外に近づいてる!! 読み終わってふと思った。内本くんはちゃんと交換学生の任を全うできたのだろうか?・・・と。 ホブヤーの未来に幸あれ・・・。


 お読みいただきまして、ありがとうございます!
>内本君
 まぁ、交換学生といっても、大抵は普通に期間を過ごし、その後そこで学んだこととかを発表したりするぐらいですからね。
 内本君は嗜好がアレってだけで、やることは結構まともだったりしますので、大丈夫でしょう。 


●ボストニアン さん
やりました、はい。 ちゃんとWASEDA受かったよ、これも直前でもベントー読んで大吉が出たおかげですな、ありがとうございます


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル わわわわわ、わわせっうぇだだだあだだだだだだああああああ!?
 ちょっと遅れてしまいましたが、おめでとうございます!!
 あと……。
 (`・ω・´)「私はコレで受かりました」と、後輩の方々にベン・トーを是非お勧めしてください!! 期待しています。



●まこ~ん さん
初めて投稿させていいただきます。いきなりなんですが、今日駅で「アアアアアアアァァァァァァ!!!」と叫びながらすべりこみ乗車した人がいました。・・・・アサウラさんですか?


 ( ;゚ω゚)……ち、ちがうお……!
 あぁいうのは電車の遅延に繋がったりもするので、あんまりやっちゃいけないってガッコの先生が言っていたんだお……。
 みなさんも余裕を持って電車に乗るといいと思うお。


●喪愛 さん
現実ってなんですか??百貨店が電撃的にチョコを撤去したと思ったら焼き菓子を並べ始めましたね。自分は焼き菓子大好きなので複数買いしたら店員さんに驚かれました。僕のお菓子選びのセンスはその道のプロが驚く域に達しているようです。紅茶と一緒に一人で食べました。現実で思い出しましたが昔何故か二月半ばにチョコもらったんですよ。銀紙に包まれた小さいチョコが六個ほど袋に入れられリボンで口を縛られたかわいらしい手作りチョコ。髪の毛が一本「ずつ」入っていました。一本ならお茶目な事故ですが。複数本となれば黒魔術ですよ。そういえばそれ以来チョコに縁がないです。


 (`・ω・´) ……おぬし……。



●江藤晩翠 さん
いまヤバイ…新刊がもうすぐ発売なんですねわかります、光で一番高いコースだと…ブルジョワなんですねわかります、体調崩さない程度にがんばってください


 ( ;゚ω゚)……正直、コース変えたいとです。がんばるとです。



●現自 さん
今不景気の影響か自衛隊の募集枠って結構いっぱいですよ、ぶっちゃけ体力は後から嫌でもついてくるんでそこそこの頭があったほうがいいかと。…まぁ試験問題は簡単なんですけどね。大卒で受ける人がなぜか最近異様に増えてるらしいですよ


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル……そ、そんな……。これが、不景気の波ってやつなのか……。
 そういえば今年の防衛大出た人は八割がそのまま国防関係に入ると聞いたような……。
 あ、ちなみに私の大学の後輩も自衛隊に入ってましたね。「何で?」と、周りから言われまくっていました。



●山田ボブ太郎 さん
今人生を棒に振りかけてるとってもマズい状況なんですが勇気が出ました。崖にギリギリ指がかかってるような状況なのでやらかしたら自衛隊に入ります(`∇´ゞ 魔法の言葉「なんとかなるさ」があるとやるべき事プラスやらなければならない事までもが手に付かなくなるんですよね(´・ω・`) テスト明日だ→漫画 入試明日だ→徹夜でゲーム締め切り明日だ→言い訳の準備ε=ε=┏( ・_・)┛


 (`・ω・´)マッチョなら、指だけかかってればいくらでも頑張れる!!
 まぁ、それはともかくとして、↑の拍手コメントにもありましたが、自衛隊もどうも地域によって結構差があるようなので、あんまり安心し過ぎるのも禁物ですぜ?
 ……あと、きちんと勉強、頑張りましょう。


●ばぶるす さん
初めまして、いつもベン・トーを楽しく読んでます。他の方からもたれ込みがあったかもしれませんがhttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020100303ceat.html ツードッグスが販売終了になるようです。佐藤の二つ名はどうなってしまうのでしょうか・・・


ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル な、なぁにいいいぃぃぃぃいいいぃぃぃぃいい!?
 っていうか、やっぱり瓶のヤツはもうとっくに生産中止になっていたのか……。通りでいくら探しても見つからなかったわけだ……。
 私が飲める、そして好きな、数少ないお酒だったのに……。

 これで、ツードッグスが……日本から消えてしまうのか……。
(ツードッグスは元々外国のお酒なんですが、キリンさんが輸入して販売していましたが、ガラスの破片が入っちゃってたのが見つかり、それ以来国内製造に切り替え販売していたそうな。だから海外にいけばまだある……のかな?)

 ( ゚д゚)ハッ! でもまてよ、ってことは、今後どうどうとツードッグスの名義が使えるんじゃ……!!
(多分まだ権利をキリンさんが持っていると思いますが)
 
 ま、まぁ、ともかく……ベン・トーワールドでは今後も平然とツードッグスは人気商品としてあり続けます。



●にくやさいいため さん
どもです。まあ見たと思いますが、いつものあの方。http://www.nicovideo.jp/watch/sm9951661


 (`・ω・´) 彼は間違いなく、天才ですね!! 大好き!!









スポンサーサイト