fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 最近、暑さで目が覚める道産子、アサウラです。
 暑さで目が覚める時って、完全に覚める前の眠気と暑さのバトルが激しく嫌になります。そして目覚めはちょっとイラっと来る……。



 さて、そんなことはどうでもいいとして……。







 告知ですばい!






 以前にもブログにて書かせていただきましたが、今回もまたありがたいことに8月7日、8日の二日にわたって行われる第49回日本SF大会、『セガを騙る』にてゲストとして呼んでいただけました。
 嬉しいね!! ありがたいね!!
 今回のテーマはメガドライブということで……ご存じ、私が四歳の時に発売されたハードですね!!


ゲストでお呼ばれされておいて何ですが、前回以上に楽しく傍聴してくる気満々でございます!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


8/7(土)『セガを騙る』室産業振興センター(右)、15:00~
●詳しくはこちらをクリック●


会場は江戸川区にあるタワーホール船堀
●詳しくはこちらをクリック●






 しかしながらSF大会は事前登録が必要なため、今更告知してもさすがに見学に来られることは難しいかと思います



  が!!



 実は一般の方でも無料にて、というかご自由に出入りできるスペースにてサイン会をやらせていただきます!!
(20分ぐらい)




( ;゚ω゚)……ただ、いかんせん場所がSF大会ということもあって、サイン会メンバーの中で私がやたらに浮いております。


8/7 土曜日
タワーホール船堀 展示ホール1(玄関入ってすぐの所)
サイン会三回目(18:35~)
アサウラ 様
東浩紀 様
岡和田晃 様
荻野目悠樹 様
瀬名秀明 様
浪花愛 様

●他の方など、詳しくはこちらをクリック●




 上記やリンク先を見ていただければお察しいただけるかと思いますが、凄いメンバーの中にポツーンと私がいるという大変悲しい感じになっております。
 しかも私、SF関係の作品をまだ発表してもいないので、場違い感バリバリです!!
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \




 ( ;゚ω゚)……果たしてこんな有様でどれだけの方が当日来てくださるのか……。
 サイン会のありがたいお話をいただいて、了承した後に、それに気が付いて冷や汗が……。
 割と誰も来ない、という可能性が否定できません。その時は楽しくブログで詳細をアップいたします。
(一応当日の目標来場者:2名)


 なお、もしブログをご覧の中で、江戸川区に住んでいたりして暇つぶしがてら来られる奇特な方がいらっしゃるかもしれませんので、ご注意を一つ。
 実はサイン会とありますが、サイン色紙は用意されていないため来てくださる方は私の本を持参するか、展示ホールの隣に出店していらっしゃいます、くまざわ書店さんにてお買い求めください(用意してくださっているそうです)。

 (`・ω・´) 果たしてアサウラは誰かにサインすることが出来るのか……こうご期待だべや!!








 さて、セガ繋がりで……次の話題へ。



 あの天才がやりおった!!





●まっくろくろいのさん
お疲れ様です。

K-BOOKSさんに「ダッ」してきました。
買うものを決めず行ったのですが、店に着くなり『ベン・トー五冊買えば余裕でオーバーだぜベイベー』と言う先生の甘言が頭をよぎってしまい、このザマです。
ちょうど友人に布教したかったのでこれを渡し、ハマってもらい、8月の6巻は友人自身に買わせてみせます。

お見苦しい写真失礼いたしました。
今後ますますのご発展をお祈り申し上げます。

(色紙の胸の部分ですが、私の視線との摩擦で穴が空きそうです)





 ふぉおおおおぉぉぉおぉおおぉぉぉぉおお!!
 本当にやりおったぁあああぁぁああぁあぁぁあぁああ!!
 若干の罪悪感があるけれど、ありがとうございますうぅうぅうぅ!!

 ヽ(`Д´)ノ

 ありがとうございます、ありがとうございます!
 この写真だけでもナイトピアにぶっ飛んで行けそうです!!
 著莪の胸の部分をたっぷりご鑑賞ください!!

 今後ともセガの素晴らしさを世界に広げるためにも、今後のニコニコ動画でのご活躍を期待しております!!



 











●以下コメント返信

●きゅー さん
わーい!生きてたー!お疲れ様です!8月、新刊楽しみに待ってます!


 (`・ω・´)はい、アサウラは皆様が応援してくださる限り、決して死ぬことはないとですよ!
(※意訳:皆様からの応援がなければアサウラは割とすぐに死亡するかと思われます)


●稀雪 さん
初めまして、稀雪と言う者です。アサウラ先生、この度はベン・トー6巻の販売日決定おめでとうございます!!これからどんどん暑くなると想いますが、暑さなんかに負けずに頑張ってください!何を頑張るかはアサウラ先生のご想像にお任せします。個人的にはベン・トー7巻を今年じゅ……ゲフンゲフン…何でもありません、無理はせず頑張ってください。これからも応援させていただきます。
-追記-あせびちゃんの影響なのかは、わかりませんが二日連続で歯が欠けました………うん!只の偶然ですよね!そう信じています!

 初めまして、稀雪さん、アサウラというものです。
 はい、暑さに負けず、エアコン全開でもはや電気代の請求には負けるかもしれませんが、頑張らせていただきます。
>ベン・トー7
 '`,、('∀`)'`,、 まずは六巻の売り上げ次第ですなぁ……。いえ、年内発売かどうかはともかくとして、続編が出るかどうかは……。応援よろしくお願いいたします。
>歯
 ……きっと、虫歯だったか、虫歯になりかかっていた歯なんですよ……えぇ、きっと、きっとそうですよ……。 


●- さん
ついに待ちに待った30日です、そう著莪ですおっぱいですちょっと雨が降ってますがそんなの関係ございません大猪に特攻する覚悟で行ってまいります。ってか5.5巻の著莪のおっぱいかなり大きいですよねまったくけしからん二次成長とは喜ばしいものです。ではアサウラ先生引き続き執筆頑張ってください( ・`,_ゝ・´)


 無事に著莪のおっぱいを手に入れらましたか?
>おっぱい
 ……そうですねぇ、佐藤君もビックリの成長具合です。
 今後とも頑張らせていただきます。


●黒薔薇 さん
ベン・トー6,8月発売だそうですね!嬉しいです!楽しみで寝られません・・・!  
そういえば,先生の使う顔文字可愛いですね~。和みます。  
暑さに負けず,お体に気をつけて頑張ってください!では。


>ベン・トー6
 ( ;゚ω゚)……あんまり期待し過ぎてハードルを上げすぎないでください……ね?
 優しく、おおらかな気持ちで……ね?
>顔文字
 ( ゚∀゚) バリエーションは少ないですけどね! ありがとうございます!

 今後とも応援よろしくお願いいたします。


●江藤晩翠 さん
色紙ゲーーーット!!!!!!しかし11時に行ったのにすでに長蛇の列でしたね、アサウラ効果おそるべしww新刊もガンバレ~


 おー、おめでとうございます。
 ( ;゚ω゚)……多分、三〇日から二日間ぐらいの間は何時にいっても大丈夫だったとは思いますが、ありがたいことです。
 今後とも頑張らせていただきます。


●maple さん
マッスルデカで1冊まだ出ないんですか?


( ;゚ω゚)……皆様からの熱望があれば……集英社もいずれは動いてくれるのではないかと……。
 


●遊美心 さん
麻裏殿、違ったアサウラ殿(くそっIMEめっ)。六巻脱稿おめでとうございます。そしてさっそくおねだりをば。次巻当たりで著莪印のお守りが糒、違う欲しいです。IMEにも軽く見られ、最近の運の越智洋画(落ちようが)ハンパないです。あせびしおり所持者の方々には必須の品なので、付ければ販売率アップも間違いなしです。是非ご一考をば。


 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ 本当に脱稿したとお思いかっ!?
(真実はご想像にお任せします)
>お守り
 ( ;゚ω゚)……うーん、そうですねぇ、そういうのも出来ればいいんですが……いかんせん毎回自由気ままにいろいろ出来るわけでもないので、はい、検討させていただきます。
 販売率アップ……したいのぅ……。



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
忙しい中拍手コメントをしていただきありがとうございます。 そしてベン・トー6巻の発売日と俺の学校の始業式について・・・  始業式=23日  発売日=24or25 ・・・ 夏休みの思い出にすらならんとですよ! 


 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ 
北海道とか東北の地方では八月末を待つまでもなく夏休みは終わっちまうんだぜ!
 ……まぁ、その、新学期の通学時間を潰すためのもの、とでも思っていただければ……。


●須沢新嗣 さん
どうも、無論今年いっぱいは修羅場が続くものです。ちょっと精神的にヤバイですが第6巻発売日が決定したようなのでそこまでは大丈夫であろうかと思います。いよいよ夏本番真っ盛りで、超現代っ子としてエアコンに頼りきりの私としては少々つらいですが、6巻さえあればなんとかなるでしょう(あと、あぜびちゃんの写真を見れば涼しくなりそうです、写り込みな意味で)。さて、なんだかGの話がちょいちょい出ていますが、ネタだけならいくつかあります(巣穴ネタで2つほど)。この前も足(靴下あり)で踏みつぶしました。彼らはいろいろ考えるよりも行動第一が一番ですね。それでは、6巻心待ちにしております。
P.S. こんなのもありました。「http://www.yaruyomi.com/thread/bentou_1.html」 広がってきているみたいでうれしいです。



 暑いですよねぇ、もう、ふざけるなと言いたくなるような気温はもう……ね。
>G
 (`・ω・´) そんな話はいらんとですよ!!!!
>PS
 おーう、以前あったものかと思ったら随分と長く続いていたのですね……。
 ありがたいとです!


●伊達男 さん
新刊絶対買います^^ 
お体に気をつけて!  
あっ!8中に伊東に遊びに(*`∪´*)ゞイッテマイリマス!!!


 ありがとうございます、よろしくお願いいたします!
>伊藤
 (´・ω・`)……どこ……?
 静岡県の伊東市のことかしら……?


●アホの王様 さん
どーも、やっと本当の夏休みに入りましたアホの王様です。
ちなみに福岡県北九州市のとある公立高校に通ってる高校生だったりします。
福岡では朝課外なるものがあり朝の7:30分から授業があるのですが、それが夏休みに入っても続くというのは一種のイジメでは無いかと感じました(-.-;) まぁ、そんな地獄から解放され家に帰れば案の定某CMの低燃費系少女ハイジのハイジとおじいさんのマネをしながら会話する姉妹とバッグに中腰で入ってボブスレーとか言ってる親父が居ます( ̄▽ ̄;) 自分に安息の地は無いのでしょうか? すいません今回は悩みの相談になってしまいました。



 (´・ω・`)元気出せ。 

●たんしお さん
6巻発売おめでとうございます!前回のサイン本は逃してしまったんですけど今回もサイン本はあるのでしょうか?(´・ω・`)


 ( ;゚ω゚)……信じれば、きっと……。


●るか さん
6巻が発売されますか。しかもちょうど日本に帰国する日・・・! 
なにかの運命としか考えられません。空港からの帰りに買うしかありませんね。バニラ買いました読みました。もうおっさんしか出てこないガンアクションが読みたいです。銃器は45口径か50口径の重機しか出てこないようなハードボイルドな感じで。ところですでに所持金が枯渇し始めて半額弁当の購入すらおぼつかないような状況なんですが、この状況であのサインは・・・・・交通費諸々を含めて5000円以上の出費・・・・これは貯金を崩すしかありませんかね・・・。ところで4巻辺りを読み返して思ったのですが、著莪乗ってるバイクってどんなのですか? 前輪が浮きそうになりくらいの加速って、中型車でもできるものなんですかね? 僕はバイク持ってないのでわからないのですが。



 お帰りなさいませ、ご主人様。
 そうですねぇ、ガンアクション……やりたいんですけどねぇ。
 もっと日本でもそういうのが売れる市場ができればいいんですけど……。
 日本のガンアクションというと、もうそれ銃じゃなくていいだろう……ってなる感じのばっかりですからねぇ。(ミニ四駆で言えばレッツ&ゴーぐらいの感じ)
 まぁ、真面目にガンアクションを作っていくとなるとどうしても地味になるのと、労力の割に読者に伝わらなかったりしますし……。
(ちゃんとした意味や道理があってシーンを作っても、読者は何故そうなったのかが意味がわからなかったり、説明しようとすると物理の基本から入らないといわゆる意味が通じなかったり……)
 (´・ω・`)……何かいい方法ありませんか?
>サイン
 ( ;゚ω゚)……ときわさんに期待しましょう。
>著莪のバイク
 著莪のバイクはカワサキのニンジャをイメージしていたりします。メンテナンス等は佐藤の親父&著莪パパが著莪あやめが実家に帰ってきた時に好き勝手弄っているので、著莪が知らないだけで前輪が浮くどころかヘタしたら空だって飛べるかもしれませんぜ?



●ごめす さん
インターンシップということで夏休み入って3日間タダ働きしてきました。商業高校なので接客業にしたのですが、大変ですね。商品の配置とか整理とか。ちょっと直すだけでもだいぶ印象が変わります。きっと半額神様とかも苦労してるんだろうなと思いました。あとインドア派の私にとって20キロの肥料を運ぶのはなかなか面倒かったです。ベン・トーは8月25日発売ですね、おめでとうございます!でも夏休みは終わってる時期でゲス。最後に、アサウラさんもお体に気を付けて生きてください。


 お疲れ様です。
 20キロクラスは結構重いですよねー。
>新刊
 ありがとうございます、学校の行く途中、または帰る途中にでもお買い上げいただければと思います。


●紡夕希だか汐奈だか さん
私はあなたの生存さえ確認できれば、それで良いのです……。というわけで新刊を楽しみに就職活動します!(`・ω・´)辛いお……


 ありがとうございます、生きております。
>就職活動
 ……ガンバ……。
 働きたくないからって安易にラノベ作家とか目指しちゃダメですよ……?
 

●イクス さん
色紙もらってきましたー  
購入予定だった某スニーカー文庫がまだ発売しておらず、何を代わりに購入するかで30分程迷ってしまいました^^;  
2-3日で無くなる可能性があるとは知りませんでしたので早めに行っておいて良かったです!


 おー、ありがとうございますー。
(これ、私が言っていい台詞なのだろうか……)
 1日だか2日の段階でなくなっていたようですので、無事に入手できて良かったです。 


●m-asa さん
ご無事(?)で何よりです。発売日を楽しみに待っております。全裸で。


 (´・ω・`)服を着てください。


●甘蛙 さん
拍手復活にここぞとばかりに馳せ参じました。八月末には出ますか。いやー、良かったです。これでこそベン・トー一気読みを友人の夏休みの宿題にしたかいがあったというものです。是非国語の読書カードに書かせようと思います。私も書きます。最新巻だけでは先生も困ると思うので1巻の内容から一枚にまとめます。そうすれば先生も読む気になる、はずですよね!? 地道に布教を頑張りますので、いつかは1年連続刊行とかしちゃって下さい。あ、千円企画の復活待ってるっす。


 ( ;゚ω゚)……ご友人さんはご無事ですか……?
>千円企画
 ご安心ください、もちろんまだ潜伏しているだけで無事に生きておりますぜ!
 詳細は今しばらくお待ちください。……本当に暇になったら……ちゃんと……。



●shrimp さん
宿泊先のホテルから。アサウラ先生が生きてて・・・ほんとに良かった・・・! 
あ、ニコニコの広告のやつは、ニコポイントっていうのと引き換えにしてできるとですよ? 
ニコニコで思い出しましたが、ベン・トーの話を僕の生放送でした時にコメントがぴったり止んでしまったんですが、どうしてでしょうか? 
熱弁のあまり視聴者が引いたのかしら?


 はい、何とか無事に生きております。何とか……えぇ。
>ニコポイント
 ほーう、そういうシステムもあったんですねぇ。多分、有料会員だけなのかな。
>生放送
 ( ;゚ω゚)……それは単に、ベン・トーを誰も知らなくてコメント出来なかったんじゃ……。
 一杯コメント貰えるよう、私も頑張って活動していきます。
 


●彼岸花 さん
ベン・トー六巻発売決定おめでとうございます。先輩の妹、茉莉花はやっぱりジャスミンだからチャイナ服を着てるのかな?とか、そろそろコンビニかほか弁でタイアップ弁当発売しないかなと妄想しながら発売日を待ちます。


 ありがとうございます、まだ本当に出るかはわから……ゲフンゲフン。
>茉莉花
 ( ゚∀゚) まりか、と読んであげてください。普通の子ですよ?
>タイアップ
 (´・ω・`)ベン・トーのタイアップの難しさはそれが半額弁当にしないといけないから……ね。うん。難しいですよね。


●とーくん さん
お久しぶりです。スパダフェアでベン・トーの帯に槍水先輩の素敵な姿が!思わず手に取り白粉の姿も探したんですがねぇ…orz で、ふと見れば一巻13版もされてるんですね。紅花、バニラ了読してベン・トーをwktkしながら待ってたあの頃が懐かしいですヨ。これからも頑張って下さい。


 スパダフェア……?
 あぁ、スーパーダッシュフェアですね?
 そうです、柴乃さん書き下ろしのチャイナドレス槍水が全国の書店さんへファーっとバラまかれております。
 ……何でチャイナドレスかというと、SD文庫のイメージカラーが赤だからだそうなんですが……とりあえず赤色の服がなかなか思いつかなかったので、結果的にチャイナドレスになりました。
>重版
 そうですねぇ、思えば遠くまで来たものです。
 ……まぁ、部数はそうでもないのですが……(要は必要に応じて少部数で何回も刷っている、という感じです)。
 何にせよ、ありがとうございます。
 頑張らせていただきます!



●ひなかず さん
先生こんにちは、皆さんこんにちわ(帰りの会的なアレで) 
さて6巻出ますね…待ってましたよ! 
で、6.5巻はいつ出るんですか?(少し本気) 
最近白粉先生がヒロイン枠だということを忘れていらっしゃるようですが… 
白粉さんの活躍は有るんでしょうか?(ガチムチ以外で) 
ともあれ月末が楽しみです!


 はい、こんにちは。
 白粉先生はもちろんヒロイン枠ですよ……?
 えぇ、もちろん忘れておりませんとも! ちゃんと六巻でも……少し、活躍しておりますよ?
>6.5巻
 ( ;゚ω゚)……ま、まぁ、六巻の売り上げが良ければ担当様とかも許してくれるのではないかと思うのですが……どんなもんでしょう。



●はまち さん
そろそろ落ち着いた頃かな、と思いコメントしてみました。お体に変化はありませんか? 
――それにしても今年は家に引きこもりたくなるくらい暑いですね。気づくと常温放置していたニンニクやらタマネギやら腐りかけていて焦ってしまいましたww 
まあまだ食べられそうだったので使いましたが、アサウラ先生はなにかとんでもないものを腐らせた経験はありますか?


 体調は比較的普通ですねぇ。夏バテなんてどこへやら……です。
>腐らせたもの
 私もタマネギ、ニンニク、長ネギ、豆腐、大根、ジャガイモ、ニンジン、白粉先生とか……まぁいろいろありますぜ!





拍手する



スポンサーサイト