みなさん、どうも、アサウラです。
最近感心したことがありましてね。
先日マックに行きましたところ、私の次の方が、あまりマックとかには馴染みがないらしいおばあちゃんのお客さんだったんですよ。
んで、以下の遣り取りが。
おばあちゃん「えっとぉ……。これと……」
店員「( ゚∀゚) はい、チキンフィレオですね!」
おばあちゃん「……あと、オレンジジュースみたいなのって、あるかしら?」
店員「( ゚∀゚) はい、ございます! 大、中、小とお選びになれます!」
いえね、マックって、基本マニュアルで徹底管理されているじゃないですか。
それなのに、相手がそういうのに慣れてないと敏感に察し、一瞬の躊躇やよどみなく、『S、M、L』ではなく『大、中、小』と即座にわかりやすい言葉に変換して臨機応変に対応する……。
そこにマックというか、その店員さんの凄さを感じました。
以上。
オチなどない!!
話は変わって。
前回の更新があんなんだったせいか、皆さんから素早い反応が!!
●にょぼろさん
はじめまして。ここでは"天才"のあのお方の動画からやってきました。
というのも、まずはこちらを見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12487027
今回もいろいろと発想がすごすぎます。
ちなみに前に先生がわからないと言ってた宣伝はこちらでできます。
http://uad.nicovideo.jp/ads/?vid=sm12487027&video_watch
(宣伝にはニコニコポイントが必要で、購入はこちらから http://point.nicovideo.jp/index/bank/)
これからもお仕事頑張ってください。
※メールフォームにいただきましたが、こちらにて返信させていただきました。問題があるようならご一報ください。
にょぼろさん、初めまして、アサウラです。
早速のご報告、ありがとうございます!!
ということで、早速拝見!!
やはり天才の所業!!
最後せつねぇ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル しかも、また……また……本編中で……まっくろくろいの氏がお読みになってくださって……。
ガクガク(((;゚Д゚ )))ブルブルあ、あぁあありがあぁぁぁあとぅございます!!!
これはせっかくにょぼろさんが教えてくださったこともあるあし……物は試しで……。
今回初めて提供(宣伝?)に手を出してみたんだぜ!!
何だかよくわからないまま、手探りでやってみました。
……大丈夫かしらん?
( ;゚ω゚)……っつぅか、爆丸ってこんなおもちゃでしたっけ……?
……あと、ちょっと気になったことに、提供者の中に『うめ』さんがいらっしゃったのですが、ひょっとして大東京トイボックスのうめさんだったりするのかしら……。
※なお、にょぼろさん以外にも、このような方々からご報告が!!
●上条 さん
アサウラ先生!!また、あのセガの人が動画をUPさせてました!!しかも、また、なにげにベン・トー読んでましたね!!
あの人は偉人ですよねww
●にくやさいいため さん
どもです。己に怒りを覚えないうちにw
http://www.nicovideo.jp/watch/1287509106?mypage_nicorepo
道交法が改正されて、自転車でのヘッドホンはアウトなのでご注意を。(大抵注意ですけど)ではでは。
セーガー さん
見逃しが多いと聞いたので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12487027
皆様、ありがとございました!
●以下、コメント返信
●Y.M さん
遅ればせながら6巻の感想です。茉莉花ちゃんの素晴らしさについては既に多数の意見が寄せられていますので、この「1人のキャラにどれだけ多くの萌え要素を詰め込めるか、記録の上限に挑戦している」かのようなキャラにアサウラ先生の目論み通り骨抜きにされたとだけ言わせて頂きます。そして、妹の登場でますます目上キャラとしての特徴が際立ってきた槍水先輩ですが、ますます彼女が目下として振舞う場面が楽しみになってきました。後輩に普段は見せない態度、表情をあらわにしたり、その様子を佐藤達に見られて態度を使い分けようとして混乱したり、そんな場面を妄想するだけで御飯が何杯も食べられそうです。今後の展開に期待します。
6巻のご感想、ありがとうございます!
茉莉花は早い段階から構想はあったものの、何だかんだで登場が引き延ばしになり、ようやく今に至ります。その分、熟成されて……という感じでしょうか。
そんな彼女、及び関係する槍水先輩のご活躍にご期待ください。
(`・ω・´)きっと、その期待に応えてるべや!!
●木立 さん
アサウラさんの高校時代ってどんな感じでした?
そんな変態で大丈夫か?
うーん、1~2年はよくある無難な田舎の学生って感じでしたね? 特にスポーツマンでもなければ、友達がいなかったわけでもなく……。
そして受験時の3年(正確には2年の暮れ)になって……ドリームキャストの『ファンタシースターオンライン』に出会い、ネットの世界へ旅立ち……その後、いろんな果てに二次創作小説にちょっと手を出してみたりして……という感じで、それまでの人生で一番遊んだ一年間だと思います。
大丈夫だ、問題ない。
●國葉羅権造 さん
先日、買ってから一度しか触ってないセガサターンを引き取ってくれる友達を見つけました。これでセガサターンは幸せだと思いきや、受け渡した次の日に友達の家の庭で砕けていました なんでも、「あんまり面白くなかったから二階の窓から叩き落とした」とかなんとか。 あんまり酷すぎる気がしませんかね? まあ、100円で渡しのは僕なんですが・・・ それより、学校の帰りに車に乗ったガチムチの人に「駅まで乗ってく?」と言われまして・・・ 逃げたら男友達が何故か抱きついてくる始末。 しかもその友達は身長が185㎝くらいあり柔道部だから無駄に力が強いのね。本当。 身長が160㎝無い僕はちょうど腹の位置辺りにその立派なアレが当たっていて、しかも筋力差があり離せずね・・・もういや。
って事がありました。この日々から脱出するにはどうしたらいいのでしょうか?
追伸・15冊の3巻は他の友達に売っときました。 これで前の巻が気になって購入し、そして面白さに気が付き、続きも気になって買うはず
うん、よし、その友達のケツ穴にCDをねじ込み、悲鳴を上げたらこういうのです。
安心しろ、CDの真ん中にはきちんと穴もある。大した差はないさ……と、ね。
>日々から脱出
(´・ω・`)……受け入れれば楽になるのでは……? えぇ、いろんなものをね……。
>三巻の友達
うむ、きっと買ってくれますよね……?
●ひなかず さん
おっっぱい…間違いました、おはようございます(いろいろ間違ってる)
さて、最近では例の「セーガー」をミクやらけいおん!キャラやらが言ってますが先生は誰か言って欲しいキャラはいますか?
自分的には若本規夫さんとかにお願いしたいところですが…
無理だな…
はい、おはようございます。
キャラですか……。うーん、セーガーとなると、やはりセガに関連しつつ、そこに愛とかがなきゃいけませんし……うーむ。
あ。
(`・ω・´) 是非、著莪に!!
(´・ω・`)……まぁ、その前にメディアミックスですよね……。
……はい、がんばります。
●とーくん さん
にぁぁぁぁ!!黄色い花の紅の背表紙を覚えていなかったなんて…実家にあるから忘れてたんだ…アサウラファンとして申し訳がたたない!斯くなる上は44マグナム弾をも耐える材質でできたこのメガネをはずして全身全霊で謝罪を…ああ!顔面の安全が失われてゆく!?
いいんです、いいんです!
忘れていても、知っていてくださっただけで、アサウラは幸せとです!
>メガネ
(´・ω・`)……あなたはメガネを一体何から守るためにかけているのですか?
●Uすけ さん
先日、社会人の先輩と男2人で函館までドライブしてきました。いやぁドライブって楽しいっすね!……ん?女っ気皆無ですが何か?いいんですよ楽しかったから畜生ッ!途中、峠で揚げイモ食べたり美味しい湧水で有名な公園に寄ったりしてたら、函館に着いたの夜9時でした。札幌を出たのが昼1時でしたから、8時間もかかりましたよ。北海道って広いね!しかし函館の食事の高さには参りましたね。美味しかったけど、観光客料金ですよアレは。まぁ小樽も大差無いんですけどね!あぁそうそう、関係無いですけど僕は胸よりも脚の方が好きです。
>ドライブ
北海道はドライブには最高の環境ですからね。オススメです。
>函館
函館は観光地ですので、当たり前ですぜ!!
白粉先生「(`・ω・´)……ほぅ、男二人で……峠にドライブとな……?」
●るか さん
そういえば、セガが銀行から金を借りる条件に、「新しいハードを開発しない」とあるようです。ほんとかどうかは知りませんが。もしほんとならセガ信者発狂ですね。おっぱいおっぱい
ご安心ください。
法律、条約、念書……そういった類の物で全てを封じることは不可能なのですよ。
ゲームハードがダメなら……家電を作ればいいじゃない!!!
過去に3DO(マルチメディア端末であり、ゲーム機ではなかった)やツインファミコン(シャープが『ファミコン』という商標との交換条件として任天堂から力ずくで許可を得て販売した〝家電〟)がありますからね!!
何でしたら初めからマシン内蔵テレビとして発売してしまえば完璧ですね。
あとは他会社との共同開発とか……まぁ、例え厳密にはアウトでも、何とでもやりようはあるのですよ……クックックック。
……まぁ、仮に開発したら、その瞬間にセガの株価は下がる気がしますけどね。
セガがハード業界撤退を発表した瞬間に株価が上がったのと逆に……ね。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
アサウラ天才売れっ子大先生の言うことをちゃんと理解できてなくて申し訳ありません。ということでフリーソフト探しの旅に出たものです。SD文庫に送るためのプログラム・・・20×20の原稿用紙をプリントアウトできるプログラムが見つからない・・・
天才氏の最新作だと!?俺もチェックし忘れていた・・・
次回作も楽しみです!ベン・トー7巻も楽しみです!
(´・ω・`) 多分、日本で制作された普通のワープロソフトならどれでも出来ると思いますよ?
とりあえずテキトーに一個二個試してみましょう。
●rafale さん
まあまあ、お茶飲んで落ち着いてください、ここに置いときますねアサウラさん・・・あの天才様は、サイコーですね・・・・・(^◇^)でも最近下ネタがおおくなったような??ところでアサウラさん!僕の家の近くの本屋さんに久しぶり行ったらですね、いつも、ベン・トーの置いてあるところに・・・・・・とら〇ラがあったんですよ・・・・・・えぇ、はい、ビビりましたよ、だけどいつもの店員さんにジャーマン・スープレックスやったら、ただ店内を改装しただけだと、いやぁヨカッタヨカッタ
ヨカッタ……ヨカッ……タ……。
(´;ω;`)……しょうがないんですよ、書店さんも限られたスペースでより売れる本を平積みにしたいでしょうから……。
ガンガルッス……。
●紡夕希だか紡汐奈だか さん
胸と性格の関連性は、説明されればなるほど納得ですね!
お勉強になりました!
ありがとうございます!
無論何事にも例外は存在しますから、必ずしもあの原則に従うものではない、ということをくれぐれもお忘れなく。
●黒薔薇 さん
・・・ふ。後悔はありませんよ・・・?でもでも良かったのかなぁ・・・アレ。うん。気にしない!<危険な気がするので伏せるんだぜ!byアサウラ>良いですよね!良いですよねっ!・・・ちなみに私,テスト中に熱で倒れて早退致しました。・・・後悔は・・・ないっ・・・!
話は変わりますが,ここって男性の方が多いようですね・・・。白粉先生,さぞお喜びでしょう・・・。
黒薔薇さんのその優しさを批難するものはこの私が許さぬ!!
なので、大丈夫です、はい大丈夫です!!
ありがとう、ありがとうございます!!
>テスト
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル あかんがな!!!
お身体は大丈夫ですか? 点数は!?
>白粉先生
白粉先生「(`・ω・´)……うーむ、文字だけではちょっと……」
だ、そうです。
やはり先生は五感で感じ、楽しむ方なのでしょう。
●べるふぇ さん
おはこんばんわ。「サバゲは近接武器と投擲武器使ったら駄目だから嫌いだ(ルガー片手に部屋でゴロゴロ)」が感想の兄を持つべるふぇです。割り箸を投擲してベニヤ板が貫通できる人間が人を狙ったら駄目でしょうが。マツタケエッセンスはキノコ炒めを作る際に少し振りかけて炒めるのがベストだと聞きましたよ。ただこのことを兄に言うと「食べる時にもの悲しいことになるからなぁ」と悲しそうな顔でしたが、買ったからには使い切りましょう。モッタイナイ。
大丈夫です、最近はハンドグレネード型のばらまき榴弾、『トルネード』が発売され、これを利用することで戦術性に幅が広がりました。
……まぁ、一万円もして、ぶん投げた後、回収し忘れたり、見失ったりしようものならかなり泣くことになりますが……。
近接武器も気心知った相手なら「俺だけナイフアタック可にして、っつぅかナイフアタックしかしないから」とお願いしてみましょう。多分、確実に許可されます。
えぇ、よっぽど特殊な状況でもないとナイフアタックなんぞ早々できませんからね。ナイフしか持たないというのなら、他からすると最高の的に……。
ということなので、是非お兄さん、サバゲにチャレンジしましょう!!
>マツタケエッセンス
(`・ω・´)はい、使い切るべさ!!
●ベン・トーアニメ化まだー?( ・∀・) さん
バニラに感動して、ワクワクしながらベン・トーに手を出しました。…、…どうしてこうなった(゚Д゚)
( ;゚ω゚)……詳しくはベン・トー1巻のあとがきをご覧ください。
本当に、あんな感じで決まりましたので……。
●変態 さん
アニメ化と聞いて先生に踏まれに来ました。 ところでアサウラ先生!!は、ツンデレ毒舌ロリっ娘軍師とふんわり天然癒し系衛生兵ではどちらが好きですか?因みに私は、性別を偽って前線で戦う妹系ボクっ娘二等兵が大好物でフゥハアアアアァァァァッッ
(´・ω・`)……ですから、201/10/01の●えくせる会計 さんへの拍手コメント返信をきちんとご覧ください。
●上条 さん
そーいえば、戦場のヴァルキュリア3がPSPででるらしーですね!!あの画期的なバトルシステムが今作ではどのよーに進化しているのかとても楽しみっすねー!!
らしいですねぇ。
うーむ、制作費とかを考えるとPSPが一番適切なんでしょうが、個人的にはPS3とかで見てみたい……という気がしないでもないですね。
●yaknurh さん
初コメです。
今日ですね、近所のスーパー(九州内)を物色しているとザンギが売られているのを発見しました。
“もう、買うしかないっ!!”と思って歓喜に浸っていたところまでは良かったのですが、そこでまさかの展開が.....。
実はそのザンギ、鳥じゃなくて鮭を使ったザンギだったのです。
結局迷いましたが、“やはり初めてのザンギは鳥しかない。”と思って、スーパーを後にしました。
改行の方法が分からず、読みにくい文章を失礼しました。新刊が出るのを正装(全裸+靴下+ネクタイ)で待ってます。
初めまして、yaknurhさん、アサウラです。
>ザンギ
ほう、九州で……。珍しいですね。
ザンギは北海道では、唐揚げ全般のことを指したりもしますから、確かに鮭でもいいんでしょうが……yaknurhさんのおっしゃるように、やっぱり最初は鶏肉がオススメ。
いつかその味を頬張れることを祈っております。
>改行
大丈夫ッス、基本、私の方でやっておりますぜ!
(たまに忘れますが……)
>正装
(´・ω・`)着なさい。
●こはる さん
アサウラ先生始めまして、こはると申します。サバゲーの同志を見つけるのは大変、なのですが、ネットの世界は広大という某有名な少佐の言葉通り、某巨大掲示板に存在する、とあるスレでは定期的にオフ会サバゲー大会が開かれております。しかし、そこは流石は某巨大掲示板、真面目にサバゲーをやる所もありますが、僕が一回だけ参加した物はそれはそれは凄まじい物でした……。気楽に参加できるのは良いのですが、某有名美少女STGの女装コスプレや、アニメの女装など、参加者は全員男にも関わらず大半が女物のコスプレというかなりカオスな物でした。特に露出度の高い格好をされている方はそのあられもなく出された肌に集中砲火をされ、まるでコレラウィルスでも患ったのかと勘違いしてしまう程に赤い斑点だらけで流血沙汰という凄惨な状況になっていました。僕は普通のドイツ連邦軍装備だったので逆に浮くという始末。ただ、そういった物に抵抗が無い人ならそのコスプレをした愉快な仲間達と戯れるのも良いかと思います。ガスハンドガンでの狙撃こそがジャスティです。その高価なスコープにはサバゲーに於いてなんのタクティカルアドバンテージも(ry ちなみに僕の主食は近くのスーパーの常時260円な弁当です。ベン・トーのアニメ化を夢見て、今後も布教活動を続けて参りたいと思います。それでは、長文失礼致します。
こはるさん、初めまして、アサウラです。
巨大掲示板のオフ会的なやつですね。
もちろん、フィールドごとに月1~2回の定例会と呼ばれる、個々人で集まってやるのもありますが……。
( ;゚ω゚)……そういう場所には化け物が跋扈しているという話を何度も聞いてしまい、行くのに多少の躊躇いが……。
他にも初めから銃を持たずに地図と無線機だけで入って完全な組織行動を強要されたりとか、ヘタなことをするとその後某巨大掲示板で晒し上げにされるとか……そういう話を聞くとちょっと抵抗が……ね、うん、ね。
(アサウラは基本、単独プレイが好きです)
ただ、そういうコスプレとかしてくる方々が多いイベントは気楽に楽しくやれそうですね。
今後とも応援、よろしくお願いいたします!
●アホの王様 さん
お久しぶりです(`ω´ゞ 最近学校生活の本命たる勉強にふけっていました。決してたまたま買ったエア・ギアが面白くてハマっていた訳ではありません。さて、今季も色々とアニメを物色してますがいつになったらその中にベン・トーが入って来るやら…正直めっちゃ待ち遠しいです。 今年もう一冊ベン・トー出ないかな~と思いつつも体調には気をつけてと、言ってみたりします。それでは!!
勉強は素晴らしいことです、えぇ。
>アニメ化
(`;ω;´)……きっとアホの王様さんが応援してくだされば……その内、きっと、いつかは……いずれは……。
>年内
( ;゚ω゚)……私に死ねというのですか……。
●ボン太君 さん
前回のコメントについてありがとうございます、落ち着きました。 サバげーについてはいろいろくわしく教えていただきありがとうございます、アサウラ先生が言ってた通りたしかに仲間を集めるのはとても大変そうですね・・・・たしかに自分の周りにはあまりそういう趣味の人はいませんね。あ、でもベン・トーを読ましたやつはガンオタだったかな?)やはり難しいんでしょうかね、出来るだけ高校に入ってから同志を探します。
話が変わりますがつい先週に上野に行ったんですよ、そこでモーゼスさんのケバブっという店があって「そういえばアサウラ先生のブログに書いてあったような気が・・・」と見逃していたんですが家に帰って見てみるとやはり書いてありましたね・・・・・くそおおおおお!!それとヤシの実ってすごい味ですね・・・・・。
高校入学後、頑張ってください!
>上野
'`,、('∀`)'`,、 モーゼスさんのケバブは世界一うまいケバブです、是非次の機会にはチャレンジしてくだされ!
>ヤシの実
( ;゚ω゚)……現実とフィクションでは大きな差がありますよね。私もアレには参りました……。
●須沢新嗣 さん
どうも、秋が深まりいい季節になってきたとひしひし感じているものです。ええ、それはなぜかと言いますと、……数年ぶりに我が家の食卓にマツタケが……っ!いわゆるまがい物ではなく、本物らしいです。香りが半端なかったのでたぶん嘘ではないと思われます(日本産ではなくとも高いもの、でしょう)。おいしく頂きました。というか、アサウラ先生の記事の後でしたのでなんだか少し偶然が怖かったです。怖いと言えば、アスピリンを辞書で調べたら幼児には合併症を引き起こす場合があるそうなので小児科では使われていない、とありました。怖いですね。ちなみに販売元バイエルは、本社ビルをアスピリンのパッケージっぽく布で覆ってギネスに載ったことのある会社です。どうでもいい子ネタを挟んだら長くなったのでこの辺で。
P.S. やはり、おっぱいより鎖骨の方が……多数派には、なれないなぁ。
>松茸
ヽ(`Д´)ノ 欲しがりません勝つまでは!!
>アスピリン
というか、基本的に幼児にはあまり薬物は使っちゃいけないとです。
>鎖骨
うん、マイナーですな。
●にくやさ さん
おっと、私も甘えておりましたwリアルタイムで両作品見れてましたが、コミュ出来てたので油断がw
宣伝にアサウラせんせの名前があると、ちょっとだけ「本人?」と思っちゃいますw
大丈夫ですよ、えぇ、えぇ。
そして今回、初めて宣伝(提供?)に名前を入れさせていただいたんだぜ!!
●もやし さん
ち、違うんです白粉先生、その、おっぱいというのは男にもですね…。というのはおいといて、遅ればせながらベン・トー、いつも爆笑しながら読んでます。でも全巻読んじまった!ってことで黄色い花の紅を読んだんですが…。なんだこりゃ!おもしれぇ!ミリタリーに関してはあまり知識はないですが、それでも銃の説明から銃撃戦からもう大興奮ものでした。バニラも一緒に買ってきたので、すぐにでも読んでみます。それにしても、こんな真面目な作品も書けたんですね……いやいや、もちろん良い意味でですよ?
白粉先生「(`・ω・´) ……ほぅ、男の……。なるほど、そういう趣向ならアリ……」
>黄色い花の紅、バニラ
'`,、('∀`)'`,、 というか、今でも基本はそっちの側の人間なんですぜ?
( ;゚ω゚)……そのため、ベン・トーは執筆に時間がかかるんですよ。
(伝わりやすくお伝えしますと、マッキントッシュでウィンドウズを動かしてウィンドウズ用のソフトで作業している……というような感じなんですよ。不謹慎かつガンアクションでオッサンばかりの話でよければ二ヶ月に一冊ペースも……一年ぐらいならやってできないことはないかも……って感じです)
●江藤晩翠 さん
この前、友人に大学の後に遊ばないか誘ったときに「遊ぶのはいいけど、その日スーツだからな…軽装持ってくかな」と言われたので「軽装?裸にネクタイだな!!だったら特に持ってかなくていいじゃないか!!」と送ったら返事がありません。ボクはなにか間違ったことを言ったのでしょうか…
(´・ω・`)……うん、よし、まずは脳外科で頭をスキャンするところから始めよう。
●と~やさん さん
松茸話題を一つ 今年は松茸が豊作らしいです4万円くらいの松茸が2万くらいに下がるくらいに。半額になっても手がでな・・・半額か、これぞ神の思し召しってことですかね?w
( ;゚ω゚)……基本が高すぎて買う気にならないお……。
アサウラは松茸エッセンスで頑張るとです。
●上条さん
アサウラ先生を追いかけていたというその警官はもしかしたらサイトウ刑事で、もしかするとアサウラ先生のケツが目的だったのかもしれませんねww
(´・ω・`)……嫌すぎるお……。
●Furadio さん
バーチャロンを買ったので折角だからツインステックをば…と思い秋葉原に行ったら品薄でした。うれしいような悲しいような…なんでもXbox360で新作が出るから買い戻す人が多いそうで…それとガンコンが液晶非対応な事に最近気が付きデス様を片手に→orz
これでは戦えないじゃないか…
元々ツインスティック自体、生産数が少ないので、入手出来るときにしておかないと後々後悔しますからねぇ。
>デスクリムゾン
(`・ω・´)そんなFuradioさんには以下をご覧ください!!
あとガンコンはやっぱりブラウン管限定ですからね、時代の流れですな。
●K.S さん
デスクリムゾンがWindows移植&フリー公開ですってよ!コレは新刊のネタに持って来いなんではw?http://blog.esuteru.com/archives/1303415.html
まとめて更新するんだぜ!
●須沢新嗣さん
どうやら伝説のゲーム「デスクリムゾン」が復活するみたいです、windows、ですが。http://twitter.com/Tvvitter_com/status/27527325976
あと、本気すぎる気がします。http://twitter.com/Tvvitter_com/status/27527880353
(`・ω・´) 伝説が、今、蘇ろうとしている……。
これで今まで実感がわかなかったかもしれない、著莪の凄さを体験することができることでしょう!!
そして、これに対応するために、颯爽と『セガサターンパッド USB仕様』をヤフオクからゲットしたんだぜ!!
もう生産中止になっているのでヤフオクとかでもないと手に入らない一品。
これでPCで完璧なデスクリムゾンが楽しめる!!!
しかしながらバグまで再現するのは良いのですが、サターンはハードの構成が極めて難解な作りであったがために、他機種に移植やエミュレータとかでの再現が大変難しいとされていたんですが、時代は進んだんですねぇ。
あ……エコールさん、コラボとかいかがで……あ、その……はい、す、すみません。
恐れ多いことを口走ってしまいました!! お許しください!!
●m-asa さん
先生っ……!イヤフォンで音楽聴きながらの自転車運転は条令か法律かなんかの違反(あやふやですが)になる場合がありますので、お気を付けて下さいませー!ちなみにスピーカーで聴きながらならばOKらしいですよ?
'`,、('∀`)'`,、 私がどこにイヤフォンで聞いていると!?
プロ作家にもなると、自転車の後ろにギターマンを載せて生音演奏でノリノリになるぐらいが当たり前なんですぜ!?
あの美少女クラスにもなれば、常時上空に飛空挺を飛ばして、そこにオーケストラ団を常備するぐらいが当たり前!!
なので全然合法、ご安心ください。
●るかさん
まったく関係ないですが自衛隊の観閲式に行ってきました。意外と戦車が速かったです。野戦砲? は砲塔の大きさにちょっと親近感。個人的には普通科の戦闘服よりも灰色っぽい航空自衛隊の戦闘服が好みでした。マガジンは刺さってなかったですが、ほんの1メートルくらいの距離から実銃見れたのはいい経験でした。明日からテストなのになにやってんだろうと思ったのですが、これも進路の為…………。話は変わりますが、白粉先生に質問です。さるかに合戦をハードボイルド探偵小説に書き直してるのですが、主人公の蜂は受け攻めどっちがいいと思いますか? 俺としては受けでイかせようと思うのですが。ガスマスク装備で七巻待ってますね。
近代型の戦車はそこそこ早いんですよね。
戦車を見る機会って、一般の人だと映画とかなんですけど、その映画とかって多くは第二次世界大戦のだったりするので、戦車のスペックがかなり古いんですが、戦車=そういうもんだ、と思いこんじゃうんですよねぇ。
>明日からテスト
(´・ω・`)なにしはるんですか……。普通に勉強を……。
>さるかに合戦をハードボイルド探偵小説
( ;゚ω゚)……何という、恐ろしいものを……。
(;゚ω゚ )……え~、私には判断ができませんので、白粉先生にご登場を願います。
白粉先生「(`・ω・´)ふむ、なるほど。カニではなく、蜂が主人公……と。そうですね、一番いいのはるかさんが書いていて「これだ!」と思えるのが一番だと思いますが……。そうですね、個人的な意見を言えば、蜂っていうのはやっぱり挿……刺すじゃないですか。それは相手に対して傷を負わせるわけですから……即ちとんでもない巨大なアレということにしつつも、普段は受け専、そしていざという時、というか、カニの恨みを晴らさんという時に初めてソレがアレになって、最後は泣きながら猿を攻め立て(ry」
当ブログはお上品かつ健全なブログなので、以下はご想像にお任せいたします。

最近感心したことがありましてね。
先日マックに行きましたところ、私の次の方が、あまりマックとかには馴染みがないらしいおばあちゃんのお客さんだったんですよ。
んで、以下の遣り取りが。
おばあちゃん「えっとぉ……。これと……」
店員「( ゚∀゚) はい、チキンフィレオですね!」
おばあちゃん「……あと、オレンジジュースみたいなのって、あるかしら?」
店員「( ゚∀゚) はい、ございます! 大、中、小とお選びになれます!」
いえね、マックって、基本マニュアルで徹底管理されているじゃないですか。
それなのに、相手がそういうのに慣れてないと敏感に察し、一瞬の躊躇やよどみなく、『S、M、L』ではなく『大、中、小』と即座にわかりやすい言葉に変換して臨機応変に対応する……。
そこにマックというか、その店員さんの凄さを感じました。
以上。
オチなどない!!
話は変わって。
前回の更新があんなんだったせいか、皆さんから素早い反応が!!
●にょぼろさん
はじめまして。ここでは"天才"のあのお方の動画からやってきました。
というのも、まずはこちらを見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12487027
今回もいろいろと発想がすごすぎます。
ちなみに前に先生がわからないと言ってた宣伝はこちらでできます。
http://uad.nicovideo.jp/ads/?vid=sm12487027&video_watch
(宣伝にはニコニコポイントが必要で、購入はこちらから http://point.nicovideo.jp/index/bank/)
これからもお仕事頑張ってください。
※メールフォームにいただきましたが、こちらにて返信させていただきました。問題があるようならご一報ください。
にょぼろさん、初めまして、アサウラです。
早速のご報告、ありがとうございます!!
ということで、早速拝見!!
やはり天才の所業!!
最後せつねぇ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル しかも、また……また……本編中で……まっくろくろいの氏がお読みになってくださって……。
ガクガク(((;゚Д゚ )))ブルブルあ、あぁあありがあぁぁぁあとぅございます!!!
これはせっかくにょぼろさんが教えてくださったこともあるあし……物は試しで……。
今回初めて提供(宣伝?)に手を出してみたんだぜ!!
何だかよくわからないまま、手探りでやってみました。
……大丈夫かしらん?
( ;゚ω゚)……っつぅか、爆丸ってこんなおもちゃでしたっけ……?
……あと、ちょっと気になったことに、提供者の中に『うめ』さんがいらっしゃったのですが、ひょっとして大東京トイボックスのうめさんだったりするのかしら……。
※なお、にょぼろさん以外にも、このような方々からご報告が!!
●上条 さん
アサウラ先生!!また、あのセガの人が動画をUPさせてました!!しかも、また、なにげにベン・トー読んでましたね!!
あの人は偉人ですよねww
●にくやさいいため さん
どもです。己に怒りを覚えないうちにw
http://www.nicovideo.jp/watch/1287509106?mypage_nicorepo
道交法が改正されて、自転車でのヘッドホンはアウトなのでご注意を。(大抵注意ですけど)ではでは。
セーガー さん
見逃しが多いと聞いたので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12487027
皆様、ありがとございました!
●以下、コメント返信
●Y.M さん
遅ればせながら6巻の感想です。茉莉花ちゃんの素晴らしさについては既に多数の意見が寄せられていますので、この「1人のキャラにどれだけ多くの萌え要素を詰め込めるか、記録の上限に挑戦している」かのようなキャラにアサウラ先生の目論み通り骨抜きにされたとだけ言わせて頂きます。そして、妹の登場でますます目上キャラとしての特徴が際立ってきた槍水先輩ですが、ますます彼女が目下として振舞う場面が楽しみになってきました。後輩に普段は見せない態度、表情をあらわにしたり、その様子を佐藤達に見られて態度を使い分けようとして混乱したり、そんな場面を妄想するだけで御飯が何杯も食べられそうです。今後の展開に期待します。
6巻のご感想、ありがとうございます!
茉莉花は早い段階から構想はあったものの、何だかんだで登場が引き延ばしになり、ようやく今に至ります。その分、熟成されて……という感じでしょうか。
そんな彼女、及び関係する槍水先輩のご活躍にご期待ください。
(`・ω・´)きっと、その期待に応えてるべや!!
●木立 さん
アサウラさんの高校時代ってどんな感じでした?
そんな変態で大丈夫か?
うーん、1~2年はよくある無難な田舎の学生って感じでしたね? 特にスポーツマンでもなければ、友達がいなかったわけでもなく……。
そして受験時の3年(正確には2年の暮れ)になって……ドリームキャストの『ファンタシースターオンライン』に出会い、ネットの世界へ旅立ち……その後、いろんな果てに二次創作小説にちょっと手を出してみたりして……という感じで、それまでの人生で一番遊んだ一年間だと思います。
大丈夫だ、問題ない。
●國葉羅権造 さん
先日、買ってから一度しか触ってないセガサターンを引き取ってくれる友達を見つけました。これでセガサターンは幸せだと思いきや、受け渡した次の日に友達の家の庭で砕けていました なんでも、「あんまり面白くなかったから二階の窓から叩き落とした」とかなんとか。 あんまり酷すぎる気がしませんかね? まあ、100円で渡しのは僕なんですが・・・ それより、学校の帰りに車に乗ったガチムチの人に「駅まで乗ってく?」と言われまして・・・ 逃げたら男友達が何故か抱きついてくる始末。 しかもその友達は身長が185㎝くらいあり柔道部だから無駄に力が強いのね。本当。 身長が160㎝無い僕はちょうど腹の位置辺りにその立派なアレが当たっていて、しかも筋力差があり離せずね・・・もういや。
って事がありました。この日々から脱出するにはどうしたらいいのでしょうか?
追伸・15冊の3巻は他の友達に売っときました。 これで前の巻が気になって購入し、そして面白さに気が付き、続きも気になって買うはず
うん、よし、その友達のケツ穴にCDをねじ込み、悲鳴を上げたらこういうのです。
安心しろ、CDの真ん中にはきちんと穴もある。大した差はないさ……と、ね。
>日々から脱出
(´・ω・`)……受け入れれば楽になるのでは……? えぇ、いろんなものをね……。
>三巻の友達
うむ、きっと買ってくれますよね……?
●ひなかず さん
おっっぱい…間違いました、おはようございます(いろいろ間違ってる)
さて、最近では例の「セーガー」をミクやらけいおん!キャラやらが言ってますが先生は誰か言って欲しいキャラはいますか?
自分的には若本規夫さんとかにお願いしたいところですが…
無理だな…
はい、おはようございます。
キャラですか……。うーん、セーガーとなると、やはりセガに関連しつつ、そこに愛とかがなきゃいけませんし……うーむ。
あ。
(`・ω・´) 是非、著莪に!!
(´・ω・`)……まぁ、その前にメディアミックスですよね……。
……はい、がんばります。
●とーくん さん
にぁぁぁぁ!!黄色い花の紅の背表紙を覚えていなかったなんて…実家にあるから忘れてたんだ…アサウラファンとして申し訳がたたない!斯くなる上は44マグナム弾をも耐える材質でできたこのメガネをはずして全身全霊で謝罪を…ああ!顔面の安全が失われてゆく!?
いいんです、いいんです!
忘れていても、知っていてくださっただけで、アサウラは幸せとです!
>メガネ
(´・ω・`)……あなたはメガネを一体何から守るためにかけているのですか?
●Uすけ さん
先日、社会人の先輩と男2人で函館までドライブしてきました。いやぁドライブって楽しいっすね!……ん?女っ気皆無ですが何か?いいんですよ楽しかったから畜生ッ!途中、峠で揚げイモ食べたり美味しい湧水で有名な公園に寄ったりしてたら、函館に着いたの夜9時でした。札幌を出たのが昼1時でしたから、8時間もかかりましたよ。北海道って広いね!しかし函館の食事の高さには参りましたね。美味しかったけど、観光客料金ですよアレは。まぁ小樽も大差無いんですけどね!あぁそうそう、関係無いですけど僕は胸よりも脚の方が好きです。
>ドライブ
北海道はドライブには最高の環境ですからね。オススメです。
>函館
函館は観光地ですので、当たり前ですぜ!!
白粉先生「(`・ω・´)……ほぅ、男二人で……峠にドライブとな……?」
●るか さん
そういえば、セガが銀行から金を借りる条件に、「新しいハードを開発しない」とあるようです。ほんとかどうかは知りませんが。もしほんとならセガ信者発狂ですね。おっぱいおっぱい
ご安心ください。
法律、条約、念書……そういった類の物で全てを封じることは不可能なのですよ。
ゲームハードがダメなら……家電を作ればいいじゃない!!!
過去に3DO(マルチメディア端末であり、ゲーム機ではなかった)やツインファミコン(シャープが『ファミコン』という商標との交換条件として任天堂から力ずくで許可を得て販売した〝家電〟)がありますからね!!
何でしたら初めからマシン内蔵テレビとして発売してしまえば完璧ですね。
あとは他会社との共同開発とか……まぁ、例え厳密にはアウトでも、何とでもやりようはあるのですよ……クックックック。
……まぁ、仮に開発したら、その瞬間にセガの株価は下がる気がしますけどね。
セガがハード業界撤退を発表した瞬間に株価が上がったのと逆に……ね。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
アサウラ天才売れっ子大先生の言うことをちゃんと理解できてなくて申し訳ありません。ということでフリーソフト探しの旅に出たものです。SD文庫に送るためのプログラム・・・20×20の原稿用紙をプリントアウトできるプログラムが見つからない・・・
天才氏の最新作だと!?俺もチェックし忘れていた・・・
次回作も楽しみです!ベン・トー7巻も楽しみです!
(´・ω・`) 多分、日本で制作された普通のワープロソフトならどれでも出来ると思いますよ?
とりあえずテキトーに一個二個試してみましょう。
●rafale さん
まあまあ、お茶飲んで落ち着いてください、ここに置いときますねアサウラさん・・・あの天才様は、サイコーですね・・・・・(^◇^)でも最近下ネタがおおくなったような??ところでアサウラさん!僕の家の近くの本屋さんに久しぶり行ったらですね、いつも、ベン・トーの置いてあるところに・・・・・・とら〇ラがあったんですよ・・・・・・えぇ、はい、ビビりましたよ、だけどいつもの店員さんにジャーマン・スープレックスやったら、ただ店内を改装しただけだと、いやぁヨカッタヨカッタ
ヨカッタ……ヨカッ……タ……。
(´;ω;`)……しょうがないんですよ、書店さんも限られたスペースでより売れる本を平積みにしたいでしょうから……。
ガンガルッス……。
●紡夕希だか紡汐奈だか さん
胸と性格の関連性は、説明されればなるほど納得ですね!
お勉強になりました!
ありがとうございます!
無論何事にも例外は存在しますから、必ずしもあの原則に従うものではない、ということをくれぐれもお忘れなく。
●黒薔薇 さん
・・・ふ。後悔はありませんよ・・・?でもでも良かったのかなぁ・・・アレ。うん。気にしない!<危険な気がするので伏せるんだぜ!byアサウラ>良いですよね!良いですよねっ!・・・ちなみに私,テスト中に熱で倒れて早退致しました。・・・後悔は・・・ないっ・・・!
話は変わりますが,ここって男性の方が多いようですね・・・。白粉先生,さぞお喜びでしょう・・・。
黒薔薇さんのその優しさを批難するものはこの私が許さぬ!!
なので、大丈夫です、はい大丈夫です!!
ありがとう、ありがとうございます!!
>テスト
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル あかんがな!!!
お身体は大丈夫ですか? 点数は!?
>白粉先生
白粉先生「(`・ω・´)……うーむ、文字だけではちょっと……」
だ、そうです。
やはり先生は五感で感じ、楽しむ方なのでしょう。
●べるふぇ さん
おはこんばんわ。「サバゲは近接武器と投擲武器使ったら駄目だから嫌いだ(ルガー片手に部屋でゴロゴロ)」が感想の兄を持つべるふぇです。割り箸を投擲してベニヤ板が貫通できる人間が人を狙ったら駄目でしょうが。マツタケエッセンスはキノコ炒めを作る際に少し振りかけて炒めるのがベストだと聞きましたよ。ただこのことを兄に言うと「食べる時にもの悲しいことになるからなぁ」と悲しそうな顔でしたが、買ったからには使い切りましょう。モッタイナイ。
大丈夫です、最近はハンドグレネード型のばらまき榴弾、『トルネード』が発売され、これを利用することで戦術性に幅が広がりました。
……まぁ、一万円もして、ぶん投げた後、回収し忘れたり、見失ったりしようものならかなり泣くことになりますが……。
近接武器も気心知った相手なら「俺だけナイフアタック可にして、っつぅかナイフアタックしかしないから」とお願いしてみましょう。多分、確実に許可されます。
えぇ、よっぽど特殊な状況でもないとナイフアタックなんぞ早々できませんからね。ナイフしか持たないというのなら、他からすると最高の的に……。
ということなので、是非お兄さん、サバゲにチャレンジしましょう!!
>マツタケエッセンス
(`・ω・´)はい、使い切るべさ!!
●ベン・トーアニメ化まだー?( ・∀・) さん
バニラに感動して、ワクワクしながらベン・トーに手を出しました。…、…どうしてこうなった(゚Д゚)
( ;゚ω゚)……詳しくはベン・トー1巻のあとがきをご覧ください。
本当に、あんな感じで決まりましたので……。
●変態 さん
アニメ化と聞いて先生に踏まれに来ました。 ところでアサウラ先生!!は、ツンデレ毒舌ロリっ娘軍師とふんわり天然癒し系衛生兵ではどちらが好きですか?因みに私は、性別を偽って前線で戦う妹系ボクっ娘二等兵が大好物でフゥハアアアアァァァァッッ
(´・ω・`)……ですから、201/10/01の●えくせる会計 さんへの拍手コメント返信をきちんとご覧ください。
●上条 さん
そーいえば、戦場のヴァルキュリア3がPSPででるらしーですね!!あの画期的なバトルシステムが今作ではどのよーに進化しているのかとても楽しみっすねー!!
らしいですねぇ。
うーむ、制作費とかを考えるとPSPが一番適切なんでしょうが、個人的にはPS3とかで見てみたい……という気がしないでもないですね。
●yaknurh さん
初コメです。
今日ですね、近所のスーパー(九州内)を物色しているとザンギが売られているのを発見しました。
“もう、買うしかないっ!!”と思って歓喜に浸っていたところまでは良かったのですが、そこでまさかの展開が.....。
実はそのザンギ、鳥じゃなくて鮭を使ったザンギだったのです。
結局迷いましたが、“やはり初めてのザンギは鳥しかない。”と思って、スーパーを後にしました。
改行の方法が分からず、読みにくい文章を失礼しました。新刊が出るのを正装(全裸+靴下+ネクタイ)で待ってます。
初めまして、yaknurhさん、アサウラです。
>ザンギ
ほう、九州で……。珍しいですね。
ザンギは北海道では、唐揚げ全般のことを指したりもしますから、確かに鮭でもいいんでしょうが……yaknurhさんのおっしゃるように、やっぱり最初は鶏肉がオススメ。
いつかその味を頬張れることを祈っております。
>改行
大丈夫ッス、基本、私の方でやっておりますぜ!
(たまに忘れますが……)
>正装
(´・ω・`)着なさい。
●こはる さん
アサウラ先生始めまして、こはると申します。サバゲーの同志を見つけるのは大変、なのですが、ネットの世界は広大という某有名な少佐の言葉通り、某巨大掲示板に存在する、とあるスレでは定期的にオフ会サバゲー大会が開かれております。しかし、そこは流石は某巨大掲示板、真面目にサバゲーをやる所もありますが、僕が一回だけ参加した物はそれはそれは凄まじい物でした……。気楽に参加できるのは良いのですが、某有名美少女STGの女装コスプレや、アニメの女装など、参加者は全員男にも関わらず大半が女物のコスプレというかなりカオスな物でした。特に露出度の高い格好をされている方はそのあられもなく出された肌に集中砲火をされ、まるでコレラウィルスでも患ったのかと勘違いしてしまう程に赤い斑点だらけで流血沙汰という凄惨な状況になっていました。僕は普通のドイツ連邦軍装備だったので逆に浮くという始末。ただ、そういった物に抵抗が無い人ならそのコスプレをした愉快な仲間達と戯れるのも良いかと思います。ガスハンドガンでの狙撃こそがジャスティです。その高価なスコープにはサバゲーに於いてなんのタクティカルアドバンテージも(ry ちなみに僕の主食は近くのスーパーの常時260円な弁当です。ベン・トーのアニメ化を夢見て、今後も布教活動を続けて参りたいと思います。それでは、長文失礼致します。
こはるさん、初めまして、アサウラです。
巨大掲示板のオフ会的なやつですね。
もちろん、フィールドごとに月1~2回の定例会と呼ばれる、個々人で集まってやるのもありますが……。
( ;゚ω゚)……そういう場所には化け物が跋扈しているという話を何度も聞いてしまい、行くのに多少の躊躇いが……。
他にも初めから銃を持たずに地図と無線機だけで入って完全な組織行動を強要されたりとか、ヘタなことをするとその後某巨大掲示板で晒し上げにされるとか……そういう話を聞くとちょっと抵抗が……ね、うん、ね。
(アサウラは基本、単独プレイが好きです)
ただ、そういうコスプレとかしてくる方々が多いイベントは気楽に楽しくやれそうですね。
今後とも応援、よろしくお願いいたします!
●アホの王様 さん
お久しぶりです(`ω´ゞ 最近学校生活の本命たる勉強にふけっていました。決してたまたま買ったエア・ギアが面白くてハマっていた訳ではありません。さて、今季も色々とアニメを物色してますがいつになったらその中にベン・トーが入って来るやら…正直めっちゃ待ち遠しいです。 今年もう一冊ベン・トー出ないかな~と思いつつも体調には気をつけてと、言ってみたりします。それでは!!
勉強は素晴らしいことです、えぇ。
>アニメ化
(`;ω;´)……きっとアホの王様さんが応援してくだされば……その内、きっと、いつかは……いずれは……。
>年内
( ;゚ω゚)……私に死ねというのですか……。
●ボン太君 さん
前回のコメントについてありがとうございます、落ち着きました。 サバげーについてはいろいろくわしく教えていただきありがとうございます、アサウラ先生が言ってた通りたしかに仲間を集めるのはとても大変そうですね・・・・たしかに自分の周りにはあまりそういう趣味の人はいませんね。あ、でもベン・トーを読ましたやつはガンオタだったかな?)やはり難しいんでしょうかね、出来るだけ高校に入ってから同志を探します。
話が変わりますがつい先週に上野に行ったんですよ、そこでモーゼスさんのケバブっという店があって「そういえばアサウラ先生のブログに書いてあったような気が・・・」と見逃していたんですが家に帰って見てみるとやはり書いてありましたね・・・・・くそおおおおお!!それとヤシの実ってすごい味ですね・・・・・。
高校入学後、頑張ってください!
>上野
'`,、('∀`)'`,、 モーゼスさんのケバブは世界一うまいケバブです、是非次の機会にはチャレンジしてくだされ!
>ヤシの実
( ;゚ω゚)……現実とフィクションでは大きな差がありますよね。私もアレには参りました……。
●須沢新嗣 さん
どうも、秋が深まりいい季節になってきたとひしひし感じているものです。ええ、それはなぜかと言いますと、……数年ぶりに我が家の食卓にマツタケが……っ!いわゆるまがい物ではなく、本物らしいです。香りが半端なかったのでたぶん嘘ではないと思われます(日本産ではなくとも高いもの、でしょう)。おいしく頂きました。というか、アサウラ先生の記事の後でしたのでなんだか少し偶然が怖かったです。怖いと言えば、アスピリンを辞書で調べたら幼児には合併症を引き起こす場合があるそうなので小児科では使われていない、とありました。怖いですね。ちなみに販売元バイエルは、本社ビルをアスピリンのパッケージっぽく布で覆ってギネスに載ったことのある会社です。どうでもいい子ネタを挟んだら長くなったのでこの辺で。
P.S. やはり、おっぱいより鎖骨の方が……多数派には、なれないなぁ。
>松茸
ヽ(`Д´)ノ 欲しがりません勝つまでは!!
>アスピリン
というか、基本的に幼児にはあまり薬物は使っちゃいけないとです。
>鎖骨
うん、マイナーですな。
●にくやさ さん
おっと、私も甘えておりましたwリアルタイムで両作品見れてましたが、コミュ出来てたので油断がw
宣伝にアサウラせんせの名前があると、ちょっとだけ「本人?」と思っちゃいますw
大丈夫ですよ、えぇ、えぇ。
そして今回、初めて宣伝(提供?)に名前を入れさせていただいたんだぜ!!
●もやし さん
ち、違うんです白粉先生、その、おっぱいというのは男にもですね…。というのはおいといて、遅ればせながらベン・トー、いつも爆笑しながら読んでます。でも全巻読んじまった!ってことで黄色い花の紅を読んだんですが…。なんだこりゃ!おもしれぇ!ミリタリーに関してはあまり知識はないですが、それでも銃の説明から銃撃戦からもう大興奮ものでした。バニラも一緒に買ってきたので、すぐにでも読んでみます。それにしても、こんな真面目な作品も書けたんですね……いやいや、もちろん良い意味でですよ?
白粉先生「(`・ω・´) ……ほぅ、男の……。なるほど、そういう趣向ならアリ……」
>黄色い花の紅、バニラ
'`,、('∀`)'`,、 というか、今でも基本はそっちの側の人間なんですぜ?
( ;゚ω゚)……そのため、ベン・トーは執筆に時間がかかるんですよ。
(伝わりやすくお伝えしますと、マッキントッシュでウィンドウズを動かしてウィンドウズ用のソフトで作業している……というような感じなんですよ。不謹慎かつガンアクションでオッサンばかりの話でよければ二ヶ月に一冊ペースも……一年ぐらいならやってできないことはないかも……って感じです)
●江藤晩翠 さん
この前、友人に大学の後に遊ばないか誘ったときに「遊ぶのはいいけど、その日スーツだからな…軽装持ってくかな」と言われたので「軽装?裸にネクタイだな!!だったら特に持ってかなくていいじゃないか!!」と送ったら返事がありません。ボクはなにか間違ったことを言ったのでしょうか…
(´・ω・`)……うん、よし、まずは脳外科で頭をスキャンするところから始めよう。
●と~やさん さん
松茸話題を一つ 今年は松茸が豊作らしいです4万円くらいの松茸が2万くらいに下がるくらいに。半額になっても手がでな・・・半額か、これぞ神の思し召しってことですかね?w
( ;゚ω゚)……基本が高すぎて買う気にならないお……。
アサウラは松茸エッセンスで頑張るとです。
●上条さん
アサウラ先生を追いかけていたというその警官はもしかしたらサイトウ刑事で、もしかするとアサウラ先生のケツが目的だったのかもしれませんねww
(´・ω・`)……嫌すぎるお……。
●Furadio さん
バーチャロンを買ったので折角だからツインステックをば…と思い秋葉原に行ったら品薄でした。うれしいような悲しいような…なんでもXbox360で新作が出るから買い戻す人が多いそうで…それとガンコンが液晶非対応な事に最近気が付きデス様を片手に→orz
これでは戦えないじゃないか…
元々ツインスティック自体、生産数が少ないので、入手出来るときにしておかないと後々後悔しますからねぇ。
>デスクリムゾン
(`・ω・´)そんなFuradioさんには以下をご覧ください!!
あとガンコンはやっぱりブラウン管限定ですからね、時代の流れですな。
●K.S さん
デスクリムゾンがWindows移植&フリー公開ですってよ!コレは新刊のネタに持って来いなんではw?http://blog.esuteru.com/archives/1303415.html
まとめて更新するんだぜ!
●須沢新嗣さん
どうやら伝説のゲーム「デスクリムゾン」が復活するみたいです、windows、ですが。http://twitter.com/Tvvitter_com/status/27527325976
あと、本気すぎる気がします。http://twitter.com/Tvvitter_com/status/27527880353
(`・ω・´) 伝説が、今、蘇ろうとしている……。
これで今まで実感がわかなかったかもしれない、著莪の凄さを体験することができることでしょう!!
そして、これに対応するために、颯爽と『セガサターンパッド USB仕様』をヤフオクからゲットしたんだぜ!!
もう生産中止になっているのでヤフオクとかでもないと手に入らない一品。
これでPCで完璧なデスクリムゾンが楽しめる!!!
しかしながらバグまで再現するのは良いのですが、サターンはハードの構成が極めて難解な作りであったがために、他機種に移植やエミュレータとかでの再現が大変難しいとされていたんですが、時代は進んだんですねぇ。
あ……エコールさん、コラボとかいかがで……あ、その……はい、す、すみません。
恐れ多いことを口走ってしまいました!! お許しください!!
●m-asa さん
先生っ……!イヤフォンで音楽聴きながらの自転車運転は条令か法律かなんかの違反(あやふやですが)になる場合がありますので、お気を付けて下さいませー!ちなみにスピーカーで聴きながらならばOKらしいですよ?
'`,、('∀`)'`,、 私がどこにイヤフォンで聞いていると!?
プロ作家にもなると、自転車の後ろにギターマンを載せて生音演奏でノリノリになるぐらいが当たり前なんですぜ!?
あの美少女クラスにもなれば、常時上空に飛空挺を飛ばして、そこにオーケストラ団を常備するぐらいが当たり前!!
なので全然合法、ご安心ください。
●るかさん
まったく関係ないですが自衛隊の観閲式に行ってきました。意外と戦車が速かったです。野戦砲? は砲塔の大きさにちょっと親近感。個人的には普通科の戦闘服よりも灰色っぽい航空自衛隊の戦闘服が好みでした。マガジンは刺さってなかったですが、ほんの1メートルくらいの距離から実銃見れたのはいい経験でした。明日からテストなのになにやってんだろうと思ったのですが、これも進路の為…………。話は変わりますが、白粉先生に質問です。さるかに合戦をハードボイルド探偵小説に書き直してるのですが、主人公の蜂は受け攻めどっちがいいと思いますか? 俺としては受けでイかせようと思うのですが。ガスマスク装備で七巻待ってますね。
近代型の戦車はそこそこ早いんですよね。
戦車を見る機会って、一般の人だと映画とかなんですけど、その映画とかって多くは第二次世界大戦のだったりするので、戦車のスペックがかなり古いんですが、戦車=そういうもんだ、と思いこんじゃうんですよねぇ。
>明日からテスト
(´・ω・`)なにしはるんですか……。普通に勉強を……。
>さるかに合戦をハードボイルド探偵小説
( ;゚ω゚)……何という、恐ろしいものを……。
(;゚ω゚ )……え~、私には判断ができませんので、白粉先生にご登場を願います。
白粉先生「(`・ω・´)ふむ、なるほど。カニではなく、蜂が主人公……と。そうですね、一番いいのはるかさんが書いていて「これだ!」と思えるのが一番だと思いますが……。そうですね、個人的な意見を言えば、蜂っていうのはやっぱり挿……刺すじゃないですか。それは相手に対して傷を負わせるわけですから……即ちとんでもない巨大なアレということにしつつも、普段は受け専、そしていざという時、というか、カニの恨みを晴らさんという時に初めてソレがアレになって、最後は泣きながら猿を攻め立て(ry」
当ブログはお上品かつ健全なブログなので、以下はご想像にお任せいたします。
スポンサーサイト