はい、皆さん、どうも、アサウラです。
最近ちょっと寝込んでしまい、ブログがおざなりで、申し訳なかったとです。
というのも、ちょいと食欲がなくなってしまい、二日ほどろくに物を喰わず、かつ、ほぼ徹夜の状態でサバゲに行ったせいで、風邪をひいちゃいましてね。
現在は通常通り食事も取れるようになり、若干鼻水が残るぐらいッス。

某戦場カメラマンの方よりいただいたプレイ中の一枚。
後方にいるのが私です。
ちなみにこんな格好したのがあと2体おります。
特に取り決めとかしたわけではないんですが、自然とツーマンセルで行動するようになっており、この時もまさにそんな感じでした。
なお、今回のゲームでは体調が悪かったせいもあり……ボロボロ。
楽しかったですけどね!!
あと、この写真ではわかりにくいですが……他の写真を見た時、いい加減痩せなきゃと神の啓示を受けた気がします……。
それはそうと思いっきり話は変わるんですが、先日ケーキをいただきましてね。
手作りだそうな。

(普段ケーキなんて食べられないので丁度良い皿がなかったため……何か浮いている……)
生地はややしっとりしたクッキーのような食感、ほどほどに甘くナッツ系の香ばしさが感じられるもの。
しかもラ・フランスのみずみずしさによって後味スッキリって感じです。
ちなみにショボーンのカップは先日秋葉原で衝動買いしたもの。
600円ぐらいだったかしら?
このブログをご覧になっている方ならわかると思いますが、(´・ω・`)の顔は大好きで、多用させていただいております。
……こういう物を衝動買い出来るようになったことに、生活水準の向上が感じられます。
●アサウラ的出先でのルール
※昔(一番やばかった時)
道中、喉が渇いたら……家まで我慢!!
(`・ω・´) どうせ数時間、喉が乾いていようが汗をかきまくっていようが、死にはしねぇ!!
※ちょい昔
(´・ω・`)……近所の特売店で買った38円のお茶を買って持って行くお。
事前の準備が大事お。
飲まなかったらまた持って帰ってきて次の時まで保管しておくお。
※最近
( ゚∀゚)…………。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル そもそも出歩かなくなったお……。
いえ、まぁ、その何て言いますか……。
行動範囲が狭まった、というより、無駄に動かなくなった、という感じでしょうか。
どこに何があるのかがわかってきたので、以前みたいに丁度良いヒューズを探すために秋葉原を無駄に徘徊したりとかがなくなりましたからね。
というか、アレですね。
今書いてて思ったんですが、空いたペットボトルに水でも入れて持って行けば良かったんですよね。
当時は不思議とそういう考えが浮かばなかったとです。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
あれ?
確かおかげさまで生活水準が向上しました、という話だったような……。
●以下コメント返信。(まだの方、今しばらくお待ちください)
●Σ(・∀・) さん
ベン・トー5位おめでとうございます!!
これも友達への布教活動の成果かな( ̄ー ̄)ニヤリ
この勢いで7巻がんばってくださいね^^
ありがとうございます!!
(`・ω・´) きっとそのおかげですね!!
頑張ります!!
●犬505 さん
ベン・トーからあふれ出るベン・トー臭、もうたまりません!そしておめでとうございます!
思う存分喰って(買って)ください!!
そしてありがとうございます!!
●キラッ☆ さん
このラノ20115位おめでとうございます!佐藤も5位でもう自分のことのように喜びました。もちろん投票しましたぜ。著莪も入ってほしかったのですが…著莪も入ってほしかったなぁ…いやまあベン・トーが有名になってどんどん読む人が増えるでしょうし来年は1位になってくれるでしょう。
ありがとうございます!
そのようにして喜んでいただけることもまた、私も嬉しいです!
>著莪
やっぱり槍水先輩と票が別れてしまったようですが、実際には10位のすぐ後ろに控えていましたからね。もう少しでしたねぇ。
何にせよ、ありがたい限りです。
>来年
( ;゚ω゚)……さすがに1位ってのは……でも、頑張ります。
●YSW さん
おめでとうございます
これからもがんばって!!!
ありがとうございます!
頑張るッス!!
●オレンジ さん
僕はこのラノ2010を読んでベン・ト―を買った人なんですよ
おぉー!
ありがとうございます!!
効果がやっぱりちゃんとあるんですねぇ。
昨年、F文庫のTさんと喋った時は「予想とはちょっと違うよねぇ」って会話していたんですが……。
ありがとうございます!
●縞 さん
このラノ5位おめでとうございます!自分はライトノベルが大好きで、いろいろな先生の作品を読んでいますが、ベン・トーシリーズは特に好きな作品のひとつです!先生は御謙遜なさっているようですが、まだ上を狙えると自分は信じております。
ありがとうございます!
ライトノベルが好きという方に好かれるとは……。
どちらかというと超変化球タイプなので、なかなかライトノベル好きな方には受け入れがたいのかな、と思っていたのですが、少なくとも縞さんは違うのですね!
上……狙えたらいいですねぇ。
応援よろしくお願いいたします。
●- さん
ベン・トー5位>発行部数一部当りの平均得票数を計算するとベン・トーが第一位なんでしょうね。我々ファンとしては、自分たちが濃い集団になりすぎて一見さんお断りの閉じた集団にならないよう、自戒して行きたいと思います。
>発行部数一部当りの平均得票数
(`・ω・´) 確かに、ぶっちぎりで一位を取っている自信がありますね!!
本当に周りのランクイン作品とは部数が雲泥の差ですから……。
>自戒
お気遣い、ありがとうございます!
●naohiro さん
初書き込みさせていただきます!
ベン・トー、「このラノ」第5位、おめでとうございます!
いつも楽しませていただいております・・・
発行部数が他の作品に及ばないのに売れている→出版社「お金のかからないいい子だなぁ、かわいがってやんよ」→アッー
な展開を期待しております
初めまして、naohiroさん、アサウラです。
ありがとうございます!
>お金のかからない子
( ;゚ω゚)……というより、お金を稼がない子、ですね……。
なので、もっと頑張っていかないとアッーとは違う意味で処分されかねないとです。
っつぅか何故最後アッーになるとですか……?
●てっぱん さん
ベン・トー
5位おめでとうございます
こちらは玄人受けしたという評価だと思います。
丁寧な描写やSEGA愛への叫喚だと思います。
ただ佐藤の5位にかんしては
アーッ的なファンがおおかったためと思いたくないけど
それしか思いつきませんでした。
お体ご自愛しつつこれからも楽しい作品を書いていってください。
多分、初めまして、ですね?
ともかく、ありがとうございます!
はい、きっと全国の60億人を超えるセガ信者の方々がわたくしめに力をお貸してくださったのだと思いますね!
玄人受けかは書いている側からするとわかりませんが、少なくとも読んでくださっている皆様は違いの分かるお人(昔のコーヒーのCMでこんなのありましたね)なのは間違いありませぬ。
>佐藤
( ;゚ω゚)……本当に、これは……謎とです。
今後とも頑張らせていただきますので、応援、よろしくお願いいたします。
●ぎりぎり さん
日々近所のスーパーで半額弁当を買っている身として投票させていただきました!続刊楽しみにしておりますです。
あと筋肉刑事の発売を心待ちにしとりますのでw
おぉ、現役の狼ですね?
投票、ありがとうございます!
続刊、頑張らせていただきます。
筋肉……ご期待ください……?
●sawamura さん
http://rocketnews24.com/?p=48010 ←アサウラ先生、落ち着いて読んでください。
(`・ω・´) ご安心ください。
すでに把握しておりましたぜ。そう、セガはイタリアでは……ね。
そして著莪は年に1~2度、イタリアの祖父・祖母の家へ行きそこで数日過ごす……そこで巻き起こる騒動……。
詳しくは、心の優しい誰かが同人誌で描いてくれるに違いありません。
期待しましょう。
●ボン太 さん
今ちょっとこのラノのキャラ部門で思ったのですが私の好きな小説のキャラが2人とも佐藤洋に3票負けて著我に3票で勝っていました・・・・・・何故に3票差なんでしょう、偶然?
( ;゚ω゚)……偶然……ではないですかねぇ。
●鶏そぼろ さん
第三次世界大戦だ!
第五位おめでとうございます。この分ならメディアミックスもそう遠くはないのでは?少なくとも第三次世界大戦よりは。……佐藤の方は、ほら、アレですよ。気をつけろォーッ!新手のスタンド使いだ!すでに『攻撃』を受けているぞッ!!
ありがとうございます!
大三次世界大戦=メディアミックスであることを期待します。
>新手のスタンド使い
ド ド ド ド ド ド ド ド ド
な、なんだ、何が起こっているんだ……!?
何故、佐藤が、五位のところに……?
ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド
●しいな さん
始めまして。いつも楽しくベン・トーを拝読しております。ベン・トーという作品はハーレム的状況にあって、あまりそこにエロさや恥ずかしさを感じさせず、力でねじ伏せる勢いがあって、大変ジャンプ系らしい(意外と)更派な作品だなと思って楽しんで読んでおります。さて、プロである以上部数を気にされるのは致し方ないとは思いますが、そもそもSD文庫自体が某角川系列と比較してメジャーではな(げふんげふん)ですので、もう少し出版社頑張れよと思わないでもないですね。月並みですが、がんばってください。次巻楽しみにしております。
しいなさん、初めまして、アサウラです。
お読みいただきまして、ありがとうございます。
>ハーレム
'`,、('∀`)'`,、 パッと見の男女比は確かにハーレムっぽいですよね。
ベン・トーはあくまでもラブコメではないので、いろいろとバランスを大事にしております。
>部数
( ;゚ω゚)……きっと、私がまだまだ未熟だからですよ、えぇ。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
頑張ります!
●来宮 信二 さん
6巻を手に入れたが、まだ読んでないです・・・
今読んでる本が終わったら読む予定♪
ジャンプSQの「貧乏神が」の最新刊のあとがきを見て・・・
アサウラさんもこんな感じなんだろうかと想像してお茶を吹いてしまった・・・ Orz
これからもお体に気をつけてください。
(`・ω・´)お買い上げ、ありがとうございます!
良いのです、暇な時とかに読んでいただければ、それで!
>こんな感じ
'`,、('∀`)'`,、 どうですかねぇ、我が家に来て確かめてみますか?
これからもガンガルッス!
●セラフィム さん
このライトノベルがすごい! 2011でベン・トーが第五位だって!?流石ですね。じゃあ一言ベン・トーを読んだことのない人間は人生を3割損してる!!(o^-')b
ありがとうとざいます!
>3割
さすがに三割はアレですけど、それぐらいに思われるような作品を作っていけたらと思います。
●紡汐奈だか紡夕希だか さん
このラノ見ましたー! おめでとうございます!! 逆に考えるんだ! メディアミックスをしていなくても、面白いものは面白いと考えるんだ! たとえ○万部売れて無くても面白いものは面白いんだ! つまりそういうことです(`・ω・´)これからも応援してますー
ありがとうございます!
>逆に考えるんだ!
(`;ω;´) ありがとう、ありがとう!
でも投票ものっていうのは質もそうですが、それ以上にどれだけ投票者の方々がその作品を知ってくださっているかというのも重要ですぜ……?
ただなんにせよ、ありがたいです。
これからも頑張ります!
●kafka さん
投票したぞ~。セガにもゲーム化してくれってメールしておいた!!!!
あとはオマエの作品しだいだ~。
ゲーム化まってるぜ~
ありがとござ……ちょっおまっ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 落ち着け、落ち着くんだ……!!
●氷精兎 さん
いいか・・・ラノベってのはな・・・売れる売れないじゃない・・・そいつの頭に残るかどうかなんだよ・・・!
つまり5位だってのになんの違和感もないですね、はい
毎巻楽しく読ませていただいてるので
来年ころには巻数も3桁行ってると思うのでいまから楽しみですね^^
何という素晴らしい言葉……なるほど!!
>3桁行ってる
( ;゚ω゚)……命を捨てて書いても、さすがに……。
●774RR さん
5位入賞おめでとうございます。そろそろメディアミックス化内々定フラグが立ったと考えてよろしいのではないでしょうか。
ありがとうございます。
>フラグ
(`・ω・´) アサウラは己の人生に過度な期待はかけないことにしております。
こういう考え方は鬱になりやすいので、もっと楽天的に考えた方がいいらしいんですけどね。
己の手で出来ることを精一杯一つ一つこなしていく……それ以上は神のみぞ知るところであり、初めからそれを考慮してしまっていては、いざという時に自分一人の力では対処しきれなくなりますからね。
ということで、アサウラは早速これから神社で神頼みに……。
え? 違いますよ、過度な期待とかじゃないですよ、祈ることはただの行為ですよ、えぇ、えぇ、祈るという手段によって神様にですね、えぇ、お願いしにいくだけですからね、えぇ。
●アホの王様 さん
本当にお久しぶりです! このラノ総合5位及び男性キャラ部門5位おめでとうございます!! 自分が投票したのが全部入ってました! ちなみに愛用していた携帯が大破しスペアを使っているんですが使い難いです^^; 久しぶりに来たので過去を振り返って見てたら先生『戦闘妖精雪風』好きなんすね! 自分も見ましたけど友達に語らせたら2時間は止まらない奴いますよwww 自分はリメイクの映像に鳥肌立ててましたけどw ところで2年連続でのランクインはメディアミックスが近いのでは? いつかきっとなると信じております!! ではまた(`▽´)ゞ
あ、本当にお久しぶりですね!
ありがとうございます!
>全部入ってました
おー! これは凄いですね! こういうのってどうしても好みが関係してくるでしょうから、全部ってなかなか入りづらいものだと思っていたのですが、お見事です。
アレですか? アホの王様さんが好きになったものはランクインするとか……?
……ちょっとここに柴乃さんのサインがですね、えぇ、えぇ、賄賂として……今度ともよろしくお願いしますぜ……グヒヒヒ。
>携帯
携帯はどうしても同じ系列のでも使い勝手が全然違いますからねぇ。慣れるまで結構時間かかるんですよね。っていうか、スペアがあるんですね……。
>戦闘妖精雪風
(`・ω・´) 大好きですね!!
というか、作者の神林先生の作品が大好きなんですよ。学生時代はとにかくあの先生の本をひたすら買い集めて、ひたすら読みまくっていた気がします。
……当時は絶版本も多くて、食費を削ってヤフオクとかで定価よりもやや高いの(せいぜい千円ぐらいですけどね)を買い集めたりしたんですが、大抵その三ヶ月後ぐらいに再版が発表されたりっていうのが結構あったのが良い思い出です……。
そんな中でも不動の名作戦闘妖精雪風の映像化……ストーリーはどうしても尺の関係で原作の内容を無理矢理押し込んだ感じはありましたが、戦闘機の機動、空や海などの映像……そして何よりもあのドッグファイトのシーンは痺れました。
>メディアミックス
(`・ω・´) 私も信じています!
●ARIKA さん
メディアミックスして成功した作品がランキング上位に来るのは必然ですけど、それは「原作のライトノベル」そのものの評価とは違うと思うのです、ただ知名度が上がって投票数が増えただけとしか思えません。500冊くらいラノベを読んでますが、ベン・トーはTOPに近いです。そのうちベン・トーもアニメ化されて、もっと売れると思います。個人的にはSEGA関係の話は大好きですw最近は毎日カップめん&おにぎりを食べていますが、どん兵衛天ぷらうどん(青いやつ)が最高です!!
お、おぉ……何か、カッコイイッス。
ベン・トーをトップに近いと言っていただけると、大変嬉しいです。
>SEGA関係の話
'`,、('∀`)'`,、 ありがとうございます!
当初は『わかんねぇよ!』って読者様にツッコまれる感じのネタのつもりが、出してみたらわかるって人が多くてビックリしました。きっとセガのハード事業部の復活もこの勢いで……。
>毎日カップめん&おにぎり
( ;゚ω゚)……ベン・トー書いていて何ですが、食物繊維も意識して取らないと便秘になりますぜ?
それはそうと、天ぷらうどん、うまいですよね!
どん兵衛の天ぷらそばや、きつねうどんよりお腹にグッと来て、まろやかというか満足感が。ただ、あんまり売っていないんですよね~。
●のり竜田 さん
このラノランクアップおめでとうございます。これで多少なり集英社内のヒエラルキーを昇ったのではないでしょうか
周囲でノロわれた人をちらほら見かけ始めました。アサウラさんも手洗い等予防はしっかりして生モノには十分注意してくださいね。
ありがとうございます!
ヒエラルキーは……うーん、どうでしょう?
>ノロ
コメントいただいた時は、この季節にノロ? とか思っていたんですが、今本当に流行っているみたいですね。
インフルは予防作や対応策がありますが、ノロは……ちょっと怖いッス。気をつけます!
●稀雪 さん
久しぶりのコメントをさせていただきます、稀雪です。このラノ、ダブル第五位おめでとうございます!男性キャラクター部門で佐藤君が第五位に入っていたことには正直驚きました。まさか佐藤君が此処まで頑張るとは思いもしなかったですね。「そして何故に女性キャラクター部門であせびちゃんがTOP10に入っていないんだ?」と疑問に想うこともありましたが、きっと来年の布石ですよね。えぇ、きっと間違いないとです。ではでは来年こそ、このラノ第一位を目指して頑張ってください!!!-追記-売上部門は……とにかく頑張れと一言だけ応援のコメントを贈らせていただきます。
はい、稀雪さん、お久しぶりです。
>ダブル第五位
いやー、本当に思いもしませんでしたよ。
佐藤君、こんなに……?って感じですね。
五巻が効いたのかしら……?
>女性キャラクター部門
'`,、('∀`)'`,、 あせびちゃん、基本的に出番が少ないですからねぇ。
>追記
(`;ω;´) ガンガルッス……。
●ねこきむち さん
このラノ5位おめでとうございます!ひさびさにコメントさせていただきます。1か月ほど前、近所の本屋でこのラノTOP20と書いたコピー用紙をラノベ売り場で見たのですが、その紙ではベン・トーは8位でした。「今年も8位かー、いいねいいね」と思っていたんですが、よくよく考えると・・・去年のランキングかよ!だまされたー。今年の発表直前だったので勘違いしました。なんでしょう、販促の一環ですかね・・・。まあ、その本屋にはベン・トー置いてないんですが・・・(゜盆゜)チクショウ。ラノベのアニメ化が進んでますがベン・トーもそろそろ・・・?来年春とかですかね!?ああでも早く7巻も読みたい・・・。お身体には気をつけて活動されてください。長文失礼しました。では
そうですね、販促の一環でしょう。
( ;゚ω゚)……でも、あれ、うちの近所の書店さんでも似たような……。
まだ今年のが発表前だったので「おっ!?」と思ったのですが、去年のだったので、その後「(´・ω・`)……。」となったのを覚えております。
ちなみにそこには昔は置いてなかったものの、最近ではベン・トーを置いてくださるようになりまして、何か嬉しかったとです!
>そろそろ
(´・ω・`)過度な期待は……ね?
失望ってのに変化しやすいですから……うん。
●江藤晩翠 さん
仕事部屋ですか、ライトノベル作家さんの集まった仕事部屋が池袋にあるらしいですよ。たしか、美少女こと井上堅二さんも入ってたと思うんで聞いてみるといいかもです。詳細はネットで「いけぬこ」と調べると出てきますよ。
あぁ、池袋組の方々ですね。
……あの人達は若干別世界の人達ですからねぇ。
その気になればそのメンバーだけで割と大きな企業を丸ごと買収できるぐらいの資金を有するレベルの方々ですから……ちょっと世界が違うというか……うん。
●Uすけ さん
遅ればせながら、このラノ5位おめでとうございます!!本屋でこのラノを開いて、5位に『ベン・トー』の文字があったときの驚愕といったら……!あ、いえ、もちろん信じてましたよ?アサウラ先生ならこれぐらいやってくれるって!思い起こせば、僕が『ベン・トー』の存在を知ったのは2年前のこのラノでした。名台詞集(?)だかのページに掲載されていた槍水先輩のカッコいい台詞と、「スーパーの弁当売り場にて」だかっていう脚注で一気に興味を持ったんですよ。そう考えるとやっぱりこのラノの影響力って侮れないですよね!
ありがとうございます!
>驚愕
'`,、('∀`)'`,、大丈夫ッス、私も驚愕しましたから。
しかしながらやっぱりUすけさんらのコメントを見ると、影響は確かにあるんだな、と実感できます。
今回のことで、また新しい方々が増えてくれたら嬉しいです。
●氷結 さん
5位おめでとうです。ますます人気になっていきますね。この調子でがんばってください。体調に気お付けてくださいね
ありがとうございます!
頑張ります!
体調は……ちょっと一度悪くしましたが、今はもう復活したのでご安心ください。
●rafale さん
確かに、13インチだと持ってくの大変ですよね・・・・いま僕が使っているのVAIOのtypeFなんですが、重くて、重くて・・・・とても運べませんww あ、じゃあ、ベン・トーを机の上に置いておいて宣伝しつつも席を確保!なんてどうでしょう?あと、サバゲーは battle field1943は、どうでしょう??
( ;゚ω゚)……さすがにそこまで自己顕示欲が強いのは……ちょっと……。
>バトルフィールド
すでにプレイ済みですぜ!
ゲーム上しょうがないとはいえ、何故か日本兵がM14みたいなセミオートマチックライフルを使っているのが気になりましたが、結構楽しかったですね。
●こはる さん
なるほど、メディアミックスの前に抱き枕ですか。あせびちゃんの抱き枕となると、購入した瞬間にお祓いをして貰わないとw
いや、寧ろここの空気的にはアサウラ先生ご自身の抱き枕を作るべきで(ry
ところで、バクマンで書かれていた事なんですが、アニメ化の話自体は制作会社さんから結構早い段階で編集長の所に行っているらしいですね。つまり、編集長を陥落してGOサインを出させれば……。
>アサウラ先生ご自身の
( ;゚ω゚)……それはただの悪夢です。
あせびちゃんなら、きっと、不幸もまた一興ってことで皆さんに受け入れてくださるような気がします。
>アニメ化の話自体
どうなんでしょうねぇ。バクマンはちょっと見ていないのでわかりませんが(あの作品は実際に似た職業の人が見ると鬱になります)、そういう話っていうのは結局のところ、その作品をアニメ化したいっていうより出版社のお金使ってアニメを作って自分のトコの会社に仕事が欲しい……っていうタイプのだったり……?
'`,、('∀`)'`,、 でもまぁ、バクマンの場合はベースがジャンプですから、いろんな意味で規模が違いますからねぇ。ちょっと分からないッス。
●とーくん さん
遅ればせながらこのラノおめでとうございます。ほらキタ!洋と一緒にベスト5ですよ!こりゃ来年は確実にメディアミックスですね?アニメ化?コミックス?はたまたアクション冴える香港映画化?いや、ここは白粉の「筋肉刑事」でまるまる一冊スピンオフ!!ぐへ、ぐへへ!わくわくがとまらん…じゅるじゅる…しかしナゼキャラランに白粉がいないんだ…カナシス(';ω;)P.Sこれでまたアサウラさんのコメント返信や宇田川様の仕事が増えるんだろうなぁと思ったりw無理せず頑張ってくださいね。
ありがとうございます!
確実って、さすがにそこまでは……。
ただ何か動きがあるといいですよねぇ……(遠い目)
>「筋肉刑事」でまるまる一冊
( ;゚ω゚)……おぬし……。
でも、出したら面白そうですけどね! 多分やるとすると、私の作品でいえばバニラの話のような展開をウホッな感じでやるという感じになるのかと思うのですが、あらゆる意味でハードコアになるのは間違いないです。
……うん、リスクしか思い当たらぬ!
>宇田川様の仕事
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 本当にあの方には感謝仕切れないとです。
欲しいと言ってくださる方全員にサイン本をお渡ししたいけれど、どうしても難しい、という中にあって宇田川様、そしてときわ書房様のお力によって地方の方々にもちゃんとお届けできております。しかも、それを儲け実質ゼロで行っていただいているというのが本当にありがたいです。
●デイドリーム さん
アサウラ先生、ベント-の5位記念に『半額弁当のキモチ』(仮)という動画を作ろうと思うのですが、ニコ動とようつべのどちらにうpしたらいいですか?
(`・ω・´)マジッスか!?
では、天才もいらっしゃるニコ動の方で!!
……でも、無理はしないでくださいね?
●otkak さん
アサウラ先生、まず、このラノ5位おめでとうございます。パチパチ
確かにベン・トーは周りのメディア化したり、数巻でうん万部とかとは異質なのは確かです。しかしもっと異質なところがあるのに気がつきましたか?平均点です。作品部門ではおしくも1位の禁書には4.328点には届きませんでしたが全体で2位の4.133点を獲得しているんです。作品部門で平均点4点を越しているのはおそらくこの2作品だけだと思います。このことからも分かるように、先生にはこのHPでコメントしている皆さんのような熱狂的なファンがちゃんといるということです。そして時が経つにつれ、ファン層が広がり、もっと上位に行くでしょう。ですから部数とかは気にしないでください。来年はトップ3に入るのをねらって頑張ってください。
ありがとうございます!
>平均点
ありがたいです、本当に。
あとアレですよ、協力者票? といういわゆる批評家の方々の得点があったことも大きいのかな、と。
その人達は普通の人の倍の点数を持っていらっしゃるので、1~3位をつけていただくことによって、平均点が上がるのではないか、と思います。
ただ、なんにせよ多くの方が高い順位で得票してくださったことは間違いなく、それは身に余る光栄であります。
頑張ります!
●kn さん
80近いコメントに一つ一つ返答をしているが大丈夫か? というかそんな時間があるなら原作を・・・
( ;゚ω゚)……えー……コメント返信はリフレッシュタイムということで。
●ふみ さん
昨年はこのラノ8位→今年は5位→つまり来年は2位→そして再来年は1位間違いなしですね!
今からメディアミックス化が楽しみで仕方ない♪
あせびちゃんの抱き枕・・・欲しいけど近くの神社に祈祷してもらいに行かなきゃ・・・(もちろん冗談ですw って言いたいけど実際に行きます
真希乃の抱き枕も待ってます><
その希望的観測はさすがに実現がかなり難しいのではないかと……。
>抱き枕
欲しいですよねぇ。
真希乃のは……うーん、仮にベン・トー抱き枕コレクションとかになった場合、真希乃に順番が回ってくるのはどのくらい後になるのだろう……。
割と重要なキャラなんですが、順番が後の方になりそうですね。
……しかし、ベン・トー自体が大人気になって、メーカーさん?が金になると判断していただければ、きっと柴乃さん書き下ろしの真希乃抱き枕がががががががが
●ひなかず さん
仕事部屋よりマックや喫茶店のほうが仕事がはかどるのは何故でしょう?
仕事部屋だとむしろ仕事をしなくても良くなってしまうからなのです
…ていうかマジでこれありません?
レポートとかよく茶店で書いてましたよ
いやいや、それは勘違いとかではないと思いますよ。
私もやっぱり家だと筆が進みにくかったりしますからね。
北海道にいた時はカフェやらマックやらがなかったので、家以外の選択肢がなかったんですが、やっぱり外だと進みますよ、えぇ。
誘惑がないからですかね?
●わよー さん
遅ればせながら、このラノ5位おめでとうございます。
今年は受験ゆえあまり来れないと思いますが、執筆頑張ってください。
ありがとうございます!
大丈夫ッス、将来へのステップである受験勉強、頑張ってください!
●joan さん
アサウラさん、色々おめでとうございます。ね? ...毎日F7キーを押すのが面倒なので、「あさうら」平仮名でも検索にヒットするようになりませぬか?もしくはご本名でも...!
( ;゚ω゚)……というか、毎日アサウラと書き込むのですか……?
でもアレですよ、あさうらと書いて、スペース・キーで何度かカタカナが出てくるまでやっていれば、マシンの方が覚えてくれるようになり、一度スペースを押すだけで出てくるようになりますよ、きっと。
……少なくともATOKなら出ます。
ちなみに本名の方は……フルネームを書き込むとGoogleさんとかは『もしかして』とかいって全然違う人の名前を検索させようとするので、なおさら無理ですばい……。
●漣 さん
な…なんて可哀想な二階堂君…!←確かに色んな意味で報われない存在ですもんね…せめてまっちゃん関連で報われて欲しかったけど何処までもついてない、というか(笑)
彼の役回りというか立ち位置がそれっぽいんですよねー。
でも彼はイケメンということになっていますので、全然不幸じゃないはずです。
今後の活躍にご期待ください。
●e.t. さん
お久しぶりです。このラノを発売当日に、なんとなく発見したので、「ベン・トー」は、何位に入ったか知りたかったので、すぐ購入し読んだところ…ショックが大きすぎて興奮したまま、ベン・トーを薦めてくれた塾の先生にその場で、メールを入れてしまったところ…即座に返信が来て読んだところ、「おれの2段階投票が効いたな」と書いてありまして、流石だなと思いました。まあそんな事はさておき、このラノ5位おめでとう御座います。突然話は変わりますが、このラノ2位の通称「はがない」のキャラで、白粉先生のようなキャラがいるのですが、もしもこの二人が対談したらと思うととても愉快だと思うので、コラボしてほしいと思うのですが、現実出版社が違えば、到底無理だと思いますが、そこはアサウラ先生のお力で何とかならないでしょうか?いつも文が長くてすみません。今度上野のケバブのお店に行く予定です。
ありがとうございます!
というか塾の先生にも感謝のこの気持ちをお届けしたい……!!
>コラボ
( ;゚ω゚)……さすがに難しいと思います。
>ケバブ
いいですか、ダブルチリだけは頼んではいけませんよ? 絶対にダメですよ?
……というフリはともかくとして、普通に頼もうとすると店員さんに止めらますけどね。
ケバブは辛くなくてもおいしいので、楽しんでください!!
きっと忘れられない味ですよ!
●MZ さん
な、なんだって~!? このラノでベン・トー5位、ヨー・サトウ5位だと!? 俺が女子の先輩とデートしている間に何が…… ま、まさかナイスゲイな方たちにアサウラ先生が営業という名の(ry まぁとにかくおめでとうございます! っていうかはじめましてです← 1巻発売から朝の読書の時間にお世話になってます。とにかく笑いを押し殺すのに必死です( ´ ▽ ` ) このラノのお陰でメディアミックスを期待せずにはいられない状況になってきましたねアサウラ先生!これからも頑張ってください(^^)
PS.実はiPhoneユーザーなのですよ。あと友達は画面割れても平気で使っていました(笑)とりあえず支障はないようです。
どうも、MZさん、初めまして、アサウラです。
ありがとうございます!
最近だと朝の読書の時間にラノベも許されるんですね~、知らなかったとです。
>女子の先輩とデート
うむ、死んで良し!!
>iPhone
あれって画面割れたら操作できないんじゃ……と思っちゃいますけど、どうやらアップルの技術力はハンパないようですね。勉強になります。
●こだち さん
人気投票これだけいったんなら洋君表紙も・・・
(`・ω・´)……多分、無理です。
担当様という関所が突破できませぬ……。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
俺が進めても読み始めなかった友人(三名)がこのラノ5位に入ったからと言って読み始めて完璧にはまっていましたw
7巻の発売を年内にしないと全裸で年越しする人たちが・・・w
おぉ~、ありがたい!!
そのお三方によろしくお伝えください!
>年内に
( ;゚ω゚)……さすがにそれは……。
●某猫 さん
アサウラ先生は、マックが主戦場でござるか?
マックは賑やかすぎるので、パソコンに向かうのは自分的には辛いでござるw
ファミレスでドリンクで粘るとかいかがでしょう?
もしくは図書館とかですかね、落ち着けそうなのは。なお、自宅は落ち着きすぎる危険がありますww
マックが多いですねぇ。
安いですし、気楽に長時間いても何も言われないですから。
確かに賑やかですけどモニター見て、イヤホンしちまえば関係ないですからね。 図書館は……理想的なんですけど、作業出来る場所が近所のにはなかったんですよねぇ。近場の大きめなところを探してみたんですけど、結局ダメでしたね。
●まみ さん
はじめまして!アサウラさん!私はラノベの中で1番ベン・トーが好きです。白粉さんが大好きです!大学の食堂で4巻を読んでいて、笑いが止まらなくて、気持ち悪い女になってしまったけど、それが逆に誇らしいくらい好きです!これからも応援しています!
はじめまして、まみさん、アサウラです。
>1番
おぉー、そう言っていただけるとは光栄です! 嬉しいです!
白粉先生がお好みでしたか!
……なるほど、まみさんはそちらのご趣味ですか。
ほぅ、なるほど。
●ひなかず さん
ちょいと郊外に出ると大型スーパーやホームセンターがある身としては、ベン・トーの描写は普通だったんですが…
そうか、都内では違うんですねー
ちなみにうちの近くのスーパーではフォアグラステーキ弁当が680円で、閉店間際には180円になりますよー
…もう半額弁当どころじゃなくなってますよねー
そうなんですよねぇ、やっぱり住んでいる地域によって結構差が出るようです。
>フォアグラステーキ
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル フォアグラなのに定価の段階で妙に安くないですかね……。
●月猫 さん
もうお忘れでしょうが、月猫です。「このラノベがすごい」第5位ということでおめでとうございます。まあ、「ベン・トー」以外はベスト10だと「文学少女」くらいしか読んでないな。それはさておき、今更のように「バニラ」と「黄色い花の紅」買ってきました。そしたら「黄色い花の紅」は積んでいたことに帰ってから気づき・・・。ま、いいんですが。で、この路線も大変気に入ったわけです。(えらそうだな)「ベン・トー」もすごくおもしろいんですが、アクション路線はもう書かないんですか?私は買います!(売れるとは言えませんが)深見真さんのYGCもあるし、この路線もいけると思うのですが。
ご安心ください、忘れてなどおりませぬぜ!
>積んでいたことに
'`,、('∀`)'`,、 多く買ってくださり、ありがとうございます。
>アクション路線
いやー、書きたいんですけどねぇ。
私は深見さんみたいに同時進行で複数シリーズを描けるような器用なタイプではないので、当面はベン・トー一本って感じですねぇ。
途中で挫折せずに、応援いただければ、きっと……!!
>売れるとは言えませんが
(`;ω;´) ……ウソでも……ウソでも売れると言ってください……。
●るか さん
よく外出装備が全裸+マフラーだとわかりましたね?
さすが紳士のアサウラ先生です。最近はジョジョ派がゆるやかに勢力を増やしています。そしてジョジョの影響力を利用し、着実にベン・トー信者を増やしております。というかちょっと読んで「字が多い」と突っ返してくる馬鹿者か熱狂的な信者になる変態の二種しかいないのをどうにかしたいです。あ、冬だからと油断して全裸で外出すると、警官に遭遇したとき掘られますよ。気をつけてください。
>増やしております
ありがとうございます!!
>字が多い
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル い、いや、小説ですから……字が多いのはどうしようもないはずなんですけどね……。
>外出すると
(´・ω・`)……全裸ではしません。
●まみ さん
そうですね、都内には家族の人数が少ない家庭が多いのは大きな理由だと思います!あと、今は24時間あいてるお店が多いから、必死になって買い溜めなくても夜中でも買い足しに行けちゃうのも理由の一つかもしれないです。
あー、そうか24時間スーパーって多いですよね、東京は。
欲しいもがあれば、その時に買いに行けるんですよねぇ。
っていうか、後あれですね、今気づきましたけど、都会の人間は勤めている人が多いんですよ。でも田舎の場合は自営業だったり農家だったりとつまりは、駅を経由したりすることがないっていうのも大きな理由かもしれませんね。
●レン さん
そんなに狭いのか・・・初めて知りましたぜ。新潟県も基本スーパーは大きいので駐車場がないスーパーってのがどうもイメージがわかん・・・・・・
一度何かの機会で東京に来られたら、住宅街とかにあるスーパーを覗いてみるのをオススメします。
ナニコレ、小せぇ! って思っちゃいますぜ!
●ひげの人 さん
超遅くなりましたが5位おめでとうございます!!!他は漫画やアニメ化されてる中小説のみでこの結果はすごいと思います!!!この結果なのでどちらも夢ではないですよね編集部様!!!および関係者様!!!
ありがとうございます!!
遅くなんか全然ありませんよ!!
>この結果なので
ね!!!
●例の件についてコメントくださった方々へ
あまり多く触れたくないので、まとめてご返信。
(´・ω・`) ……お察しください。
とだけ、えぇ。
それ以上はもう、ね。うん。

最近ちょっと寝込んでしまい、ブログがおざなりで、申し訳なかったとです。
というのも、ちょいと食欲がなくなってしまい、二日ほどろくに物を喰わず、かつ、ほぼ徹夜の状態でサバゲに行ったせいで、風邪をひいちゃいましてね。
現在は通常通り食事も取れるようになり、若干鼻水が残るぐらいッス。

某戦場カメラマンの方よりいただいたプレイ中の一枚。
後方にいるのが私です。
ちなみにこんな格好したのがあと2体おります。
特に取り決めとかしたわけではないんですが、自然とツーマンセルで行動するようになっており、この時もまさにそんな感じでした。
なお、今回のゲームでは体調が悪かったせいもあり……ボロボロ。
楽しかったですけどね!!
あと、この写真ではわかりにくいですが……他の写真を見た時、いい加減痩せなきゃと神の啓示を受けた気がします……。
それはそうと思いっきり話は変わるんですが、先日ケーキをいただきましてね。
手作りだそうな。

(普段ケーキなんて食べられないので丁度良い皿がなかったため……何か浮いている……)
生地はややしっとりしたクッキーのような食感、ほどほどに甘くナッツ系の香ばしさが感じられるもの。
しかもラ・フランスのみずみずしさによって後味スッキリって感じです。
ちなみにショボーンのカップは先日秋葉原で衝動買いしたもの。
600円ぐらいだったかしら?
このブログをご覧になっている方ならわかると思いますが、(´・ω・`)の顔は大好きで、多用させていただいております。
……こういう物を衝動買い出来るようになったことに、生活水準の向上が感じられます。
●アサウラ的出先でのルール
※昔(一番やばかった時)
道中、喉が渇いたら……家まで我慢!!
(`・ω・´) どうせ数時間、喉が乾いていようが汗をかきまくっていようが、死にはしねぇ!!
※ちょい昔
(´・ω・`)……近所の特売店で買った38円のお茶を買って持って行くお。
事前の準備が大事お。
飲まなかったらまた持って帰ってきて次の時まで保管しておくお。
※最近
( ゚∀゚)…………。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル そもそも出歩かなくなったお……。
いえ、まぁ、その何て言いますか……。
行動範囲が狭まった、というより、無駄に動かなくなった、という感じでしょうか。
どこに何があるのかがわかってきたので、以前みたいに丁度良いヒューズを探すために秋葉原を無駄に徘徊したりとかがなくなりましたからね。
というか、アレですね。
今書いてて思ったんですが、空いたペットボトルに水でも入れて持って行けば良かったんですよね。
当時は不思議とそういう考えが浮かばなかったとです。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
あれ?
確かおかげさまで生活水準が向上しました、という話だったような……。
●以下コメント返信。(まだの方、今しばらくお待ちください)
●Σ(・∀・) さん
ベン・トー5位おめでとうございます!!
これも友達への布教活動の成果かな( ̄ー ̄)ニヤリ
この勢いで7巻がんばってくださいね^^
ありがとうございます!!
(`・ω・´) きっとそのおかげですね!!
頑張ります!!
●犬505 さん
ベン・トーからあふれ出るベン・トー臭、もうたまりません!そしておめでとうございます!
思う存分喰って(買って)ください!!
そしてありがとうございます!!
●キラッ☆ さん
このラノ20115位おめでとうございます!佐藤も5位でもう自分のことのように喜びました。もちろん投票しましたぜ。著莪も入ってほしかったのですが…著莪も入ってほしかったなぁ…いやまあベン・トーが有名になってどんどん読む人が増えるでしょうし来年は1位になってくれるでしょう。
ありがとうございます!
そのようにして喜んでいただけることもまた、私も嬉しいです!
>著莪
やっぱり槍水先輩と票が別れてしまったようですが、実際には10位のすぐ後ろに控えていましたからね。もう少しでしたねぇ。
何にせよ、ありがたい限りです。
>来年
( ;゚ω゚)……さすがに1位ってのは……でも、頑張ります。
●YSW さん
おめでとうございます
これからもがんばって!!!
ありがとうございます!
頑張るッス!!
●オレンジ さん
僕はこのラノ2010を読んでベン・ト―を買った人なんですよ
おぉー!
ありがとうございます!!
効果がやっぱりちゃんとあるんですねぇ。
昨年、F文庫のTさんと喋った時は「予想とはちょっと違うよねぇ」って会話していたんですが……。
ありがとうございます!
●縞 さん
このラノ5位おめでとうございます!自分はライトノベルが大好きで、いろいろな先生の作品を読んでいますが、ベン・トーシリーズは特に好きな作品のひとつです!先生は御謙遜なさっているようですが、まだ上を狙えると自分は信じております。
ありがとうございます!
ライトノベルが好きという方に好かれるとは……。
どちらかというと超変化球タイプなので、なかなかライトノベル好きな方には受け入れがたいのかな、と思っていたのですが、少なくとも縞さんは違うのですね!
上……狙えたらいいですねぇ。
応援よろしくお願いいたします。
●- さん
ベン・トー5位>発行部数一部当りの平均得票数を計算するとベン・トーが第一位なんでしょうね。我々ファンとしては、自分たちが濃い集団になりすぎて一見さんお断りの閉じた集団にならないよう、自戒して行きたいと思います。
>発行部数一部当りの平均得票数
(`・ω・´) 確かに、ぶっちぎりで一位を取っている自信がありますね!!
本当に周りのランクイン作品とは部数が雲泥の差ですから……。
>自戒
お気遣い、ありがとうございます!
●naohiro さん
初書き込みさせていただきます!
ベン・トー、「このラノ」第5位、おめでとうございます!
いつも楽しませていただいております・・・
発行部数が他の作品に及ばないのに売れている→出版社「お金のかからないいい子だなぁ、かわいがってやんよ」→アッー
な展開を期待しております
初めまして、naohiroさん、アサウラです。
ありがとうございます!
>お金のかからない子
( ;゚ω゚)……というより、お金を稼がない子、ですね……。
なので、もっと頑張っていかないとアッーとは違う意味で処分されかねないとです。
っつぅか何故最後アッーになるとですか……?
●てっぱん さん
ベン・トー
5位おめでとうございます
こちらは玄人受けしたという評価だと思います。
丁寧な描写やSEGA愛への叫喚だと思います。
ただ佐藤の5位にかんしては
アーッ的なファンがおおかったためと思いたくないけど
それしか思いつきませんでした。
お体ご自愛しつつこれからも楽しい作品を書いていってください。
多分、初めまして、ですね?
ともかく、ありがとうございます!
はい、きっと全国の60億人を超えるセガ信者の方々がわたくしめに力をお貸してくださったのだと思いますね!
玄人受けかは書いている側からするとわかりませんが、少なくとも読んでくださっている皆様は違いの分かるお人(昔のコーヒーのCMでこんなのありましたね)なのは間違いありませぬ。
>佐藤
( ;゚ω゚)……本当に、これは……謎とです。
今後とも頑張らせていただきますので、応援、よろしくお願いいたします。
●ぎりぎり さん
日々近所のスーパーで半額弁当を買っている身として投票させていただきました!続刊楽しみにしておりますです。
あと筋肉刑事の発売を心待ちにしとりますのでw
おぉ、現役の狼ですね?
投票、ありがとうございます!
続刊、頑張らせていただきます。
筋肉……ご期待ください……?
●sawamura さん
http://rocketnews24.com/?p=48010 ←アサウラ先生、落ち着いて読んでください。
(`・ω・´) ご安心ください。
すでに把握しておりましたぜ。そう、セガはイタリアでは……ね。
そして著莪は年に1~2度、イタリアの祖父・祖母の家へ行きそこで数日過ごす……そこで巻き起こる騒動……。
詳しくは、心の優しい誰かが同人誌で描いてくれるに違いありません。
期待しましょう。
●ボン太 さん
今ちょっとこのラノのキャラ部門で思ったのですが私の好きな小説のキャラが2人とも佐藤洋に3票負けて著我に3票で勝っていました・・・・・・何故に3票差なんでしょう、偶然?
( ;゚ω゚)……偶然……ではないですかねぇ。
●鶏そぼろ さん
第三次世界大戦だ!
第五位おめでとうございます。この分ならメディアミックスもそう遠くはないのでは?少なくとも第三次世界大戦よりは。……佐藤の方は、ほら、アレですよ。気をつけろォーッ!新手のスタンド使いだ!すでに『攻撃』を受けているぞッ!!
ありがとうございます!
大三次世界大戦=メディアミックスであることを期待します。
>新手のスタンド使い
ド ド ド ド ド ド ド ド ド
な、なんだ、何が起こっているんだ……!?
何故、佐藤が、五位のところに……?
ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド
●しいな さん
始めまして。いつも楽しくベン・トーを拝読しております。ベン・トーという作品はハーレム的状況にあって、あまりそこにエロさや恥ずかしさを感じさせず、力でねじ伏せる勢いがあって、大変ジャンプ系らしい(意外と)更派な作品だなと思って楽しんで読んでおります。さて、プロである以上部数を気にされるのは致し方ないとは思いますが、そもそもSD文庫自体が某角川系列と比較してメジャーではな(げふんげふん)ですので、もう少し出版社頑張れよと思わないでもないですね。月並みですが、がんばってください。次巻楽しみにしております。
しいなさん、初めまして、アサウラです。
お読みいただきまして、ありがとうございます。
>ハーレム
'`,、('∀`)'`,、 パッと見の男女比は確かにハーレムっぽいですよね。
ベン・トーはあくまでもラブコメではないので、いろいろとバランスを大事にしております。
>部数
( ;゚ω゚)……きっと、私がまだまだ未熟だからですよ、えぇ。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
頑張ります!
●来宮 信二 さん
6巻を手に入れたが、まだ読んでないです・・・
今読んでる本が終わったら読む予定♪
ジャンプSQの「貧乏神が」の最新刊のあとがきを見て・・・
アサウラさんもこんな感じなんだろうかと想像してお茶を吹いてしまった・・・ Orz
これからもお体に気をつけてください。
(`・ω・´)お買い上げ、ありがとうございます!
良いのです、暇な時とかに読んでいただければ、それで!
>こんな感じ
'`,、('∀`)'`,、 どうですかねぇ、我が家に来て確かめてみますか?
これからもガンガルッス!
●セラフィム さん
このライトノベルがすごい! 2011でベン・トーが第五位だって!?流石ですね。じゃあ一言ベン・トーを読んだことのない人間は人生を3割損してる!!(o^-')b
ありがとうとざいます!
>3割
さすがに三割はアレですけど、それぐらいに思われるような作品を作っていけたらと思います。
●紡汐奈だか紡夕希だか さん
このラノ見ましたー! おめでとうございます!! 逆に考えるんだ! メディアミックスをしていなくても、面白いものは面白いと考えるんだ! たとえ○万部売れて無くても面白いものは面白いんだ! つまりそういうことです(`・ω・´)これからも応援してますー
ありがとうございます!
>逆に考えるんだ!
(`;ω;´) ありがとう、ありがとう!
でも投票ものっていうのは質もそうですが、それ以上にどれだけ投票者の方々がその作品を知ってくださっているかというのも重要ですぜ……?
ただなんにせよ、ありがたいです。
これからも頑張ります!
●kafka さん
投票したぞ~。セガにもゲーム化してくれってメールしておいた!!!!
あとはオマエの作品しだいだ~。
ゲーム化まってるぜ~
ありがとござ……ちょっおまっ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 落ち着け、落ち着くんだ……!!
●氷精兎 さん
いいか・・・ラノベってのはな・・・売れる売れないじゃない・・・そいつの頭に残るかどうかなんだよ・・・!
つまり5位だってのになんの違和感もないですね、はい
毎巻楽しく読ませていただいてるので
来年ころには巻数も3桁行ってると思うのでいまから楽しみですね^^
何という素晴らしい言葉……なるほど!!
>3桁行ってる
( ;゚ω゚)……命を捨てて書いても、さすがに……。
●774RR さん
5位入賞おめでとうございます。そろそろメディアミックス化内々定フラグが立ったと考えてよろしいのではないでしょうか。
ありがとうございます。
>フラグ
(`・ω・´) アサウラは己の人生に過度な期待はかけないことにしております。
こういう考え方は鬱になりやすいので、もっと楽天的に考えた方がいいらしいんですけどね。
己の手で出来ることを精一杯一つ一つこなしていく……それ以上は神のみぞ知るところであり、初めからそれを考慮してしまっていては、いざという時に自分一人の力では対処しきれなくなりますからね。
ということで、アサウラは早速これから神社で神頼みに……。
え? 違いますよ、過度な期待とかじゃないですよ、祈ることはただの行為ですよ、えぇ、えぇ、祈るという手段によって神様にですね、えぇ、お願いしにいくだけですからね、えぇ。
●アホの王様 さん
本当にお久しぶりです! このラノ総合5位及び男性キャラ部門5位おめでとうございます!! 自分が投票したのが全部入ってました! ちなみに愛用していた携帯が大破しスペアを使っているんですが使い難いです^^; 久しぶりに来たので過去を振り返って見てたら先生『戦闘妖精雪風』好きなんすね! 自分も見ましたけど友達に語らせたら2時間は止まらない奴いますよwww 自分はリメイクの映像に鳥肌立ててましたけどw ところで2年連続でのランクインはメディアミックスが近いのでは? いつかきっとなると信じております!! ではまた(`▽´)ゞ
あ、本当にお久しぶりですね!
ありがとうございます!
>全部入ってました
おー! これは凄いですね! こういうのってどうしても好みが関係してくるでしょうから、全部ってなかなか入りづらいものだと思っていたのですが、お見事です。
アレですか? アホの王様さんが好きになったものはランクインするとか……?
……ちょっとここに柴乃さんのサインがですね、えぇ、えぇ、賄賂として……今度ともよろしくお願いしますぜ……グヒヒヒ。
>携帯
携帯はどうしても同じ系列のでも使い勝手が全然違いますからねぇ。慣れるまで結構時間かかるんですよね。っていうか、スペアがあるんですね……。
>戦闘妖精雪風
(`・ω・´) 大好きですね!!
というか、作者の神林先生の作品が大好きなんですよ。学生時代はとにかくあの先生の本をひたすら買い集めて、ひたすら読みまくっていた気がします。
……当時は絶版本も多くて、食費を削ってヤフオクとかで定価よりもやや高いの(せいぜい千円ぐらいですけどね)を買い集めたりしたんですが、大抵その三ヶ月後ぐらいに再版が発表されたりっていうのが結構あったのが良い思い出です……。
そんな中でも不動の名作戦闘妖精雪風の映像化……ストーリーはどうしても尺の関係で原作の内容を無理矢理押し込んだ感じはありましたが、戦闘機の機動、空や海などの映像……そして何よりもあのドッグファイトのシーンは痺れました。
>メディアミックス
(`・ω・´) 私も信じています!
●ARIKA さん
メディアミックスして成功した作品がランキング上位に来るのは必然ですけど、それは「原作のライトノベル」そのものの評価とは違うと思うのです、ただ知名度が上がって投票数が増えただけとしか思えません。500冊くらいラノベを読んでますが、ベン・トーはTOPに近いです。そのうちベン・トーもアニメ化されて、もっと売れると思います。個人的にはSEGA関係の話は大好きですw最近は毎日カップめん&おにぎりを食べていますが、どん兵衛天ぷらうどん(青いやつ)が最高です!!
お、おぉ……何か、カッコイイッス。
ベン・トーをトップに近いと言っていただけると、大変嬉しいです。
>SEGA関係の話
'`,、('∀`)'`,、 ありがとうございます!
当初は『わかんねぇよ!』って読者様にツッコまれる感じのネタのつもりが、出してみたらわかるって人が多くてビックリしました。きっとセガのハード事業部の復活もこの勢いで……。
>毎日カップめん&おにぎり
( ;゚ω゚)……ベン・トー書いていて何ですが、食物繊維も意識して取らないと便秘になりますぜ?
それはそうと、天ぷらうどん、うまいですよね!
どん兵衛の天ぷらそばや、きつねうどんよりお腹にグッと来て、まろやかというか満足感が。ただ、あんまり売っていないんですよね~。
●のり竜田 さん
このラノランクアップおめでとうございます。これで多少なり集英社内のヒエラルキーを昇ったのではないでしょうか
周囲でノロわれた人をちらほら見かけ始めました。アサウラさんも手洗い等予防はしっかりして生モノには十分注意してくださいね。
ありがとうございます!
ヒエラルキーは……うーん、どうでしょう?
>ノロ
コメントいただいた時は、この季節にノロ? とか思っていたんですが、今本当に流行っているみたいですね。
インフルは予防作や対応策がありますが、ノロは……ちょっと怖いッス。気をつけます!
●稀雪 さん
久しぶりのコメントをさせていただきます、稀雪です。このラノ、ダブル第五位おめでとうございます!男性キャラクター部門で佐藤君が第五位に入っていたことには正直驚きました。まさか佐藤君が此処まで頑張るとは思いもしなかったですね。「そして何故に女性キャラクター部門であせびちゃんがTOP10に入っていないんだ?」と疑問に想うこともありましたが、きっと来年の布石ですよね。えぇ、きっと間違いないとです。ではでは来年こそ、このラノ第一位を目指して頑張ってください!!!-追記-売上部門は……とにかく頑張れと一言だけ応援のコメントを贈らせていただきます。
はい、稀雪さん、お久しぶりです。
>ダブル第五位
いやー、本当に思いもしませんでしたよ。
佐藤君、こんなに……?って感じですね。
五巻が効いたのかしら……?
>女性キャラクター部門
'`,、('∀`)'`,、 あせびちゃん、基本的に出番が少ないですからねぇ。
>追記
(`;ω;´) ガンガルッス……。
●ねこきむち さん
このラノ5位おめでとうございます!ひさびさにコメントさせていただきます。1か月ほど前、近所の本屋でこのラノTOP20と書いたコピー用紙をラノベ売り場で見たのですが、その紙ではベン・トーは8位でした。「今年も8位かー、いいねいいね」と思っていたんですが、よくよく考えると・・・去年のランキングかよ!だまされたー。今年の発表直前だったので勘違いしました。なんでしょう、販促の一環ですかね・・・。まあ、その本屋にはベン・トー置いてないんですが・・・(゜盆゜)チクショウ。ラノベのアニメ化が進んでますがベン・トーもそろそろ・・・?来年春とかですかね!?ああでも早く7巻も読みたい・・・。お身体には気をつけて活動されてください。長文失礼しました。では
そうですね、販促の一環でしょう。
( ;゚ω゚)……でも、あれ、うちの近所の書店さんでも似たような……。
まだ今年のが発表前だったので「おっ!?」と思ったのですが、去年のだったので、その後「(´・ω・`)……。」となったのを覚えております。
ちなみにそこには昔は置いてなかったものの、最近ではベン・トーを置いてくださるようになりまして、何か嬉しかったとです!
>そろそろ
(´・ω・`)過度な期待は……ね?
失望ってのに変化しやすいですから……うん。
●江藤晩翠 さん
仕事部屋ですか、ライトノベル作家さんの集まった仕事部屋が池袋にあるらしいですよ。たしか、美少女こと井上堅二さんも入ってたと思うんで聞いてみるといいかもです。詳細はネットで「いけぬこ」と調べると出てきますよ。
あぁ、池袋組の方々ですね。
……あの人達は若干別世界の人達ですからねぇ。
その気になればそのメンバーだけで割と大きな企業を丸ごと買収できるぐらいの資金を有するレベルの方々ですから……ちょっと世界が違うというか……うん。
●Uすけ さん
遅ればせながら、このラノ5位おめでとうございます!!本屋でこのラノを開いて、5位に『ベン・トー』の文字があったときの驚愕といったら……!あ、いえ、もちろん信じてましたよ?アサウラ先生ならこれぐらいやってくれるって!思い起こせば、僕が『ベン・トー』の存在を知ったのは2年前のこのラノでした。名台詞集(?)だかのページに掲載されていた槍水先輩のカッコいい台詞と、「スーパーの弁当売り場にて」だかっていう脚注で一気に興味を持ったんですよ。そう考えるとやっぱりこのラノの影響力って侮れないですよね!
ありがとうございます!
>驚愕
'`,、('∀`)'`,、大丈夫ッス、私も驚愕しましたから。
しかしながらやっぱりUすけさんらのコメントを見ると、影響は確かにあるんだな、と実感できます。
今回のことで、また新しい方々が増えてくれたら嬉しいです。
●氷結 さん
5位おめでとうです。ますます人気になっていきますね。この調子でがんばってください。体調に気お付けてくださいね
ありがとうございます!
頑張ります!
体調は……ちょっと一度悪くしましたが、今はもう復活したのでご安心ください。
●rafale さん
確かに、13インチだと持ってくの大変ですよね・・・・いま僕が使っているのVAIOのtypeFなんですが、重くて、重くて・・・・とても運べませんww あ、じゃあ、ベン・トーを机の上に置いておいて宣伝しつつも席を確保!なんてどうでしょう?あと、サバゲーは battle field1943は、どうでしょう??
( ;゚ω゚)……さすがにそこまで自己顕示欲が強いのは……ちょっと……。
>バトルフィールド
すでにプレイ済みですぜ!
ゲーム上しょうがないとはいえ、何故か日本兵がM14みたいなセミオートマチックライフルを使っているのが気になりましたが、結構楽しかったですね。
●こはる さん
なるほど、メディアミックスの前に抱き枕ですか。あせびちゃんの抱き枕となると、購入した瞬間にお祓いをして貰わないとw
いや、寧ろここの空気的にはアサウラ先生ご自身の抱き枕を作るべきで(ry
ところで、バクマンで書かれていた事なんですが、アニメ化の話自体は制作会社さんから結構早い段階で編集長の所に行っているらしいですね。つまり、編集長を陥落してGOサインを出させれば……。
>アサウラ先生ご自身の
( ;゚ω゚)……それはただの悪夢です。
あせびちゃんなら、きっと、不幸もまた一興ってことで皆さんに受け入れてくださるような気がします。
>アニメ化の話自体
どうなんでしょうねぇ。バクマンはちょっと見ていないのでわかりませんが(あの作品は実際に似た職業の人が見ると鬱になります)、そういう話っていうのは結局のところ、その作品をアニメ化したいっていうより出版社のお金使ってアニメを作って自分のトコの会社に仕事が欲しい……っていうタイプのだったり……?
'`,、('∀`)'`,、 でもまぁ、バクマンの場合はベースがジャンプですから、いろんな意味で規模が違いますからねぇ。ちょっと分からないッス。
●とーくん さん
遅ればせながらこのラノおめでとうございます。ほらキタ!洋と一緒にベスト5ですよ!こりゃ来年は確実にメディアミックスですね?アニメ化?コミックス?はたまたアクション冴える香港映画化?いや、ここは白粉の「筋肉刑事」でまるまる一冊スピンオフ!!ぐへ、ぐへへ!わくわくがとまらん…じゅるじゅる…しかしナゼキャラランに白粉がいないんだ…カナシス(';ω;)P.Sこれでまたアサウラさんのコメント返信や宇田川様の仕事が増えるんだろうなぁと思ったりw無理せず頑張ってくださいね。
ありがとうございます!
確実って、さすがにそこまでは……。
ただ何か動きがあるといいですよねぇ……(遠い目)
>「筋肉刑事」でまるまる一冊
( ;゚ω゚)……おぬし……。
でも、出したら面白そうですけどね! 多分やるとすると、私の作品でいえばバニラの話のような展開をウホッな感じでやるという感じになるのかと思うのですが、あらゆる意味でハードコアになるのは間違いないです。
……うん、リスクしか思い当たらぬ!
>宇田川様の仕事
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 本当にあの方には感謝仕切れないとです。
欲しいと言ってくださる方全員にサイン本をお渡ししたいけれど、どうしても難しい、という中にあって宇田川様、そしてときわ書房様のお力によって地方の方々にもちゃんとお届けできております。しかも、それを儲け実質ゼロで行っていただいているというのが本当にありがたいです。
●デイドリーム さん
アサウラ先生、ベント-の5位記念に『半額弁当のキモチ』(仮)という動画を作ろうと思うのですが、ニコ動とようつべのどちらにうpしたらいいですか?
(`・ω・´)マジッスか!?
では、天才もいらっしゃるニコ動の方で!!
……でも、無理はしないでくださいね?
●otkak さん
アサウラ先生、まず、このラノ5位おめでとうございます。パチパチ
確かにベン・トーは周りのメディア化したり、数巻でうん万部とかとは異質なのは確かです。しかしもっと異質なところがあるのに気がつきましたか?平均点です。作品部門ではおしくも1位の禁書には4.328点には届きませんでしたが全体で2位の4.133点を獲得しているんです。作品部門で平均点4点を越しているのはおそらくこの2作品だけだと思います。このことからも分かるように、先生にはこのHPでコメントしている皆さんのような熱狂的なファンがちゃんといるということです。そして時が経つにつれ、ファン層が広がり、もっと上位に行くでしょう。ですから部数とかは気にしないでください。来年はトップ3に入るのをねらって頑張ってください。
ありがとうございます!
>平均点
ありがたいです、本当に。
あとアレですよ、協力者票? といういわゆる批評家の方々の得点があったことも大きいのかな、と。
その人達は普通の人の倍の点数を持っていらっしゃるので、1~3位をつけていただくことによって、平均点が上がるのではないか、と思います。
ただ、なんにせよ多くの方が高い順位で得票してくださったことは間違いなく、それは身に余る光栄であります。
頑張ります!
●kn さん
80近いコメントに一つ一つ返答をしているが大丈夫か? というかそんな時間があるなら原作を・・・
( ;゚ω゚)……えー……コメント返信はリフレッシュタイムということで。
●ふみ さん
昨年はこのラノ8位→今年は5位→つまり来年は2位→そして再来年は1位間違いなしですね!
今からメディアミックス化が楽しみで仕方ない♪
あせびちゃんの抱き枕・・・欲しいけど近くの神社に祈祷してもらいに行かなきゃ・・・(もちろん冗談ですw って言いたいけど実際に行きます
真希乃の抱き枕も待ってます><
その希望的観測はさすがに実現がかなり難しいのではないかと……。
>抱き枕
欲しいですよねぇ。
真希乃のは……うーん、仮にベン・トー抱き枕コレクションとかになった場合、真希乃に順番が回ってくるのはどのくらい後になるのだろう……。
割と重要なキャラなんですが、順番が後の方になりそうですね。
……しかし、ベン・トー自体が大人気になって、メーカーさん?が金になると判断していただければ、きっと柴乃さん書き下ろしの真希乃抱き枕がががががががが
●ひなかず さん
仕事部屋よりマックや喫茶店のほうが仕事がはかどるのは何故でしょう?
仕事部屋だとむしろ仕事をしなくても良くなってしまうからなのです
…ていうかマジでこれありません?
レポートとかよく茶店で書いてましたよ
いやいや、それは勘違いとかではないと思いますよ。
私もやっぱり家だと筆が進みにくかったりしますからね。
北海道にいた時はカフェやらマックやらがなかったので、家以外の選択肢がなかったんですが、やっぱり外だと進みますよ、えぇ。
誘惑がないからですかね?
●わよー さん
遅ればせながら、このラノ5位おめでとうございます。
今年は受験ゆえあまり来れないと思いますが、執筆頑張ってください。
ありがとうございます!
大丈夫ッス、将来へのステップである受験勉強、頑張ってください!
●joan さん
アサウラさん、色々おめでとうございます。ね? ...毎日F7キーを押すのが面倒なので、「あさうら」平仮名でも検索にヒットするようになりませぬか?もしくはご本名でも...!
( ;゚ω゚)……というか、毎日アサウラと書き込むのですか……?
でもアレですよ、あさうらと書いて、スペース・キーで何度かカタカナが出てくるまでやっていれば、マシンの方が覚えてくれるようになり、一度スペースを押すだけで出てくるようになりますよ、きっと。
……少なくともATOKなら出ます。
ちなみに本名の方は……フルネームを書き込むとGoogleさんとかは『もしかして』とかいって全然違う人の名前を検索させようとするので、なおさら無理ですばい……。
●漣 さん
な…なんて可哀想な二階堂君…!←確かに色んな意味で報われない存在ですもんね…せめてまっちゃん関連で報われて欲しかったけど何処までもついてない、というか(笑)
彼の役回りというか立ち位置がそれっぽいんですよねー。
でも彼はイケメンということになっていますので、全然不幸じゃないはずです。
今後の活躍にご期待ください。
●e.t. さん
お久しぶりです。このラノを発売当日に、なんとなく発見したので、「ベン・トー」は、何位に入ったか知りたかったので、すぐ購入し読んだところ…ショックが大きすぎて興奮したまま、ベン・トーを薦めてくれた塾の先生にその場で、メールを入れてしまったところ…即座に返信が来て読んだところ、「おれの2段階投票が効いたな」と書いてありまして、流石だなと思いました。まあそんな事はさておき、このラノ5位おめでとう御座います。突然話は変わりますが、このラノ2位の通称「はがない」のキャラで、白粉先生のようなキャラがいるのですが、もしもこの二人が対談したらと思うととても愉快だと思うので、コラボしてほしいと思うのですが、現実出版社が違えば、到底無理だと思いますが、そこはアサウラ先生のお力で何とかならないでしょうか?いつも文が長くてすみません。今度上野のケバブのお店に行く予定です。
ありがとうございます!
というか塾の先生にも感謝のこの気持ちをお届けしたい……!!
>コラボ
( ;゚ω゚)……さすがに難しいと思います。
>ケバブ
いいですか、ダブルチリだけは頼んではいけませんよ? 絶対にダメですよ?
……というフリはともかくとして、普通に頼もうとすると店員さんに止めらますけどね。
ケバブは辛くなくてもおいしいので、楽しんでください!!
きっと忘れられない味ですよ!
●MZ さん
な、なんだって~!? このラノでベン・トー5位、ヨー・サトウ5位だと!? 俺が女子の先輩とデートしている間に何が…… ま、まさかナイスゲイな方たちにアサウラ先生が営業という名の(ry まぁとにかくおめでとうございます! っていうかはじめましてです← 1巻発売から朝の読書の時間にお世話になってます。とにかく笑いを押し殺すのに必死です( ´ ▽ ` ) このラノのお陰でメディアミックスを期待せずにはいられない状況になってきましたねアサウラ先生!これからも頑張ってください(^^)
PS.実はiPhoneユーザーなのですよ。あと友達は画面割れても平気で使っていました(笑)とりあえず支障はないようです。
どうも、MZさん、初めまして、アサウラです。
ありがとうございます!
最近だと朝の読書の時間にラノベも許されるんですね~、知らなかったとです。
>女子の先輩とデート
うむ、死んで良し!!
>iPhone
あれって画面割れたら操作できないんじゃ……と思っちゃいますけど、どうやらアップルの技術力はハンパないようですね。勉強になります。
●こだち さん
人気投票これだけいったんなら洋君表紙も・・・
(`・ω・´)……多分、無理です。
担当様という関所が突破できませぬ……。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
俺が進めても読み始めなかった友人(三名)がこのラノ5位に入ったからと言って読み始めて完璧にはまっていましたw
7巻の発売を年内にしないと全裸で年越しする人たちが・・・w
おぉ~、ありがたい!!
そのお三方によろしくお伝えください!
>年内に
( ;゚ω゚)……さすがにそれは……。
●某猫 さん
アサウラ先生は、マックが主戦場でござるか?
マックは賑やかすぎるので、パソコンに向かうのは自分的には辛いでござるw
ファミレスでドリンクで粘るとかいかがでしょう?
もしくは図書館とかですかね、落ち着けそうなのは。なお、自宅は落ち着きすぎる危険がありますww
マックが多いですねぇ。
安いですし、気楽に長時間いても何も言われないですから。
確かに賑やかですけどモニター見て、イヤホンしちまえば関係ないですからね。 図書館は……理想的なんですけど、作業出来る場所が近所のにはなかったんですよねぇ。近場の大きめなところを探してみたんですけど、結局ダメでしたね。
●まみ さん
はじめまして!アサウラさん!私はラノベの中で1番ベン・トーが好きです。白粉さんが大好きです!大学の食堂で4巻を読んでいて、笑いが止まらなくて、気持ち悪い女になってしまったけど、それが逆に誇らしいくらい好きです!これからも応援しています!
はじめまして、まみさん、アサウラです。
>1番
おぉー、そう言っていただけるとは光栄です! 嬉しいです!
白粉先生がお好みでしたか!
……なるほど、まみさんはそちらのご趣味ですか。
ほぅ、なるほど。
●ひなかず さん
ちょいと郊外に出ると大型スーパーやホームセンターがある身としては、ベン・トーの描写は普通だったんですが…
そうか、都内では違うんですねー
ちなみにうちの近くのスーパーではフォアグラステーキ弁当が680円で、閉店間際には180円になりますよー
…もう半額弁当どころじゃなくなってますよねー
そうなんですよねぇ、やっぱり住んでいる地域によって結構差が出るようです。
>フォアグラステーキ
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル フォアグラなのに定価の段階で妙に安くないですかね……。
●月猫 さん
もうお忘れでしょうが、月猫です。「このラノベがすごい」第5位ということでおめでとうございます。まあ、「ベン・トー」以外はベスト10だと「文学少女」くらいしか読んでないな。それはさておき、今更のように「バニラ」と「黄色い花の紅」買ってきました。そしたら「黄色い花の紅」は積んでいたことに帰ってから気づき・・・。ま、いいんですが。で、この路線も大変気に入ったわけです。(えらそうだな)「ベン・トー」もすごくおもしろいんですが、アクション路線はもう書かないんですか?私は買います!(売れるとは言えませんが)深見真さんのYGCもあるし、この路線もいけると思うのですが。
ご安心ください、忘れてなどおりませぬぜ!
>積んでいたことに
'`,、('∀`)'`,、 多く買ってくださり、ありがとうございます。
>アクション路線
いやー、書きたいんですけどねぇ。
私は深見さんみたいに同時進行で複数シリーズを描けるような器用なタイプではないので、当面はベン・トー一本って感じですねぇ。
途中で挫折せずに、応援いただければ、きっと……!!
>売れるとは言えませんが
(`;ω;´) ……ウソでも……ウソでも売れると言ってください……。
●るか さん
よく外出装備が全裸+マフラーだとわかりましたね?
さすが紳士のアサウラ先生です。最近はジョジョ派がゆるやかに勢力を増やしています。そしてジョジョの影響力を利用し、着実にベン・トー信者を増やしております。というかちょっと読んで「字が多い」と突っ返してくる馬鹿者か熱狂的な信者になる変態の二種しかいないのをどうにかしたいです。あ、冬だからと油断して全裸で外出すると、警官に遭遇したとき掘られますよ。気をつけてください。
>増やしております
ありがとうございます!!
>字が多い
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル い、いや、小説ですから……字が多いのはどうしようもないはずなんですけどね……。
>外出すると
(´・ω・`)……全裸ではしません。
●まみ さん
そうですね、都内には家族の人数が少ない家庭が多いのは大きな理由だと思います!あと、今は24時間あいてるお店が多いから、必死になって買い溜めなくても夜中でも買い足しに行けちゃうのも理由の一つかもしれないです。
あー、そうか24時間スーパーって多いですよね、東京は。
欲しいもがあれば、その時に買いに行けるんですよねぇ。
っていうか、後あれですね、今気づきましたけど、都会の人間は勤めている人が多いんですよ。でも田舎の場合は自営業だったり農家だったりとつまりは、駅を経由したりすることがないっていうのも大きな理由かもしれませんね。
●レン さん
そんなに狭いのか・・・初めて知りましたぜ。新潟県も基本スーパーは大きいので駐車場がないスーパーってのがどうもイメージがわかん・・・・・・
一度何かの機会で東京に来られたら、住宅街とかにあるスーパーを覗いてみるのをオススメします。
ナニコレ、小せぇ! って思っちゃいますぜ!
●ひげの人 さん
超遅くなりましたが5位おめでとうございます!!!他は漫画やアニメ化されてる中小説のみでこの結果はすごいと思います!!!この結果なのでどちらも夢ではないですよね編集部様!!!および関係者様!!!
ありがとうございます!!
遅くなんか全然ありませんよ!!
>この結果なので
ね!!!
●例の件についてコメントくださった方々へ
あまり多く触れたくないので、まとめてご返信。
(´・ω・`) ……お察しください。
とだけ、えぇ。
それ以上はもう、ね。うん。
スポンサーサイト