fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 実はさりげなく現在出荷されているベン・トーには『このラノ5位』記念の帯が巻かれていたりします。

 皆様、書店でチェックしてくださいね!




 ……そしてそのままご購入をば……。


 何冊もいらぬ、という人はそれをまだ読んだことがない人に渡せば……ほら、みんな幸せになるって寸法さ!!

 まるで魔法のようだね!

 さぁみんな、レッツトライ!!










 さて。



 例の件についてですが、皆様から多くの情報が!
 真相はご飯が少ない、ということだったようですね!


 意外な真実でしたが、私がまだ消されずに生きていることを見るに、公開しても安全な情報だったようです。
 大変勉強になりました!

 そして大勢の方々からいただいたコメントは、伏せるのももったいないのでまとめて公開。

●おっお さん
肉1.5倍はその分ご飯が減ってますよ

●喪愛 さん
たしかに米のカロリーは高く自分のようなご飯大好きっこの天敵ですがいくらなんでも表記ミスとしか…肉全体で15キロカロリーしかないってことなのか?そういえばクリスマスが近いですね。ことしはいい子にしてたのでプレゼントが楽しみです。ふと思ったのですがサンタが純真な(モテない)青年に彼女をプレゼントするだけで世界から憎悪が消え去り少子化も解決するのでは?

●kanata さん
冷静に考えてご飯が減ってるんじゃなイカ?

●サンゴク さん
すき家の肉1.5盛りは、ご飯の量が少ないのでは・・・?

●立花道雪 さん
5kcalとは……まさに、牛丼業界の暗部に触れてしまった瞬間ですねw

●まみ さん
ふ、ふ、触れてはいけませんアサウラ先生・・・!!きっと、すき屋の肉は超低カロリーなのです。ヘルシーが売りなのです。きっとそうなのです!

●Quro さん
なん・・・だと・・・?! つまりアレですか、肉状のsomethingかもしれないと、そういう・・・((( ゚A゚; ))))カタカタプルプル

●ぷれはむ さん
そのカロリー,お肉がミ○ズとかだったらあり得るかもしれないですねw 
実際はたぶんお肉増えた分,お米の量が少ないのでは?とマジレスしてみます. 
この前,5.5巻のおっちゃんの話読んでて面白すぎて電車の中で大変でした.

●ひなかず さん
ムチャシヤガッテ・・・(AAry こんなことで先生のブログが終わるとは残念です… ってな事にならないとは思うけれども… っていうか多分御飯の量が同じなんじゃないですかね? 肉はカロリーなさそう…

●rafale さん
フフ・・・・フフフうhh・・・・気づかれてしまいましたか・・・実は僕も大分前に部活帰りによって聞いてみたんです・・・・「すみませ~ん」「はい」「あの~これ・・・・・・」どうやらアルバイトの人だったらしくて「いや、その・・・ご飯の量がちょっと減ってるんじゃないんですか?」って、でも見た感じ減っ(ry

●- さん
肉1.5倍はご飯の量が減った気がしますよ!

●kino さん
肉1.5倍は確か米が減っていたようなー。米のほうがカロリーが高いですからなー

●ねこきむち さん
おはようございます。すでに多くのすき家マイスターの方から指摘があってるかと思いますが、肉1.5倍は並に対してご飯は「少なめ」ですたい。ご飯が減った分カロリーも減ってるということでしょう。米は太りますからねー。就職してデスクワーク中心になってからも学生時代と同じようにゴハンはおかず的な食事をしてたら15kg以上増量してしまいました((;゜Д゜))減量中です。でも、すき家マンセー。

●蛍光色の猫 さん
すきやはよく行くのですが、全く気付きませんでした。不思議ですね。謎ですね。この世の真理ですかね?それとも陰謀か何かがこう…。考えたら負けな気がします。おいしければいいと思います。すき家は基本的にネギたまが無敵な気がします。

●すき屋たん さん
クヒヒッ キヅイチャッタンダネ


 皆様、ありがとうございました!!


●以下コメント返信
●上条さん
モンハンPSP3を発売日と同時に購入&プレイしてみたのですが、なんかもういろいろと凄すぎて、ベン・トーを購入したときみたいにしばらくは寝不足になりそうですww  
狼が半額弁当を狩るぐらいの勢いでモンスターをハンティングしていきますね!! 
アサウラさんにもぜひオススメしておきます。   


 (`・ω・´)……私の周りでもみんながプレイしているとです。
 ……しかし、アサウラはツイッター共々、プレイしないと心に決めているとです!!
 ダメ人間にはなりたくなかとです!!


●283 さん
お久しぶりです。ではまず、このラノ5位おめでとうございます!!私が思うにやはり「腐」効果じゃないでしょうか!?やはり昨今は「萌」だけでなく「腐」で読者を集める時期になったのではないでしょうか?「萌」のなかに少しばかりアクセントとして「腐」を盛り込む……これこそがルネッサンスではないかと思います。いろんな意味でミックスではありますが。そう、ベン・トーをたとえるなら日の丸弁当の白米(あせびちゃん)に堂々と鎮座する梅干(白粉先生)であるかのように。ちりばめられているゴマ(白梅様)とおかず(その他ヒロイン)も実にいい。……主人公はどこへいったのか?考えてみるのもいいかもしれません。 
ちなみにうちの学校には「バイバイ」とあだ名をつけられた先生がいます。


 ありがとうございます!
 ( ;゚ω゚)……腐効果……。つまり、腐ォースの力だというのか……。
 しかしながら当初の予定では白粉先生は腐女子ではなかったはず。というか、今も若干腐女子とは違う種族な気がしないでもない……。
 一体みんなどこで道を間違えたのだろう……?


●rafale さん
・・・えっと、東京じゃなくても、二段使うことありませんよ?(大家族だとしても)僕は、信濃の国に住んでいますが、なかなか見ないですよ・・・おこnただ駐車場が広いってのはわかります。車が1000台止められるってのは普通ですよね。ちなみに電車は各駅停車でも隣の駅が隣町ってのも普通ですよねwwあと僕もれんさんと同じようなことを聞きたいのですが・・・女 性 経 験 は あ り ま す か ?


 あの後、いろいろと考えても見たんですが、アレですよ。
 さらに付け加えるなら会社勤めの人の多さにも比例するのかな、と。
 つまり、会社帰りに買っていく人とかって、行ってみれば毎日スーパーに行く機会があるわけなんですよ。イコール、まとめ買いする必要がない、というわけではないかと。
 あと、その後の質問ですが当ブログは大変お上品かつ微妙に( ;゚ω゚)うちの家族も見ていたりもするブログなので、微妙なラインの下ネタには返答しかねますですわ。
 トイレに行くだけでもお花を摘みに……というハイレベル具合ですからね。

●セラフィム さん
どうもです!!。最近テストがあり思い出したんですがベン・トーに出てくるキャラって大体、ってかほとんどが頭いいですおよね?それってなんなんですかね。やっぱりアサウラ先生が頭いいからですか?wwww


 (´・ω・`)うーん、いろいろと理由はあるんですが、主な舞台となっているのは烏田高校と丸富大学、及び附属高校ですよね?
 丸富の方は大学付属高校というと必然的にレベルがやや高め……という印象を私が持っていたせいです。専門的な大学ならレベル関係なく、大学に入るための準備期間として儲けている附属高校があるみたいですけど、丸富はそういうタイプではないので。
 そして烏田高校ですが、こっちはもっとシンプルな理由からです。
 そもそもベン・トー自体が最初は大学を舞台に(私が半額弁当争奪戦にリアルに参加していたのが大学時代ですから)したかったんですが、担当様の要望で高校に。しかしながらどうしても実家暮らしとかになると夕食の用意がされてしまうため、何とかして一人暮らしの人間を多くしなければなりませんでした。結果、自立した生徒を育てるのを目的とするために、一人暮らしを推奨している……となったわけです。
 んで、高校生でありながら一人暮らしをさせるとなると若干ハードルが高く、お金もかかる。しかし、そこまでして通わせても良いと思える何かが必要だったわけです。そうなると他では入学を拒否されるほどの生徒を受け入れる低レベル校か、一定以上のレベルの高校でないと不自然になるかな、と。
 そのため、全員が比較的頭の良い学校に通っている、という感じになりました。
 ちなみに何故低レベル校にしなかったのかといえば、そういう方向にすると不良やら何やらを出さないと行けず、主題がズレてきてしまうので辞めました。


●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
富士山の麓の片田舎ではかなり買い物多いですよw 駐車場とか余ってるぐらいですからw 上京したときの参考になります!(都会=買い物量少ない)


 (`・ω・´) なるほど、多分北海道と似た雰囲気に違いありませんね! 



●Y.M さん
自分は生まれも育ちも北海道ですが、子供の頃はカートを使うスペースの無い狭いスーパーが普通だったと記憶しています。ちなみに営業時間も午後8時位まで、24時間営業など考えられないのが当たり前でした。時代の流れとは凄いものです。


 そうですねぇ。何もかもが効率化を目指していくに従い、それまでとは違う姿になっていく……。
 どこかしら寂しさがあったりなかったり……。


●加持桜野 さん
龍が如くシリーズが迷走しているらしいですが、 セガ信者としてはどう思いますか?


 ( ;゚ω゚)……すみません、セガ派ではあるんですが、それ以前に実はヤクザものがあまり得意ではなかったりするので何とも……。



●ひなかず さん
こないだのフォアグラステーキ弁当についての補足を… 
自分が住んでるところはスーパーの競争が激しくて… 
コロッケ20円とか寿司100円とかよくあるんですよ 
さすがに毎日じゃないですがねー 
価格競争の隙間を縫って生活しておりますよ


 (`・ω・´) つまり、パラダイスだと、そういうわけですね?


●こだち さん
このラノの結果について担当様はなにかおっしゃられたんですか


 (´・ω・`)……特に、なにも……。



●Uすけ さん
食事と睡眠はしっかり摂らなきゃダメですよ!寒くなってきましたし(北海道はもう最低気温が氷点下になったりしてます)、栄養不足や睡眠不足で免疫が低下すると、あっという間に病気になっちゃいますから。もう良くなられたようで一安心ですが、今後もお気をつけ下さい。ところで、一人暮らしで風邪ひくとめっちゃ心細くなりますよね。「このまま死ぬんじゃね?」とか「死んだら誰が最初に発見してくれるかな?」とか思っちゃったりしますよね。…………あれ?これって僕だけ?


 ありがとうございます、健康は大事ですよね。
>一人暮らしで
 さすがに心細くはなりませんが(昔から私は孤独耐性が強いようで)、死んだら誰が最初に発見するのかは考えますねぇ。
 来訪者なんてほとんどいない我が部屋、多分、腐敗して臭いが出始めるまで誰も気が付かないんじゃないかと……。


●kino さん
ショボーンカップは自分も愛用しております!先日友人と話していまして、ベン・トーをゲーム化するなら格ゲーでSEGAが出してくれても嬉しいけど、ここは一つダイナマイト刑事風でどうだろうとか?話していました。メディアミックス……いつかして欲しいですなー


 '`,、('∀`)'`,、 あのカップ、形の関係上しょうがないんですが、ちょっと垂れるのが気になりますけど、いいですよね~。
>ゲーム化
 あ~してほしいですねぇ~。
 ……でも、ゲーム化して果たしてどのくらい売れるのかと考えると……うん。
 無理はしないで! って言いたくなります。


●すりこぎです さん
前略、どうもお久しぶりです。えーと・・・今回は冬コミいらっしゃるのかな?一応今回も同人誌を作成予定です!まぁ・・・イラストはまだ槍水先輩1枚しか描いてないんですがまた余裕あればベン・トーキャラを書きたいとおもいまする!前回の借りもあるので着てくだされば無料で1冊・・・グヘヘッ新刊を落とさなければねぇぇぇぇぇ!!ってわけで前回の借りを返したいので首を洗ってお越しいただけることを心より祈って待ってます。


 (`・ω・´) 今回も向かわせていただく予定でおりますぜ!
 主に柴乃さんへの挨拶とベン・トー本を買い占めるために!!
 

●14DD さん
サバゲ楽しそうだなあ…M14DMRとかUMPとかG36とかで戦場をかけ回りたい(´・ω・`)ス


 '`,、('∀`)'`,、 楽しいですよ! 是非どうぞ!


●上条 さん
あのSEGA様から発売予定の戦場のヴァルキュリア3にVAR(ヴァール;北欧神話の誓いの女神。その名も「誓い」という意味である。)という名前のばかでかい銃剣みたいな武器がでてくるのですが、アレが欲しくて欲しくて超たまりません。  
サバゲに持ってけば目立つこと間違い無しなんで、できれば製作者でありヒロインのイムカごと欲しいぜチクショー!!!   
SEGAがフィギュアも発売するっぽいですねww   


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 未だに2もプレイしていないというのに……。
 どんどん置いていかれるお……。


●竹田 さん
このラノ5位おめでとうございます!お祝いにジョジョバーで接待してくれと編集長に頼んでもいいレベルの快挙ですね。


 ありがとうございます!
 ……さすがに編集長に何かお願いするのは躊躇われますなぁ……。
 立場的に、ね。その、ね。うん。


●國葉羅権造 さん
お体をお大事にシテクダサイネ? 体調管理もしっかりとして、仕事に励んで下さい。 そして新巻はまだですか?担当さんや柴乃さんに迷惑かけぬようしっかりと仕事シテクダサイ。


 はい、体調は大丈夫です!
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……いろんな人に迷惑全開ですが……はい、頑張ります。


●爪切り さん
ケーキなんて100年早いわ! 塩をなめ、もやしを食らう!


 '`,、('∀`)'`,、 仕事をするには糖分が必要なのですよ。



●なっくん さん
初めまして、ベン・トーとミリタリーと組織物が大好きです。だからアサウラさんを愛しています。いつも見るだけの私(俺)ですが、今日は勇気を出して投稿することにしました。どうか、聞いてください。実はですね……『まかまか』という美川べるの先生のギャグ漫画に、「狼は生きろ、豚は死ね」って言葉が出てきたんです!すっごく興奮しました


 はじめまして、なっくんさん、アサウラです。
 初投稿、ありがとうございます!
 今後ともよろしくお願いいたします!!
>狼は生きろ云々
 この謳い文句は結構古い映画や小説などで使われていたものなんですぜ。
 詳しくは検索していただけるとわかるかと思います。
 ……が、ベン・トーは別にこれに関連して作られた内容ではなかったりします。
 素人を犬、争奪戦に参加する者を狼、と名を付けた後、確か大猪を決め、それのそこまで強くないバージョンとして豚という名をつけた経緯だったはず。
 つまり似たニュアンスになったのは実は偶然ですね。……一巻が出る前に気が付いていれば、豚は潰す、という若干リアルな表現(潰す、というのは食用のために豚をしめる際にも使われる言葉で、最近は表現が厳しかったり)よりもシンプルに、死ね、としていたかもしれません。
 いや……どっちもダメな気がしてきたとです。

●るか さん
あせびちゃんをください。覚悟はできとります。というかこれ以上悪くならないと思いますので。ところで槍水先輩は修学旅行はどこへ行かれるのでしょうか?


 (`・ω・´)では後は本人に許可を貰ってくるが良い!
>修学旅行
 今のところ、外国ですね。


●まみ さん
アサウラさんコメントの返信ありがとうございます!!ベン・トー1巻を読んで「アサウラさん面白すぎ」って感動していた1年前の私にこの喜びを知らせてやりたいです。(´・ω・`)のカップ可愛いですね。ラフランスのケーキも美味しそうです。


 コメント返信は遅れてしまっていますが、可能な限り返信していく所存でありますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 ケーキ、おいしかったですぜ!


●Y.M さん
そもそも出歩かなくなったお>アサウラ先生、非礼を承知で言わせて頂きます。それは太ってきているのです。体重が増えて動くのがそれだけ億劫になり、また心臓にかかる負担も増えて、無意識の内に活動を避けているのです。このままだと活動が減る→カロリー消費が減る→余剰分が脂肪として蓄積され、さらに体重が増える→さらに活動が減る→最初に戻る、の繰り返しで際限無く太り続ける事になります。この連環のどこかを意識して切らない限り、体重が増えることがあっても現状維持ないし減ることは決してありません。以上、実体験をもとに語らせて頂きました。ご参考になれば幸いです。


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル やめろ!! 目をそらしていたい事実に無理矢理フォーカスを合わせるようなマネは今すぐやめるんだ!!


●レン さん
ケーキ美味しそう、(´・ω・`)←なカップも羨ましい。
…そういやもうすぐリア充が楽しむ聖夜の日が…今年もネットで過ごしそうです……
後、木曜から修学旅行で沖縄に行ってきます。初沖縄なんで楽しんできます


 今頃修学旅行で沖縄でしょうか?
 それとももう帰宅しているのでしょうか。
 きっと楽しんでいることかと思います。
 聖夜なんてものは無宗教の私にはどうということのない日ですばい。
 サバゲの準備でもして、レーション喰って寝るだけの日ですばい。
 あと原稿……うん。


●しぇろ さん
遅ればせながら、このラノ5位おめでとうございます。今日はちょっと良い事がありましたのでご報告を。行き着けの本屋にて、な ん と!ベン・トーが各3冊も並んでいらっしゃいました!7巻が出た訳でもないのに!(さり気なく催促)しかも1巻は残り2冊です。誰かに買われたのでしょう。さあ、常時平積みまで後少しですね!


 (`・ω・´) その書店さんを今後ともご贔屓に!!
 素晴らしいお店です、是非応援していきましょう!!


●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
生活水準がどうのこうのよりも根本が変わってしまったのですね・・・分かります。 
このラノ効果もすごいですけど拍手を全て返すアサウラ大先生パネェっす。 
アサウラ大先生は太っているんじゃない! 筋肉質なんだ!(きっと) 
寒くなってきたので全裸待機と徹夜でサバゲは体調を崩すもとになってしまうので気を付けてください。 


>根本
 ( ;゚ω゚)……どうやら、そのようですね。
>拍手返信
 '`,、('∀`)'`,、 そうでもないですよ~。リフレッシュタイムであると共に、社会と繋がる数少ないものですから……。
>全裸待機
 ……着なさい。
 

●ごめす さん
すき家好きや。いいですよねすき家。自分は普通の牛丼しか食べませんが色んなバリエーションがあって。そういえば最近思ったことがあります。ベン・トーって脇役のキャラもちゃんと面白く書かれていて個性的だな、と。みんな良いキャラしてますよね。キャラのモデルが身近にいるんじゃないかと疑ってしまいそうになるほどです。このラノまだ買ってないので早く買ってニヤニヤしたいです。応援してます!


 ベン・トーは言うなればスーパーに訪れる人達全員が主人公みたいなものですからね!
 まぁ、それはともかく、実際私は知り合いを相当な数モデルとしているので、案外あなたのすぐ近くで働いていたりするかもしれませんぜ……?



●とうふ さん
いきるんだ


 (´・ω・`)うん。



●ひじり さん
初めましてアサウラ先生 いつも楽しくベン・トーを読ませてもらっています ですがもうさようならかもしれません 先生は知りすぎました…


 (`・ω・´) 生きるお! 生ききってみせるお!!


●ボン さん
ベントぉぉぉぉぉおぉおぉおおおおおおおが!!早く読みたい!!アサウラ先生頑張れー!!!


 (´・ω・`)……頑張って……ます……。


●kn さん
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g98254993 白粉先生・・・


 すみません、時期を逃してしまいアクセス不可能に……。


●もしゃもしゃ霧島 さん
こんにちわノヽ口―_φ(゚▽゚*)♪このラノ2011では怒涛の快進撃でしたねww   
だけどベスト5の作品はすごかったww販売部数と知名度が全然違いましたねwwたぶん、ドラゴ○ボールの悟空の歴代ライバルを並べたら、ベン・トーはヤムチャ的な立ち居地でしょうねw
ところで質問です、お勧めのエアガンてありますか?自分は「 M4 PWS Diablo CQB FDE」というエアガンがデザインがスキで欲しいのですが、アサウラさんのおすすめのエアガンを教えてください


 うーん、どのエアガンが好きかっていっても、やっぱり実銃の方が好きで、それの代わりとしてエアガンを買う……という感じですからねぇ。
 好きな実銃=エアガン、って感じですね。
 エアガンの場合はパワーが規制されている以上、長物でもサブマシンガンでも語弊はありますが、基本差がないため、小型の方が有利とされています。しかしながら、そこで普通に優等生な銃を使うのはあまり私の好みではないため、私は基本的に長物が大好きですばい。


●江藤晩翠 さん
ブログの更新が5日間ないか…アサウラ先生、無茶しやがって  
あと、滝川先生のブログにも行かせてもらいました。テルミー2巻執筆中のようで楽しみです。ベン・トーもそろそろ7巻が読みたいなー(チラッ


 滝川さんは現在頑張って執筆中ですからね、応援しませう!
>7巻
 (´・ω・`)……私も同じです。どこかに完成原稿が転がっていたりしないかしら。


●やくたたず さん
ふふふふ・・・・・・・・。2月10日に、エクスペリエンス社から360用ソフトとして「円卓の生徒」が発売されるのは、御存知かと思いますが、社長さんがツイッターで、読むとお腹がすく小説や漫画についてツイートしていたので「ベン・トー」シリーズをオススメ(?)しておきました。(今度本屋で見てみる・・と言っていましたが、柴乃櫂人さんの絵にも興味を示していました)


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル や、やくさん、あなたはいったい何をして……。


 ガクガク(((;゚Д゚ )))ブルブル 多分見ていないでしょうが、社長、どうも、アサウラです。


●とうふ さん
交信が途絶えた・・・もしやアサウラほどのものが消されたのか・・・!?


 恥ずかしながら、生きているとです。

●ちーくま さん
アサウラ先生こんにちは。非実在青少年、可決されてしまいましたね。質問なんですがアサウラ先生の書く小説にもなにか影響があるんですか?ベン・トーは毎回とても楽しく読んでいるので心配です・・・。これからもアサウラ先生の小説が読めるように祈っています(もちろん全裸で)。


>影響
 (´・ω・`)……多分、ないですね。
 ベン・トーは露出を含め、青少年の育成に悪影響を与えるような描写、表現が極めて少ない健全な本ですからね!
 しいて言えば白粉先生の小説が怪しいぐらいでしょうか?


●Furadio さん
大学のサークル(合唱)の友人がSEGA信者だということが判明し、なんだか大変な事になってきております。まさかDC版バーチャロンを対戦しながら徹夜でSEAGについて語れる友人が出来るとはwww唐突なのですが、アサウラ先生は北海道出身ということは…htvの「水曜どうでしょう」とかご存じなのでしょうか?


 (`・ω・´)それは素晴らしいご友人です! 大事にしましょう!!
>水曜どうでしょう
 当然、存じております。
 ……というか、実は佐藤洋の名前は大泉洋さんから来ていたりします。
 何でだったかはちょっと覚えていないんですけど(当時のプロットを調べたらわかるかも……)、大泉さんから来ているのは間違いなかったりします。




●Asadc さんさん
こんにちは。生徒会の人間(皆どこか変t)にベン・トーを勧めてみたところ皆が絶賛してました。これを期に、我が校の必読図書という制度の本にベン・トーを……と企む夢を見ました。……心配しないで下さい。生徒会の人間に布教したのはホントですよ。あ、最後に、あの条例とあの知事について何か意見を(`・ω・´)。


 布教、ありがとうございます!
 皆様のおかげで、アサウラはここまでやって来れております!
>条例
 抑圧すればするほど反発は大きく、ため込んだものがある時を境に爆発を起こす……つまり、この場合は性犯罪に発展していくのではないかと思うのですよ。ひたすら耐えるのではなく、適度にガス抜きをした方が肉体的にも健全でありましょうし、無理がないのではないか、と。
 っていうか、やるならその前に実写の方を取り締まうべきでしょうが、と。


●月猫 さん
いよいよ「ベン・トー」7巻、HPでアナウンスされてましたね(仮題だけど)。アサウラさんに限って延期なんてことはありませんよ・・・ね?


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル もももももももぉぉもぉぉちろんさ!! かかかなんらっらずず二月がだだsだすんだyべや!!!


●木立 さん
一番死ぬと思ったときはいつですか? ちなみに自分は自転車で5mくらい吹っ飛んだ時です


 (´・ω・`) 最近でいうと五年前? の、SD文庫・コバルト文庫合同の謝恩会パーティで、有名な方々の前で受賞者として挨拶をした時でしょうか。
 あまりにも私達が哀れな姿を晒したので、次の年からリハーサルが行われるようになりましたそうな。


●もしゃもしゃ霧島 さん
なんと!Σ(゚д゚;) ヌオォ!?初めて聞きました。てゆうかよく気づきましたねww凄いですねwwあと質問なんですが「ショボーン」のカップってどこにウットルンデスカホエ?o(゚~゚o)???(o゚~゚)oホエ?あとあと質問です、お勧めのエアガンを教えてください!!俺はディアブロというエアガンのデザインがスキでディアブロが良いと思うのですがアサウラ先生はどうですか?


 ショボーンのカップは秋葉原のコトブキ屋さんで取り扱っていますので、是非行かれた際にはドゾー。
 あと通販もやっているようですが、送料が500円ぐらいかかってしまい、お値段が倍近くなるのでちょっと躊躇いが……。
>エアガン
 私は若干古くて長い方が好みですねぇ~。
 いわゆる近代的で合理的な、お利口……ではない銃が好きなんですよ。


●とうふ さん
ベン・トーもついに7巻ですか
もう一巻が発売されて三年ぐらい経つのか、早いなぁ


 (´・ω・`)……早いですよねぇ。
 普通の作品なら三年もやっていれば10冊ぐらい出ていてもおかしくないんですが……ベン・トーは未だに7冊ですからね。今年三冊出しましたけど、それまでは半年に一冊ペースですから……ねぇ。


 と、言うことで……。


 (`・ω・´) 宣誓!!
 アサウラは来年2011年も三冊の本を出すことを誓うべや!!


 皆様、お付き合いいただけるとありがたいとです。


(……こういうのは言っておけば叶ったりするものとです)



拍手する






スポンサーサイト