みなさん、どうも、アサウラです。
いやぁ……北海道人からすると衝撃のニュース速報ですね。
たかだか三センチやら五センチやらで大騒ぎとか……。
あ、そうそう!
あと気温の関係なんですが、東京の人って雪の日に傘を使う人の割合が雨の時とほぼ一緒ですよねぇ。
何か、雪が超降っていたんで、北海道感覚のまま傘を持たずに外に出たんですが、ちょっと変な目で見られました……。
実際、雪粒が重くて、べっちょりしているので、確かに傘が必要かな、と感じてみたり。
(雪が降ったからといって北海道で傘をさす人は極めて少数……っていうか都市部のかっこつけぐらいなもんです)
それはそうと。
SD文庫の公式HPが更新になりまして、またもありがたいことに特集スペースをいただきました。
またいつものように短編と、いつもの連中があったりしますので、よろしかったらドゾー。
( ゜∀゜)はてさて、発売まであと十日ほど。
皆様、よろしくお願いいたします!!
●以下コメント返信
(今ある分全部かしら)
●dyin さん
ここ最近お忙しいようですね。体調にはご留意ください。
>豆まき
一人でやるのが寂しいなら私を誘えばいいじゃない(ぇ
そういえば今日は幼馴染の誕生日だったな。ベントーでも買い与えてみるか笑
'`,、('∀`)'`,、 その内お願いするかもしれんとですよ?
>幼馴染み
よろしくお伝え下さい!
●switch さん
え…豆まきって落花生でやるのが普通じゃないんですか(;`・ω・')←宮城県民
(`・ω・´) そうなんですよ、東京では大豆がメインなんですよ!!
漫画とかで使っている豆と、実際に使う豆が何でこんなに違うのかという謎が解けましたね!!
●- さん
アニメイトの色紙当たんないなー…
( ;゚ω゚)……申し訳ない……。
●スルホライザー さん
今年は担当さんに豆を投げてやりましょう!
(´;ω;`)……本が出せなくなるお……。
●あさくらたくじ さん
実家は秋田でしたが、やっぱり豆蒔きは落花生で、七夕も旧暦(8月)でしたよ(仙台の七夕も旧暦ですね)。/ところで今月新刊が出るんですね。待ってましたよ!
北国は基本的に落花生なんですかね?
>新刊
よろしくお願いいたします!
●サンゴク さん
節分の豆ってなぜかおいしくて好きなので一人でぽりぽり食べますね。あと、蝦夷の血ってなにそれこわい
(`・ω・´)蝦夷の血……それは秘められし野獣の(以下略
●しぇろ さん
豆まき、口の中に撒いたら良いと思う。
豆まきは玄関にまかないといけないんですぜ?
アパート暮らしだとどこに撒くか毎回迷います。
●漠 さん
山形県でも、豆まきに落花生を使います(^∇^)
ナカーマ!
●江藤晩翠 さん
アサウラ先生が売れっ子になったという噂を聞いてhttp://akbstrip.jp/index.html
について話せる範囲でkwskおねがいします
(`・ω・´) 私はお手伝いしたという、いわゆる外の人間のことなので、あまり詳細は言えませぬ……。
しかしキャラデザのtanuさんが描いたキャラクターはどれも魅力的……とだけお伝えしておきましょう。
●- さん
負けないで!頑張って!あんまり関係ないけど子供もったらきっといいパパさんになれるにょろね。
(´・ω・`)……子供どころか、最近は人と喋る機会すら年々減っている気がするお……。
●レン さん
(`・ω・)新潟県も落花生ですぜ!
雪国は基本、落花生なんですかね?
豆まきには落花生が本当楽ですよねー。
●素人らるむ さん
そうですよ!節分は豆まきをしないと!!最近の若い連中は恵方巻きは食べるくせに豆まきはしない奴らが多すぎます!!お前たちはいいとこどり大好きな日本人か!!(いや、日本人なんだけどね)というわけで、私は昨日父と一緒に豆まきをしました。かれこれ20年は続いています。先生も負けないでください。
いやぁ、若い連中というか、豆まきはやっぱり一人でやっているとわかりますが、多少気恥ずかしさってのがありますからねぇ。多分、それが原因でしょう。
>20年は続いています
おぉ~、ご立派です!
私もたった一人ででも今後も……頑張ります。
●ひなかず さん
(´;ω;`) 先生…来年は皆で豆まきイベントをやりましょう…
安心してください!全員男です!年に一度の漢祭りと行きましょう!
…ハッ!何か(お◯◯い先生)が憑依していたみたいだ…
(´;ω;`)……いいですね、それ……。
……ただ、別に全員男である必要は皆無とです。
それで喜ぶのは白粉先生ぐらいですばい。
●Y.M さん
節分に恵方巻きを食べるのは、もともと西の方の地域限定の習慣だったものを、ここ十年位でコンビニチェーン等が(売り上げを増やすために)無理やり宣伝して全国に広めたのだそうです。その意味ではご存知無かったとしても不思議は無いかも。
あ~、やっぱり最近のものなんですねぇ。
関西ではもうちょい前からやっていたんでしたっけ?
この手のイベントってのは結構商売側の思惑がありますが、それが何年も続くと伝統っぽくなっていくものですから、別に構わないのかな、と思っております。
バレンタインデーしかり、土用の丑の日しかり。
●とうふ さん
(´;ω;`)アサウラ先生の一人豆まきに涙が止まらない……ブワッ
(´・ω・`)……この寂しさをわかってくれる人がいてくれることが何よりの慰め……。
●デイドリーム さん
大丈夫だアサウラ先生。バーのバイトが夜遅くまであって、日を跨いでから一人で静かに売れ残りの半額の恵方巻きを食べていた俺よりは虚しくないはずだ…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………な、泣いてなんかないやい
(`;ω;´) ガ、ガンバ!!
ちなみにアサウラはお昼に食べたお。
●まみ さん
豆まきやってらっしゃるのですね!偉いです!行事をちゃんと毎年やるのはよいことだと思います。私は今年初めて恵方巻きってのを体験しました。一口食べて「おいしー」って言っちゃいました。しゃべっちゃった!
ヽ(`Д´)ノ 喋っちゃダメぇ。
決められた方角を向いて、口にぶっ込んだら、一心不乱に呪いをかける勢いで願いを唱えつつ、胃に押し込むのです!
●すばる さん
私も一人で豆まきしてましたけどそこは考えたらだめです。
テンションを上げて考えないようにしないと寂しくて死にそうになります。
「今年も豆まきしたZE!みんなもやってるかーい!」っていえるぐらいじゃないとつらいです。
お仕事がんばって下さい。
テンションあげても、一回撒く度にテンションがガタ落ちするお……。
ぱらぱらって音がもう、たまらなく……ね。
あと、それを拾う悲しさといったら……。
頑張るッス。
●rafale さん
豆まきのわびしさを紛らわす方法があります。。。。来年は担当さんに対して投げるんですよ。「鬼は外!鬼は外!!お・に・は・そ・と」・・・・こんなかんじならホットで、運動不足解消な一日になると思いますよbbbbb
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だから、そんなことしたら本が出せなくなるお……。
そして業界の裏側から、アサウラに関わるな、と集英社パワーで圧力をかけて、干されてしまうお……。
●鶏そぼろ さん
豆まきは落花生ですよね!おっしゃる通り、合理的ですし。恵方巻きの風習は3年くらい前まで知りませんでしたが、知ってからは毎年食べてますよ。美味しいですよね!ハロウィンやクリスマス、バレンタイン等、海外の行事を魔改造して美味しい料理を食べ続けてきたNIPPON人が、国内の他地方の風習に便乗して旨い物を食べないわけがあろうか!いや、ない!
(`・ω・´)うむ!
何だかんだいっても、長く続く行事ってのは大抵うまい食い物があるかないかが重要ですよね!
何というか、「普段は贅沢品なんて食べられないけれど今日ぐらいは……」って思わせる力がありますよね。
●べるふぇ さん
兄「豆まきは、スポーツだ!」
それはあなたが様々な投法をもちいて、全力で投げるからです。おはこんにちわ、べるふぇです。
豆まきに憎しみとか悲しみとか、あと素敵なものをたくさん籠めて全力で行うのが一人暮らしの節分と聞いてましたが、そんなことは無かったんですね。
イベントといえばもうすぐ聖バレンタインの命日ですが、兄がお菓子作りする日でもあります。今年も気合入れて、筋トレメニューを組み、フリルエプロンの準備してます。何とかしてください。
(´・ω・`)…………ガンバ。
●Uすけ さん
アサウラせんせぇ……あと一月ちょいで大学を卒業し、4年間住んだ小樽の街を離れると思うと寂しくてしょうがないとです(つД`) 坂の上から見下ろす小樽の街並みや海、毎日歩いていた道、食糧や日用品などの買い物に使っていたスーパー、週2くらいで利用していた書店、ちょいちょいサービスしてくれた定食屋さんやラーメン屋さん……。それら全てが愛おしくて別れが辛いとです(`;ω;´) アサウラ先生もやっぱり学生時代に住んでいた街に愛着とかあったりしますか?
卒業後はどちらにいかれるのかしら?
アサウラの場合は大学卒業後も一年ほど学生アパートに残りましたからね!!
そこを離れた時はもう東京に来ていたので、学生時代の街というより、北海道そのものから離れてしまったので、学生時代の街=北海道、という感覚なんですよ。
ですから、愛着というか、懐かしさは覚えますね。
特に夏場の湿り気のない空気とか、冬の雪とか、街歩いていると普通に大型犬がいたりするあの環境が……あぁ。
●ボン太 さん
アサウラ先生、高校受験合格することができました!!本当はもう先月には合格していたのですが、アサウラ先生があまりにも多忙だったとのことなので送るのを少し遅らせました。受験が終わってほっとしたのもあるんですが、やることがなくなってしまいかなり暇になってしまいました・・・。今はほとんど本(化物語、GOSICK、ベントー読み返し)を読みながら音楽(サカナクション、神聖かまってちゃんをひたすらリピート)を聞いています。アサウラ先生はお気に入りの歌手などはいるのですか?いたら教えてくださいませんか?
おっめっでっとっうっごっざっいっまっす!!
しかもお気を遣っていただいたようで、ありがとうございます。
しかしめでたいですな!!
>お気に入りの歌手
(´・ω・`)……うーん、特には……。
歌手で、というよりはその歌が好き……みたいな感じでしょうか。
●よちゃん さん
ベン・トー・・・・・こっこの受験生殺しが~~~!!
あっ一応、受かったよ
おめでとうございます!!
一応ってのは、アレですね、滑り止めの方ですね。
(`・ω・´)……とりあえずは安心ですな!
25日はベン・トーを購入した上で、受験を頑張る→読むのは終わってから、ですな!!
勉強、頑張ってください!
●木立 さん
アサウラさん自身はガチム……オフッ、はいけるんですか?
(´・ω・`)……私は白粉先生とは違うので……至ってノーマルです。
白粉先生「(`・ω・´)……。」
●アホの王様 さん
お久しぶりです(`・ω・´) 誤解を招いたようですが、二年の年明けから自分は受験生の覚悟って意味です。 紛らわしくてすいませんm(__)m 最近ついに修学旅行に行きましたが、先生がただ今お忙しそうなのでまた今度。 今月新刊の発売待ってます!!
おおぉ、すでに受験に備えているのですね。
ご立派です!
……なお、当時の私はひたすらドリキャスで遊びまくっていました……ハハッ。
●ひなかず さん
ドレッシングもいろいろな種類があって楽しいですよね 自分はニンジンのドレッシングや黒酢系のドレッシングにはまってますよ
( ;゚Д゚) えぇ!? ニンジンのドレッシングなんてあるんですか!
ニンジンにドレッシングじゃなくて!? す、すげぇ!!
>黒酢
いいですよね、サッパリして。
体にも良さそうですし。
●ボンディなお子様 さん
アサウラ先生こんにちは。最近ベン・トーシリーズを1巻から読み直しているときに気がついたのですが、文庫に挟まっているチラシ?のベン・トーの紹介文が他のシリーズと比べて「濃ゆい」気がします。気のせいですか?それとも担当様の罠ですか?教えてください。
はい、こんにちはッス!
>濃ゆい
( ;゚ω゚)……っていうか一巻からのしおりをとっていただけているのですね、ありがたいとです。
しかしながら……えぇっと……多分、気のせいです。えぇ。
特に何かしているわけではない……はず……。
●黒薔薇 さん
お久しぶりです、黒薔薇です。受験生ライフが辛くてネット世界に逃避しております……。はぁ。あ、私立高校全部受かりました……。そのうちの一校は最高クラスの特待コースGETしましたですー。わーい。毎月お小遣いが学校からもらえるそうです、凄いですねー。…………あとは県立ですがんばるます………という訳で受験終了の三月三日、速攻でベン.トーを買いに走りますのでよろしくです……では先生、御機嫌よう………
(`・ω・´)お久しぶりです!
ネット逃避はね、えぇ、わかります……。わかります……。
>全部受かりました
おめでとうございます!!!!
お見事です! 全部、しかも特待コースって凄いですね!!
滅茶苦茶秀才じゃないですか!!
>毎月お小遣い
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル す、すげぇ!
>県立
お、まだ受けるのですね。
頑張ってください! あと少しです!
●かじくん さん
ベン・トーはいつアニメ化するんでしょうか?
●かじくん
途中で送信
●かじくん
ほんとすみませんまた途中で送信しちゃいました。一回仕切りなおさせてください。ベン・トーいつアニメ化するんでしょうか?実はもうそっちでは決まってるとか・・・・・
( ;゚ω゚)……うん、とりあず、落ち着くんだ。
全てはそれからだ……。
●蜂蜜+とろろさん
お久しぶりです。アサウラさん約束してください絶対に7巻をだすと!そのかわりと言っては何ですが私はかならず読むので! Byあなたが望むならなにをされてもいいわww
はい、お久しぶりです!
>約束
(`・ω・´) ご安心ください、印刷所や集英社が空爆を受けたりしない限りは確実に出ます!!
>By
白粉先生「(`・ω・´)……ほぅ、何でもするとな……?」
●須沢新嗣 さん
私は……生き延びるんだ……。国公立前期試験(2/25)をまで生き延びてやるんだ……俺、テスト終わったらベン・トー7巻読むんだ……
お、おぉう……。
あと二週間、頑張ってください!
あと二週間だけ割り切って頑張れば……楽になります!!
……あと、ベン・トー7、よろしくお願いいたします。
●14DD さん
え、さば味噌煮弁当って存在しないんですか…今はもう無いんですけど、バイト先のスーパーで食べたことありますよ。まあスーパーでの魚の弁当は、どうも蒸してある気がしてイマイチな感じです。
いえ、私も近所のスーパーで見かけたことはあるんですが、一巻を出した当時は「そんな汁物の弁当なんてあるわけがない」と、頭ごなしに否定されるという……ね。
>蒸して
(´・ω・`)……確かに、そんな気がしてしまうのもありますよね……。
しかし鯖の味噌煮ならそんなの関係ねぇ!
●とうふ さん
アクワイアって確か「勇なま」の制作会社ですよね
アサウラ先生×アクワイア……これはちょっと食費やら食費やら食費やらを削ってでも買うしかねえ!
私は紳士なので全裸待機なんてしません、ネクタイのみ装備して正座で待機しておきます。
(´・ω・`)……とりあえず、生きてください……。
その上で、今後ともよろしくお願いいたします。
……あと、着なさい。
●しぇろ さん
あと二週間。その前に三日後のリア充祭りか…。……泣かないもんっ!
(´・ω・`)……え? そんな日なんてありませんよ?
少なくともアサウラは見たことがありません。えぇ!!
●m-asa さん
ベン・トー7を全裸待機!と言いたいのですが、本日(2/11)大阪では珍しく雪が積もっておりまして、かなり寒いので着衣で楽しみにしております!
ふりましたねぇ。
東京でも昨晩、いっぱいふりましたよ~。
>着衣で
(`・ω・´) うむ! それで良い!!
●木立 さん
(´・ω・`) アサウラさんってこんな顔なんですか?
(´・ω・`)……ご想像にお任せします……。
●麻耶 さん
真・・・なるほど(`・ω・)今まで食べてきたロールキャベツは偽と言うことか・・・(`・ρ・)早く読みたし 勉強なんて・・・
'`,、('∀`)'`,、 どちらかというと、真・豪鬼みたいな感じで、真打ちみたいな感じで受け取っていただければ良いかと。
●レン さん
ベントー最新巻25日発売ですか。今からwktkしてきましたぜ!……ん、25日?何かあったような…って高校2年生最後のテストの始まりの日じゃアーリマセンカ。…あばばばばばばばば。…神よ、私が何をしたというのだ…… そして27日誕生日やん…orz
( ;゚ω゚)……まずはテスト勉強に全力投入を……。
>27日誕生日
おめでとうございます!!
先にいっておきます、おめでとうございます!!
●ねーーぐせ さん
バレンタインは去年やったでしょ!ベン・トー7巻発売、つ、ついに表紙にヤツがくるんですね?ハーフプライサー同好会の最終兵器がっ!!
>去年
'`,、('∀`)'`,、 去年もなかったんだぜ!!
>表紙
(`・ω・´) 公式ページにある、柴乃さんの素晴らしい表紙、ご覧いただけましたか?
●とーくん さん
やられた!ここのリンクがAKIBA'STRIPだったからどんないかがわしいモノかと思ったらAKIBA'S TRIPだったwwストリップとか読んでスイマセン。スペースの有無、いや私の心がきれいじゃないから。これが孔明の罠か・・・
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
結構みなさん読み間違えますよね~。
●タバスコ さん
そのベントーは田舎にはやっぱり来ないのかな~
(´・ω・`) そのベントーってのは、あれですかね、オリジン弁当のことかしら?
オリジン弁当ってそういえばどのくらいの規模でやっているのだろう。
北海道にはなかったんですよねぇ~。
●尾張のイナ さん
お久しぶりですアサウラさん。去年、公務員試験に合格して内定手続きなどで忙しくコメントができなかったです。試験・面接の日には『あせびちゃんお守り』をもっていったのでご利益?がありました。あせびちゃん最高です。これからもベン・トーやアサウラさんを応援していきます!
>公務員試験に合格
おめでとうございます!
( ;゚ω゚)……しかしながら、あせびちゃんお守りとか……何故そんなリスキーなことを……。
ま、まぁ、何にせよ、合格したということで結果オーライ。おめでとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!
●くおぅ さん
受験後やっと終わりました。これからはベン・トーを待ちながら積みゲーを崩す日々が始まる…!…大学が始まる前にばかになりそうです。ともかく!新刊待ってます!AKIBA'S TRIPとやらについてはお財布と予算会議をはじめます…。
お疲れ様でした!
貯まっていたゲーム、やりまくりましょう!! 解き放たれた獣がごとく、ガンガンやっちまいましょうぜ!!
>ばか
'`,、('∀`)'`,、 みんな、そんなもんっすよ~。合格してうかれちゃいますからね。
>予算会議
( ;゚ω゚)……新生活のことを考慮して、無理はしないよう……。
●Y.M さん
自分はこの時期簡単に買えるようになる、加工用の塊状で売られているチョコを買ってそのまま食べるのが毎年の楽しみです。あの目一杯力を込めて噛まないと砕けない歯ごたえ、ひとかけらでも得られる満足感は相当なものです。甘いモノ苦手な方以外には一度試してみる事をお薦めしたいですね。
( ̄▽ ̄;) う、うーん。もはやバレンタインデーとかいう世界ではないチョコ喰いですね。
しかし確かに大きなチョコレートに齧り付くってのはロマンですよね。
……太りそうですが……気をつけてください。
●まみ さん
オリジン弁当さん素晴らしいですね!!私も食べてみたいです。あと、ゲームのシナリオお疲れ様でした!!
おいしかったですよ! オススメ!
>シナリオ
ありがとうございます!!
●ひなかず さん
鯖の味噌煮弁当490円か… あと200円安くなりませんかオリ◯ン弁当さん! 知り合いが働いてるから290円で打ってもらうか…?
レジはその後の集計とかに記録されるので、ちょっと難しいかも。
ま、まぁ、自分で書き換えるとか……ね?
●名無しで名無しな羊 さん
全裸待機してたら風邪ひきました。
……その時、白粉先生に○○される夢みたんだ ウフフ アタマガヘンニナッタミタイダネ アサウラ先生もお気をつけて
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だから着ろといつも……。
>○○される夢
白粉先生「(`・ω・´) ほぅ、夢? ……果たして本当に夢でしょうかね……?」
●kyochan さん
ベン・トー7巻楽しみにしています。
ベン・トー7巻の発売日は学校の試験の真っ最中ですが、
(`・ω・´)ありがとうございます!
まずは試験優先! それが終わったらお願いいたします!!
●茄子 さん
今日はバレンタインデーですね。それはさておきベン・トー7巻楽しみすぎて服を脱ぎました
(´・ω・`)……着なさい。悪いことはいわないですから。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
受験合格しました!
それもこれもベン・トーのおかげです!
ありがとうございます!
ベン・トーを読むと合格できると言ってまわりま(ry
鯖の味噌煮……オリジン弁当さんですね。覚えておきます!
アクワイアさんのゲームはたぶん買ったことないですね……受験も終わったので買ってみます!
おめでとうございます!!
いえいえ、なぜか(ryさんの実力のたまものですぜ!!
>ベン・トーを読むと合格できると
(`・ω・´)……ほぅ、そうやって噂を広げれば……ビッグビジネスの香りが……。
>鯖の味噌煮
おいしかったですよ!
>アクワイアさん
お財布とご相談の上、よろしくお願いいたします。
●よちゃん さん
今日~は楽しいバレンタイン♪・・・ ・・・・
・・・・・( ;゚ω゚)……なっなぜだ何故誰もくれない・・・・?あっあんなにアピールしたのに( ;゚ω゚)……何故だ~~~~何故義理すらくれない、そして哀れに思ってチョコを分けてくれた男子・・・ありがとう御かげでこんなにいっぱい・・・・・・で・も・男からはい~ら~ん~!!
(`;ω;´)……生きるんだ……強く!
●宇宙間管理職 さん
サイン?ポストカード?地方だと無理?大学受験?こち亀?
ちょっと目を離した隙にここにはもう私の知る世界がなくなっていた。
これが噂に聞く浦島効果...
やはり海の底で仮眠をとっていたからなのか?
わからないわからない
追記:冬場の全裸はなかなか肌にキます。
大丈夫です、いつでもここは開かれたブログとです。
例えお久しぶりであっても、すぐに馴染むはずとですよ。
>追記
(´・ω・`)……着なさい。
●絶望散華(ショットガンプレジャー) さん
ベントーでお馴染みの佐藤洋の好きなどん兵衛専門店がJ●線渋谷駅4月30日までやっているそうです。ベントーの作中に出していただいたら光栄です。それか食べにイってみて下さい。
( ;゚ω゚)……うーん、常時あるのならネタとしても使えるのですが、今書いても出る頃には人々の記憶から消えてしまうというか……。
チャンスがあったら食べにいってみたいとです。
●蜂蜜+とろろ さん
豆まきで思い出したんですけどどこかの神社でわすべてのものを許すと言うことで、鬼は外福は内ではなく、福は内しか言わないそうです。神様ってやさしいですね?
本当に優しい神様ですね。
私のことも、受け入れてくれるかしらん……。
●M&M さん
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/240705927.jpg 新刊発売を目前にして吹いたw こんな感じのおもしろ弁当が実在するとは思っていませんでした^^;
ドドスコスドドスコス…………。
●koalaguma さん
このブログを見てオリジンの鯖の味噌煮弁当の存在を知りました。鯖の味噌煮は大好物なので早速食べてみました。鯖は生臭さを感じさせずやわらかく、味噌の味が鯖の脂と絡み合ってとてもおいしかったです。
おいしかったですよねぇ~。
柔らかく、脂ものっていて。
(´・ω・`)……自宅で作ろうとするとどうしてもあぁはうまくいかないんですよねぇ……。
●上条 さん
自分は4次元萌えで4次元の女の子が大好物なんです!!あんまり2次元や3次元の女の子には興味が無いんですけど、コレってこのまま突っ走っちゃっていいんですかね?どーですかね???
(´・ω・`)……帰ってきなさい。こっちに。
●しぇろ さん
ふう……。災厄の日がようやく終わったか。きっと北海道出身作家A氏はチョコ入りレーションで凌がれたに違いない。
'`,、('∀`)'`,、 いつものように部屋に引きこもっていただけでしたよ。
チョコ? スナックなら喰いましたぜ? 近所のドラッグストアで買ってきたのをね……。
●べるふぇ さん
「待たせたな!」 その一言と共に男は、左手にガトーショコラ、右手にはチョコレートシュークリームを盛った皿を掲げ、見事に鍛えられた背筋を惜しむことなく披露する半裸にエプロンの姿で現れた・・・・・・どう見ても兄でした
おはこんばんわべるふぇです。認めたくないですが、腕は確かです。
さてさて、オリジンがサバの味噌煮弁当ということですが、生活圏内にオリジン弁当の店舗が無く、残念ながらサバ煮缶で我慢させてもらいます。昔だったら地元のスーパーにサバの味噌煮弁当が売ってたのですが、今はもう・・・ ふぅ、さて布団から出て全裸、全裸
( ;゚ω゚)……え、あ、うん……。
>鯖の味噌煮
'`,、('∀`)'`,、 オリジンのはうまいとですよ~。
そういえば鯖の味噌煮缶詰もうまいのはうまいですよね。
温かくして、ご飯と共に……。

いやぁ……北海道人からすると衝撃のニュース速報ですね。
たかだか三センチやら五センチやらで大騒ぎとか……。
あ、そうそう!
あと気温の関係なんですが、東京の人って雪の日に傘を使う人の割合が雨の時とほぼ一緒ですよねぇ。
何か、雪が超降っていたんで、北海道感覚のまま傘を持たずに外に出たんですが、ちょっと変な目で見られました……。
実際、雪粒が重くて、べっちょりしているので、確かに傘が必要かな、と感じてみたり。
(雪が降ったからといって北海道で傘をさす人は極めて少数……っていうか都市部のかっこつけぐらいなもんです)
それはそうと。
SD文庫の公式HPが更新になりまして、またもありがたいことに特集スペースをいただきました。
またいつものように短編と、いつもの連中があったりしますので、よろしかったらドゾー。
![]() | ベン・トー 7 真・和風ロールキャベツ弁当280円 (ベン・トーシリーズ) (スーパーダッシュ文庫) (2011/02/25) アサウラ 商品詳細を見る |
( ゜∀゜)はてさて、発売まであと十日ほど。
皆様、よろしくお願いいたします!!
●以下コメント返信
(今ある分全部かしら)
●dyin さん
ここ最近お忙しいようですね。体調にはご留意ください。
>豆まき
一人でやるのが寂しいなら私を誘えばいいじゃない(ぇ
そういえば今日は幼馴染の誕生日だったな。ベントーでも買い与えてみるか笑
'`,、('∀`)'`,、 その内お願いするかもしれんとですよ?
>幼馴染み
よろしくお伝え下さい!
●switch さん
え…豆まきって落花生でやるのが普通じゃないんですか(;`・ω・')←宮城県民
(`・ω・´) そうなんですよ、東京では大豆がメインなんですよ!!
漫画とかで使っている豆と、実際に使う豆が何でこんなに違うのかという謎が解けましたね!!
●- さん
アニメイトの色紙当たんないなー…
( ;゚ω゚)……申し訳ない……。
●スルホライザー さん
今年は担当さんに豆を投げてやりましょう!
(´;ω;`)……本が出せなくなるお……。
●あさくらたくじ さん
実家は秋田でしたが、やっぱり豆蒔きは落花生で、七夕も旧暦(8月)でしたよ(仙台の七夕も旧暦ですね)。/ところで今月新刊が出るんですね。待ってましたよ!
北国は基本的に落花生なんですかね?
>新刊
よろしくお願いいたします!
●サンゴク さん
節分の豆ってなぜかおいしくて好きなので一人でぽりぽり食べますね。あと、蝦夷の血ってなにそれこわい
(`・ω・´)蝦夷の血……それは秘められし野獣の(以下略
●しぇろ さん
豆まき、口の中に撒いたら良いと思う。
豆まきは玄関にまかないといけないんですぜ?
アパート暮らしだとどこに撒くか毎回迷います。
●漠 さん
山形県でも、豆まきに落花生を使います(^∇^)
ナカーマ!
●江藤晩翠 さん
アサウラ先生が売れっ子になったという噂を聞いてhttp://akbstrip.jp/index.html
について話せる範囲でkwskおねがいします
(`・ω・´) 私はお手伝いしたという、いわゆる外の人間のことなので、あまり詳細は言えませぬ……。
しかしキャラデザのtanuさんが描いたキャラクターはどれも魅力的……とだけお伝えしておきましょう。
●- さん
負けないで!頑張って!あんまり関係ないけど子供もったらきっといいパパさんになれるにょろね。
(´・ω・`)……子供どころか、最近は人と喋る機会すら年々減っている気がするお……。
●レン さん
(`・ω・)新潟県も落花生ですぜ!
雪国は基本、落花生なんですかね?
豆まきには落花生が本当楽ですよねー。
●素人らるむ さん
そうですよ!節分は豆まきをしないと!!最近の若い連中は恵方巻きは食べるくせに豆まきはしない奴らが多すぎます!!お前たちはいいとこどり大好きな日本人か!!(いや、日本人なんだけどね)というわけで、私は昨日父と一緒に豆まきをしました。かれこれ20年は続いています。先生も負けないでください。
いやぁ、若い連中というか、豆まきはやっぱり一人でやっているとわかりますが、多少気恥ずかしさってのがありますからねぇ。多分、それが原因でしょう。
>20年は続いています
おぉ~、ご立派です!
私もたった一人ででも今後も……頑張ります。
●ひなかず さん
(´;ω;`) 先生…来年は皆で豆まきイベントをやりましょう…
安心してください!全員男です!年に一度の漢祭りと行きましょう!
…ハッ!何か(お◯◯い先生)が憑依していたみたいだ…
(´;ω;`)……いいですね、それ……。
……ただ、別に全員男である必要は皆無とです。
それで喜ぶのは白粉先生ぐらいですばい。
●Y.M さん
節分に恵方巻きを食べるのは、もともと西の方の地域限定の習慣だったものを、ここ十年位でコンビニチェーン等が(売り上げを増やすために)無理やり宣伝して全国に広めたのだそうです。その意味ではご存知無かったとしても不思議は無いかも。
あ~、やっぱり最近のものなんですねぇ。
関西ではもうちょい前からやっていたんでしたっけ?
この手のイベントってのは結構商売側の思惑がありますが、それが何年も続くと伝統っぽくなっていくものですから、別に構わないのかな、と思っております。
バレンタインデーしかり、土用の丑の日しかり。
●とうふ さん
(´;ω;`)アサウラ先生の一人豆まきに涙が止まらない……ブワッ
(´・ω・`)……この寂しさをわかってくれる人がいてくれることが何よりの慰め……。
●デイドリーム さん
大丈夫だアサウラ先生。バーのバイトが夜遅くまであって、日を跨いでから一人で静かに売れ残りの半額の恵方巻きを食べていた俺よりは虚しくないはずだ…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………な、泣いてなんかないやい
(`;ω;´) ガ、ガンバ!!
ちなみにアサウラはお昼に食べたお。
●まみ さん
豆まきやってらっしゃるのですね!偉いです!行事をちゃんと毎年やるのはよいことだと思います。私は今年初めて恵方巻きってのを体験しました。一口食べて「おいしー」って言っちゃいました。しゃべっちゃった!
ヽ(`Д´)ノ 喋っちゃダメぇ。
決められた方角を向いて、口にぶっ込んだら、一心不乱に呪いをかける勢いで願いを唱えつつ、胃に押し込むのです!
●すばる さん
私も一人で豆まきしてましたけどそこは考えたらだめです。
テンションを上げて考えないようにしないと寂しくて死にそうになります。
「今年も豆まきしたZE!みんなもやってるかーい!」っていえるぐらいじゃないとつらいです。
お仕事がんばって下さい。
テンションあげても、一回撒く度にテンションがガタ落ちするお……。
ぱらぱらって音がもう、たまらなく……ね。
あと、それを拾う悲しさといったら……。
頑張るッス。
●rafale さん
豆まきのわびしさを紛らわす方法があります。。。。来年は担当さんに対して投げるんですよ。「鬼は外!鬼は外!!お・に・は・そ・と」・・・・こんなかんじならホットで、運動不足解消な一日になると思いますよbbbbb
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だから、そんなことしたら本が出せなくなるお……。
そして業界の裏側から、アサウラに関わるな、と集英社パワーで圧力をかけて、干されてしまうお……。
●鶏そぼろ さん
豆まきは落花生ですよね!おっしゃる通り、合理的ですし。恵方巻きの風習は3年くらい前まで知りませんでしたが、知ってからは毎年食べてますよ。美味しいですよね!ハロウィンやクリスマス、バレンタイン等、海外の行事を魔改造して美味しい料理を食べ続けてきたNIPPON人が、国内の他地方の風習に便乗して旨い物を食べないわけがあろうか!いや、ない!
(`・ω・´)うむ!
何だかんだいっても、長く続く行事ってのは大抵うまい食い物があるかないかが重要ですよね!
何というか、「普段は贅沢品なんて食べられないけれど今日ぐらいは……」って思わせる力がありますよね。
●べるふぇ さん
兄「豆まきは、スポーツだ!」
それはあなたが様々な投法をもちいて、全力で投げるからです。おはこんにちわ、べるふぇです。
豆まきに憎しみとか悲しみとか、あと素敵なものをたくさん籠めて全力で行うのが一人暮らしの節分と聞いてましたが、そんなことは無かったんですね。
イベントといえばもうすぐ聖バレンタインの命日ですが、兄がお菓子作りする日でもあります。今年も気合入れて、筋トレメニューを組み、フリルエプロンの準備してます。何とかしてください。
(´・ω・`)…………ガンバ。
●Uすけ さん
アサウラせんせぇ……あと一月ちょいで大学を卒業し、4年間住んだ小樽の街を離れると思うと寂しくてしょうがないとです(つД`) 坂の上から見下ろす小樽の街並みや海、毎日歩いていた道、食糧や日用品などの買い物に使っていたスーパー、週2くらいで利用していた書店、ちょいちょいサービスしてくれた定食屋さんやラーメン屋さん……。それら全てが愛おしくて別れが辛いとです(`;ω;´) アサウラ先生もやっぱり学生時代に住んでいた街に愛着とかあったりしますか?
卒業後はどちらにいかれるのかしら?
アサウラの場合は大学卒業後も一年ほど学生アパートに残りましたからね!!
そこを離れた時はもう東京に来ていたので、学生時代の街というより、北海道そのものから離れてしまったので、学生時代の街=北海道、という感覚なんですよ。
ですから、愛着というか、懐かしさは覚えますね。
特に夏場の湿り気のない空気とか、冬の雪とか、街歩いていると普通に大型犬がいたりするあの環境が……あぁ。
●ボン太 さん
アサウラ先生、高校受験合格することができました!!本当はもう先月には合格していたのですが、アサウラ先生があまりにも多忙だったとのことなので送るのを少し遅らせました。受験が終わってほっとしたのもあるんですが、やることがなくなってしまいかなり暇になってしまいました・・・。今はほとんど本(化物語、GOSICK、ベントー読み返し)を読みながら音楽(サカナクション、神聖かまってちゃんをひたすらリピート)を聞いています。アサウラ先生はお気に入りの歌手などはいるのですか?いたら教えてくださいませんか?
おっめっでっとっうっごっざっいっまっす!!
しかもお気を遣っていただいたようで、ありがとうございます。
しかしめでたいですな!!
>お気に入りの歌手
(´・ω・`)……うーん、特には……。
歌手で、というよりはその歌が好き……みたいな感じでしょうか。
●よちゃん さん
ベン・トー・・・・・こっこの受験生殺しが~~~!!
あっ一応、受かったよ
おめでとうございます!!
一応ってのは、アレですね、滑り止めの方ですね。
(`・ω・´)……とりあえずは安心ですな!
25日はベン・トーを購入した上で、受験を頑張る→読むのは終わってから、ですな!!
勉強、頑張ってください!
●木立 さん
アサウラさん自身はガチム……オフッ、はいけるんですか?
(´・ω・`)……私は白粉先生とは違うので……至ってノーマルです。
白粉先生「(`・ω・´)……。」
●アホの王様 さん
お久しぶりです(`・ω・´) 誤解を招いたようですが、二年の年明けから自分は受験生の覚悟って意味です。 紛らわしくてすいませんm(__)m 最近ついに修学旅行に行きましたが、先生がただ今お忙しそうなのでまた今度。 今月新刊の発売待ってます!!
おおぉ、すでに受験に備えているのですね。
ご立派です!
……なお、当時の私はひたすらドリキャスで遊びまくっていました……ハハッ。
●ひなかず さん
ドレッシングもいろいろな種類があって楽しいですよね 自分はニンジンのドレッシングや黒酢系のドレッシングにはまってますよ
( ;゚Д゚) えぇ!? ニンジンのドレッシングなんてあるんですか!
ニンジンにドレッシングじゃなくて!? す、すげぇ!!
>黒酢
いいですよね、サッパリして。
体にも良さそうですし。
●ボンディなお子様 さん
アサウラ先生こんにちは。最近ベン・トーシリーズを1巻から読み直しているときに気がついたのですが、文庫に挟まっているチラシ?のベン・トーの紹介文が他のシリーズと比べて「濃ゆい」気がします。気のせいですか?それとも担当様の罠ですか?教えてください。
はい、こんにちはッス!
>濃ゆい
( ;゚ω゚)……っていうか一巻からのしおりをとっていただけているのですね、ありがたいとです。
しかしながら……えぇっと……多分、気のせいです。えぇ。
特に何かしているわけではない……はず……。
●黒薔薇 さん
お久しぶりです、黒薔薇です。受験生ライフが辛くてネット世界に逃避しております……。はぁ。あ、私立高校全部受かりました……。そのうちの一校は最高クラスの特待コースGETしましたですー。わーい。毎月お小遣いが学校からもらえるそうです、凄いですねー。…………あとは県立ですがんばるます………という訳で受験終了の三月三日、速攻でベン.トーを買いに走りますのでよろしくです……では先生、御機嫌よう………
(`・ω・´)お久しぶりです!
ネット逃避はね、えぇ、わかります……。わかります……。
>全部受かりました
おめでとうございます!!!!
お見事です! 全部、しかも特待コースって凄いですね!!
滅茶苦茶秀才じゃないですか!!
>毎月お小遣い
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル す、すげぇ!
>県立
お、まだ受けるのですね。
頑張ってください! あと少しです!
●かじくん さん
ベン・トーはいつアニメ化するんでしょうか?
●かじくん
途中で送信
●かじくん
ほんとすみませんまた途中で送信しちゃいました。一回仕切りなおさせてください。ベン・トーいつアニメ化するんでしょうか?実はもうそっちでは決まってるとか・・・・・
( ;゚ω゚)……うん、とりあず、落ち着くんだ。
全てはそれからだ……。
●蜂蜜+とろろさん
お久しぶりです。アサウラさん約束してください絶対に7巻をだすと!そのかわりと言っては何ですが私はかならず読むので! Byあなたが望むならなにをされてもいいわww
はい、お久しぶりです!
>約束
(`・ω・´) ご安心ください、印刷所や集英社が空爆を受けたりしない限りは確実に出ます!!
>By
白粉先生「(`・ω・´)……ほぅ、何でもするとな……?」
●須沢新嗣 さん
私は……生き延びるんだ……。国公立前期試験(2/25)をまで生き延びてやるんだ……俺、テスト終わったらベン・トー7巻読むんだ……
お、おぉう……。
あと二週間、頑張ってください!
あと二週間だけ割り切って頑張れば……楽になります!!
……あと、ベン・トー7、よろしくお願いいたします。
●14DD さん
え、さば味噌煮弁当って存在しないんですか…今はもう無いんですけど、バイト先のスーパーで食べたことありますよ。まあスーパーでの魚の弁当は、どうも蒸してある気がしてイマイチな感じです。
いえ、私も近所のスーパーで見かけたことはあるんですが、一巻を出した当時は「そんな汁物の弁当なんてあるわけがない」と、頭ごなしに否定されるという……ね。
>蒸して
(´・ω・`)……確かに、そんな気がしてしまうのもありますよね……。
しかし鯖の味噌煮ならそんなの関係ねぇ!
●とうふ さん
アクワイアって確か「勇なま」の制作会社ですよね
アサウラ先生×アクワイア……これはちょっと食費やら食費やら食費やらを削ってでも買うしかねえ!
私は紳士なので全裸待機なんてしません、ネクタイのみ装備して正座で待機しておきます。
(´・ω・`)……とりあえず、生きてください……。
その上で、今後ともよろしくお願いいたします。
……あと、着なさい。
●しぇろ さん
あと二週間。その前に三日後のリア充祭りか…。……泣かないもんっ!
(´・ω・`)……え? そんな日なんてありませんよ?
少なくともアサウラは見たことがありません。えぇ!!
●m-asa さん
ベン・トー7を全裸待機!と言いたいのですが、本日(2/11)大阪では珍しく雪が積もっておりまして、かなり寒いので着衣で楽しみにしております!
ふりましたねぇ。
東京でも昨晩、いっぱいふりましたよ~。
>着衣で
(`・ω・´) うむ! それで良い!!
●木立 さん
(´・ω・`) アサウラさんってこんな顔なんですか?
(´・ω・`)……ご想像にお任せします……。
●麻耶 さん
真・・・なるほど(`・ω・)今まで食べてきたロールキャベツは偽と言うことか・・・(`・ρ・)早く読みたし 勉強なんて・・・
'`,、('∀`)'`,、 どちらかというと、真・豪鬼みたいな感じで、真打ちみたいな感じで受け取っていただければ良いかと。
●レン さん
ベントー最新巻25日発売ですか。今からwktkしてきましたぜ!……ん、25日?何かあったような…って高校2年生最後のテストの始まりの日じゃアーリマセンカ。…あばばばばばばばば。…神よ、私が何をしたというのだ…… そして27日誕生日やん…orz
( ;゚ω゚)……まずはテスト勉強に全力投入を……。
>27日誕生日
おめでとうございます!!
先にいっておきます、おめでとうございます!!
●ねーーぐせ さん
バレンタインは去年やったでしょ!ベン・トー7巻発売、つ、ついに表紙にヤツがくるんですね?ハーフプライサー同好会の最終兵器がっ!!
>去年
'`,、('∀`)'`,、 去年もなかったんだぜ!!
>表紙
(`・ω・´) 公式ページにある、柴乃さんの素晴らしい表紙、ご覧いただけましたか?
●とーくん さん
やられた!ここのリンクがAKIBA'STRIPだったからどんないかがわしいモノかと思ったらAKIBA'S TRIPだったwwストリップとか読んでスイマセン。スペースの有無、いや私の心がきれいじゃないから。これが孔明の罠か・・・
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
結構みなさん読み間違えますよね~。
●タバスコ さん
そのベントーは田舎にはやっぱり来ないのかな~
(´・ω・`) そのベントーってのは、あれですかね、オリジン弁当のことかしら?
オリジン弁当ってそういえばどのくらいの規模でやっているのだろう。
北海道にはなかったんですよねぇ~。
●尾張のイナ さん
お久しぶりですアサウラさん。去年、公務員試験に合格して内定手続きなどで忙しくコメントができなかったです。試験・面接の日には『あせびちゃんお守り』をもっていったのでご利益?がありました。あせびちゃん最高です。これからもベン・トーやアサウラさんを応援していきます!
>公務員試験に合格
おめでとうございます!
( ;゚ω゚)……しかしながら、あせびちゃんお守りとか……何故そんなリスキーなことを……。
ま、まぁ、何にせよ、合格したということで結果オーライ。おめでとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!
●くおぅ さん
受験後やっと終わりました。これからはベン・トーを待ちながら積みゲーを崩す日々が始まる…!…大学が始まる前にばかになりそうです。ともかく!新刊待ってます!AKIBA'S TRIPとやらについてはお財布と予算会議をはじめます…。
お疲れ様でした!
貯まっていたゲーム、やりまくりましょう!! 解き放たれた獣がごとく、ガンガンやっちまいましょうぜ!!
>ばか
'`,、('∀`)'`,、 みんな、そんなもんっすよ~。合格してうかれちゃいますからね。
>予算会議
( ;゚ω゚)……新生活のことを考慮して、無理はしないよう……。
●Y.M さん
自分はこの時期簡単に買えるようになる、加工用の塊状で売られているチョコを買ってそのまま食べるのが毎年の楽しみです。あの目一杯力を込めて噛まないと砕けない歯ごたえ、ひとかけらでも得られる満足感は相当なものです。甘いモノ苦手な方以外には一度試してみる事をお薦めしたいですね。
( ̄▽ ̄;) う、うーん。もはやバレンタインデーとかいう世界ではないチョコ喰いですね。
しかし確かに大きなチョコレートに齧り付くってのはロマンですよね。
……太りそうですが……気をつけてください。
●まみ さん
オリジン弁当さん素晴らしいですね!!私も食べてみたいです。あと、ゲームのシナリオお疲れ様でした!!
おいしかったですよ! オススメ!
>シナリオ
ありがとうございます!!
●ひなかず さん
鯖の味噌煮弁当490円か… あと200円安くなりませんかオリ◯ン弁当さん! 知り合いが働いてるから290円で打ってもらうか…?
レジはその後の集計とかに記録されるので、ちょっと難しいかも。
ま、まぁ、自分で書き換えるとか……ね?
●名無しで名無しな羊 さん
全裸待機してたら風邪ひきました。
……その時、白粉先生に○○される夢みたんだ ウフフ アタマガヘンニナッタミタイダネ アサウラ先生もお気をつけて
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル だから着ろといつも……。
>○○される夢
白粉先生「(`・ω・´) ほぅ、夢? ……果たして本当に夢でしょうかね……?」
●kyochan さん
ベン・トー7巻楽しみにしています。
ベン・トー7巻の発売日は学校の試験の真っ最中ですが、
(`・ω・´)ありがとうございます!
まずは試験優先! それが終わったらお願いいたします!!
●茄子 さん
今日はバレンタインデーですね。それはさておきベン・トー7巻楽しみすぎて服を脱ぎました
(´・ω・`)……着なさい。悪いことはいわないですから。
●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
受験合格しました!
それもこれもベン・トーのおかげです!
ありがとうございます!
ベン・トーを読むと合格できると言ってまわりま(ry
鯖の味噌煮……オリジン弁当さんですね。覚えておきます!
アクワイアさんのゲームはたぶん買ったことないですね……受験も終わったので買ってみます!
おめでとうございます!!
いえいえ、なぜか(ryさんの実力のたまものですぜ!!
>ベン・トーを読むと合格できると
(`・ω・´)……ほぅ、そうやって噂を広げれば……ビッグビジネスの香りが……。
>鯖の味噌煮
おいしかったですよ!
>アクワイアさん
お財布とご相談の上、よろしくお願いいたします。
●よちゃん さん
今日~は楽しいバレンタイン♪・・・ ・・・・
・・・・・( ;゚ω゚)……なっなぜだ何故誰もくれない・・・・?あっあんなにアピールしたのに( ;゚ω゚)……何故だ~~~~何故義理すらくれない、そして哀れに思ってチョコを分けてくれた男子・・・ありがとう御かげでこんなにいっぱい・・・・・・で・も・男からはい~ら~ん~!!
(`;ω;´)……生きるんだ……強く!
●宇宙間管理職 さん
サイン?ポストカード?地方だと無理?大学受験?こち亀?
ちょっと目を離した隙にここにはもう私の知る世界がなくなっていた。
これが噂に聞く浦島効果...
やはり海の底で仮眠をとっていたからなのか?
わからないわからない
追記:冬場の全裸はなかなか肌にキます。
大丈夫です、いつでもここは開かれたブログとです。
例えお久しぶりであっても、すぐに馴染むはずとですよ。
>追記
(´・ω・`)……着なさい。
●絶望散華(ショットガンプレジャー) さん
ベントーでお馴染みの佐藤洋の好きなどん兵衛専門店がJ●線渋谷駅4月30日までやっているそうです。ベントーの作中に出していただいたら光栄です。それか食べにイってみて下さい。
( ;゚ω゚)……うーん、常時あるのならネタとしても使えるのですが、今書いても出る頃には人々の記憶から消えてしまうというか……。
チャンスがあったら食べにいってみたいとです。
●蜂蜜+とろろ さん
豆まきで思い出したんですけどどこかの神社でわすべてのものを許すと言うことで、鬼は外福は内ではなく、福は内しか言わないそうです。神様ってやさしいですね?
本当に優しい神様ですね。
私のことも、受け入れてくれるかしらん……。
●M&M さん
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/240705927.jpg 新刊発売を目前にして吹いたw こんな感じのおもしろ弁当が実在するとは思っていませんでした^^;
ドドスコスドドスコス…………。
●koalaguma さん
このブログを見てオリジンの鯖の味噌煮弁当の存在を知りました。鯖の味噌煮は大好物なので早速食べてみました。鯖は生臭さを感じさせずやわらかく、味噌の味が鯖の脂と絡み合ってとてもおいしかったです。
おいしかったですよねぇ~。
柔らかく、脂ものっていて。
(´・ω・`)……自宅で作ろうとするとどうしてもあぁはうまくいかないんですよねぇ……。
●上条 さん
自分は4次元萌えで4次元の女の子が大好物なんです!!あんまり2次元や3次元の女の子には興味が無いんですけど、コレってこのまま突っ走っちゃっていいんですかね?どーですかね???
(´・ω・`)……帰ってきなさい。こっちに。
●しぇろ さん
ふう……。災厄の日がようやく終わったか。きっと北海道出身作家A氏はチョコ入りレーションで凌がれたに違いない。
'`,、('∀`)'`,、 いつものように部屋に引きこもっていただけでしたよ。
チョコ? スナックなら喰いましたぜ? 近所のドラッグストアで買ってきたのをね……。
●べるふぇ さん
「待たせたな!」 その一言と共に男は、左手にガトーショコラ、右手にはチョコレートシュークリームを盛った皿を掲げ、見事に鍛えられた背筋を惜しむことなく披露する半裸にエプロンの姿で現れた・・・・・・どう見ても兄でした
おはこんばんわべるふぇです。認めたくないですが、腕は確かです。
さてさて、オリジンがサバの味噌煮弁当ということですが、生活圏内にオリジン弁当の店舗が無く、残念ながらサバ煮缶で我慢させてもらいます。昔だったら地元のスーパーにサバの味噌煮弁当が売ってたのですが、今はもう・・・ ふぅ、さて布団から出て全裸、全裸
( ;゚ω゚)……え、あ、うん……。
>鯖の味噌煮
'`,、('∀`)'`,、 オリジンのはうまいとですよ~。
そういえば鯖の味噌煮缶詰もうまいのはうまいですよね。
温かくして、ご飯と共に……。
スポンサーサイト