(´・ω・`) ということで、土曜日ですが、午前中だけ診察受付をやっていたので朝一で行ってきました。
( ;゚ω゚)……しかしながら何故病院には朝一で行っても50人ぐらいのご老人の方々がいらっしゃるんですかね……。
一体いつからお待ちになられているのだろう……。
それはともかく。
熱と咳がヤベェってんで行ってきたところ、パッチタイプの咳止め……正確には気管を広げる薬を皮膚からじっくり吸収するタイプのをいただきました。
効きは長いものの、効き始めるまでに時間がかかるということで、パッチを貼って、以前貰っていた咳止め薬を摂取。
(合わせ技は良くないってのはわかっていたんですが、飲み薬の方は咳中枢に作用するもの、パッチは気管を広げるものなので、互いの影響はない……はず。まぁ、飲み薬の方は4時間前後しか持たないので、パッチの効能が出始める頃には消えるので、バッティングしないと思われたため。まさに理系人間にありがちな自分理論優先)
んで、少し時間を置いてからベッドイン。
( ゚∀゚)久々に四時間ぐらい、ぐっすり眠れた気がします。
(今までは途中で咳き込んで目が覚め、まともに寝ていられませんでした)
それで、ちょっと笑ったのが、寝て起きたらタン的なものが出るようになり、何より熱が平熱近くまで下がるという……。
一応パッチと一緒に解熱剤も貰っていたのですが、必要な時だけ使用してくれ、とのことなので、まだ使用していません。
(´・ω・`)……つまり、体調がどんどん悪化していたのって、咳のせいで全然眠れなかったのが主な原因だったのかも……。
(`・ω・´)これから体調崩したら、まず咳を止めるのを最優先で行うことにします。
いやまぁ、そうじゃなくても咳が止まらないのと、呼吸そのものが辛いのは、嫌ですからね。
( ;゚ω゚)……ブログを見直してみるとよくわかるのですが、キーボードで文字をタイプするのにも余裕がなかったですからね。
携帯メールとか、もうまともに打っていられなかったですし。
(咳と咳の間にしか指が動かせず、咳をすると数秒息が乱れるので動きが止まってしまうため、焦ってしまう……)
ということで。
●結論
ヽ('∀`)ノ ドラッグ最高!!
ヽ('∀`)ノ …………。
ヽ('∀`)ノ ……何故だろう、英語にしただけで危険な香りが……。
ヽ('∀`)ノ お薬最高!!
(念のため言い直してみた)
( ;゚ω゚)……しかしながら何故病院には朝一で行っても50人ぐらいのご老人の方々がいらっしゃるんですかね……。
一体いつからお待ちになられているのだろう……。
それはともかく。
熱と咳がヤベェってんで行ってきたところ、パッチタイプの咳止め……正確には気管を広げる薬を皮膚からじっくり吸収するタイプのをいただきました。
効きは長いものの、効き始めるまでに時間がかかるということで、パッチを貼って、以前貰っていた咳止め薬を摂取。
(合わせ技は良くないってのはわかっていたんですが、飲み薬の方は咳中枢に作用するもの、パッチは気管を広げるものなので、互いの影響はない……はず。まぁ、飲み薬の方は4時間前後しか持たないので、パッチの効能が出始める頃には消えるので、バッティングしないと思われたため。まさに理系人間にありがちな自分理論優先)
んで、少し時間を置いてからベッドイン。
( ゚∀゚)久々に四時間ぐらい、ぐっすり眠れた気がします。
(今までは途中で咳き込んで目が覚め、まともに寝ていられませんでした)
それで、ちょっと笑ったのが、寝て起きたらタン的なものが出るようになり、何より熱が平熱近くまで下がるという……。
一応パッチと一緒に解熱剤も貰っていたのですが、必要な時だけ使用してくれ、とのことなので、まだ使用していません。
(´・ω・`)……つまり、体調がどんどん悪化していたのって、咳のせいで全然眠れなかったのが主な原因だったのかも……。
(`・ω・´)これから体調崩したら、まず咳を止めるのを最優先で行うことにします。
いやまぁ、そうじゃなくても咳が止まらないのと、呼吸そのものが辛いのは、嫌ですからね。
( ;゚ω゚)……ブログを見直してみるとよくわかるのですが、キーボードで文字をタイプするのにも余裕がなかったですからね。
携帯メールとか、もうまともに打っていられなかったですし。
(咳と咳の間にしか指が動かせず、咳をすると数秒息が乱れるので動きが止まってしまうため、焦ってしまう……)
ということで。
●結論
ヽ('∀`)ノ ドラッグ最高!!
ヽ('∀`)ノ …………。
ヽ('∀`)ノ ……何故だろう、英語にしただけで危険な香りが……。
ヽ('∀`)ノ お薬最高!!
(念のため言い直してみた)
スポンサーサイト