fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 さぁ、ここから先はアサウラの時間だ!!



 (`・ω・´) 勉強? 仕事? そんなものは今すぐゴミ箱に放り込め!!

 今君達に必要なのは『人生の大切な時間を数分間無駄にする』勇気だ!!










 さて、そんなホットでヒーローチックなオープニングで始まりました当ブログ。
 今までジャンプスクエアさんの方に情報が載せていただいている関係上、あまりブログ等で堂々と書けなかったことを書こうかと。
(その次の号が出ていますしね。なのでブログでは基本、最新情報の一ヶ月遅れの情報が多くなるかと……)









 ……というわけで、アニメ版ベン・トー……



















 セガさんの公認




                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\

      \    キターーーーーー !!/
       \                /
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )

















 (`・ω・´)……一体、誰が、予測したであろうか……。
 ベン・トーが、あの世界を股に掛けるゲームメーカーのセガさんから御公認が……!!










  /''⌒\     + ::.゜ ゜ ゜゜。・。
. ,,..' -‐==''"フ +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
 ゜(n‘∀‘)η キタワァ !!     ゜。・。

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ  レ' ''/ノ

    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ














 まぁ……正確には我らがセガさんの寛大な処置によって、お許しをいただいたという感じですけどね!!
 担当様が冠婚葬祭ぐらいしか着ないスーツを着て、土下座しに行ったそうです。
 ベン・トーシリーズ始まって以来、一番の仕事をなさったといっても過言ではないかと。















 あの……私が物心つく前から(ハードが)傍らにいてくれた……セガさん。
 あぁ、素晴らしい……。

 今だから言える話ですが、就職活動となった時、実はセガさんを受けようと思ったものの……まず説明会の時点で東京と大阪しかなく……就職活動とはいえ、当時の私の経済状況ではとてもいけるような有様ではなく……何より、どこか非現実的な感覚があって、チャレンジすらできなかった……あのセガさんにこうして関われたことはまさに存外の喜び。

(当時のアサウラは修学旅行とか以外で北海道を出たことがなかったため東京≒外国の感覚であったのと、借金したら終わり、という変な認識があったのが全ての原因でした。(`・ω・´)今の学生さんたちには、夢のためならば無理のない金額の範囲で借金してでもちゃんと就職活動するのをオススメします。悔いは残さぬよう……)





 (´・ω・`)……何事もアレですね。言ってみるものです。好きなら好きと声に出して言っていると……SF大会の『セガを騙る』という企画に呼んでいただいたり、こういった素晴らしい展開になったり……。
 何よりメディアミックスとか出来たらいいのになぁ~、とか言っているくせに、ベン・トーはメディアミックスをしにくいように意図的に作り続けていたりと……結構ムチャクチャやっていたんですが……。






 (`・ω・´) とにかく、何事も言っていると、叶ってしまったりするものなんです。

 いわゆる言霊ってやつですよ。
 言うと叶う、まさにコレ。



 あー、セガのハード事業部復活しないかな!!



 何事もポジティブに考え、ポジティブな発言をしていきましょう。
 そうすればきっと日本自体よくなるに違いないです。




 あー、セガがゲーム業界を掌握しねぇかな!!
(……これはずーっと言ってるんですけどね……)




 とにかく皆さんもプラス思考な発言は口に出していきましょう!!




 アニメ二期もやんないかな!!





 そう、口に出していれば、叶うものなんです!!










 (`・ω・´)また、現在発売中のジャンプスクエアさんには、ベン・トーのアニメ関連の最新情報が載っており、アニメのスタッフさんや、かの有名な企業さんのお許しを得ていたりする情報が載っていますので、興味のある方は是非ご確認ください。














 さて、ちょいと話は変わって。






ベン・トー 7.5  箸休め ~Wolves, be ambitious!~ (ベン・トーシリーズ)ベン・トー 7.5 箸休め ~Wolves, be ambitious!~ (ベン・トーシリーズ)
(2011/07/22)
アサウラ

商品詳細を見る




 おかげさまで、ベン・トー7.5巻が何とか無事に今月発売可能という流れになりました。
 何と、土日の関係で今月は発売日がいつもより3日早い、7月22日発売です。
 皆様、ご注意ください。
(そして何故かアマゾンさんでは予約できない……。同じ月に発売される他のSD文庫はできるのに……)



 今回も相変わらず素晴らしいイラストを柴乃さんに描いていただいております。
 そして、0.5タイプの、いわゆる短編集っぽい雰囲気ですが、その内容量は通常通りのギチギチ具合でいつも通りのページ数だったりします。






 (´・ω・`)また、以前の5.5巻の時でもいったかもしれませんが、たまに訊かれることに「何で短編集と書かないか」というのがあるんですが……次のような理由があるからなんですよ。




●理由1:前巻から直結する書き下ろしの中編がメインのため。

 ( ;゚ω゚)……っていうか、この時点ですでに短編じゃないので、短編集にはならんのですよ。
 初稿の段階だと、この中編だけで普通に薄めのラノベ一冊分に出来る文章量だったりします。
 あと、それで正規ナンバリングにしないのは、単に話の主題が『半額弁当の奪取』ではないためでもあります。



●理由2:後からベン・トーを知り、読むようになってくださった人が『いつ読むべきか』で混乱しないため。

 これは私が読者でいた時にストレスに感じたことなんですよね。
 多分、本読みの方なら共感していただけるんじゃないかと思うんですけど……。
 後から入った場合……通常のシリーズでもナンバーが振ってなかったりすると、必ずどこかで順番を間違えて購入→読書となり、気が付いた時には前巻のネタバレはもちろん、そもそも意味が通じない展開になって全然楽しくなかったりするものです。
 それが本シリーズとは別に短編集とかが出てくると、もうわけがわからなくなりますよね。
 巻末のシリーズ一覧とか見ても、本シリーズとは別に書いてあるので、短編集の順番はわかっても、本編のどのタイミングで読めばいいのかがわからなかったり……。
 あれがもう……ね、間違えた時のションボリ感が本気で嫌だったんですよ。

 (`・ω・´)……あの気持ち……皆さん、共感していただけるでしょうか?

 ……ですので、ベン・トー5.5巻を出す時に、この小数点方式を採用させていただきました。
 





 そんなこんなのの『ベン・トー 7.5 箸休め ~Wolves, be ambitious!~』を、皆様よろしくお願いいたします。











 (´・ω・`)ホントは旅行の写真を貼っていこうと思ったのですが、暇になった時に唐突にやる感じになりそうです。









●以下コメント返信

●サラダ(コーラ味) さん
体調が治ったようでなによりです。で、旅行に行くということですが存分に楽しんできてください。風邪やらアキバズトリップやらで執筆の時間がなかなか取れなかったでしょうから最後の休息という勢いでお願いします。えぇ。自分は新刊を待ち望んでいるわけです。個人の我が儘ではございますが、何卒迅速な執筆をお願いいたします。そろそろ禁断症状が出始めるレベルですんで・・・


 ( ;゚ω゚)はい、ありがとうございます。ご安心ください、無事に今月の22日?に発売できそうです。よろしくお願いいたします。


●ラミ さん
体調の方、治ったようでホントよかったです。これからもっと執筆に力が入れられますね!ダブプリねっとも最初から最後までと聴かせていただきましたがおもしろかったです。それにしても生で声優さんのアフレコを見れるとは。。。うらやましい!あと旅先で思わぬ怪我などないようお気をつけて楽しんできて下さい。


 ありがとうございます。
 ラジオの方も、サンクスです。
 いやぁ、あのワイワイした感じは見ることが出来て良かったですねぇ。すっごく良い経験になりました。
 ( ;゚ω゚)……ただ、素顔を見ても、誰が誰だかわからなかったりしましたけどね(特に最初の頃)。アサウラはあまり声優とかアニメ業界に疎いもので……。


●天埜川星比古 さん
5年半勤めた会社を退職してはや10ヶ月…。ようやく新しい職場がみつかりました…。長かった…(涙)。『漢、三十にして勃つ!』ってよく言いますし、頑張りますよ!ムフー。さて、今までテレビとは無縁の生活をしていたので、7年ぶりのテレビを試聴するためにヨドバシでも行きますか。願わくば、テレビ生活の第一歩がベン・トーでありますように…。


 (`・ω・´)ニート卒業、おめで(ry
 この就職難の時代、とにかくおめでとうございます! テレビも最近は安くなりましたし、いい感じのを買っちゃってください!
 ……そしてそのいい感じのテレビで……ベン・トーのアニメ……いや、BDをですね……えぇ。わかりますね……?
 まぁ、何にせよ、よろしくお願いいたします! 


●ひなかず さん
それは旅行というより仕事では?(゚´ω`゚) つか出来る範囲でゆっくりしてきてくださいねヾ(*'∀`*)ノ


 '`,、('∀`)'`,、 仕事としてつなげられるような作品が描きたいです!!



●江藤晩翠 さん
ラジオ聞きました。終わってしまったって実感がまだないですね。また来週更新されてるんじゃないかと思ってしまいました。アフレコ現場と言えば、次に立ち会うのはベン・トーのアニメ現場になるかもしれませんね。アニメが始まる=ラジオがやるかもしれない=アサウラ先生脚本のラジオドラマが聞けるかもしれないとwktkしています。アニメの情報が待ち遠しいです!


 (´・ω・`)……何気に私もラジオが終わってしまった時に妙な寂しさがあったり。
 それはそうと、そうですねぇ、次に機会があるのはベン・トーのアフレコ関係でしょうね、きっと。
 さてはて、どうなるかしらん?



●Quro さん
http://www.nicovideo.jp/watch/1308755304 twitterでもつぶやきましたがかの天才様の新作です まさかリアルタイム遭遇出来るなんて…!







 (`・ω・´)……さすがはセガの人……素晴らしい感じで気がくるっ(ry
 素晴らしい……。
 何という……実質的にR-18ですな……。



●まみ さん
旅行楽しんでください☆私は1ヶ月前に熱出たのに、一昨日また39度の高熱が出て寝込みました・・・なぜ・・・でもすっかり治って今日はだいぶ楽です。アサウラ先生も喘息をまた再発しないようにお体を大切にしてください!!缶詰頑張ってください!


 お大事に……。
 とりあえず病院に行くのをオススメします。
>喘息
 ( ;゚ω゚)……出来ればもう二度と発症して欲しくないですねぇ……。特効薬とかないのかしらん。



●rafale さん
アサウラさんに土下座しなければならないことがあります\(^o^)/ベン・トーをちょっと
rafale
押しすぎました\(-o-)/\(^o^)/ベン・トーをちょっと並べてムフフってしようとしたんです・・・・そしたら5巻まで読み進めていたんですが、なんと4冊しかないじゃないですか。。。。あれ、これは目が疲れてるんだなと思い、目薬をさしました、そしたら、な、なんと!4冊じゃないですか!そして家充探して気づいたんです・・・・・あぁ、三巻買ってないんだ\(^o^)/・・・・って・・・・・オルトロス5巻で出てきて、あれ?初登場なのに佐藤と仲いいぞって\(^o^)/・・・・・そりゃ、三巻読んでないもの\(^o^)/これはお詫びに三巻だけ10冊買ってきます\(^o^)/


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル あなた、三巻読まなかったら話が繋がらないでしょうに……。
 とりあえず、よろしくお願いいたします。




●ッ さん
(途中送信してしまったかもです。すみません)こんばんは。ッです。まずはアサウラ先生、回復おめでとうございます。もう一ヶ月以上喉の奥が痒い僕としては羨ましい限りです……。で。話は変わりますが、アサウラ先生は「朝の半額印証時刻」が存在することをご存知でしょうか。この前、スーパーに行ったら、半額の商品で。母親に聞いたら、何やら、その日までの賞味期限の品を格安で販売しているんだとか。半額は夜だけのものだと思っていたので、びっくらこきましたぜ! ではでは。


 ご安心を、特に何も送信されていなかったとですよ。
 それはそうと、ありがとうございます。
 喉の奥が痒い……病院へGO!!(最近のアサウラは何かあったらすぐに病院へ行くのをオススメしております。一番確実です)
>朝
 (`・ω・´)フフッ……存じておりますぜ。肉や魚辺りが狙い目ですね。あとは日配品とかも。
 ただ、弁当や総菜などはアサウラの経験上、ほとんど見かけたことはないとですなぁ。
 ……意外に探せばあったり……する……のだろうか(24時間スーパーでは稀にあるようですけどね)。


●とうふ さん
眼鏡だけ装備して新刊待ってます


 (´・ω・`)……むしろ眼鏡以外を大事にしてください。


●以下コメントまとめて返信。
●晃葉 さん
(´∀`)ノシいてら~。楽しんできて下さいね~。

●かずり さん
素敵な旅を(`・ω・´)ゝ土産話楽しみに待ってますw

●レン さん
楽しんできて下さーい。飛行機使うってことは沖縄辺りなのかしら(´・ω・)?

●鹿 さん
いってらっさい、アサウラ様お土産をよろしゅうw

●まみ さん
楽しんできてください☆旅行話楽しみにしてます!!



 (`・ω・´)行ってきましたんだぜ!!!!



●火男 さん
この前タンスの中に見知らぬパンツが入ってました。


 ( ;゚ω゚)……今すぐ警察へ……。


●toto さん
>著莪はカワサキのニンジャシリーズというのがあるんですが 現行のZX-R系列ですか? KATANAとかじゃなくて?


 高校生ですから400Rのライムグリーンが著莪のバイクの主なイメージですね。
 

●他愛がないけどカラー(ry さん
こんにちは!久しぶりのコメントかな?↑上のはめんどくさくなったので省略しました。久しぶりに来たら、まさかの病気でびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ 早く治してくださいね!最近、ベン・トーのコミカライズを聞いてコンビニを旅したことがありました。なかなかなかったので、少し遠出して東京都内をさ迷いました。でも見つけ出して帰りました。しかし著莪がマンガにのっていない・・・(-.-;) 少しがっかりなのです。だから著莪をもっと優遇して!!・・・おや、誰か来た。うわなにをすウワァァギャエ


 おかげさまで何とか治癒しましたぜ。
>漫画の著莪
 ( ;゚ω゚)……うーん、私としても出してあげたいのですが、如何せん話の時代が……。
 この頃の著莪は佐藤と一緒に離れた土地で中学生やっている頃ですからねぇ。



●クロ さん
今年の風邪は喉に来ましたね いやー薬飲むのは大事と思いました 抗生物質すげー


 抗生物質……アサウラには効かなかったとです……。
(というより、結局のところ、咳が酷すぎてほぼ毎日寝られなくて免疫力がガタ落ちしていたのが症状悪化の原因なので、実際には効いていたのかも)

●チャンジー さん
たぶん名前付けるの初めてです・・・。いつも付けるの忘れて送っちゃってですね。影ながら応援させてもらっています。ともあれ、いいですねー旅行。楽しんできてくださーいノシ
チャンジー
ぐはぁ! やばい! はずい! 今確認したら、前々回名前つきで送ってたみたいです・・・ 失礼しましたー<(。_。)>


 (´・ω・`)……?
 何やら混乱なさっているようですが、ご安心ください。
 当ブログはそんな堅苦しい場所ではないので、気楽にどうぞ~。


●ひなかず さん
大爆笑のドタバタ珍道中日記を楽しみにしています!(ねぜかむやみにハードルを上げてみました)


 '`,、('∀`)'`,、 楽しくていろいろあったんですけど、ブログで書くようなことじゃないことが多すぎるんだぜ!!
(理由:行った人と知り合いとかなら笑えるタイプの話が多かったり、文字で書くより話す方が手っ取り早い内容だったり)


●空我 さん
え~初めまして、アサウラさん。アキバズトリップにめちゃくちゃハマって、やって来た者です。本当、キャラとシナリオが魅力的でした!ダブプリネットも一回延長で思わずガッツポーズだったんですが……終わってしまいましたね(;ω;) こうなるとゲームものの宿命なのか、少しずつ世間から忘れられていきそうで切なかったりします……(でも、ジワ売れしてるが嬉しかったり) ここは是非続編、もしくはコミカライズなんかをさり気な~く期待したいのですが、もし続編が出たら、またアサウラさんの脚本でお願いしたいです! なんか初コメントが纏まってない文章で申し訳ないです、ではお身体に気をつけて~m(‐ω‐)m


 (`・ω・´) はじめまして、空我さん、アサウラという者です。
 アキバズトリップ経由とは……これは嬉しい!!
 しかも褒めていただけるとは……ありがたい限り!!
>コミカライズなんかを
 ( ;゚ω゚)……いかんせん作りはしましたが、作品の権利自体はアクワイアさんにありますので、私からは何ともかんとも。
 しかし、そうなるといいですね!
 その時はまた、私も参戦させていただきたいところです。
 というか、主に設定・ストーリー・キャラクターを作った三人(プロデューサー、tanuさん、私)が、ゲームが完成した後だというのに、未だに裏設定とかを秘密裏にそれぞれが独自に保持し続けていたりしますから、ね。うん、呼んでいただけるかなと、淡い期待を。


●焦げ炭 さん
はじめましてアサウラ先生。早速ですが今日ゲームセンターの某クイズはマジックなアカデミーなクイズゲームでライトノベル検定というのが配信され始めたんですが、その中に「黄色い花の紅」問題が二つも!いやー、これは楽にわかるなぁとか思ってたんですが・・・今日の私はフをクと書き間違えるほどボケていたせいか「黄色い紅の花」と若干意味が通っているようで通っていない意味のわからない回答をしてしまいました・・・この体たらく、いったいどうすればいいんだ・・・


 はじめまして、焦げ炭さん、アサウラです。
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル というか、マジアカに出ているんですか!? ベン・トーはまだしも……私のデビュー作まで!?
 すでに倉庫には大量の在庫があるにもかかわらず、入手困難扱いされるあの本が!!(バニラもです)
 問題を作ってくれた人には……何かお礼をしたい気分……。
>この体たらく
 ( ゚∀゚) またその問題が出るまでチャレンジです! 
 

●天埜川星比古 さん
おかえり~!帰国早々、これから缶詰とは…。ご愁傷様です。(_人_)発売1ヶ月前にもなって、まだ終わってないとは…(笑)。無事に出せるとイイデスネ…。


 ( ;゚ω゚)……いやぁ、まったくもって……。あとさりげなく今月、発売日が早いので、その関係もあって……ですね。


●rafale さん
あぁ、担当さんの暗殺ですね、わかります。さりげなく、担当さんもサイパンに連れて行って、旧日本軍の生き残りが殺されたって設定ですね、さすが、アサウラさん、おそろしい


 (`・ω・´)銃を使った暗殺など、三流のすること! プロは雨の日の夜に盗難車で事故を装って実行し、その後車を離れた土地に放置。これです!
(雨が細かい証拠を流すと同時に目撃者が減少、盗難車は車から足がつくリスクを最小限にするために。無論髪の毛が落ちたりしないようにニット帽などで髪を抑え、手袋は常時装備。最後に車を燃やすと完璧ですが、逆にそうすると計画的な犯行に見えるのでオススメしないんだぜ)


●you-MA さん
どうもどうも初めましてこんにちは。アサウラさん、あんたまさか!?ロシアで愛をこめていたんですか!?


 はい、初めまして、アサウラというものです!
 ( ;゚ω゚)……ロシアにはさすがに行ったことないですね。
 ただ、ちょっと行ってみたい国ではあります。


●『洋』のつく名の者 さん
お帰りなさい。お仕事ファイトです。また体調崩さない程度にファイトです。
『洋』のつく名の者 さん
お帰りなさい。お仕事ファイトです。また体調崩さない程度にファイトです。
『洋』のつく名の者 さん
スミマセン、ほぼ同じ文2回送ったかもしれません。2つ目の文でお願いします。あと、このコメントに顔文字とか使うのはオーケーですか?


 (`・ω・´)よくわからないので、とりあえず全部載せてみたんだぜ。
 顔文字はいいんですが、AAは絶対にうまく表示されないのでお辞め下さい。



●YSW さん
モーゼルですね!!フルオートもできるんですよね~


 フルオート可能なのは後期生産型か、中国とかのコピーですね。
 元々のはついてない機能ですし、私が撃ったのもなかったとです(というかグアムで一般人はフルオートは撃てなかったはず)。


●天埜川星比古 さん
S&Wもいいですが、自分はシティハンター世代なので(といってもアニメ化された時点で小2ですが)、やっぱり憧れはコルト・パイソンですね。


 そういえばコルトパイソンもありましたね~。
 さすがにベタ過ぎてチョイスしそこねましたが、次の機会の時には撃ってみたいものです。


●爪切り さん
お土産は読者全員サービスですね。太っ腹だな~。


 ( ;゚ω゚)……そんな権限、アサウラにはなかとですよ……。


●ひなかず さん
これはかなりのストレス解消になりそうですねヾ(*'∀`*)ノ 一回は撃ってみたいと思ったり…漢の浪漫ですよね! …で、アーッ!な展開はまだですかね? そろそろ正装(全裸に熨斗紙)してても寒くない季節になってきたとはいえ…


 いいですよ!! 7.62mmを速射しまくったら、天国にいるような気分になれます。
 雷管の匂い(俗に言う硝煙の匂い)や、火薬カスで目が~ってなったりしますけど。


●YSW さん
射撃以外のことはいい!!
YSW さん
おっと追加、M1ガーランドっぽいのは違う銃だったのですね。M16A2見たいなのもありましたね
YSW さん
そしてまた追記パソコンが・・・CZ75撃ってみたいです。M2はフォークランド紛争でアルゼンチン軍が単発での無反動を買ってSRとしてつかったんですよ(たしか)私も撃ってみたいです。これで執筆も頑張ってください!!


 M2は重量から安定感がありますし、何より50口径ですからね。対人なら2キロ先まで射程にしていたそうな。
 それはそうと機銃を狙撃に使うのは昔の日本兵も99式でやっていたんですよ?
 ただ、こちらの場合は当時の職人さんがアホみたいに精魂込めて作っちゃったせいで、異様に精度が良かったり、照準が細かく調整できたっていうのが主な理由らしいですけど。



●鹿 さん
駄目だ、銃に疎い自分は全然、まったく話しについてけない…くそ、なんか悔しい…すごく悔しい…い、良いもん、後でおじいちゃんから銃の使い方教えてもらうから、全然悔しくないもん…全然悔しくないんだからねッ勘違いしないでよね!


 '`,、('∀`)'`,、 まぁ、前回の記事はある種の自己満足というか自分の日記の代わりみたいなもんですから、あまり気になさらずに。


●きく さん
すっごく楽しかったってのが伝わってきましたぜッ!!銃に詳しくないのが悔やまれました…(><;) そして詳しくないなりにも、やはり男…銃には憧れます('-^*)/


 銃はまさに男のロマン!!
 楽しかったですよ!!


●ボン太 さん
いやぁ、アサウラさんすごく楽しそうですねw元気になられて良かったです。あまりわたしは銃とかに詳しくないのでわからないんですが、対物用ライフルはあるラノベでてきて人間が水風船みたいに割れるてきなことが書いてあったんですけど、シャレにならなかったりするのかなーて思っちゃったり・・・それって本当なんですか?てかホントによく撃てましたね・・・。


 うーん、風船というと語弊があると思いますが……。距離にもよりますが、適正な距離だと体内に爆弾が仕掛けてあったんじゃないの?っていう感じっぽいです。近すぎると余裕で貫通しちゃうので(弾丸の保有するエネルギーが人体にそれほど伝わらず、損失する)、綺麗には吹っ飛びませんね。
>よく撃てましたね
 いやぁ、見た目ほどにはホントに衝撃強くないんですよ。マズルブレーキのおかげです。
 多分ですけど、(命中精度はともかく)私程度のデブであれば立射も十分に出来ると思いますよ?


●はいだら さん
実銃良いですね 僕も何も考えずに撃ちまくってみたいです


 '`,、('∀`)'`,、最高でしたよ!!!
 是非はいだらさんもグアムとかで!!


●本田 輝安 さん
楽しそうでしたね!


 楽しかったんだぜ!!


●Furadio さん
M2だwww流石に大きいですね。車載して「ヒャッハー!!!」って…嘘です。ミニガンとか、RPGとかAA12みたいな変態銃撃ってみたいですハァハァ…私も今夏、旅行?夕張へ大学の農業研修に行くことが決まりました。地震でメロンの収穫期に行けなくなりまして…残念です。メロン食いたかったorz


>変態銃
 そこら辺を撃つとなるとモンゴルか中国にいかないとキツイですねぇ。
>夕張
 ( ;゚ω゚)……メロンのない夕張なんて、ただのド田舎ですぜ……?
 いや、ホントに……。


●本田 輝安 さん
すいません、タイピングミスです。1つ聞たいことがあります。モーゼスさんのケバブではいつも何味ですか?(小林、山崎、滝川、赤ちゃん)ちなみに山崎を食ったら一緒に行った友達が全部食べきれてませんでした。あとグアム楽しそうでしたね。大人になったら友達と行きたいと思います。サイン会楽しみにしてます(絶対やってくださいね!(^_-)-☆コミケ前で)(〃⌒ー⌒〃)ノ゛゛゛゛~~~~~バイバァ~イ


 ……モーゼスさんのケバブの味を、そっちの名前で呼ぶ人を始めてみましたぜ。
 私は基本、ミックスミックス(牛&鶏肉で、オリジナルソースとチリソースのミックス)ですね。
 あれが一番うまいと思うとです!
>グアム
 最高でしたよ!!
>サイン会
 ( ;゚ω゚)……やらせてくれるなら、いつでもやるんですがねぇ……。



●スネーク さん
実銃ですか!いいですね!あんなに撃ててうらやましすぎますな!!僕はP90がサブマシンガンの中で一番好きなんですけど反動とかサイクルどうでしたか?


 一般人はフルオートは出来ないので、セミオートオンリーだったのでサイクルは不明ですが、撃ちごこちは……うーん、大人しい感じでしたかね?
 あんまり記憶に残らないというか……淡々と撃っちゃえる感じですね。
 ただ、当たり前といえば当たり前ですけど、エアガンの時は気にならなかったものの、排莢が真下から出るじゃないですか、アレ。
 左右どちらの利き手でも使えるように……ということでしたが……あれって、結構危ないですよね。
 少し極端な構え方をすれば別に問題ないと思うんですが、銃が小さくて、反動が弱いものですから、どうしてもラフに構えちゃうんですよ。んで、撃っていると、膝に熱々の薬莢がパラララっと。
 私はジーンズだったから良いものの、アレ、ハーフパンツとかだったら結構ヤバイですよ。万が一靴なんかに入ろうものならさらに……。
 実戦で使用する場合は、自分が放った薬莢を踏んづけたりしないのかしら? ということも気になったり。


●峰 さん
こんにちはアサウラ様、旅行凄い楽しかったのが伝わってきます。個人的には黄色い花の紅をようやく入手出来て読み終えたところだったのでまさにタイムリーな記事でしたw 


 '`,、('∀`)'`,、まさに、ですね。
 またあの手の話を書きたいものですなぁ。
 



●rafale さん
アサウラさんって、そんなに太ってないじゃないですか・・・・・だましたな!?このまま、こっち側の人間になれば・・・・いい・・・・・の・・・・・に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!この・・・・・・・・・・・・この(;´Д`)ハァハァ、


 (´・ω・`)……十分……問題になるレベルで……太っているとですよ……?



●とうふ さん
今までのどんな記事よりもアサウラせんせが活き活きしてる……



 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \



●ムスカー さん
実弾射撃お疲れ様でしたb さぞ楽しかったようでw 実は私も4月にグアムへ実弾射撃をやるためだけに行ってきましたw貧乏大学生なのでバカスカ撃てなかったのですが、念願の社長愛用デザートイーグル,50AEを撃って感動してました。そしてグロックとSIGの撃ち比べもw 次回はハイパワーを撃ちたいものです。


 超楽しかったですよ!!
 ハイパワーは是非オススメ。本当に実直な感じのする、素晴らしい銃でした。
 私の中ではベストなハンドガンです。
 若干時代遅れ感が漂っていますが、それでも全然いいんです!!



●よっちゃん さん
ども~久しぶりです。グアム楽しんできたようでなによりです。自分銃の事とかあまり詳しくないですがうちの友達に見せたら興奮死しそうですw 


 超楽しんできましたぜ。
 お友達によろしくお伝えくだせぇ!


●baros さん
M500か・・・そういえばどっかの軍曹はロバに蹴り上げられるような反動とか言ってましたけど本当みたいですね、自分はAKよかSMGとかHGが好きなんでM500を撃てるのはとてもうらやましいです。


>ロバ
 (´・ω・`)まさに的確な表現だと思います。本当にそんな感じでした。
 


●kuro さん
実銃っすか!!自分も行きたい・・・。大体いくらくらい?



 (`・ω・´)……聞くな!!
 楽しい旅行にお金のことなど気にしてはならんのだ!!
 ……旅行自体は3泊4日とデルタ航空の往復分合わせても予想外に安かったとですよ?
 ただ、銃に関しては……うん、韓国とかにあるボッタクリ店とかの代金と比べると格段に安いとはいえ……それなりに。


●ace さん
銃だ!銃だ!カッコイイ!昔から疑問に思っていたのですが、衝撃で撃った後に照準がずれるので、連射だとエアガン、ガスガン等と違うのはわかります。ですが普通に一発目を撃つ分には狙いのつけ方はそんなにかわらないのでしょうか?・・・というかスニーカーで蹴られたような痛みって・・・裸足での蹴りしか受けたことないのでわかりません><イメージ的には摩擦で痛いのかなって思ってましたが・・・


 (´・ω・`)うーん、そうでもないとですよ?
 いくら弾の速度が速いといっても、やっぱり土台(射手)がしっかりしていないと発火の瞬間に照準にブレが生じてしまう……はず。
 まぁ、それより何より、エアガンとかと違って衝撃があるってのを体が覚えてしまうので、ちゃんとした構え方をしないと確実に撃つ瞬間に体が反応します。
 いわゆるガク引きとかですね。例えば、ハンドガンを撃とうした時に
「撃つとまた衝撃が来るな」→「銃口が跳ね上がらないようにしよう」→撃つ瞬間にちょっと照準を下げる(ように力を入れてしまう)。
 という流れが無意識に生じます。
 こういったことに対処するにはとにかく慣れや、自信をつけたり、そして正しいフォームで反動を受け流したり押さえ込めるように出来たりするのが良いのではないかと。
 まぁ、つってもエアガンにせよ何にせよ、正しい構え方をしないと安定しないし、射撃の精度も落ちますから、結局は一緒ですな!!
 結局はあの形(銃)で、最も安定する構え方ってのは一緒なんですよ。
>イメージ的には摩擦で
 ( ;゚ω゚)……それもないとはいえませんが、確実に衝撃ですね。銃の反動のことをよくキックといいますが、まさにあれはキックです。


●上条 さん
アサウラさんのブログを見ていて思ったんですけど、海外のスーパーを舞台にした弁当争奪戦とかって今後の展開で考えてるんですか?    


 (´・ω・`)やってみたいとは思うのですが……いかんせん海外の雰囲気を知らんもので……。
 何より半額弁当という概念が海外にどれだけあるのかもわかりませんしねぇ……。
 とりあえずグアムで見てきた限りだと……ちょっとあのレベルのものに命は賭けてはならんだろう……という気持ちに。



●被検体 さん
あぁ・・・ウラヤマシイ・・・俺も英語が喋れれば行きたいよ。ガバメントとかFNFALとかG3を撃ってみたいな。


 (`・ω・´)ご安心ください。サンキュー、ソーリー、ハウマッチ……この三つだけでアサウラは行ってきたようなもんですからね!!
 ……無論、一人ぐらいペラペラな人がいた方が絶対に助かりますね。
 私たちの場合は東大出の人が複数人いてくださって、困った時はお願いしていましたから。
>FAL
 超おすすめ!! 今のところ私が一番好きなライフルです。


●くおぅ さん
旅行…うらやましい!銃のことは分かんないですけど、なんだか見ててわくわくする写真ばかりでした。


 (`・ω・´)実際アサウラのワクワクは朝から凄まじかったですからね!!
 画像から伝わったようで、嬉しいとです。
>銃のこと
 最初は映画で、あの●●が使っていた銃だぁ~、ぐらいの認識でいいと思いますよ?
 そうしている内に、気がつくと泥沼の中に……フフッ……。


●塩サバ さん
半額シールを勝手に貼るのは犯罪!犯罪です! http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110704-OYT1T00247.htm


 (`・ω・´) コイツらは豚ですらねぇ……っていうか、ただの犯罪者だ……。
 神聖なスーパーを汚しやがってからに……コイツラには豚箱がお似合いだぜ……。


●momiage さん
旅行、満喫された様子で何よりです。こういう体験をするのは、良い事だと思いますよ。自分はさすがに銃は見たことないですが、国道を自走する90式戦車なら見たことありますよ。工事現場が近づいてくる!?って思うくらい喧しかったです。ゴム履帯のはずなのに…それからアニメ、大塚製薬も公認のようで何よりです、後は日清か。それと、返信はしなくて良いですよ。お忙しいでしょうし読むだけでも大変ですからね。


 私も実家暮らしの時に90式かはわかりませんが(当時は知識ゼロ)、戦車が走っていたか、トレーラーだかに乗せられているんだかを見た経験がありますね。
 走行時は銃口が後ろに向けられているので、後続しているとめちゃくちゃ嫌なプレッシャーが……。
 今にして思うと、当時もっとよく見ておけば良かったなぁ、と思ったり。

 ……そして返信しなくて……とありましたが、ここまでやっちまったので、返信させていただきまする。


●ASM48 さん
お久しぶりです。旅行を満喫されたようで良いリフレッシュとネタ補完ができていることと思います。そんでもってベン・トーが今秋アニメ化という情報を察知してしまったのですが、もうここまで来たらアニメ化の話はドッキリではなさそうですね・・・。本当だったとしてもアニメ化は来年以降だと踏んでいたので水面下での進行の早さに驚愕しています。今秋ってことはそろそろキャストの発表もあるんですよね。楽しみだぬ⊂( ^ω^)⊃


 はい、お久しぶりです。
>リフレッシュとネタ補完
 (`・ω・´)リフレッシュは最高でしたが……ネタ補完はどちらかというと、ベン・トー以外の作品のネタ補完って感じでしたね。
 きっと今回の経験は次回作以降で活かされることでしょう。
>アニメ化
 ( ;゚ω゚)……フフッ、まだわからんぞぇ?
 世の中何が起こってもおかしくない時勢ですかね。 


●ひげの人 さん
うおおおおおおおおおおおお銃かっこええええええええええええ。男として生まれたからには一度ぐらいは撃ちたいですね…今のところガンコンやバーチャガンでしか体験してませんが…ブローバックのも買ったけど連射にすると馬鹿みたいにうるさいからすぐに使わなくなったのはいい思い出


 ですね!
>ブローバックのも
 あれって、海外製で国内は確か未発売だったはず。
 いいな! あれはあれでやってみたい!!



●のり竜田 さん
お久しぶりです。節電関係で休暇を半月増やすけど仕事量は据え置きと言われ濃密スケジュールで死にそうです。 しかしロマンと油脂が漢を輝かせると再確認しました。ちょっと調べた程度でアレですが(種類にもよりますけど)銃弾って思ってたより安いんですね。


 お久しぶりです。
 節電関係で苦しんでいる人って、多いですねぇ。早く解消されると良いのですが。
>銃弾
 (`・ω・´)銃弾自体は……ね。しかしそれをそういうお店で買って、銃を借りて……となると結構良いお値段になるのですよ。



●月猫 さん
「ベン・トー7.5」7月発売決定みたいですね。それはさておき、実銃撃ってこられたんですか。うらやましいなー。私はまだ撃ったことが無くて。数年前、「韓国に行って撃とう!」とか計画してたんですが、お流れになってしまってそれっきり。FN5.7とか撃ってみたいんですがね。


 はい、無事に発売までいけそうな雰囲気が漂っています。
>FN5.7
 あれは深見さんがバシバシ撃ちまくっていましたねぇ。
 ご存じの通り、弾がアレなので、マガジンが独特の形状で……ローディングの時、見ていてちょっと異様でした。
 んで、マズルフラッシュが凄い!! どう見てもバレル内で燃焼しきれておらず、銃口から火が吹き上がってました。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \
 私もまた行く機会があったら撃ってみたいです。


●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
アサウラ先生お久しぶりです! グアムにこんな聖地が……写真見て夏休み使って行きたい気分になりましたよ。S&W M500……めちゃくちゃ撃ってみたいです。手が腫れ上がるレベルってすごいですね。やはり噂通りの反動か……


 はい、どうもです!
 グアムにはいろんなところに『実弾射撃』とかいう文字があるので、是非行かれると良いのではないでしょうか。
 ただ、お店によっては結構ションボリなのもあるそうなので、そこらへんはお気をつけを。
>M500
 (`・ω・´)……正直、オススメしません。あれは遊びで撃って、笑っていられるタイプの銃じゃなかとです。
 バレットのような衝撃が強いと言われていても、実際には大したことがない……っていうタイプのじゃなく、本気で痛いタイプの銃です。
 最悪鎖骨へし折れちまってもいいから撃ちまくりたい!! ぐらいの気持ちを持っているのなら(私でした)……一番最後に撃つのがオススメ。
 撃った後の手の小刻みな震えはしばらく続きますから、最後にしないと他の銃が楽しめません。


●朱色 さん
面白かったですwww自分はそんなに銃は詳しく無いのですが、ジェリコ941を撃ってみたくて…うぅ。。お金が出来たらやってみたい!


 ジェリコ、いいですね!
 確かおいてあったような……。
 (`・ω・´)ともかく、行かれると良いですよ!!


●rafale さん
アサウラ氏死亡説・・・・・アサウラ氏(27)はきょう未明、青いつなぎを着た男(阿部?というらしい)にアッーされてお亡くなりになった模様でs(ry・・・・・・・・・・・・・・冗談はさておき、大分忙しいご様子で(;一_一)旅行に行った後って疲れている割に仕事がある→風邪になる→青いつなぎを着た男の夢を見る→精神的に崩壊する→社会復帰できない、というシナリオがまっています


 ( ;゚ω゚)……そんな誰も幸せにならないシナリオはいらんとですよ……。



●ねこきむち さん
久しぶりの書き込みです。旅行が楽しそうで何よりです( ゚∀゚) !アニメ版ベントーが今秋に決まり

●ねこきむち さん
連投すみません。間違って途中で投稿していまい、、、。アニメも決まり、小説出ないかな―と思っていたら、7.5箸休めの情報がネットに!!うれしいです。暑い夏も乗り切れそうです。アサウラさんも夏の日差しと熱中症には気をつけて過ごされてください~。


 はい、お久です。
 旅行は楽しかったですぜ~、やはり旅行ってのはこうでなくっちゃ! っていう感じの旅行でした。
>7.5
 はい、おかげさまで何とか今月中に発売までいけそうです。
 よろしくお願いいたしまする。
>暑い夏
 (`・ω・´)お気遣い、どうも!
 さすがに北海道生まれのデブであるアサウラはこの季節は日が暮れた頃からじゃないと外に出ませぬ……。暑いから!!


●kyocan さん
いよいよ、アニメ化が迫ってきましたね。暑いし、節電だし、裸で待機だ!!


 '`,、('∀`)'`,、 あと三ヶ月ぐらいありますからそんな気合い入れなくても大丈夫なので、とりあえず着なさい。


●uki さん
あいかわらず銃好きですねww 


 銃は、素晴らしい……。


●カタ3 さん
SQの短編おもしろかったです 尻尾食べる派です 短編ついてるのは最初の1回かと思ってましたがアニメ始まるまでやって1冊の本になったりするのでしょうか? いろいろ忙しいみたいですががんばってください 7.5予約しました~


 お読みいただきましてありがとうございます。
 私は烏頭派です。
 例の間食版はとりあえず、一部7.5巻に収められております。



●Y.M さん
水着を持たずにグァムに行ったということは、つまり泳ぐ時は全裸だったと?!さすがベン・トー読者の総帥にして指導者たるアサウラ先生、作法を実践する時と場所を心得ておられる。


 (´・ω・`)……その発想はなかったお……。
 



拍手する




スポンサーサイト