(`・ω・´) はい、つい先日更新したばかりなのに、また更新です。
今日は特別企画……があるようなないような気配ですが、それより先にまずはこちら。
![]() | ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ) (2012/06/22) アサウラ 商品詳細を見る |
ヽ(`Д´)ノ ベン・トーの新刊は6月22日発売だよ!!
真希乃と茉莉花の、中学生&小学生が目印だよ!!
みなさま、よろしくお願いいたします。
オススメはAmazonさんで予約して、予約したのを忘れて、近所の書店でもう一冊買っちゃうっていうパターンです。
是非おためし下さい!
なお。
表紙やあらすじや、書き下ろしweb短編などは公式HPの特集ページにてご覧いただけます。
●ここをクリック●
さて、
(`・ω・´) 今回は女性キャラ人気のアンケートを採ってみようかと思います。
っていうか、単に
「結局ベン・トーで人気のキャラは誰だよ」
と、担当様に言われたってのと、ブログの機能でそういうのがあるっぽかったので、今後のためにもということで、そのテストという感じですな。
別にそれで誰が一位になったとしても、今後の本編の扱いは変わらんと思いますが……もしかしたら、
「うーん、このシーンとこのシーン、どっちをイラストにしてもらおうかしら……。甲乙付けがたい……あ、そうだ!」
って、時にもしかしたら結果が加味されるかもしれませんが、過度な期待とかはダメです。
(´・ω・`) また、今回初めてなので、いきなり中止にしたり、何か途中でグダったり……っていうのはお許しください。
締め切りは
6月25日
『スーパーダッシュ&ゴー! 8月号』が発売されるまでです。
(当日一杯なのかどうかは……ちょっと不明。システムの設定上どうなっているのかしら……)
基本的にお一人一日一票ってことになっている……はず。
この辺も含めてテストですね。
結果は〆切後に、ブログで発表したいと思います。
ヽ('∀`)ノ 皆様、暇潰しに投票してください!
(`・ω・´)……なお、8月号のスーパーダッシュ&ゴー!は是非ともお買い上げください。
えぇ、是非とも……是非とも……お買い上げください。
特にアサウラと……いや、佐藤家や著莪と同じ宗派の方は……必ず!!
![]() | スーパーダッシュ&ゴー! 2012年 08月号 [雑誌] (2012/06/25) 不明 商品詳細を見る |
(`・ω・´)b 詳細は後日お話しますが、予約はナウがオススメです。
よろしくお願いいたします。
さて、投票は以下から!!
●以下拍手コメント返信
●- さん
うおおお!新刊きたー!帯にはちゃんとアニメ2期決定って書いてありますよね?書いてなかったら白梅様ばりに怒りますよ?ところでアサウラ先生ってボーダーブレイクやってるのはしってるけど初音ミクとかMJ5とかはやってなんですかい?
>帯
( ;゚ω゚)……お、おぅ、きっとあると……いいなぁ……。
>初音ミクとかMJ5
(´・ω・`)……音ゲーは全然ダメなのですよ。昔からリズム感のなさとかはかなりのものでしたからね。なので、音ゲーをしているとリズムに乗るのではなく、ボタンを押せと命じられて、それに無理矢理従わせられるゲームという感覚になってしまう……。
せいぜいちゃんとやったといえるのはRezぐらいなもんです。
また、麻雀は結構好きですが……さすがにアーケードでやるほどでは……。何せ、大学時代に覚え、その後はブラウザゲームぐらいでしかやらなかったので、点数計算とか細かいルールまでは覚えていなかったりして……。
●naotti さん
初めまして、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。俺もベン・トー9巻発売後すぐの26日に30の大台に突入します。 もちろんAmazon
途中送信なってしもた(´・ω・`) なにはともあれ応援しております!!
naottiさん、初めまして、アサウラです。
(`・ω・´)……いよいよ三十路に突入ですか! 頑張りましょうぜ!!
今後とも応援、よろしくお願いいたします!!
●- さん
ベン・トー9の詳細きましたね!表紙に真希乃が…真希乃が!深夜というかほとんど明け方に晩酌しながらSD公式HPを拝見し、手に持っていた箸を圧し折らんばかりに握った拳を 天に突き上げ歓喜いたしました!!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!まあ、アサウラ先生ならきっとやってくれるって信じてましたけどね!
そこまで喜んでいただけると、アサウラも嬉しいです。
(`・ω・´)b 真希乃は主要キャラの一人! 当然のことさ!!
新刊、よろしくお願いいたしますぜ!
●Uすけ さん
スーパーダッシュ文庫HPの短編読みました。北海道の片田舎で生まれ育った自分にとって、通信ケーブルのくだりは非常に共感できるものでした。嗚呼、あの頃はフー〇ィン・カイ〇キー・ゲン〇ー・ゴ〇ーニャに憧れてたっけなぁ……。通信ケーブル持ってるヤツはマジで英雄でしたね(笑) いまはハードにワイヤレスの通信機能が搭載されてるんですから隔世の感がありますねー。あ、そうそう、佐藤は捩切れてしまえばいいと思います。
お読みいただき、ありがとうございます。
(´・ω・`)そうなんですよねぇ、ホントレアでした。
アサウラは例のポ●●ンが発売される前の段階で、(ゲームボーイの方ですが)通信ケーブルを所有していたのは一家族しかしらないとです。男兄弟で、確かレースゲームか何かのためだけに買ったはず。
……ゲームギアの対戦ケーブルは……十代の頃には実物を見たことはなかったとです……。
●鹿 さん
つ、ついでに弁当の半額の値段と本の価格一緒にしてもいいのよ?・・・・よ?あと誰が刑務所に行くだごらぁ!!わっちがいくのはTSUTAYAだ、ごらぁ!!裸ネクタイで何が悪い!!?
(´・ω・`)……悪いよ……。
スポンサーサイト