いや、凄かったんですよ!!
ホントホント!!
ランボー4が!!
前々から深見さんから、「いいですよー」と言われ続けてはいたんですが、まさかここまで良いとは!!
もうぶっちゃけストーリーとかどうでもいいって感じですか?
一応ミャンマーに行って拘束されたアメリカ人を助けてくるっていう飾り同然のストーリーがあるんですが、本当に飾り同然で!!
とにもかくにもこの映画は戦闘を見るものです。
夜、雨、ジャングル、傭兵、潜入、救出、戦闘……このシチュエーションだけご飯が五杯はいけますね!!
あ、どうでもいいんですが、今私、何気に低炭水化物ダイエットに挑戦中。
朝だけフランスパンとか具なしお好み焼きとかでちょっとだけ炭水化物をとっているので低炭水化物ダイエット、ということで(朝から野菜中心だと気合いが入らぬ……)。
効果は……追って報告する。
まぁ、そんな話はどうでもよくってですね。
とりあえず戦闘が始まったら、あとは「あっ」という間に終わってしまう映画です。一応90分ありますが、全然そんな長さに感じません。
とにもかくにも飛び交う銃弾、ぶっ飛ぶ死体、吹き上がる血飛沫、ランボーことシルベスタースタローンのドアップ……そんな感じです!
スクールボーイとあだ名がついているスナイパーも良いね!!
バレットライフルの短いのを持っていたりしていて、何気にジャングルじゃオーバーパワーじゃないか、重すぎるだろうという気がしないでもないんですが、とにもかくにもアツイです!
あとはヒゲの人。あの人もアツかった!
……人質の人達……? そんな連中はどうでもいいんです、とにもかくにも傭兵とランボーたちが最高でした!
良い映画です!!
あと我が家に新兵器が配備されました!
その名も『ゴキジェットプロ』!!
我が家は昨年の10月より三度のGの侵入を許しているんですが、その全てが玄関からなんです。
なんで、念のため事前に巻いて老いたコンバットにモロに引っかかってくれて、その横でご臨終していたんですが(一匹は床下の隙間に入ったきり……コワス)、それだけじゃいざという時ダメだよ、と人から忠告されましてね。
それで、よりアクティブな自衛手段としてゴキジェットプロを配備したのです。
で、今までお飾り同然だったんですがね。
先日、っていうか昨日なんですけど、玄関開けたら奴がいましてね。
今までのパターンだと私がアパートの部屋を出入りする際に侵入されるんですが、今回は慌てて締めて、ゴキジェットプロを装備して臨戦態勢へ。
で、試しに、と思って1秒弱シュッと喰らわしたんですよ。
そしたら、奴は十数センチぐらいトコトコと動いたかと思ったらそこでひっくり返りまして、しばらくの後、絶命を……。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル す、すごい殺傷能力だ……
↑その時の素直な気持ち。
いえ、だってGって、生存能力だけにかけてはかなり上位に食いこむような種族じゃないですか。
そりゃ脳が腹にありますよってぐらいしぶといそうじゃないですか。
まぁ、それは種としての生存能力なのでしょうが。
いやー、凄い、ゴキジェットプロ、さすがです!
生まれて初めて武器を手に入れた、って感じですよ。
今までとは違う、これからは怯える側じゃなくて、怯えさせる側だ! と……。
もうゴキジェットプロさえあれば世界征服できるんじゃねぇか、って本気で思えるぐらいのこの攻撃性。
もう、怖いものは……ない!!
それはそうと今日ランボー見た帰りに買ってきた、カンエツさん?の『寒天デザート(みかん味)』ってのを100円ぐらいで買ってきたんですが、コレ、おいしいね!
豆腐一丁ぐらいの量があるんですが、普通のゼリーのようなくどい甘さもなく、凄く柔らかくてするするっと食べられて良い感じです。
ギンギンに冷やして、真夏に食べたい代物ですが……通販のHPとかないんですねぇ。
(´・ω・`)……あったらまとめ買いしちゃおうか、とちょっと考えたのはヒミツです。
あと最後に、スーパーダッシュ文庫の公式HPが更新されまして、ベン・トー2の表紙とあらすじ?っぽい感じのものが公開されています。ご興味のある方はドゾー。
あと、今回特集ページもいただきまして、ふざけた用語集やら短編やらがありますので、良かったらご覧ください。
……アレ?
……なんで作者より、ってところがが途中で切れているんだろう……そんなにマズイことは書いてないはず、ただ編しゅ――な、なんだこの屈強な男たちは!? よ、よせ、放せ、な、なにわおぱふぉjぱおいえふあぽfjqおぱいじぇわ;ふぃじゃw@:えうfじゃぽうぇjf@ぱうぇうfじゃpうぇrfじゃp
ホントホント!!
ランボー4が!!
前々から深見さんから、「いいですよー」と言われ続けてはいたんですが、まさかここまで良いとは!!
もうぶっちゃけストーリーとかどうでもいいって感じですか?
一応ミャンマーに行って拘束されたアメリカ人を助けてくるっていう飾り同然のストーリーがあるんですが、本当に飾り同然で!!
とにもかくにもこの映画は戦闘を見るものです。
夜、雨、ジャングル、傭兵、潜入、救出、戦闘……このシチュエーションだけご飯が五杯はいけますね!!
あ、どうでもいいんですが、今私、何気に低炭水化物ダイエットに挑戦中。
朝だけフランスパンとか具なしお好み焼きとかでちょっとだけ炭水化物をとっているので低炭水化物ダイエット、ということで(朝から野菜中心だと気合いが入らぬ……)。
効果は……追って報告する。
まぁ、そんな話はどうでもよくってですね。
とりあえず戦闘が始まったら、あとは「あっ」という間に終わってしまう映画です。一応90分ありますが、全然そんな長さに感じません。
とにもかくにも飛び交う銃弾、ぶっ飛ぶ死体、吹き上がる血飛沫、ランボーことシルベスタースタローンのドアップ……そんな感じです!
スクールボーイとあだ名がついているスナイパーも良いね!!
バレットライフルの短いのを持っていたりしていて、何気にジャングルじゃオーバーパワーじゃないか、重すぎるだろうという気がしないでもないんですが、とにもかくにもアツイです!
あとはヒゲの人。あの人もアツかった!
……人質の人達……? そんな連中はどうでもいいんです、とにもかくにも傭兵とランボーたちが最高でした!
良い映画です!!
あと我が家に新兵器が配備されました!
その名も『ゴキジェットプロ』!!
我が家は昨年の10月より三度のGの侵入を許しているんですが、その全てが玄関からなんです。
なんで、念のため事前に巻いて老いたコンバットにモロに引っかかってくれて、その横でご臨終していたんですが(一匹は床下の隙間に入ったきり……コワス)、それだけじゃいざという時ダメだよ、と人から忠告されましてね。
それで、よりアクティブな自衛手段としてゴキジェットプロを配備したのです。
で、今までお飾り同然だったんですがね。
先日、っていうか昨日なんですけど、玄関開けたら奴がいましてね。
今までのパターンだと私がアパートの部屋を出入りする際に侵入されるんですが、今回は慌てて締めて、ゴキジェットプロを装備して臨戦態勢へ。
で、試しに、と思って1秒弱シュッと喰らわしたんですよ。
そしたら、奴は十数センチぐらいトコトコと動いたかと思ったらそこでひっくり返りまして、しばらくの後、絶命を……。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル す、すごい殺傷能力だ……
↑その時の素直な気持ち。
いえ、だってGって、生存能力だけにかけてはかなり上位に食いこむような種族じゃないですか。
そりゃ脳が腹にありますよってぐらいしぶといそうじゃないですか。
まぁ、それは種としての生存能力なのでしょうが。
いやー、凄い、ゴキジェットプロ、さすがです!
生まれて初めて武器を手に入れた、って感じですよ。
今までとは違う、これからは怯える側じゃなくて、怯えさせる側だ! と……。
もうゴキジェットプロさえあれば世界征服できるんじゃねぇか、って本気で思えるぐらいのこの攻撃性。
もう、怖いものは……ない!!
それはそうと今日ランボー見た帰りに買ってきた、カンエツさん?の『寒天デザート(みかん味)』ってのを100円ぐらいで買ってきたんですが、コレ、おいしいね!
豆腐一丁ぐらいの量があるんですが、普通のゼリーのようなくどい甘さもなく、凄く柔らかくてするするっと食べられて良い感じです。
ギンギンに冷やして、真夏に食べたい代物ですが……通販のHPとかないんですねぇ。
(´・ω・`)……あったらまとめ買いしちゃおうか、とちょっと考えたのはヒミツです。
あと最後に、スーパーダッシュ文庫の公式HPが更新されまして、ベン・トー2の表紙とあらすじ?っぽい感じのものが公開されています。ご興味のある方はドゾー。
あと、今回特集ページもいただきまして、ふざけた用語集やら短編やらがありますので、良かったらご覧ください。
……アレ?
……なんで作者より、ってところがが途中で切れているんだろう……そんなにマズイことは書いてないはず、ただ編しゅ――な、なんだこの屈強な男たちは!? よ、よせ、放せ、な、なにわおぱふぉjぱおいえふあぽfjqおぱいじぇわ;ふぃじゃw@:えうfじゃぽうぇjf@ぱうぇうfじゃpうぇrfじゃp
スポンサーサイト