fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。



 皆様、ご無沙汰しております。
 写真の左側、アサウラでございます。


 いやぁ、ベン・トー×ボーダーブレイクコラボキャンペーンも無事に終了しましたね。
 ホントセガ様、そしてボーダーブレイクチームの皆様の寛大なる御心……感涙を禁じ得ません。



 さて、そんなセガを一晩中喋り倒そうという企画が『第51回日本SF大会 Varicon2012』にて、行われました。
 まぁ、行われましたってか、行いました。




 (`・ω・´) 夕張という、北海道の中でもなかなかの僻地にて行われたこの企画……選ばれた者しか来ることが許されない狭き門のイベントですよ。
(SF大会は毎年開催地が変わります。今回は結構ヘビーな土地でした)


 何せ7月の7~8日の土日で開催されたわけですが、夏休み期間でもないこの開催日!
 しかも東京から行くにしても早朝の飛行機に乗ったとて、夕張の会場にたどり着こうとすると……かなり注意しないと普通の交通機関の利用では開会式には間に合わないという凄まじい仕様。
(北海道の電車は本数が少ない上に、駅が少ないので、行きたい場所にピンポイントでたどり着くのは大都市以外では結構難しかったり)


 しかも、レンタカーを使ったとしても、スマホとかのナビでは場合によっては会場までたどり着けませんからね!!


 どこから来るかにもよるんでしょうが……私は、マミーの運転する車の横でスマホのナビを頼りにして向かったところ……地図上には存在するのに、現実にはほぼ見えない道を使おうとしたり……ね。








 (´・ω・`)いやね、アスファルトの道が朽ち果てて、緑に覆われていやがりまして……。

 









 ともかく、そんな日本SF大会の様子を写真と共にご紹介いたしましょう。
(一部過剰表現&フィクション入れつつ……)






DSCN0792.jpg

 今回、本来は別の企画であったものの合併版という特別仕様でした。
 少数精鋭の参加者しかいないのに、ゲーム系の企画を二つ同時にやるのはいかがなものか……ということで。






DSCN0741.jpg



 アサウラ家が持ち寄った『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』。
 企画の最中にはプロジェクターを使って実際に遊んだりしました。
 駆動させているマシンのは、小型だってのと、リージョンをいじれるので、北米版のMD版バーチャ2を遊ぶためにも用いてみました。




DSCN0796.jpg


 右側二つはアサウラ家より。
 そして鞄の代物は、Iさんからしばらく私が借りていたものを返却のためにも持ち寄った品。
 詳しくは……ご自分でお調べくだっさい。




DSCN0778.jpg


 深夜になりつつある時間帯の一枚。
 なかなかのカオス空間。







DSCN0780.jpg


 元セガの方が持ち寄った、レア過ぎるグッズの数々。
 







DSCN0790.jpg


 今回来られなかった方から差し入れのビール。
 参加者にはアサウラが持ち寄った『蒲焼き屋さん太郎』と共に希望者全員に配布されました。















 ……そして、夕張といえば……やはり……!!
























キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━!

 メロン熊だあぁぁああぁああぁああぁぁ!!!

DSCN1061.jpg

 この写真を通してでも伝わってくるどう猛さ!!
 後方、突如会場内に現れたメロン熊に逃げまどう人々の姿が……!








DSCN0973.jpg


 立ち向かったアサウラの前で、尋常ならざる素早さを見せるメロン熊。
 もはや銃弾など恐れるに足らんとでも言うかのようだ。







DSCN1062.jpg

 音速を突破しかねない速度で繰り出される、凶悪なまでの爪。
 獣の目が、怪しく光る。








DSCN0743.jpg



 アサウラ、ついに噛みつかれる。








DSCN0763.jpg



 これが、アサウラが見た、メロン熊口内の光景である。








DSCN0762.jpg


 もはやこれまで、と思ったものの、そこに大勢の人々が駆けつけてくれたことでアサウラ、難を逃れることに成功。












DSCN0758.jpg


 大勢の人々がメロン熊を取り囲む。










DSCN1051.jpg

 決死の覚悟で突撃した勇敢なる三人の英傑によってメロン熊、ついに捕縛。
 しかし、最後まで抵抗し続けるメロン熊に、野生の恐ろしさが表れている。




















 ……で。



















DSCN0806.jpg


 深夜0時に夜食として販売されたメロン熊弁当。
 誰もがこれにメロン熊の肉が使われているのだと思ったのだが……。












DSCN0807.jpg


 (´・ω・`)中身は、当然のように、普通のお弁当でした。
 結構ボリュームがあって、かなりお腹一杯に。
 ちなみに箸袋もメロン熊仕様で、裏側には『あなたはまだ…本当の怖ろしさを知らない…』と意味深な言葉が。











 さて、そんなメロン熊弁当を食したりしつつ、企画は進み……。



 21時から早朝の6時30分までの、9時間半、無事にやり抜くことが出来ました。











 当然のことながら、朝6時ぐらいは、こんな状況でした……。



DSCN0833.jpg


 長丁場にも程がある内容なのですが、それでも参加者の中には最初から最後まで一緒にいてくれた方も!
 さらに基本的な話題が3~20年以上前っていう、かなりコアな時代がメインであったわけですが……何と十代の方が男女二人もいらっしゃいましてね!!
(SF大会自体、参加者のお子さん、お孫さん以外の正規参加者での十代はかなり珍しかったり)


 ( ;゚ω゚)……さすがに気になったので、途中で「……大丈夫ですか? 無理はしない方が……」と、声をかけさせていただいたのですが、お二人とも大丈夫だと……。
 特に女性の方は、親御さんとかがなかなかこの手のものがお好きらしく、英才教育を受けていたっぽいです。






 (`・ω・´)日本はまだ、大丈夫そうだね!!








 ……ちなみに、ここで行われた内容に関しては……公表できませぬ。
 ヤバイ話が多すぎるってのと、公表は控えなければならないネタが多数……っていうか、基本的にそれがメインだった気がします。
 ( ;゚ω゚)……ベン・トーでもギリギリダメくせぇって内容のが多かったですねぇ。



 







 ともかく、そんな感じの、ちょっと早いアサウラの夏休みの北海道帰省&SF大会でした。




 あ、ちなみに北海道は最高だよ!
 涼しいよ! ビックリするぐらい快適だよ!!
 湿気・湿度って何? っていうぐらい爽やかだよ!!



 ……北海道にいる時はそれが普通だと思っておりました。
 そのことが、あんなにも素晴らしいことだったとは……。


















○以下コメント返信


●【速報】ドリキャスはまだ生きていた! さん
12/06/21にドリームキャストの新作ゲーム『GUNLOAD』出てたそうですが、これにより最後の発売ソフトの座争いが更新されたようです。


 (`・ω・´)bドリキャスは永遠なのさ!!


●男子キャラ人気投票マダー さん
ベントー新刊読みました!!!茉莉花えろカワイイ!今ならロリに落ちてもいいです!ハァハァ 梅様のおっぱいまで眺められる佐藤役得すぎて代わってほしいです(´・ω・`) あと地味に回想に出てくる二階堂さんですが、原作の立ち絵まだでしょうか(´・ω・`) アニメ二階堂と原作ツードックス好きすぎて再来を望んでますよろしくお願いいたします。


 お買い上げ、ありがとうございます!
>茉莉花
 ロリは不治の病……気をつけなされ。
 一度でも足を踏み入れればもう……。
>二階堂
 (´・ω・`)柴乃さん二階堂がご覧になりたい場合は、是非とも漫画版のベン・トーを。そこでアニメ準拠の二階堂が見られますぜ。
 本編では……登場するかなぁ……。
 今後の活躍にご期待ください。


●5ghosts さんさん
著莪の書き下ろし 柴乃先生まじネ申です! こうなれば、減少傾向の著莪の出番も大幅に増えるはず…ですよねw


 ( ;゚ω゚)むしろ著莪は結構出番が多めですぜ?
 短編とかで毎回出番が多いので、結果的に本編で減らしているというか何というか。


●Quro
親父「ベン・トー貸してくれないか?」 …父親にベン・トーを布教してしまいました……(


 すばらしいご家族ですな……。
 ( ;゚ω゚)……お父様によろしくお伝えください。


●レン さん
おい、おかしいぞ。ビックマムがたったの16票だと?オーケー認めよう、確かに私は一度しか投票をしていない。(
・・・打ってる途中に間違えて投稿はなんか悲しいです、、、 柴乃さんありがとうございます! というか著莪胸でけーすぎです。ますます何故ビックマムが票が低かったのが悔やまれる・・・


 (´・ω・`)……ビッグ・マムの書き下ろしが欲しかったとですか……?
 なかなかハードなお趣味をお持ちだ……。



●とーくん さん
やはり・・・やはり表紙勢の圧倒的得票数になすすべもないのか・・・白粉だって表紙を飾っていればぐぬぬ。男性アンケートの際は柴乃さんの美麗イラストの横にアサウラ画伯の絵ものせましょうぜ?もちろん一位は筋肉刑事!


>表紙
 あんまり白粉の場合、関係ない気がしますが……。でもまぁ、確かに表紙になった子が上位では多いですなぁ。
>横に
 ( ;゚ω゚)アサウラの絵を載せて、誰が幸せになるとですか……?



●あまてる さん
9巻買いました……が、まだ読んでません(泣) 理由はですね今ちょうどテスト週間で前のテストで英語が赤点ギリギリだったのでベン・トーを読んでいられる状況じゃなかったんです(泣) 今週でテストが終わるので終わったら読みます!


 お買い上げ、ありがとうございます!
 えぇ、えぇ、それでいいんです!! 買うだけ買って、勉強・テストが終わったら読む……これですよ!
 テスト、いかがだったでしょう? きっといい点数だったはず!!



●ぽんた さん
8巻が重版分で文章が変わってるですって!? これはいよいよ布教用に2冊目を買うときが来たということでしょうか……?


 (`・ω・´)……フッ、ベン・トーは一冊とて初版と重版で差のない本はないとですよ……?
(毎回どこかしらにミスが見つかるという……)


●Uすけ さん
人気投票、著莪と梗が1位・2位で最ッ高にHOTな気分でした! この2人に投票した全国の同志達にありがとうを伝えたい、この喜びを分かち合いたい! 同志達よ、ありがとう! さて。話は変わりますけど、アサウラ先生は夏の寝苦しい夜は何を着て寝ますか? いえ、先日ふと学生時代の友人に「何も、着ない」と答えた豪気なヤツがいたことを思い出しまして。アサウラ先生はそんな漢らしい彼にも「着ろ」とおっしゃるのでしょうか?


>人気投票
 (`・ω・´)b
>夜
 (´・ω・`)……今は……エアコンパワー。以前とか、それ以外なら、もうアレですよ。水風呂に浸かって無理矢理冷やす。体は自然と熱を発するのですが、それで体が火照る前に寝る……と、まぁそんな感じでしょうか。
 その彼にも是非お伝えください。


●どうかしてるぜ! さん
こんばんは、最近「ベン・トー」新刊の動きが完全に止まり、今日、苦肉の策としてポップを作ったものの本当に効果があるのかどうか悩みつつビールを煽った「どうかしてるぜ!」と申します。 動けッ・・・動けよぉッ・・・!!   さて、ネタバレトーク解禁ということで感想をば。 一度書いてみたら余裕で300字くらいオーバーしてしまったので簡潔に。 BD紳士にしかわからない小ネタ、秋鹿さんのドヤ顔エコバッグ、槍水先輩の殺人的寝惚け眼、魑魅魍魎(オシロイハナ)のめっちゃいい笑顔、ロリ二人との権力を挑発するが如きイベント、そして秋鹿佐藤の師弟バトル・・・ すげえ端折ってますが(´・ω・)、一番言いたいことを。 柴乃先生のカッコ可愛いイラストに全く後れを取らない先生の文章は凄いです。 大好きです、一生先生と一緒にいるって決めたの! そうそう。 ちょっと今はお店的にスペースがないのでできないのですが、そのうちまた「ベン・トー」を展開したいですね。 「作ってみた」的な感じで、作中に登場した弁当を私が作って、その写真をポップとして利用しようと考えています。 料理は人並みにできる程度ですが、1巻を読み直して「サバの味噌煮」から作っていきたいと思います!   ・・・ですから次巻は是非簡単な料理をですね・・・(´・ω・) 「レトルトパウチのハヤシライス弁当100円」なんていかがでしょうkゲフンゲフン・・・ ともあれ、新刊お疲れ様でした。 先生の今後の活躍と健康を祈っております。 ・・・ってあれ!?余ってしまった・・・難しいですね・・・ で、ではアレだ、ナツイチの話させてください! 集英社文庫の「ナツイチ」が始まりましたね。夏は文庫を読もうってんで、当然うちのお店でも大きなスペースを使って展開しているのですが・・・ そこに1冊、SD文庫の本があったんですよ。  「まさか・・・!?」と思い見てみたのですが、まぁ当然っちゃ当然ですがベン・トーではなかったのですがね(´・ω・) しかしですよ。・・・そこにSD文庫の作品が入っていたということは・・・ベン・トーが「ナツイチ」に選ばれる可能性だって・・・ねぇ? 近い将来、「ナツイチ」にアサウラの四文字が入ることを密かに祈っております。 ・・・今度こそいい感じかな・・・? それではまた「美味しい」作品を待っています!


>決めたの!
 (´・ω・`)……キモいとです……。
>POP
 (`・ω・´)b よろしく頼んだぜ。
 次の弁当の内容は……まぁ、きっとシンプルなものになりますよ、うん、多分。
 なぁに、売れ残ったら全部あなたが買い取ってくれればそれで解決よ!
>ナツイチ
 あぁいうのは大人の事情が……。
 今回のはハリウッド映画化が確定したし、単巻だったからよかったようなものですからね。


●かた2 さん
今、9巻読み終えました。最高に熱くておもしろかったです。 特にP279からのレッドの発言のあたりがアニメならBGMとか流れながら佐藤達が駆け出すとこ想像して熱くなり感動しました。今回、出番なかった二階堂とオルトロスのメインの東区編を9.5に期待して待ってます


 お買い上げ、ありがとうございます!!
 楽しんでいただけたようで、何よりですばい!
>出番なかった
 そうですねぇ、何かできたらいいのですが……ま、まぁ、今後の活躍にご期待くだせぇ……。



●tarako さん
今更ですが・・・ネネ(佐藤母)がいませんでしたよね・・・


 ( ;゚ω゚)……申し訳ない、すっかりやらかしました……。
 次回、あるのなら……!


●ケン・ギルバード さん
人気投票、著莪1位で梗が2位……予想はしてましたけど、まさかここまで他と差をつけるとは……。まぁ、私は広部さん一筋で入れ続けたんですけどね!4位と好成績でうれしい限りです。しかし、ETさん0票ですか。今となっては1票くらい入れてあげてもよかったかな~とも……。


 (´・ω・`)そうですねぇ、葦原さんはもう少し人気があってもいいかと思うんですが……。人妻はあかんのか……。
 広部さんはもはや不動な気がしますね、出番さえあればきっともっと上位にねらえるのではないかと思いますねぇ。


●ケン・ギルバード さん
以前ジャンプのバ○マンで、「シリアスな笑い」という言葉が出てきたとき、真っ先にベン・トーを思い浮かべたんですけど、9巻で久々にそれを実感しました。「――エコバッグだ、エコバッグを使わなければ、負ける!」と、超真面目にエコバッグをひっくり返すシーンと、スッタフルームで思わず笑ってしまいました。


 お読みいただきまして、ありがとうございます!
 (`・ω・´)b エコバッグはクールな武器……!!
 え? 笑い? 何をバカな。ベン・トーはシリアス一辺倒なハードでクールな小説ですぜ?


●まふまふさん
ベントー9巻読みました、今回も最高でした、となぜか今更?黄色い花の紅読みました、もちろん新刊で買いましたよ。先生はギャグやコメディがなくても普通に読めますし、その辺の作家よりも面白いですね 是非この路線でも書いて欲しいです。バニラも読んでみたいのですが書店で取寄せできません、新刊で売っている場所有りませんかね? これからも応援してます


 お読みいただきまして、ありがとうございます!
>黄色い花の紅
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ほぅ、今の時代、よく読めましたな……。もうどこに行っても見かけないのに。
 楽しんでいただけたようで、何よりです。
 私は元々シリアスな作品しか……っていうか、ほら、アサウラって根暗なまじめちゃんだから、どうしてもコメディというような明るい作品が書けなくて……。
 いつでもシリアス作品を書く準備はできているんですけど……機会があれば……。
>バニラ
 (´・ω・`)うーん、ちょっち難しいかもしれませんねぇ。もう在庫もないようですし……。荒削りだと自分でも思うのですが、あの作品があるから今のアサウラがある、って感じの作品で、私としてももっと読んでいただきたい作品なのですが……。



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
くっ…やはり幼馴染属性&金髪の著莪は強いか……まあおれも大好きですけどね!(非ロリコンアピール)  これはこのまま男性人気投票も?(チラッ あ、その時は特別枠でアサウラ先生も入ってくださいね!


 そうですねぇ、男性投票はそのうちに……うん。
 ……アサウラとかは出ませんよ?




●堕落しているかもしれない人間 さん
どーも アサウラさん


 (`・ω・´)bおう、どーもだぜ!! 元気ですか!?


●普通のヨシダさん
飛ばしちゃったZE!!んーっと言いたい事いっぱいあるんですがとりあえず2つだけ,,,まずサイン本予約しました。ともうひとつは最近の話なんですが学校でガチホモと噂されてる奴に朝、突然無言でコンドーさんを渡されたんですがこれってやっぱりアッー!!のお誘いですかね?俺の高校生活最大の危機が今訪れています。どうすればいいんでしょうか?あっこれネタに使ってくださって結構です。まぁとりあえずこれからも頑張ってください!応援してます!!ではでは


>サイン本予約
 ヽ('∀`)ノ あざーっす!!! 
 アサウラの情熱の汗と涙がしみこんだサイン……是非お受け取りくだせぇ。
>近藤さん
 (´・ω・`)……とりあえず、毎日朝、学校に行く時はお尻は綺麗にしておくのよ……? マナーですからね? ね?



●ギリギリ生きている さん
初コメです。 茉莉花、まさか佐藤がはじめてか!?チィ俺はまだ(ry それはさておき毎回思うのですが誤字脱字はしょうがないものなんですかね?何分今年になってラノベというモノを読み始めましたから勝手が分からないとです。ベン・トーは8巻くらいまでまとめて買って2週間程度で一気に読んだものですから9巻をメチャクチャ楽しみにしていました。レッド、ライトを消すのは危なすぎる!!そして今回ちょっとショックを受けたことが…槍水先輩は佐藤の実家の話を冗談だと思ってたんですね。先輩だけは佐藤の話を信じていたと思ってたのに。これからますます暑くなってくるのでアサウラ氏もお体には気を付けて


 ギリギリ生きているさん、どうも、初めましてアサウラです!
>茉莉花
 (`・ω・´)b もちろん……初だったぜ。でも、あれは所詮ただの間接な……ね? アレですから、カウントするかどうかは茉莉花次第ですな。
>誤字脱字
 ( ;゚ω゚)……読者の日本語能力を試験する間違い探しゲームだと思って楽しんでいただければ……。
 ベン・トーの場合、基本的に文字数が多くなるのと、地の文が多いので、間違いが多くなりがちですね。短い、少ないのは当然としても、同じ分量でも台詞と字の文では誤字脱字の起こりやすさが段違いに跳ね上がります。……多分情報量が跳ね上がるからでしょうねぇ。
>冗談
 そこは槍水本人に訊かねばわかりませんが、全部が全部冗談だと思っているわけでもないのですよ? 例えば、ほら、文化祭の時に佐藤が妄想トークを電話でしたことがあったじゃないですか。つまり、あれがそうなら、きっとこれもそうだろう、って感じでしょうねぇ。
>体
 (`・ω・´)サンクスだぜ!





●スバルをこよなく愛する人 さん
うお・・・うおおお!?あせび様が五位だって?やったね!うれしい


 (`・ω・´)b あせびちゃんの今後の活躍にご期待ください!!


●スバルをこよなく愛する人 さん
久しぶりに誤爆したんだぜぇ・・・おそろしいぜぇFC2拍手。(次誤爆したらパンジャンドラムに轢かれたと思ってください)うれしいよあせびさまがうえにいるとは・・・まぁ当然ですよあのかわいいしゃべり方は反則だとおもい


 誤爆はよくあることですから、気になさらずに。
 もう少し扱いやすいといいんですが、なかなか便利にはなりませんね。
>かわいいしゃべり方
 (`・ω・´)しかもあせびちゃん、あれで学校始まって以来の秀才なのですよ? テストなんて学年ぶっちぎりのトップ。……ただし、テストを受けられた時は……ですが。



●かみよしボウズ さん
どうもです。BBのベン・トーキャンペーンが始まってすでに財布がブレイク寸前でございます。とりあえずベン・トー通り名はすべて獲得し、通り名を「双頭の筋肉刑事」に変えたのでエンブレムと合わせてベン・トー宣伝中です!チーム内1位はA12戦だったのでなれたりしたのですがそういうときに限ってなぜか試合に負けてました・・・GRF・・・勝った試合で1位になれたのは数える程度しかなかったです。申し訳ないです!自分のランクはA1(降格寸前。基本A12ルーパー)なんでいつかアサウラさんともマチしてみたいですね!


 ヽ('∀`)ノ ありがとうございます!
 アサウラも今、半額の筋肉刑事で頑張っております!
 いつか出会う機会があるかもしれませんね、是非ともそのときは……接待プレイを期待していま(ry
 正々堂々楽しいプレイをいたしましょう!!


●マサオ さん
アサウラ先生こんにちは。九巻読みました。………………ヨー・サトウを合法的に抹殺する方法ってありませんかね……?いや決して羨ましいわけではなくて彼がいるとね、そのね、宇宙の法則がね、乱れるからね、うん。茉莉花……おのれ……佐藤洋……はっ……やつにキスすれば間接キスで……いける……?


>やつにキスすれば
 (`・ω・´)……君は天才だ。今すぐノーベル賞の申請を!



●とある重火乗り さん
ようこそ最上位戦へ、後ろからラベージねじ込んでも許してネ!戦場でお会いしましょう


 ( ;゚ω゚)……もう、すさまじさは体験してきました。
 あれは……えらい世界じゃ……。







拍手する




スポンサーサイト