fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 いやー、田舎っていいですね!
 今日半日ほど出歩いていたんですが、その間駅に自転車を止めていたんですが、鍵を抜き忘れてしまいましてね。一応もう一個100均のロックがついていたものの、その鍵も自転車に付いたままで……えぇ、そんな状態でありながらも自転車は盗まれませんでした!
 北海道にいた頃の東京のイメージだと、とりあえず人気のない路地裏とかを歩いていると後ろから襲われたり、夜の繁華街ではヤク●さんたちが権力争いやっていたり、学生たちはシャープペンと同じ感覚でナイフを持っていたり……まぁそんな世紀末ムービーみたいなイメージだったんですが、いやー、大分違いましたね!

 話は一気にぶっ飛ぶんですが、最近テレビCMで『もろこしヘッドのウナコーワクール』と『プチウナコーワ』のかゆみ止めのCMがかなりの割合で繰り返されている気がしますね。
 まぁどうでもいい話でした。

 で、本日の本題。

 スーパーダッシュ文庫の公式HPにて特集が組まれたことは先日お伝えした通りなんですが、某人物から

『折角特集組んでもらったんだからお前自身キチンと宣伝しろよ、ランボーとゴキジェットと寒天より重要性が低いのか』(一部要約)

 ……と、正論過ぎて『(´・ω・`)……。』としかリアクションが取れないことを言われてしまったので、ちょっとイベント的なものを当ブログでやろうかと。

 といっても特段何をやるってことじゃないんですが、大体次のようなことを目標にやってみようかと。

●ベン・トー2が発売される今月の25日……ではなく、北海道でも店頭に並ぶ29日まで当ブログを一日最低1回以上更新。実際何回ぐらいになるかは不明。

●当企画開催期間限定で『拍手機能』を搭載。お気軽にお使いください。疑問、要望があればこの機会にどうぞ。返事はブログの記事内でやろうかと思いますが、様々な理由から全ての質問等に答えられるわけではないのでご容赦ください。
 
(……まぁ常識の範囲内で、って感じです。ちなみに記事ごとに拍手ボタンがつきますが、どこで押して、コメントを残してもいきつく先は一緒です)

と、いった感じなんですが……アレ……おかしいな……結構努力とか必要な気がするのに……他のブログやっている方々は普通にやっていることのような気がしないでもない……。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ まぁしょうがないですよね!!

 しかしながら凄く思うのは、当ブログに来てくださる人って、基本的に買ってくださる神様のような方々ですよね。
 ですから、これをやるからといって果たしてどのくらい販売促進効果があるのか……とふと疑問に思ったりしないこともないんですが、まぁあえてそこら辺は気にせずにいきます。

 とりあえずそんな感じなんで、暇な時間にでもちょくちょく見に来てやってください。
 それでは、よろしく。

 あ、そうそう。
 普段、メールフォームの位置が解りづらいとの意見をいただきまして(……いや、前からわかってはいたんですがね……)、拍手機能を取り付ける際に、メールフォームをわかりやすくしてみました。
 長い文章の時はこちらへどうぞ。

 それでは。


拍手する
スポンサーサイト