ヽ('∀`)ノ 最近なんだかんだで忙しいアサウラです。
皆さん、どんな感じです?
今日は皆様に告知をば……!!
皆様、お気づきでしょうか?
そう、来週はもう東京ゲームショウ……。
ヽ('∀`)ノ なんと、あのベン・トーコラボTシャツが、セガさんの物販スペースで再販されることが決定しました!!!
普段着、おしゃれ着、パジャマ……そしてそれらの予備と友達へのプレゼント用とかを買い集める今がチャンス!!
買い損ねていた方、是非ともこの機会にどうぞ!!!
=============================================
「コミックマーケット81」で完売し、「ワンダーフェスティバル2012冬」で復刻
販売もされた「ベン・トー×SEGA」Tシャツ2種が、「東京ゲームショウ2012」セ
ガ物販コーナーに再び登場!
なんと「なんちゃってSEGA半額シール」までプレゼントされる太っ腹ぶり!!
会場へ着いたら、必ず立ち寄るべし!
●東京ゲームショウ2012 セガ物販コーナー 出展概要
・開催日時:【一般公開日】2012年 9月22日(土)・23日(日) 10時~17時
※入場は16時までとなります。
・会 場: 日本コンベンションセンター (幕張メッセ/千葉県千葉市美浜区中
瀬2-1)
・入場料:一般 [中学生以上] 1,200円(税込) 前売券:1,000円(税込)
子供 [小学生以下] 無料
・物販コーナーブース:7-N1(7ホール)
・東京ゲームショウ2012 セガ公式サイト:http://tgs.sega.jp
=============================================
皆様、よろしくお願いいたします!!!
さて、話は変わって。
●ドリー・ギゥーさん
突然失礼します!
自分の誕生日に地元の洋菓子店に作ってもらった特製白梅様ケーキを見せびらかしたくてメールしました!
アサウラ先生の誕生日には何もして差し上げなかった分際ですみません!
自分のバースデーケーキを本人自ら注文しにいくのは微妙な気分でしたけど
好きな作品のキャラに生ゴミを見るような目で祝ってもらえて感激です。
さすがにお店の人には自分用とは言えませんでしたけど…
来年の先生の誕生日にも作ってもらってお祝いしたいです。
生ものですので贈るのは画像だけで現物は私がおいしくいただくことになりますがw

( ;゚Д゚) おぉお!! これは凄い!!
何という完成度!!
こんな素敵なケーキを作っていただいて、ありがとうございます!!
きっと白梅様はもちろん、内本君たちMの兄弟もお祭り騒ぎの大喜びでしょう!!
(´・ω・`)……しかし、ご本人が書かれている通り、誕生日ケーキなのに蔑んだ視線を受け続けるというM専用ケーキ……。
ともかく、ありがとうございます!
そして、お誕生日おめでとうございます!!
さて、話は変わって。
さぁついに今回から台湾編スタート!!
八月の半ば、コミケ三日目の朝に私、柴乃さん、そして担当様の三人は羽田に終業いたしました。
世間ではそろそろ戦いの場へ戦士達が集うであろう時間帯ですが、我々は日本を離れようというわけですな。
朝七時ぐらいだったんですが、結局準備やら何やらで一時間ほど寝たんだか寝てないんだかよくわからん感じでGOしました。

羽田は昨今国際線が始まり、リニューアルしましたよね。
写真のような感じになっております。
……で、とりあえず飛行機まで今しばらく時間があるので、空港内のホットドックショップで軽い朝食を食べました。
……で、何と衝撃の事実が。
……今回の飛行機……
ビ ジ ネ ス ク ラ ス
――だったのです!!
そう、ビジネスクラスといえば億万長者じゃないけど、世間一般からは頭一つ二つ抜きんでた金持ちしか乗れない凄いシート!!
私のような凡人からすると、大泉洋さん主演?の『水曜どうでしょう』でANAさんのビジネスクラスで乗ってたぐらいしかデータがありません。
確かあれはアメリカ横断の旅だったはず。
……で、この時ラウンジなるものがあるのを思い出しましてね?
確かミスターと大泉さんがそこでワインだか何だかを飲んでいたんですよ(数秒ですが)。
当然、貧乏性な私としましては是が非でも行ってみたいわけですよ!
んで、行ってみたところ……何と本当にお酒とかが置いてあるんですよね。
ジャックダニエルとか有名なのとか、かなりいろんな種類のお酒がカフェテリア方式で飲み放題ですよ!
(´・ω・`)……まぁ、下戸の私には何の関係もないんですが。
しかしながら他に食い物がたくさんありましてね……?
和食の簡単な食事とか、ウィンナーとかそういうのもたくさんありまして……これは喰わずにはいられませんよ!
タダだもん!!

本日の朝食(二回目)
味に関してはホテルとかの朝食バイキングとほぼ同じ感じで、当たり障りのない、きちんとおいしいものでした。
当然、柴乃さんも同様に二回目の朝食。
満腹になったところで、いよいよ搭乗。
アレなんですね、ビジネスクラスの乗客は優先的に機内に案内してくださるんですね。
……これが資本主義ってやつか……。
当然ビジネスシートですから椅子も大きくゆとりがあり、座席間も広い!
……そして……各座席に収納式モニターが!!!
そう、座席一つ一つに液晶モニターがついていましてね、そこれで映画とかが見放題なわけですよ!!
しかも古い映画とかじゃなく、今現在劇場でやっているような作品や、まだDVDになっていない作品……そして、日本ではまだ劇場公開も始まっていない作品まで!!
これには一時間しか寝ていない私も大興奮しましてね。
もう寝てる場合じゃねぇと!
(実際、帰りの飛行機では9/7に日本公開された『デンジャラス・ラン』を見ました)
んで、その内機会があったら見ようと思っていた『ももへの手紙』を見させていただきました。
若干眠気に負けそうになりつつも必死に見続けていると……。
何とスナックと機内食が……!!
大体さっきのラウンジの軽食が八時ぐらいで、機内食が出てきたのは九時半か十時ぐらいだったかしら。
多分エコノミーなら出ないんでしょうね。割といい感じの内容で、和食洋食あって、私は洋食をチョイス。
写真はないのですが、確か、子供の握り拳ぐらいのパンが2コ。ハンバーグとサラダと、あとサーモンのマリネみたいなのがあったような気がします。
これがなかなかおいしくてですね!
そこいらのファミレスで喰うのと同じか、ヘタしたらそれ以上かもしれない味とボリュームでした。
担当様「向こうついたら、昼飯あるから、喰いすぎるなよ」
アサウラ「(´・ω・`) へーい」
んで、映画見ながらもしゃもしゃ食べていたら、結構食べ過ぎちゃいましてね。パン一個と多少残すことに。ハンバーグは全て食べきったとはいえ……おいしいご飯を残すってのは心が痛い……。
……あ、ちなみにスナックは普通に残しましたがね……。
んで、食べ終わるとスチュワーデスさんがハーゲンダッツをデザートに持ってきてくださいました。
当然、ボリボリ食ったのですが……後ほど担当様曰く
担当様「喰うの早すぎ。何であんな急いで喰うんだよ」
アサウラ「(´・ω・`)……え?」
言われてから気が付いたのですが、よくよく思い出してみればテレビCMで少し溶かしてから喰えと言っていたような……。
……まっ、過ぎたことは仕方ないですけどね。
で、その頃になってふと隣を見ると……柴乃さんがまだ機内食を食べていましてね。
(´・ω・`)..。o○(気のせいだろうか、もうほとんど残っていないような……)
……で、後ほど判明したのですが、台湾についたら食事があるってことをすっかり柴乃さんは忘れていたそうな……。
ちなみにこの時柴乃さんが見ていたのは『タイタンの逆襲』を2Dでご覧になっていたそうです……。
そんなこんなで三時間のフライトの末、ついにやってきました台湾!!

飛行機から降り立ってすぐの空港内に両替の出来る銀行があったんですが……この銀行の広告が日本では考えられない素敵なものになっていましてね。
幼女が手に持つタイプの風車に息を吹きかけている写真なんですが……その風車がお札で出来てるっていう……。
凄い爽やかな感じで大きく壁一面に写真が貼られているんですが、そこはかとなく生々しくて……。
日本ではなかなか見ないタイプの広告でした。
んで、空港から出ると……そこはもう外国!
車が道を譲らないこと譲らないこと。そして辺り一帯で鳴り響き続けるクラクション。
はっきりとした文化の違いを感じることが出来て、ちょっと面白かったです。
(`・ω・´) はい、ということで、この続きはまた次回!
……いろいろ書いていて思ったんですが、このペースで書くと超長くなってしまうので、次からは写真を掲載して、たまにコメント入れていく感じにしようかと思います。
話は少々変わるのですが、この度引越することにしました。
前々から夏になると虫が入ってくるわ、カーテンを開くと登下校途中の小学生と目が合うのは序の口、近所の婆さんが朝5時頃から夜7時ぐらいまで徘徊しているので嫌でも目が合ってしまうという部屋からついに離脱!
次は高層階!!(といっても一桁ですが)
しかも都会に!!
さらに部屋は若干広く(古いんですけどね)!!
(`・ω・´) 新生活は来月中には……という感じですので、今しばらくは今のままで生活して、ゴミとかを捨てていきたいと思います。
まぁ、この辺に関してはまたいずれ。
スポンサーサイト