fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。




 ヽ(`Д´)ノみなのものぉ!!! 

 ついに新刊の予約が始まったぞおぉぉおぉ!!

 しかも漫画版も同時じゃああぁぁぁあああぁ!!









ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー 9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2012/10/25)
アサウラ

商品詳細を見る









ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)ベン・トー another Ripper's night (愛蔵版コミックス)
(2012/10/25)
柴乃 櫂人

商品詳細を見る



 漫画版の方には、前作と同じように、今回も裏話的な駄文をアサウラが書いております。
 恐らく、今回の裏話はあの双子の出生の秘密について書かれていたり……!!
 是非ともご一緒にお買い上げください。




 お友達にも教えてあげ……いや、お友達をだまくらかすなりなんなりして、一杯買っていただけるとアサウラは幸せになれます。





 ヽ('∀`)ノ 皆様、よろしくお願いいたします!!!!!!!!!













 さて、話は変わって。










 本日から台湾編は、写真と短いコメントでお送りしていきたいと思います。
 では……ゴー!





DSCN1174_s.jpg

 まだ余裕があったのか、この時、持って行ったポメラ(小型ワープロ)でメモってた文章を公開。
 


台湾、とりあえず暑い……。
まぁここのところ、日本が涼しかったせいだと思うけれども。
なので基本的には同じぐらいの感じ。

空港のゲートを抜けてすぐのところにあった銀行の広告にデカデカと幼女が紙幣で作られた風車に息をかけているというやや生々しいものが……。


広告といえば、気のせいかも知れないが、どうも台湾では広告に人の顔を使いたがる模様。というより、日本があまり人の顔のアップの広告を多様したがらない傾向があるかと思う。

空港前のロータリーは常にクラクションが鳴り響きまくっていた。
日本ほどに譲り合いが普通ではないのではないか、とのこと。

スクーターにちょい汚れた料理人仕様の白っぽいシャツを着たオッちゃんがいて、一番異国情緒を感じた。

吉野家、セブンイレブンなどの日本の店もある。ドトールもあった。
吉野家ではない牛丼屋もあった。

町はとにかくスクーターが多い。走っているのもとまっているのも、とにかくスクーターが多い。
町の風景としては新しいのと廃墟とみまごうばかりのおんぼろのビルが一緒になって並んでおり、独特の感じ。一年経つだけで違う景色になってそう。

ホテルについてみると、なぜかPS3とVitaが宝石と同じような雰囲気で飾ってあり、なかなかシュール。




DSCN1170_s.jpg


DSCN1167_20120912002132.jpg


DSCN1168.jpg


DSCN1169.jpg


 別にゲームショップがホテルのロビーにあったりするわけじゃないんですが……若干謎でした。







DSCN1185_s.jpg

 向こうのスーパー。
 こちらでは日本のお菓子も取り扱っているようで、若干お高いのですが、見覚えのある商品の数々が……!!



DSCN1183_s.jpg

 生鮮食品売り場。
 ほとんど日本のそれと変わらないですね~。



DSCN1190_s.jpg

 スーパーで売っていたかわいらしい食器。
 ちょっと欲しかった。



DSCN1194_s.jpg


 スーパーで買ったクランベリージュース。
 爽やかで、おいしかったです!
 容器が、凄い独特でどう飲んでイイかわからなかったですがw





DSCN1220_s.jpg

 スーパーを後にし、もう一軒デパ地下?みたいなスーパーに行った後、食事に。
 台湾はいいですね、お洒落なお店であっても老若男女関係なしにいらっしゃるので凄く居心地がいいです。
 日本って、何か『この店ではこういう人だけ』っていう感じで、それ以外の人を排除するような雰囲気があって……ね。見窄らしいデブとかは近づきにくいお店がおおかとです……。
 その点、台湾は素敵! いやすい! 歩きやすい!

 で、それはそうと、この写真のドリンク。
 (´・ω・`)……スイカジュースです。ガイドしてくださった方がオススメしてくださったのですが……正直、無理があったとです……。
 本当にスイカを搾ったような味で、どちらかというとスイカを切った時にまな板にたまった汁を思い出しました……。

 台湾では日本と違ってフルーツの生搾りドリンクが多くのお店で扱っていて、スイカ以外のは最高においしかったですよ!
 キウイとか苺とか、もうフレッシュにも程がある! っていうぐらいに美味しかったです!




DSCN1219_s.jpg


 尋常ではない辛さの茹でた豚肉料理。
 食べると毛穴から汗が噴き出ます。だが……超おいしい!
 これの他に白身魚を揚げたのとか、他いろいろ食べました。超辛い、だが、超おいしい……!!!
 機内食でお腹がふくれあがっておりましたが、全然食べられました。




DSCN1241_s.jpg


 地下街みたいなところにあるオタ系のお店。
 名前にセンスを感じましたw


 (´・ω・`)あと、話は逸れるのですが、何故かこの地下街に限らず、台湾ではミクさんが大人気でした。
 どこに行ってもDIVA-fのミクさんのポスターやPOPが張られまくっていましたね。



DSCN1237_s.jpg

 日本では絶対に見られないであろうタイプの広告。
 まさかの実写合成によるゲーム広告です。真三国無双みたいですね。
 いろいろとインパクトがありました。
 


DSCN1266_s.jpg

 ……惜しい!!
 柴乃さん風に言うなら、『面白ジャパニーズ』の一端。




DSCN1245_s.jpg

 地下街にあった鳥居と和服美少女POP。
 一体何のためにあったのかは未だに謎。




DSCN1254_s.jpg

 台湾のメイド喫茶と思われる広告。
 スコールに遭って、しばらく雨宿りしていると見つけたので、撮影だけ。
 ……ちょっと行ってみたかった。


DSCN1257_s.jpg

 台湾のアニメイトさん。


 

DSCN1330_s.jpg

 アサウラに割り当てられた部屋。
 なんと一人部屋!! 凄い!! こんなの初めて……!!(ビクンビクン)

 凄く優雅に過ごさせていただきました。
 

DSCN1336_s.jpg

 こちらも当然、ハイクオリティなお部屋です。
 ……体重計が、凄く気になりますね……。
(実際、3泊4日で数キロ増えました……超いろんなもの食べましたからね……)





DSCN1295_s.jpg

 中正紀念堂にも行って参りました。
 ギリギリ雨がやんでくれたので、助かりましたね。

 それにしも空間の使い方が凄かったです。
 もう日本とは感覚が明らかに違う!!
 広いの!! 凄く!!


DSCN1308_s.jpg

 蒋介石さんの座像。
 個人的には像よりも、その天井や屋内の作りに圧倒されましたね。
 真下から見上げると、超大きい万華鏡を見ているような気分になって、凄かったです。


DSCN1316_s.jpg

 超優しそうな笑顔と儀仗兵。
 何か、空間を占める空気が凄かったです。



DSCN1315_s.jpg


 その銃。超ピッカピカ!






DSCN1342_s.jpg



 夜、台湾版ベン・トーを出版してくださっている青山出版さんの皆様と夕食。
 ……私も柴乃さんも超お腹一杯のまま出陣。
 しかし、次から次に現れる超高級・超おいしい料理に、フードファイトさながらに喰いまくる!!
 トロットロのトンポーローとか、北京ダックとか……もうたまらんかったですよ!!

 あと、青山出版さんは現在は娘さんに引き継がれたことにより、社長さんが美女。ここ、重要。おいくつなのかわからないのですが、凄いですよ?










 (`・ω・´)b とりあえず、今回はここまで!


 次回、いよいよサイン会の様子をご紹介。


 そこでアサウラと柴乃さんを待ち受けていたのは……!!



 そして、柴乃さんが一発書きした槍水とあせびちゃんの凄い絵が……!!




 ご期待ください。

















●以下コメント返信


●他愛はないけどバリエーションは豊富DAZE☆ さん
お久しぶりです、アサウラさん!現受験生の他愛さんただいま帰って来ました。・・・受験に失敗したためにただいまニートの境目をさ迷い続けて半年、ベン・トーは毎日読んだけどまだ受験の死神にだきつかれております。勉強をしていることが億劫になりつつあり、下手したらNEET Worldの樹海に呑み込まれてしまう。しかも最近兄がNEETとなった。どうしてこうなった・・・


はい、おひさです!
(´・ω・`)受験に失敗したからといってニートになるわけじゃないでしょうに……。
ニートは勉強も働く意欲もない人のことを言うのですぜ?
……何か、予備軍に入っていそうな気配ですが……。
と、とりあえず、受験させて貰えるのなら、必ず頑張りましょう!
勉学は重荷にならない資産ですよ!





●Uすけ さん
どうも、各都道府県の県民性を紹介する某番組で「北海道あるある」をやっているのを視て「へー北海道人ってそれが当たり前なんだー初めて知ったわー驚きだわー」という感想を抱いた道産子です。さて、後れ馳せながら9巻読了しました。白梅様がエロ可愛くて素敵でした!普段は他人にも自分にも厳しい白梅様が見せる隙のある姿に不覚にもキュンとしてしまいました。あと、白粉の争奪戦における活躍にも驚きました。白粉があんなアグレッシブな戦法を採るとは……!彼女も確実に成長しているということですね。白粉が2つ名持ちになる日も近いか?


(´・ω・`)地方紹介番組って、そういうのめっちゃありますよね。
一部地域、一部家族の常識をそのエリア全体の常識っていう風に誇張しちゃうやつ。
>白梅
(`・ω・´)b 白梅様はアサウラのお気に入りな子です! 今後もきっと活躍してくれることでしょう。
白粉は地味に成長していたのですが、佐藤君と一緒に戦場に行く機会がなかったので、結果的にあまり描写されないという不思議なことに……。
一人称作品の難しいところですね。
彼女の二つ名は……どうでしょうねぇ……ぐへへ。



●@ さん
海外旅行いいっスね


 '`,、('∀`)'`,、 旅行といっても、仕事で、って感じですけどね。



●神谷真尋 さん
ミキ、気に入っていただけた様で何よりです。正直ネタのつもりで差し入れたので「非常においしい」と書かれていてビックリしました。


 (´・ω・`)……ただ、あの半分の量ぐらいが丁度いいですね。
 あの味で、あの量は、ちょっと多いかなと。
 不思議と懐かしい味というか、昔何かで食べたような味でしたねぇ。
 ありがとうございました!




●ラミ さん
アサウラ先生、お久しぶりです。そして最初にコミケお疲れ様でした。コミケ会場のブースは最初はどういうことなのかと不安になりましたね(汗…スタッフ本読みました!アサウラ先生の仰っていた通り、ゲーム未プレイの方にも楽しめる内容でした!(友人談) Vo.l Aということは今後のコミケ等では続編が…? またベン・トー9.5巻の情報もスーパーダッシュ文庫HPを見ると10月発刊予定と表記されているので待ち遠しいですね…。台湾でのサイン会もお疲れ様でした!いつの間にかグローバルに展開されていて驚いてます。台湾人から見た弁当争奪戦ってどんな印象なのか気になりますね…。 長々とまとまりのない文章で申し訳ありませんが、まだ猛暑・残暑が続きますが、体調を崩さずモノカキ活動頑張ってください!次巻まで全裸待機してます!


 はい、おひさです! そして遅くなりましたが、ありがとうございます!
 ……ホント、当日はいろいろありましたね……。
>未プレイ
 (`・ω・´)b サンクスだぜ! 
>台湾
 ワールドワイドっていうほどでもないんですが、ありがたいことですねぇ。

 多分十月に発売出来ると思いますので、新刊共々、よろしくお願いいたしますぜ!!



●デイドリーム さん
アサウラ先生、コミケ&台湾出張お疲れ様でした。今年のコミケは教育実習のための指導案作りで忙しくて行けなかった………自分の友達が同人エロゲを出していたから見に行きたかったのに…………ところでブログの写真をみると、けっこうベン・トーのスマート本があったみたいですね。どの本にせよキャラ愛が感じられそうで、作者として嬉しい限りでしょ?


 ありがとうございます!
 (`・ω・´)b えぇ、薄井本が結構あり、嬉しい限りです!!
 超ありがたいです!!



●リキ さん
戦利品の写真みて吹きました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 後ろに姉がいて変な目で見られたんだ・・・  私も一日目に使い魔送ってベン・トー本買ってこい言うたんですけどね?あろうことか熱中症で搬送されやがりまして戦利品なしで終わりました(´・ω・`)  ( ^ω^)・・・ネットで漁るしかないか


>戦利品
 '`,、('∀`)'`,、  どうです、素晴らしいでしょう?
 お姉さんによろしくお伝えくだせぇ!
>熱中症
 今年はまだ比較的マシだったんですが……やはり倒れる人は倒れちゃいますよねぇ……。
 頑張りはしたんですよ、きっと……。



●鹿 さん
ぼかしなんていらなかったんや!!そうこんなぼかし俺の心の目を使えばあら不思議ちょー高画質に大変身だ!!


 (´・ω・`)エロイからっていうよりも、同人誌って基本的にはグレーだからってんで、ボカすべき、みたいなことを聞いたような気がしたので、一応ボカしておいたのですよ。



●他愛はないけどバリエーションは豊富DAZE☆ さん
コミケ行きたかったわ~。霧島君のロリ・パワーのような情熱?を感じてみたかったわ~


 コミケ、楽しいですよ~。
 ただ最近はどちらかというと挨拶回りが多くなって、見て回ることがかなり減っちゃいましたけどね。
 業界あるあるですな。


●tarako さん
先生!大変です!事件です事件!任天堂一族の俺が今更ながらSEGAに惚れています!!こんな(⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm15856132)動画もありましたし!!どうすればいいでしょう!?とりあえず半額弁当買ってくればいいですかね!?


 ヽ('∀`)ノ 素敵!!!!!



●浪花怪男児 さん
北海道からわざわざ東京までコミケに行っておられるとは、なんともパワフルなw 次巻もそのパワーで頑張って下され~。余談ですが、最近は海外でも弁当ブームらしいですね。ベン・トーの世界でも海外出張編なんかがあるのかなと想像してしまったり。(´~`)


 ( ;゚ω゚)違うよ、アサウラはもう東京に住んでいるのよ!?
 だからコミケは比較的行きやすいの!!
>海外
 弁当は広がっているんですが、半額になって、それを争奪戦するっていうのがなかなかなくて……。



●Y.M さん
まだまだ暑い日が続き、アサウラ先生の提唱、実践なされた全裸待機の合理性、利便性に感心する毎日です。アサウラ先生はいかがお過ごしでしょうか。さて、ベン・トーのアニメ化、ソフト発売も無事一段落したようで、安心しました。実は自分、ベン・トーだけは映像化されないのではないかと思っていました。何せ作品の舞台は(多分)現代日本、登場人物も(恐らく)ただの人間。「何々というアニメの真似をして指先から破壊光線を照射して家屋一棟を全焼させました」という輩が出現する心配はなくとも、「ベン・トーの真似をして現実のスーパー店内で半額弁当を奪いあって血ぃ出るまで殴り合いました」という人が現れる可能性はあった訳です。その際社会的責任を問われる事を恐れて、ベン・トーの映像化は許可されないだろう、と。そんな心配も杞憂に終わった今、安心して第二期アニメ化希望の声を上げていきたいと思います。



 (´・ω・`)着ろ、話はそれからだ。
>映像化
 '`,、('∀`)'`,、 そんなの、私だってされないだろうって思ってましたよ。どんなに売れようが、様々な問題を抱えた……というか、あくまで文章・小説として楽しめる内容に作ってありましたからね。
>可能性
 (´・ω・`)……何をバカな。だって、簡単な武力衝突なら普通にリアルにもう行われていますからね?
 カートのおばちゃんが、オッちゃんをカートで突き飛ばすのを距離1~2メートルぐらいで見た私が言うのですから、間違いない!
>二期

 (´;ω;`)……お願い、したい……。



●YSW さん
台湾の写真の小銃は91式歩槍ですかね。86式は少数配備らしいですし、65式歩槍はカービンではないはずですから。それよりも私はまだベン・トーの最新刊とその前の巻が買えません。最近、ベン・トーを買うために池袋に行ったらいつの間にかサンシャイン水族館に幼馴染(女)と居ました…アニメイトに行けずに買えませんでしたよ…いつでもライトノベルの買えるアサウラ先生のようなリア充がうらやましいです。


 台湾の銃器までは詳しくない自分が恥ずかしい……!!
>幼馴染み
 (´・ω・`)貴様のようなリア充はくたばれ……。ハゲのオッちゃんにケツを掘られたらええんや……。


●上条 さん
ベン・トー最新刊とても面白かったですb いろいろと感想もあるのですが、他の方々が既に読者としての想いをぶつけていらっしゃるようなので、自分はこの一言だけb 「早く次の新刊出ないかな~wktk」


 ヽ('∀`)ノ お読みいただき、ありがとうございます!!
>次
 ( ;゚ω゚)……一応10月発売予定です。よろしくお願いいたします。



●- さん
ボカシとはいえまさか表紙UPされるとは…!修正が必要な本作ってすいませんでした…。


 ヽ('∀`)ノ 多分、あの方かしら?
 素敵な本でした、ありがとうございます!! 



●名無しの変態 さん
原作の最終巻はまだ当分出ませんよね? なら原作すべて揃えようと思うのですが…


 (`・ω・´)b うん、まだ続くよ。 安心して買い集めてください!
 


●上条 さん
実は自分も仕事の都合で引越ししますb メンドクサいですが、お互い頑張りましょう!!



 (´・ω・`)……ホント、引越って……大変ですよね……。




●5ghosts さん
タイトルをみてついにHP同好会が台湾遠征かと思った僕は焦りすぎw



 行ったところで多分、争奪戦は行われないでしょうから……難しいんですよねぇ。
 でも、いつかやりたい!





●どん さん
超お久しぶりです。今年も来ましたね、この季節が! え?何がって?これですよ http://ln-news.com/archives/13032/         このラノですよ、このラノ!前回3位、今年はきっと1位か2位は確定ですよね?好きなキャラはもちろん茉莉花で入れさせていただきました。一位になったらきっと二期をやって、茉莉花が花澤ボイスで登場して・・・期待してます!


 はい、お久しぶりです!
 (´・ω・`)そうか……もうこのラノの季節か……。
 何故かこのラノのことを思うと、もう今年も終わりかぁ、と思ってしまうそんなお年頃(老けただけ)。
>今年
 ( ;゚ω゚)……いやぁ、アニメも終わりましたし、どうなんでしょうねぇ。
 昨年の三位ってのも度肝抜くような順位でしたからね。周りと売り上げ部数の差が凄いことに。
 アニメ化したし、もういいか、みたいになるとさすがに下がるのではないかと。
 でも、ありがとうございます!
>二期
 あれば……確かに槍水茉莉花が登場して、メインヒロインとして活躍してくれることは間違いないでしょう……!!


 (´・ω・`)どこかの富豪さん、どうです? スポンサーになりませんか……?


拍手する










スポンサーサイト