(`・ω・´) 本日は皆様にお知らせをば!!!
柴乃さんとアサウラでサイン会やらせていただくよ!!!
場所は横浜のアニメイトさん!!
『ベン・トー9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~』と『ベン・トーAnother BEN-TO Another Ripper's night』、そしてスーパーダッシュ&ゴー!の一周年記念ということで、やらせていただくことに!
大阪以来初めての柴乃さんのサイン会です!
●詳しくはこちらをクリック!!●
皆様、お近くの方、お暇な方……是非ともよろしくお願いいたします!!
ヽ('∀`)ノ 横浜で待ってますよ~!!
ちょいと話は変わって。
ようやく……ようやく、引越が無事に終わり、一段落しました。
まだまだ部屋の至る所にケーブルやダンボール箱に入ったままの雑貨とかが転がっていますが、とりあえずはパソコンも設置しましたしね。
(´・ω・`)……当初は、急ぎ確認しなきゃいけないことがあって、ジャックから近い玄関にデスクトップとモニターを構築し、中腰で作業するというわけのわからないことをやっていましたが……。
(なんかケーブルも凄いことになっていて、玄関前だけSFチックなことになっていました)
あと、引っ越し先に和室があったのですが、和室って北海道人はあまり扱い方がよくわからないので、フローリングマットを敷くことにしました。
文化というか環境の違いだと思うのですが、北海道では和室は少ないのです。特に一人暮らしとかの賃貸アパート・マンションではほぼないと言ってもいいぐらいです。
実際、畳職人っていう職業の方が、ごく普通に、今もバリバリ現役で国内で働いてらっしゃるっていうのは、東京に出てきてから知りましたしね。
てっきりもう国内で職人手作りのは高級調度品的なものかと思っていて、前のアパートのすぐ横に職人さんの作業場があったのには驚きでした。
あ、で、和室をフローリング化して、そこにパソコンを置こうと思ったものの……打ち合わせをした業者の人と違う人が室内担当になってしまい、続々と和室に荷物を運び入れる始末……。
(´・ω・`)……ぶっちゃけ、その荷物を出すのにかなりの時間と体力を使ってしまいましたよ……。
アレですよね、一度運び入れられると、何か怒濤の勢いでやられるので、何も言えず……。
ちなみに、フローリング化した後の姿はこちら!!!

どうです、小綺麗でしょう!?
(´・ω・`)……ま、今は大量の荷物が再び搬入していますがね……。
さて、何かと話題の台湾編の続きも近々公開しつつ、今後も平常運転で続けていきたいと思います。
新天地で心機一転したアサウラを、皆様、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト