fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 一杯更新するよー、みたいなことをいっておきながら颯爽と20時間ぐらいの放置プレイ。

 ( ゚∀゚) 素敵だね!!











 (´・ω・`)……すみません、以後注意いたします。
 とりあえず、以降はコメントへの応答。
 個人的に返事書かなくてもいいだろう、と判断したものは載せていません。あしからず。
 特に某N先輩、人のコメントのところで愚痴るのは辞めていただきたい……。

 では以下、コメント応答

●藍上さん
 >俺は拍手なぞしない。しかしこのボタンは押そう……君のために。
 >俺を接待しろ!!!!!


 最近思うんだ……ここ数ヶ月……君は段々編集長に似てきた気がする。
 っつぅか対応が早いこと早いこと……。


●とうふさん
 >ベン・トー2も買うよ!


 ありがとうございます!! 宜しくお願いいたします!!


●みかみさん
 >ぼくもランボー4みてきますね!あとDELLのPC届きました!やったね


 (´・ω・`)……。



●深見真さん
 >アサウラさんに北海道土産としてもらった変なキャラメルの仕返しをしたいのですが何がいいでしょうか?


 いやいや、いつもお世話になっているので、そんなお気を使わずに。
 ……まぁ強いて言えば次にオンライン対戦する際には……こう、私のライフルの前に2秒ぐらい棒立ちしていただければおいしくヘッドショットを……



●ランジョウサウルス
 >カピバラとオヒョウ、どっちが好きですか?


 ヽ(`Д´)ノ ジュラ紀へ帰れ!!


●kpaさん
 >読みきりの従姉妹さんが、幼馴染なのに洋を「ヨーくん」でも「洋ちゃん」でもなく、「佐藤」呼ばわりなのは、微妙な力関係の現れですか?


 おぉ……公式HPの特集ページをお読みいただけたのですね。ありがとうございます。
 さて、呼び名ですが、これにはちゃんとした理由があります。
 詳細は今月25日に発売となるベン・トー2の方でその理由が出てくるのでそちらでご確認していただければ……と書くと何かいやらしくなってしまいますね……。
 えぇっと……ヒントとしてましては、

○佐藤と著莪は互いに名字で呼び合うものの、先に名字で呼び出したのは著莪の方。佐藤はそれに対応?する形で著莪を名字で呼ぶようになった。
○一巻で著莪が好きなゲームソフト(を臭わす部分)があり、そのゲームと『佐藤』という名字には深い?関係があり……そのせいで名字で呼ぶようになった。

 まぁ、全然わからないと思うので、是非とも2巻でご確認いただければ、と思います。


●北の国から浅見さん
 >お久しぶりです。ベン・トーと黄色い花の紅読みましたよ~


 おぉ、1回しか遊んでいない大学の後輩の浅見君ではありませんか。
 どうもありがとう! 今後ともよろしゅう!


●plaさん
 >書き下ろしの先輩かわいすぎるんですがwww


 ありがとうございます。こういったご感想をいただけるとやる気が出ます! 何よりベン・トー3を出せるのならば(現在未確定)、槍水の出番を増やしたくなります。
 ……ところで名前の部分に小文字の英字三文字というのは何かの流行ですか? 


●コズズさん
 >25日が楽しみです。エミリーとチェリースカ!


 宜しくお願いいたします! 八薙さんもきっと喜んでいることでしょう。
 そういえば六月には大賞受賞者が四人もいるんですよね……。これに山形さんと神代さんがいればフィーバーだったんですが、惜しかったです。


●アサウラさん
 >MP3プレイヤーが壊れたとです。エアコンが取り付け費込みで一番安いのが五万ぐらいとです。どうにかして欲しいとです。


 きっと、足長おじさんが……。



 とりあえず、今届いている拍手コメントはこんな感じであります。
 いやー、一般の方からのコメントより同業者と先輩後輩ばかりなのがいささか気になりますが、まぁこんな感じでダラダラ十日ぐらい続けていきますので、皆様、お暇な時にでもコメントをドウゾー。

拍手する

スポンサーサイト