いやー、バイオハザードですよ、奥さん。
ホントにホント、生物災害ってやつです。
ちょっと前にパンプキンシチューをカビさせちゃってえらいことになった、とお伝えしたと思うんですが、それに勝るとも劣らない……というか多分、頭の抱え具合からすると勝ってしまうようなバイオハードが起こってしまいましてね。
……より正確に言うのならば、起こっているということに気付きましてね。
えぇ、布団にカビが……。
私、すのこタイプのベッドを使って居るんですが、その上に敷いてある布団をなにげなーく裏返してみたらなんか小汚いんですよ。
んで、洗濯でもするかぁ、と思ってカバーを外そうとしたら……なんか、洗濯ノリでくっついているかのような感覚が……。
えぇ、黒カビって奴でした。菌糸でカバーとカバー(何故か二重カバーの布団)が接着……。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル うわあああああああああああああああああああああああああってなもんです。
とりあえずカバーは徹底的に現在洗浄中。布団自体には目立ったカビの痕跡はないものの、怖いのでダブル除菌のファブリーズをかけて、扇風機でアタック中。
太陽の下、きちんと干すことができればいいんでしょうが……私のアパート、ベランダがないんですよねぇ……。O先輩宅のように屋上もないですし……。
(´・ω・`)……神よ、あなたはいったいどれだけの試練を私に与えようというのですか……。
すのこタイプのベッドを使っていながら布団の裏側にカビですからね。
おそるべき魔界都市・東京……。
まぁ、ベッドの下にダンボールに入った大量の本を置いていたりするので、空気の流れがよくなかったんだろうなぁとはおもいます……。
とりあえず布団の下に敷いて湿気・臭いを取るシートってのを買ってきました。
……とりあえず、今日は寝袋で寝ます……。
○以下、コメント返信。
●ronさん
ザンギなんて普通の人は知りませんよ
当ブログ、及び作品は全て北海道基準で……
まぁそれは冗談だとしても、作中でも佐藤君同様の疑問を持ち、その壮大な謎を(以下略
●江藤晩翠 さん
ベン・トー2、絶対買います。なので、「メロン」ください!!
ありがとうございます! メロンですか、それは夕張メロンですか? それともSD文庫が今度アニメ化するアキカン!の中に出てくるメロンですか? どちらにせよ、東京在住の私にとっては何ともしがたい問題です……。
……多分、某書店にお勤めのあの方からのコメントだと思うのですが……。間違っていたらすみません。
●ほわほわさん
純粋に節約したくて半額弁当買いにくる人からすると迷惑だってのは禁句ですよね!
(`・ω・´) それは禁句だ! 時折書いている私自身そう思うことがあるが、考えなかったことにしている。
あれですよ、ホントに節約する場合はキャベツと粉だけで作ったお好み焼きを、醤油で食べるとか……。
私がXBOX360を購入した時はそれで何日も過ごしていましたね……。まぁ、まだマヨネーズがあっただけ恵まれていたといえないこともないですが。
●( ゚Д゚) さん
書き下ろし面白かったです。以前、某ほ●弁に勤めていたことがありますが、やはり店によって内情は違いますのでその辺は心に留めておいてくれると嬉しいです。すべてがアレな感じの店ではないので。
お読みいただきありがとうございます!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル で、ですよね……。均一化されたマックでさえ、店舗によってフライドポテトの善し悪しがあるんですから……。
で、でも一度あ~いうショックを受けてしまうと、なかなか行きづらくなってしまうのもまた事実。そのほ●弁の近くにオリジン弁当があって……。
しかし、今度忙しくなった時(基本、私がお弁当屋さんに行くのは切羽詰まっている時)に、挑戦してみます。
●dyinさん
書き下ろし読みました!先輩が素敵すぎて困ります。ベン・トー2買います。ベン・トー3…楽しみにしてます!笑
ありがとうございます。……しかし、こうしてブログに来て拍手コメントを残してくれる方だけでもこれだけいるってことは結構見てくださる人っているんですね、あの特集。
正直、そんなに大勢の人が見るものじゃないんだろうなぁ……とか思っていたんですが……。
ありがたい限りです。
しかしながら3巻ですか……。
そうですね……皆様がこう……マーベラスインタラクティブさんから大絶賛発売中のルミナスアークシリーズをやっているご友人の方々にベン・トーをオススメしていただけると、きっと3巻も出させるんじゃないかな……、と思います。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コバルト文庫の方針じゃありませんが、「作家は読者が育てるもの」というように、本は皆様と一緒に作っていくものですので、どうか一つよろしくお願いいたします。
私と私の父が昔良く(ラーメン食べるためだけに数十キロ車で走って)行っていた千歳のラーメン屋さんがあるんですが、そこの大将が以前行っておられました。
千歳空港に近いので、丁度、ゴールデンウィークにゼミの同期の結婚式があって帰省した際に行ったんですがね(しかも行き帰りの二回)。
なんでも、グルメ情報誌とかで紹介されるより、食べに来てくれた人の口コミやブログなんかで「おいしかったよ」と広げてくれた方が効果的なんだそうです。
どんな商売にせよ、店側だけじゃどうにもならないことってのは多いものだと教えられたような気がします。
で、何が言いたいかっていうと…… いやぁ、ラーメンが喰いたくてしょうがないんですよ、今。
なんか前にも書きましたけど現在低炭水化物ダイエット中なので、決して許されない食事だというのはわかっているんですが、ラーメンが!! ラーメンが喰いたいのですよ!!
(´・ω・`)……北海道では↑のラーメン屋さんの他に贔屓にしていた店が一件あったんですがね。そこの店長のオヤジさんが、沖縄に店を出すってんで向こうに行っちゃってから味が落ちて落ちて……。
なんだろう、よく似ているんだけど、オヤジさんのラーメンの七割ぐらいのうまさしかない……っていう感じになっちゃって行かなくなっちゃいましたね。
あとは塩分を少なめにして、カロリーさえ無視すれば健康にも良さそうなおいしいラーメン屋さんもあったりしたんですが……あぁ……喰いたい……。
未だにこっち(今住んでる場所の近く)でうまいラーメン屋を見つけられない……。
ちなみに上記で書いている千歳のラーメン屋さんは●こちら。
大きなツタヤの向かいなので、わかりやすいかと思います。千歳に行った際には是非どうぞ~。
ホントにホント、生物災害ってやつです。
ちょっと前にパンプキンシチューをカビさせちゃってえらいことになった、とお伝えしたと思うんですが、それに勝るとも劣らない……というか多分、頭の抱え具合からすると勝ってしまうようなバイオハードが起こってしまいましてね。
……より正確に言うのならば、起こっているということに気付きましてね。
えぇ、布団にカビが……。
私、すのこタイプのベッドを使って居るんですが、その上に敷いてある布団をなにげなーく裏返してみたらなんか小汚いんですよ。
んで、洗濯でもするかぁ、と思ってカバーを外そうとしたら……なんか、洗濯ノリでくっついているかのような感覚が……。
えぇ、黒カビって奴でした。菌糸でカバーとカバー(何故か二重カバーの布団)が接着……。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル うわあああああああああああああああああああああああああってなもんです。
とりあえずカバーは徹底的に現在洗浄中。布団自体には目立ったカビの痕跡はないものの、怖いのでダブル除菌のファブリーズをかけて、扇風機でアタック中。
太陽の下、きちんと干すことができればいいんでしょうが……私のアパート、ベランダがないんですよねぇ……。O先輩宅のように屋上もないですし……。
(´・ω・`)……神よ、あなたはいったいどれだけの試練を私に与えようというのですか……。
すのこタイプのベッドを使っていながら布団の裏側にカビですからね。
おそるべき魔界都市・東京……。
まぁ、ベッドの下にダンボールに入った大量の本を置いていたりするので、空気の流れがよくなかったんだろうなぁとはおもいます……。
とりあえず布団の下に敷いて湿気・臭いを取るシートってのを買ってきました。
……とりあえず、今日は寝袋で寝ます……。
○以下、コメント返信。
●ronさん
ザンギなんて普通の人は知りませんよ
当ブログ、及び作品は全て北海道基準で……
まぁそれは冗談だとしても、作中でも佐藤君同様の疑問を持ち、その壮大な謎を(以下略
●江藤晩翠 さん
ベン・トー2、絶対買います。なので、「メロン」ください!!
ありがとうございます! メロンですか、それは夕張メロンですか? それともSD文庫が今度アニメ化するアキカン!の中に出てくるメロンですか? どちらにせよ、東京在住の私にとっては何ともしがたい問題です……。
……多分、某書店にお勤めのあの方からのコメントだと思うのですが……。間違っていたらすみません。
●ほわほわさん
純粋に節約したくて半額弁当買いにくる人からすると迷惑だってのは禁句ですよね!
(`・ω・´) それは禁句だ! 時折書いている私自身そう思うことがあるが、考えなかったことにしている。
あれですよ、ホントに節約する場合はキャベツと粉だけで作ったお好み焼きを、醤油で食べるとか……。
私がXBOX360を購入した時はそれで何日も過ごしていましたね……。まぁ、まだマヨネーズがあっただけ恵まれていたといえないこともないですが。
●( ゚Д゚) さん
書き下ろし面白かったです。以前、某ほ●弁に勤めていたことがありますが、やはり店によって内情は違いますのでその辺は心に留めておいてくれると嬉しいです。すべてがアレな感じの店ではないので。
お読みいただきありがとうございます!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル で、ですよね……。均一化されたマックでさえ、店舗によってフライドポテトの善し悪しがあるんですから……。
で、でも一度あ~いうショックを受けてしまうと、なかなか行きづらくなってしまうのもまた事実。そのほ●弁の近くにオリジン弁当があって……。
しかし、今度忙しくなった時(基本、私がお弁当屋さんに行くのは切羽詰まっている時)に、挑戦してみます。
●dyinさん
書き下ろし読みました!先輩が素敵すぎて困ります。ベン・トー2買います。ベン・トー3…楽しみにしてます!笑
ありがとうございます。……しかし、こうしてブログに来て拍手コメントを残してくれる方だけでもこれだけいるってことは結構見てくださる人っているんですね、あの特集。
正直、そんなに大勢の人が見るものじゃないんだろうなぁ……とか思っていたんですが……。
ありがたい限りです。
しかしながら3巻ですか……。
そうですね……皆様がこう……マーベラスインタラクティブさんから大絶賛発売中のルミナスアークシリーズをやっているご友人の方々にベン・トーをオススメしていただけると、きっと3巻も出させるんじゃないかな……、と思います。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コバルト文庫の方針じゃありませんが、「作家は読者が育てるもの」というように、本は皆様と一緒に作っていくものですので、どうか一つよろしくお願いいたします。
私と私の父が昔良く(ラーメン食べるためだけに数十キロ車で走って)行っていた千歳のラーメン屋さんがあるんですが、そこの大将が以前行っておられました。
千歳空港に近いので、丁度、ゴールデンウィークにゼミの同期の結婚式があって帰省した際に行ったんですがね(しかも行き帰りの二回)。
なんでも、グルメ情報誌とかで紹介されるより、食べに来てくれた人の口コミやブログなんかで「おいしかったよ」と広げてくれた方が効果的なんだそうです。
どんな商売にせよ、店側だけじゃどうにもならないことってのは多いものだと教えられたような気がします。
で、何が言いたいかっていうと…… いやぁ、ラーメンが喰いたくてしょうがないんですよ、今。
なんか前にも書きましたけど現在低炭水化物ダイエット中なので、決して許されない食事だというのはわかっているんですが、ラーメンが!! ラーメンが喰いたいのですよ!!
(´・ω・`)……北海道では↑のラーメン屋さんの他に贔屓にしていた店が一件あったんですがね。そこの店長のオヤジさんが、沖縄に店を出すってんで向こうに行っちゃってから味が落ちて落ちて……。
なんだろう、よく似ているんだけど、オヤジさんのラーメンの七割ぐらいのうまさしかない……っていう感じになっちゃって行かなくなっちゃいましたね。
あとは塩分を少なめにして、カロリーさえ無視すれば健康にも良さそうなおいしいラーメン屋さんもあったりしたんですが……あぁ……喰いたい……。
未だにこっち(今住んでる場所の近く)でうまいラーメン屋を見つけられない……。
ちなみに上記で書いている千歳のラーメン屋さんは●こちら。
大きなツタヤの向かいなので、わかりやすいかと思います。千歳に行った際には是非どうぞ~。
スポンサーサイト