時は満ちた。
何ら防護策を採られていないと見た奴らがのこのこと室内へ来たであろうこのタイミング。
そう、無防備であったのではない。
あえて、引き込んでおいたのだ!!!
これより、神聖なる【一人豆まき】の儀を執り行う……!!
ヽ(`Д´)ノ
……はい、ということでアサウラ家伝統にして毎年恒例の一人豆まき大会の始まりです。
本日用意したもの。

左のマスに入っている黒豆は某御方からいただいたもらいもの。
湯飲みに入っているのは黒豆茶。湯飲みは……実は十年以上前、『鬼武者』のとあるネットショップでの購入特典でもらったもの。
非常にしっかりした作りで、十年経っても割れず、愛用し続けております。
(´・ω・`)……ま、鬼ってことで。
んで、半額ではない恵方巻き。
( ;゚ω゚)……何分まだ引っ越してきて半年も経っていない土地なので、恵方巻きを半額まで待つ勇気がなかったとです……。
(なくなることを考慮してしまうと……)
とりあえず春に発売する……はずのベン・トー10巻がいいデキになって皆様に喜んでいただけるよう祈りながら恵方巻きを喰い……そして、いよいよ祭りの始まりです。
新居に来てからの初めての厄払い……!!
ヽ(`Д´)ノ 鬼はぁあぁあぁぁぁああぁぁああ……
外ォ!!!
……パラパラ………。
(´・ω・`)………………。
ヽ('∀`)ノ 福はぁああああぁぁあああぁああぁ……
内ィ!!!!
……パラパラ………。
(´・ω・`)………………うん…………。
……はい、ということでね。
無事に厄除け、厄払いを終えました。
静寂の中に広がる豆の乾いた音……。
(`;ω;´)b たまらないね!!!
ちなみにくまなく豆巻いていたら、めっちゃ消防車が走り回っていたとです……。
皆さんも寂しさを噛みしめたくなったら、是非おためし下さい。
絶妙な寂しさ、むなしさ、辛さ、孤独を噛みしめることが出来るとです。
あ、自殺したいけど踏ん切りがつかない人がやると、多分確実に死ねてしまうので、そういう方はやらないでくださいね!
……うん。
さ、こんな感動的な話は終わりにして、違う話でも……。
そうそう驚いたんですが、先月って一回しか更新してなかったんですね。
……過去最低頻度ですね。きっと忙しいのとツイッターの影響ですよ、えぇ、マジで、うん。
……今後は、もう少し、ちゃんと頑張っていきたいと思います……。
それはそうと、今回も何か写真でも公開してお茶を濁してみようかと。

知り合いと行ったデニーズで食べたチョコパフェ。
( ;゚ω゚)……それ以上の話はなかとです……。

深夜に、自室で作ったたぬきそば。温泉卵入り。
器がラーメン風のなので、なんか違和感のあるものになりましたが……我ながらおいしくできたとです。


海外でちゃんとセガのライセンスを受けて作られた、携帯メガドライブ。
80本ものソフトが入っている……とのことでしたが、実際には十数本ぐらいなのがカードゲームみたいな、そういうのでしたね。
また本体の不満点を上げると、十時キーにコシがなさ過ぎてストⅡでコマンドが入らない……。
コンパクトで軽くて、すぐに始められるので、手軽さでいえば言うことないんですけどね。いいものです。

知り合いから北海道時代の懐かしい写真を貰ったので公開。
10年弱ぐらい前のアサウラとです。
何故か廃棄されていたゴミの雪かきを楯のようにして持っているとです。
そして、最近のアサウラがこちら……↓

(´・ω・`)………………。
(`・ω・´)b うん、何も変わってないぜ!!!
●拍手コメント返信は今しばらくお待ちください。
スポンサーサイト