fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。



 (`・ω・´) みなさん、どうも、アサウラです!!



  
 皆さん、最近どうですか?

 アサウラは北海道人の分際で花粉症でございまするよ。
 とはいえ、一般の人がかかるタイプのそれではなく、杉じゃない何かに反応しているようなんですけどね。



 (´・ω・`)っていうのも北海道にいた時から発症してましたからね。


 大抵北海道で花粉症というと白樺花粉が原因だったりするんですが、実際のところは不明。
 北海道にいた時は、てっきり春になると玉ねぎ畑に散布される農薬の影響だと思っていました。
(回りが見渡す限り畑な地域で、場所によっては風に乗って道路に農薬がダイレクトに飛んできます)

 ただ東京に来ても影響が出るということは、やっぱり花粉なのでしょうなぁ。

 とはいえ北海道では四月の終わりぐらいから発症していたので、発症の季節がいささか早まっているというのは桜前線のように何らかの植物が開花していることを示しているような気がします。


 血液検査すれば判明するのでしょうが……症状がよっぽど酷くなったら考えてみます。








 ちなみにアサウラの症状は鼻水が多少出るものの、あせびちゃん程じゃありません。軽いものです。

 ただ、一番ヤバイのは眼の痒み。悶える程に痒くてたまりませぬ。
(眼というか、眼の回りの粘膜部分なんですけどね)

 目薬とアイボンで対処しつつ、余裕があるなら顔を洗って対処しております。
 大抵一日3~4回ぐらい発作的に来るだけなので、さほど影響はなかとです。









 (`・ω・´) ちなみに、ベン・トーが始まる前に書いたボツプロットの一つに、この眼の痒みを元にしたシリアスなSFものがあったりします。






 ( ;゚ω゚)……思い出して、数年ぶりにそのプロットを見てみたのですが……結末が我ながらなかなかファンキーだな、とちょっと驚きました。
 ……うむ、悪くない。
 何かの機会に100pぐらいのSF短編で書いてしまいたい内容ですばい。



















 さて、話は変わって。














 ちょいと知り合いというか、はがないの平坂さんやランジーンコードの大泉さんらとお仕事させていただきました。






『電脳パンデミック』


http://denno-pandemic.jp/



(※追記:PVが出来上がったそうなので、埋め込んでみました)




 モバゲーさんで基本プレイ無料のRPGでござんす。
 製作はアカツキさん。


 アカツキさんに転職なされた方が知り合いだったため、その繋がりでお声をかけていただきました。







 ちなみに、経緯はこんな感じ。






 飲み会の席で仕事を誘われ……。




アサウラ「( ゚∀゚) 平坂さんがやるなら!」

平坂さん「( ゚∀゚) アサウラさんがやるなら!」












アカツキさん「(^ω^) じゃ、お二人共やる方向で」















アサウラ&平坂「 ( ゚д゚( ゚д゚) 」




 って感じでやらせていただくことに。
(マジです)












 現在事前登録申し込みが出来て、それをすると特典が貰えるようですな。
 開始時期は四月のようです。通勤通学のお供に、どうぞ。










 


 さて、話は変わって。
 恒例のiPhone写真によるアサウラ的日常風景でも。


 ベン・トー10とデスニードラウンドに関してはまた今度。
(ベン・トーはともかく、デスニードラウンドはまだどこまで出していいのかがわからんので……)








IMG_0195[1]


 巨大ニラハンバーグ。
 ベン・トーでも出しましたが、実はアサウラ家では実家の味に当たるものだったりします。

 要は餃子の中身だけをハンバーグ状にして焼いたもので、これにラー油と醤油をかけて喰うと大変な美な上、餃子よりもご飯が進みます。
 ニンニクと生姜を大量にぶっ込み、野菜はニラのみって感じですね。


 (`・ω・´)b 息とか気にしたらアウトですが、簡単でかつ、おいしいとです。
 お試しアレ。



















IMG_0196[1]

 ご覧の通りの『ほろよい』です。
 ちなみにツイッターではリアルタイムでやっていましたが、この写真を撮影した段階でかなりの緊張に包まれておりました。


 と言いますのも、アサウラは下戸です。 
 えぇ、そりゃもう完璧なまでの下戸なのですよ。遺伝的に。
(両親共に飲めない。母方の祖父だけが飲めるだけ、というレベル)

 でも、眠れない時とかに一発グイッと飲んで眠るのに常にアルコールは常備しておりまして、その一本がコレ。
 3%より高いのはアサウラのボディでは分解仕切れない恐れがあるので、このクラスがいいんです。


 ……で、それはいいんですが……問題は、コレ、実は飲む気なかったのに飲んでしまったこと。


 と言いますのも、実は長時間風呂に入ってもう喉がカラカラで……っていうタイミングで、風呂から上がり、冷蔵庫に直行。

 そこでキンキンに冷やしておいた『のんある気分』(その名の通りのノンアルコール)を飲もうとしたら……誤って『ほろよい』を一気飲みしたということなのです……。



サントリー のんある気分 〈すっきりロゼ〉350ml 1ケース24本入りサントリー のんある気分 〈すっきりロゼ〉350ml 1ケース24本入り
()
のんある気分

商品詳細を見る


 本当に飲もうとしていたのは↑こちら。


 飲んでる途中で事態に気がついたものの、その時はすでに腹の中。
 しかもこの時夕食を食べてもいなかったので、空きっ腹に、長時間の風呂上がりに下戸が酒を一気のみという凄まじいフラグを押っ立てましてね……。

 「ヤベェ!!」と思ったものの、写真を撮影してツイッターで事態を報告していました。

 ……その十数分後ぐらいにアルコールが回り初め、頭痛と共に早々にベッドにダウンしました。



 (´・ω・`) 皆さんも、アルコールの誤飲にはお気をつけを。
 














IMG_0212[1]

 誘われて遊びに行った後、ランチで食べた代官山のパスタ。

 『La Fame』というお店だったはず。



 ……お洒落過ぎて、田舎者なアサウラの場違い感がバリバリでした。



 あ、料理は大変おいしかったです。
 これと一緒に出てきたパン(牛乳パン?)がぶっ飛ぶぐらいに最高でしたぜ!















IMG_0214[1]

 そのパスタを食べた後、渋谷まで歩いて駅構内で見つけた噂のどん兵衛ショップ。
 全国のどん兵衛が一同に……!!
 ……ただ、パスタを食べ、パンをお代わりまでして貪った後ではさすがに厳しく、見るだけで我慢しました。


「俺にお似合いなのはこういうもんですよ」


 by孤独のグルメ














IMG_0228[1]


 最近お気に入りのコメダ珈琲の、味噌カツバーガー。
 味噌です。えぇ、甘い味噌です。
 美味しかったのですが……コメダ珈琲のメニュー全般に言えることですが……このサイズで、甘い味噌で、カツ……カロリーを記載されていないことの恐怖ってのはなかなかです。
















IMG_0230[1]

 アサウラの足、in 室内。


 いえね、サバゲのインドア戦用にと思って新しいブーツを新調したのです。
 今までは外のサバゲ用のブーツで戦っていたのですが……何て言うか、泥がこべりついたブーツで室内戦をやると、泥が剥がれ落ちて汚してしまいそうで申し訳なかったのと、市街地及び室内で多少戦闘しやすい仕様のものを……って感じでコレに。

 日本人らしい、幅のあるアサウラの足にもピッタリです。
















IMG_0231[1]

 梅の花!
 そろそろ世間では桜が咲き始める季節だそうですが、梅の方が一足早い春の訪れを知らせてくれます。

 (´・ω・`) 東京に来てからというもの、日本の四季というものを強く感じるとです。
(北海道にあるのは夏と冬だけだと言っても過言ではない……)










 


IMG_0236[1]

 銃器の取引現場。

 ……ウソは言っていないとです。
 作業が遅れていて、とてもサバゲに行ける雰囲気ではなかったために誘われていたサバゲをキャンセルしたものの、その際にお貸しする約束だった人に銃だけ渡した……その瞬間の写真です。

 お客はもちろん、店員さんにも見られないように……と思ったのですが、コソコソと使い方を教えていたら思いっきり見られてしまって……。
 (´・ω・`)まぁ、特に店員さんのリアクションもなかったので、最後は堂々と説明して、その後鞄に入れておきました。


 ……皆さんはマネしちゃダメです。












IMG_0237[1]


 偶然見つけた豆乳コーナーでこれだけが異様に売れていて、ラスト一本だったものを買うつもりなかったのに買ってしまったもの。

 これ、おいしいんです。

 凄いのですよ、本当に焼き芋の味がするの! そして豆乳特有の臭さとか、何か口に残る感じとかも一切なく、超うまいのです!!!


 ただ、なかなか売っていないのが難点……と思ったら、Amazonさんで売ってました。



紀文 豆乳焼き芋 1ケース(200ml×18)紀文 豆乳焼き芋 1ケース(200ml×18)
()
紀文

商品詳細を見る


 (´・ω・`)まぁ、送料かかっちゃいますけどね。


 ともかく、皆様、見つけたら是非アタックを。













 さて、次が今回の最後の写真になります。

 私が締め切り間際とかでテンパった時に頼るのが、オリジン弁当さんとほっともっとさん。


 (´・ω・`)え? そこは半額弁当だろ、って?


 そう言われましても、深夜逆転とかしちゃうとそもそもスーパーが開いていないんですよね……。
 で、コンビニだと何かアレだし、何より飽きが早いので、オリジン弁当さんかほっともっとさんに頼ることになります。



 

 ……で、締め切りギリッギリの時の食事の写真がこちら。









































IMG_0234[1]

 (´;ω;`) やらかしたお……。







 しかもコレ、オリジン弁当さんの『幕の内弁当 特上』なんですよ……。
(3/15からリニューアルされたので、今は違う弁当になっています)


 ……えぇ、ぶちかましちゃいましてね……。






 この写真を撮った後、結構な時間、正座して苦笑いですよ……。















 え? これ、この後どうしたのかって?









 そりゃもちろん……











 ……わかるでしょう……?



 




























 とてもおいしかったです。
















●以下拍手コメント返信


●5ghosts さん
ベントー新刊も更新も楽しみという欲張りものですw 蛍光灯まで分解できる先生ってもしかして万能なんじゃ…


>欲張り
( ;゚ω゚)頑張ります……。
>万能
蛍光灯はさすがに分解できませんぜ……?


●れむ@がんばらない さん
アサウラ先生、ベン・トーのポスター当たりました。まさか当たるとは思っていなかったのでとても嬉しいです。それにしても槍水先輩と著莪のベットでのツーショットとはなんとなくエロスを感じる。流石、柴乃先生。
ところで、先日地元のとある高級感のあるデパートに午後8時頃寄ってみたのですが、そこでなんと「時鮭弁当」の半額弁当を発見しました。値段は定価1,500円、半額で750円と一般人には手の出しにくい金額。買いたい買えない・・・その時は結局買いませんでした(´・ω・`)。アサウラ先生はちょっとお高めの半額弁当を見かけたまたは購入したことがありますか?


ヽ('∀`)ノ おめでとうございます!
結構な確率で当たるかとは思いましたが、やっぱり外れている人もいらっしゃったようで……とにかく、おめでとうございます!
>時鮭
( ;゚ω゚)……さすがは高級魚……。
私はさすがにそのクラスのものを購入したことはないですねぇ。
せいぜいが980円だったかの国産うなぎ弁当の半額をゲットしたぐらいですかね?
(三巻を書いた後だったと思いますけどw)


●Uすけ さん
自分のコメントと一緒に「これから受験」って書かれてるコメントが並んでると絶妙な気分になりますね!なんか辛い!ふと思い出したんですけど、なんで北海道の公立高校の入試って1教科60点満点の合計300点満点なんですかね?謎っす。あ、そーいえばこの間仕事で自衛隊の駐屯地に行ったんですけど、さすが現役自衛官はガタイが違いますね。胸板の厚さにビビリましたぜ!


( ;゚ω゚)なんで、と言われましても……。公立の入試は一個しか受けなかった……というか実家から行ける学校なんて実質一つしかなかったので、私立を視野にすらいれてなかったとですから……。
>自衛隊
マッチョがデフォ、それが自衛隊ッ!
空自の人でさえガチムチでしたからねぇ(事務職は多少筋肉少なめみたいですけどね)


●赤瀬 さん
こんにちは、赤瀬です。大学受験は無事に終わりました。結果、自分が受けた大学は全て受かりました。一般入試で受かりましたから最高な気分です。これがベン・トーで言う「勝利の一味」だと言うことがわかりました。ベン・トーを読めば自分に勇気を与えてくれる。つまり受験に対してやる気が出てくることです。僕はこう思います。「ベン・トーを読めば受験に受かる!?」と言うことを断言します。


ヽ('∀`)ノ 受験、お疲れ様です!!
そしておめでとうございます!!
>断言
えぇそうです、ベン・トーを読むと受験に合格する……!!
赤瀬さんも証言!! これで受験シーズンは重版かかりまくりに……!!
いろんな人にお伝えください!!


●リキ さん
更新めっちゃ嬉しいです(*´ω`*) 毎回期待してますよ!  次は4月予定ですか・・・アサウラ先生のことだから1ヶ月くらい早くだして読者を喜ばすんですよね(=´∀`)   あ、あと電動でいい銃あったら教えてください。


ありがとうございます。
最近はブログの文章が減りつつありますが……頑張ります。
>早くだして
(´・ω・`)……出せたらいいんですが……。
>電動
サバゲでお使いになられるのかしら? でしたら、
こだわりがないのでしたら、東京マルイのハイサイクル電動ガンシリーズを買うのが一番ですよ。
コンパクトで軽量で、連射性能の高いシリーズです。


●月猫 さん
「ベン・トー」10が4月発売決定!ということで、まずはおめでとうございます。楽しみにしております。ところで、「アボカド」が正しいらしいですぜ?


ありがとうございます。
新刊、よろしくお願いいたします。
>アボカド
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ……なん……だと……。


●なめねこ さん
ベン・トーAnotherとベン・トー9.5連動企画のポスター届きました。キラキラしててすっごく綺麗ですっごく嬉しいです!!宝物にします(`・ω・´)


ご応募ありがとうございます&おめでとうございます!
(`・ω・´)b 大事にしてあげてくださいっ!!


●ゆるおさん
そうか…ずっと待ち続けて…も来ないから、もしかしたらとは思っていましたが…。ポスター、外してたとです…(´・ω・`)


……ご応募ありがとうございます……。
・゚・(ノД`;)・゚・ ……すまぬっ!!



●マット さん
アサウラ殿!ただ今受験戦争の戦地より帰還いたしました!というわけでお久しぶりです!とりあえず試験がひと段落しました。このままケータイ買ったらアサウラさんのフォロワーになる予定です!合格しててくれ・・・。


受験、お疲れ様です!
>フォロワー
(´・ω・`)? ツイッター?
ツイッターなら別に携帯がなくとも……?
とりあえず、合格をお祈りしております。


●TM さん
先生!最近のゲーセンでは昔ながらのタイプのビデオゲーム筺体の肩身が狭くてつらいよ先生! もちろんボダブレのような専用性の高い筺体のゲームも面白いですし、メダルゲームやクレーンゲームの方が利益率的にお店としてはおいしいのは良く分かっているのですが……。 やっぱり格ゲやSTGが1つ2つくらいは無いと寂しいです。近所のSEGAワールドでも先日ジョジョが撤去されてしまった……。 ところで「OL文庫」って略称だとえらくターゲット層の限定されたレーベルに聞こえますね。


そうですねぇ、最近ではメダルゲームでお年寄りを……みたいなのが増えましたしね。
パチンコよりお金かかりませんし、治安もいいでしょうしね。
でも一番の原因は……家庭用ハードの性能が上がったのが何よりの問題でしょうけれど。
>OL
(´・ω・`)その発想はなかったとです。


●りきゅー さん
アサウラ先生が主婦の方々とアボカド争奪戦を繰り広げていると聞いて。二つ名がつくといいですね! それより、10巻は4月ですか!楽しみにしてます!発売の前にホワイトデーがやってきますね。まぁ僕には関係ない日なんですが、アサウラ先生レベルともなるとホワイトデーはお返しする相手が多すぎて大変なんですよね? 話はそれましたが、お体に気をつけて頑張ってください!( `・ω・)b


>二つ名
( ;゚ω゚)そんな二つ名、いらぬ……。
>ホワイトデー
(´・ω・`)……誰にも会わず、部屋に引き籠もって作業していました……。
はい、頑張ります!


●瀬戸小町 さん
うおおおぉ!はがないに参戦ですか!最近だんだんはがないに興味がなくなってきていたんだけどこれは買わなければ!!・・・こういうアンソロジーって宣伝効果とかもあるんですかね?  4月の新刊、たとえ入試
すみません。途中で送ってしまいました。えーっと、そうそう4月の新刊、たとえ公立に落ちてても買いに行きますから!  ブラム・ストーカー先生の「吸血鬼ドラキュラ」、読みました! いやぁ~なかなか面白いですなぁ~。アイザック・アシモフ先生の「アイ、ロボット」も今度買ってみます!


>アンソロジー
(´・ω・`)どうなんでしょうねぇ?
まぁ何人かでもお買い上げいただければ、と思いますが……。
>受験
( ;゚ω゚)……受かっていることを祈っております。
>アイ、ロボット
新しい翻訳版がオススメですよ!
古いヤツは言葉遣いとかが結構苦しいので!


●(´・ω・`) さん
更新楽しみに待ってますよ(´・ω・`)



(´・ω・`)ありがとうございます。
頑張りまする。


●麗人 さん
初めてのコメントでし(`Д´)

●麗人 さん
失礼、ミスりました。


ヽ(`Д´)ノ 諦めないでっ!!


●ギリギリ さん
がはがない ゆにばーす 読みましたよ(^^)/ まさか小鷹とあの三人の絡みがあるなんてビックリです!! それにアサウラ氏が書く理科がハマりすぎて笑えました


(`・ω・´)bお読みいただき、ありがとうございます。



●GAU さん
どうもです♪アンソロジーノベル読みました♪まさかの三人が登場!いや、似て非なる人物なんでしょーが……(笑)きっとソウルがつながっているんでしょうね……(笑)ほんとに笑わせて頂きました。電車内で不審げに見られる程に(笑)さて、ベントーの次巻も楽しみですが、OLの新小説も楽しみですね♪果たしてどんな物語が紡がれるのか?アサウラ先生のことだから、またブッ飛んでいて熱い作品で、ご飯がうまそうな話なのかなって思ってます。食事のシーンが美味しそうに書けるだけで崇拝しますよ!自分の書いてる奴ではどうにも納得いくシーンにならなくて……精進せねば!やっぱり、食事のシーンは楽しく、うまそうなのが一番です!まあストーリーによっては味気なく、寂しいシーンであるべき場合もありますが。それが、明るいシーンへと変化していくとか、もっとやりたいなあ……よし!頑張ろう!それでは、健康に気をつけて、執筆頑張ってくださいね♪


>アンソロ
(`・ω・´)b お読みいただき、ありがとうございます。

>OLの新小説
……大変不謹慎な内容になっておりますぜ!
>自分の書いている
大事なのはイメージですぜ。考えるのではない、感じるのだ……!
ともかく頑張ってください。
私も頑張るとです。



●学のないインテリ さん
グローランプ要らないやつで蛍光灯替えてもチカチカするってことは、安定器の故障ですかねぇ。私の場合はグローランプも蛍光灯も問題なかったんですが、その安定器ってのが故障してたらしく、交換も素人には難しいってことで結局業者に来てもらい、諭吉さん2人とお別れをする羽目に…。そう言えば、いきなり黄金伝説って番組で、内側の蛍光灯だけにして周りにアルミホイル貼り付けると割と明るいし節約にもなるみたいなことやってましたよ。何はともあれ引っ越したばかりなのにご愁傷様です(><)


>安定期
(´・ω・`)でしょうねぇ。
もう諦めて六千円ぐらいのシーリングを買ったとですよ。
……弾切れかと思って、蛍光灯を先に買ってしまったので、結構手痛い出費となりました……。



●瀬戸小町 さん
公立受かったー!!  …封筒を渡されて、それの中に合否が書かれている紙があるんですがね、「合格」って書いてあるのを見た時一瞬何で?って思いましたからね。なんで受かったんだろう…?  さてではこれからはがないのゆにばーす2巻買ってきますね!!


ヽ('∀`)ノ おめでとうございます!!
きっと普段の努力に加えてベン・トーを読んでいたせいではないでしょうか!?
えぇ、そう回りに吹聴していただければ……大勢の人が幸せに……!


●Zucky さん
「デスニードラウンド ラウンド」予約しました。どんな内容か全然知りませんが「著:アサウラ」ってなってたんで作者買いです。考えてみれば「ベン・トー」も「バニラ」がすばらしかったんで、その作家の新作ってんで買ったんでした。いやー、全然ちがう路線だったのにうろたえたものです、当時。 今回はどんな話ですかね。久々に「バニラ」や「黄色い花の紅」の路線を読みたいですけどねー(女の子主人公で!)。いずれにしろ楽しみにしてます。


>予約
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル はぇえ!? もう!?
>違う路線
(´・ω・`)私も驚きでした……。
今回は比較的前二作に近い雰囲気です。
ただ、あっちほどシリアスで、まじめではないとです。
もっとファンキーな感じですね。
よろしくお願いいたします。


●野良96 さん
第一志望受かりました!これで遊び呆けながら10巻を待つのみですw高校でカバーつけずに読んでクラスで浮いてやりますよw


( ;゚ω゚)……猛者ですな……。
ステマ、ありがとうございます。
自分の身をお大事に……!!


●瀬戸小町 さん
はがない、読んだよ!!  面白かったです。ええ。まさか「彼ら」が出てくるとは思いませんでしたよ。っつーかアレですね。佐藤がいないとそのポジションにあたる人は大変ですね。  それはそうと隣のあさの先生もホモネタ結構使ってましたね。  あぁ、それと柴乃先生の小鳩も可愛かったです♪


(`・ω・´)b お読みいただき、ありがとうございます!
お楽しみいただけたようで、何よりッス!!


●(´・ω・`) さん
ストラップって付けててもすぐいなくなりますよね(;・∀・) あと次の巻を出すとき北海道でイベントやったりしないですかねぇ? あと今日 モーゼスさんのケバブ食べてきました!美味しかった~


なくなるというか、切れてどこかに……っていうのが多いッスねぇ。
>北海道イベント
担当様も柴乃さんもやりたいと言っていますw
ただ、私の力ではそれほど人が集まらないんじゃないかなぁ、っていうのが……ね?
>ケバブ
(`・ω・´)b でしょう!?


●はじ さん
受験が終わったぞォォォォォォォォアサウラァァァァァ合格してます(笑)


ヽ('∀`)ノ おめでとうございますすすすすすすすすす!!!!




●- さん
アサウラさんはサバゲーの際にいつも鉄仮面をつけていますが、あれって黄色い花の紅の仮面の男となにか関係あったりします?


ないといえばないんですが、あるといえばありますね。
(´・ω・`)簡単に言うと、アサウラはかぶり物が好きなんですよ。
元々ゴジラとか、プレデターとかエイリアンとか……要は怪獣ものですね。
そういうのが好きだったので(戦隊物はあんまり見てないんですが)、
着ぐるみとか全身を覆うプロテクターとかが大好きでなんです。

ちなみに新作のデスニードラウンドでも、かぶり物が登場します。



●なぜかはじめたラノベの感想や日常のことを書いたブログというブログをやってる者 さん
この時期は色々大変かもしれませんが、無理のない程度にがんばってください オーバーラップ文庫の方も購入させていただきます!


ありがとうございます!
よろしくお願いいたします!!



●ヒッキー さん
やあ僕ヒッキー!応援してます!頑張ってください!ハハッ!


 ハハッ!


●- さん
アサウラ先生!ガンアクションずっと待ってました!!(泣)買いに行きます!読みます!


ありがとうございます!
よろしくお願いいたします!!
今回は今までのマジメなのじゃなくて、もっと何でもアリなファンキーな仕様になっております。


●立花道雪 さん
お疲れ様です 新作はガンアクションモノですか いつもとはまた違うテイストのジャンルですので、新刊共々大変楽しみにさせていただきますね では、お体に気をつけて執筆頑張ってください!


(`・ω・´)b いつもと違うというより、原点に戻った感じですね。
……いや、原点に戻ってないか……。
ともかく、よろしくお願いいたします!!



●きく さん
新作!? 買います! (P.S. タイトルが ディズニ○ランド にしか見えませんでしたwww)


よろしくお願いいたします!!
>タイトル
またまた御冗談を……ハハッ!


●- さん
デスニードラウンドの情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やっぱりガンアクションですかw 主人公の名前がユリってどストレートすぎやしませんか? そしてユリの銃は何になるのかにも期待。


(`・ω・´)b はい、ガンアクションです。
>ユリ
実は仮名だったんですが、途中で変更しようとした際にそれ以外の名前がしっくり来なかったので、
後で修正したのを修正して、最初の仮名に戻しましたw
>銃
アサウラが好きな銃です、とだけ言っておきます。



●藤留 さん
ガンアクションきたーーーーぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!(`・ω・´)


ヽ('∀`)ノ ガンアクションです!!!


●nori-助 さん
デスニードラウンドのユリちゃんの股に顔をうずめたいです。あの美脚も素晴らしいです。佐藤がユリと出会ったら彼はどのような反応をしてくれるのでしょうか?


(´・ω・`)……多分、お互いにスルー……。
素性を知ればきっとよからぬことを考えるかもしれませんがね……。
ヒント:貧乏少女


●まふまふ さん
待ってました、全裸待機も半年となると、辛いです 新作も買うぞー! はがないの小説(センセの小説載ってるやつ)も買おうかしら


お待たせいたしました。
いろいろあって遅れましたが、何とか発売できそうです。
>はがない
はがないを読んでいるのなら、って感じかしら?
>半年
(´・ω・`)着ろ



●鹿 さん
この気配…まさかあのD社が!!?逃げてアサウラさんここは自分t…


(`・ω・´)無理をするなっ!! 奴らは最強の弁護士集団で法的に攻めてくるぞ!!


●鹿 さん
アサウラさん…オワタ?D社からの使者とかきてないよね?



(`・ω・´) アサウラが自殺や不審な死を遂げたら……後は頼みます。


●(´・ω・`) さん
一瞬デスニートランドに見えた・・・


(´・ω・`)……それ、2ちゃんねるのコピペや……。


●yk さん
最近ふとベン・トーの続きがきてないな…?と思いアサウラ先生のHPを見に来てみれば、新作を書かれていたのですね
Enter押してしまった……(´・ω・`) し、新作も絶対買わせて頂きますね。正座して楽しみにまたせて頂きます。


ベン・トーの刊行が遅れていたのとは実はあんまり関係なかったりします。
というのも、デスニードラウンドはかなり短時間で書けたってのと、ベン・トーが書けないような時間帯(寝る前とか)に書いていたので、さほど影響はないと思います。
新作の関係でモロに影響が出たのは、ブログの更新ですね……。
ベン・トーが遅れたのは内容で悩んだのと、引越と年末年始の関係かと。
ともかく、デスニードラウンド、よろしくお願いいたします。


拍手する




スポンサーサイト