fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 みなさん、どうも、Twitterを凍結させられたり、広島行ったり、北海道に行ったり……作業が進まなくて人は何故生きるのかを考えたりしつつ深夜のTwitterに飯の画像を流したりして世間の皆様をデブへ導き、自分を平均的スタイルにしようとしているデブことアサウラです。










 ……まぁ、いくつかのところは後半の画像コーナーにて。











 とりあえず、まずは告知から!!

























 デスニードラウンド二巻、ついに出るぜ!!


 ヽ('∀`)ノ 








デスニードラウンド ラウンド2 (オーバーラップ文庫)デスニードラウンド ラウンド2 (オーバーラップ文庫)
(2013/08/25)
アサウラ

商品詳細を見る








 まぁ、お察しの通り今度の敵は……奴です。






 えぇ、恐らくネズミの国から私を守ってくれるはずの最後の砦すら、あえて自ら敵に回した本作……是非ともお買い上げいただければ、と思います。















 ……そして。














 デスニードラウンドサイン会やるよ!!!

 ヽ(`Д´)ノ









 しかもイラストの赤井てらさんも一緒にサイン会です!!


 8/31、秋葉原のヨドバシカメラの上にある『有隣堂』さんにて行います!















 本の発売は25日だけど、サイン会は31日な!!



 これ、テストに出るから間違えちゃダメだぞ!!












 サイン会が始めての……言うなれば、赤井さんの初体験を皆様是非とも愛でつつ撫でつつ、舐め回してあげてください!!









<参加方法>

8/18(日)9:30より有隣堂ヨドバシAKIBA店へお電話にて予約いただき、対象商品(8/25[日]発売)をお買い上げのお客様、先着150名様に整理券をお渡しいたします。



( ;゚ω゚)電話かぁ…アサウラのような輩にはハードルが高いとですなぁ……。

皆様、よろしくお願いいたします……!



●詳しくはこちらをクリック!!







 (´・ω・`)サイン会ってのは、人が来ないと凄く寂しく、悲しいもの……。
 皆様、是非とも……是非とも、どうか、どうかよろしくお願いいたします。




 ……普段Twitterでおっぱい、おっぱい、連呼している赤井さんの素顔を是非とも覚えて帰り、今後赤井さんのツイートを見る度に微笑ましくも冷めた笑顔を浮かべるためにも……是非とも起こしください。






 よろしくだよっ!!














 さらにお知らせ!!










 アサウラ初期作品二作がKindleに登場だぜぇ!!

 ヽ('∀`)ノ 








黄色い花の紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)黄色い花の紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2013/08/01)
アサウラ

商品詳細を見る









バニラ A sweet partner (集英社スーパーダッシュ文庫)バニラ A sweet partner (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2013/08/01)
アサウラ

商品詳細を見る






 ……まぁ、実を言うと以前から以前から電子書籍化されていたのですが、Amazonさんと違ってブログで告知しにくいというか、どの電子書籍のショップでやっているのか、そしてどうやって宣伝したらいいのかがわからなかったんですが……えぇ、そういった意味だとKindle化は凄く助かります。




 ……ただ、ご注意いただきたいのはKindleでは何故かiOSでは対応していないらしく、マックやiPhoneの方は、iBooksなどからお買い上げいただければと思います。




 ちなみにこの二作は同じ世界での出来事。
 とはいえ、物語の繋がりは一切なく、共通する登場人物が微妙にいるぐらいでどちらから読んでも楽しめるようになっております。

 また、黄色い花の紅はデビュー作ということもあり、若干クセの強い内容になっております……。

 バニラは表紙からおわかりいただけるように女の子同士の話でありつつも、加齢臭漂う刑事ものでもあります。





 (´・ω・`)何のこっちゃかわからないかもしれませんが……是非ともお買い上げの上、お確かめください。

























●コミケ情報


 (´・ω・`)もう今週末なんですねぇ……。




 今回は初日と二日目だけ参戦の予定ですばい。

 初日はうろうろしていると思いますが、二日目は柴乃さんのブース辺りでうろうろしているかと思います。




●柴乃さんブース

 2日目 東館 ミー09a



 お会いしたら、よろしくです。




















●ちょっとした情報


 大阪日本橋店のアニメイトさんにて、アサウラのサイン色紙……というより、極めて珍しい柴乃さんの生書き下ろし槍水イラスト入りサイン色紙が展示されております。


サイン色紙展開状況(アニメイト大阪日本橋店)


 しかもありがたいことにベン・トー平積みだ!!

 嬉しいね、ありがたいね!!
 
 ヽ('∀`)ノ 



 普段柴乃さんはデジタル書きで、アナログではほとんど書かないので、貴重な生イラストを皆さんも是非ご覧になりアニメイト日本橋店さんへレッツゴーしてくださいな!

 

























 さて、話は代わって。








 最近のアサウラの日常。





IMG_0665[1]

 モノカキ四人で夜中に行った都内某カフェ。
 ……実を言うと、孤独のグルメ第二シーズンに出てきたカフェだったりします。

 ケーキの下に大葉が敷いてあるという特殊な仕様!
 珈琲もケーキも美味でしたぜ!










IMG_0667[1]

 サブウェイ。
 そしてアサウラの一番好きなローストビーフです。
 この時は(カロリー的に贅沢にも)ポテト付きです。
 ヘルシーで、おいしくて、そして執筆の場所としても使えるサブウェイがアサウラは大好きです!!

 ……潰れないといいなぁ。



 (´・ω・`)うんとね、私と同じようにノマド――カフェとかで作業しているモノカキが仕事場として使うカフェは、店としては失敗だということを仰った某作家様いましてね……。えぇ。

 頑張って欲しいものです。










IMG_0668[1]

 普段は……というか自分からは絶対に行かないであろうお店の……雉。
 えぇ、キジです。桃太郎チームの一員として鬼ヶ島に上陸作戦を行った一族の末裔ですよ。

 それをシャブで――しゃぶしゃぶで喰いまくるという行為をしてきました。
 ……人様の会社の経費万歳。











IMG_0669[1]

 カフェでの仕事風景。
 ちなみに左の黒PCが例のクソなニューパソです。相変わらずクソです。
 キーボードの矢印キーの反応の悪さ、そしてタッチパットのクソ仕様……まぁ、なんとかします……。

 ちなみに右側にいるのは某アニメ化作家です。











IMG_0674[1]

 広島のSF大会へ向かう途中の、始発の新幹線の中で食べた駅弁!!
 始めて自分でチケット取って、ホテルの予約して行ってきたとですよ!!










IMG_0677[1]

 中身はこんなん。
 ( ;゚ω゚)……なんか、駅弁売り場で『人気No.1』とあった気がしたのですが……何というか、普通の中華弁当でした……。
 おいしかったんですけどね。







IMG_0678[1]

 広島侵攻作戦開始。














IMG_0679[1]

 ホテルから会場へ向かう途中で見た看板。

 ( ;゚ω゚)……いや、言いたいことはわかるんですけどね。フォントが……ね。

 何というか、もうちょい適切なものがあったんじゃないかと思ったり……。





 そんなこんながありつつのSF大会なのですが……初広島、というより、西側の夏はなんともキツイですねぇ。北海道生まれにはあの暑さは厳しいのなんの……。

 ちなみにSF大会ではいつものように、作家の内山靖二郎さんを会場内で見つけたりしてオオサンショウウオの生態についての企画を聞いたりしつつ、自分の企画へ。

 ラノベ作家パネルやら、本屋パネルやら、クソゲーライブやら、そして本命でかつ詳細を表には出すことが出来ない話しかなかった『セガをかたる』をやったりして……。




 ( ̄▽ ̄;)……ほとんど会場内から出ることもなく、二日間の広島侵攻を終えました。
 昼飯を食ってる時間もなかったので、会場内で売っていたもみじまんじゅうをずっと貪り喰ってました。

 ……多分、人生で一番もみじまんじゅうを喰った日だと思います。









 
 IMG_0682[1]


 そして、夕飯にということで連れて行ってもらった……何故か広島のイタリア料理屋さんへ。

 この時点で広島らしいものを食べたのはもみじまんじゅうだけでした……が!!


 このイタリア料理屋さんが……実に、良かった!
 というのもおいしくて、安い!! そして(いつもいるわけではないでしょうが)店員さん達が愛嬌があって実にいい!!


 (´・ω・`)おじさん達約十人があっという間に心つかまれました……。


 いやそのね、京都弁?を喋る小柄な女性さんと、シェフをやっている長身の女性……たった二人でお店を回しているんですけど、それがまた……ね。いいんですよ。
 ワインを頼むとわざわざ席に来て、日本酒みたいにグラスギリギリ……というか表面張力で盛り上がるぐらい注いでくれるんですけど……オジサマ達は女性店員さんに来て欲しいがためにワイン飲みまくりでした。


 '`,、('∀`)'`,、 ま、私は下戸なので関係ないですけどね!!


 ……とにかく、オススメです。
 おいしく、楽しく、そしてさらにリーズナブルとあっては、その満足感はプライスレス。






IMG_0683[1]

 ……が、やはりイタリア料理……。
 広島に来てイタリア料理だけでは……ということで、お好み焼き――(柴乃さん曰くお好み焼きではなく広島焼きと言うべし! とのことでした)広島焼きを締めに!

 そう、締めの広島焼きを喰おうと、夜の街に繰り出したのですよ!!

 
 ……ただ、先程のイタリア料理屋さんで異様にテンション上がって長居し過ぎた結果、結構遅い時間だったのでなかなか空いている店が見つからず……。

 何とか、このビル丸ごと一つに無数の広島焼きのお店が入っているというところに来て、ようやく喰うことが出来ました。



IMG_0684[1]


 ヽ('∀`)ノ 


 良く喋るおばちゃんと、細くて長身の無口なおじちゃんのご夫婦のお店でした。
 これが広島焼きかぁ! ということでおいしくいただきましたぜ。




IMG_0685[1]



 ちなみに……我々が実質的に最後の客だったというのに、オジサンはその後も包丁を動かし続けていましてね?

 海鮮焼きと思われるイカをさばいていたんですよ。


一緒に行った方「('∀`) いやぁいい店ですね。ほら、こんな時間なのに大将、明日の仕込みですよ。大したもんですよね~」


大将「(`・ω・´)………………。」


 サッサッと、大葉を刻み、イカと合わせて上に何か振りかけたりして皿に盛り始める大将。








アサウラと一同「( ゚∀゚)……………………チラッ」



 メニュー表を見る一同。
 その後、数十秒無言でお好み焼きを喰い、そして……。











アサウラ「( ゚∀゚)……アレ、晩酌の肴ですよね……」


一緒に行った方「(´・ω・`)……ですね」





大将「(`・ω・´)……………。」



 大将は最後まで一言も喋ることなく、自分用の酒の肴を淡々と用意していましたとさ……。









IMG_0688[1]

 そして翌日、SF大会二日目、広島最終日!
 サイン会を終え(しかも大勢の方が来てくれました。ありがたいね!嬉しいね!)、企画を終えた私は、一人で会場近くのお好み焼き屋さんへ。

 ちなみにこの時企画で一緒だった、いまやSF作家として有名になった長谷敏司さんと共に会場を後にしたのですが……私は広島焼き、長谷さんは平和記念公園を見学に行きました。




 (´・ω・`)デブか否かの差を見せつけられた気がします……。




 一緒に船酔いして二時間近く生死の境を彷徨うかのごとく脂汗を顎からしたたらせていた時が懐かしい……。
 それぞれ別の道へ歩み出した我々がまた出会うことがあるのか否か……全ては神様だけが知っております。



 ちなみに! この時の広島焼き、何か注文を忘れられていたらしく、スッゲー来るまで時間かかったんですよね!!

 後から来た客が喰って帰る頃になってようやく届いたもの!!




 まぁ、いいんですけどね……。
 おいしかったし、カキ喰えたし……。










IMG_0691[1]

 広島から最終便?の新幹線で東京へ。
 その車内でも駅弁を食べようとしたのだけれど、時間帯が遅かったせいか、もう売り切れで……。
 仕方なく量すくないけど、カキの押し寿司で我慢することに。


 やっぱ広島といったらカキですよねー!




 ヽ('∀`)ノ 超おいし――










IMG_0692[1]



 ヽ('∀`)ノ ……何か、違わない?



 いや、あの、えっと……あれ?

 何か、カキにころもみたいなの付いてるし……揚げてあったりでも、するの……?
 あと、何かわかってたけど……全体的に小さい……。







 ……まっ、それはともかく。







 (`・ω・´) 大事なことを言っておきます。

 広島の駅は……暑いです。


 正直、ビックリしました。
 40分ぐらいだったかな、ちょっと早く改札抜けてゆっくり駅弁を買おうと思っていたんですがね?
 東京と違って、改札抜けたらお店がほとんどないんですよ!!

 その結果上記の押し寿司だけになったりしたわけなんですが……それはまぁ、いいです。
 改札の外にはいっぱいお店があるので、そこで買うように心がければいいのです。





 ……問題は、駅の暑さです。
 ビックリしました。いえね、確かに屋外と繋がっているようなものですけれど、それでも三〇度近い室温に、扇風機が特定の場所にあるだけというのはどうなのかと……。
(しかも近くの椅子でも、座るとほとんど風は感じないレベル)
 



 マジかよ、と自分が軟弱な都会人になったのだと実感しながら、ホームとかをうろうろしていました。

 東京から行かれる方、改札を抜けるのは時間ギリギリにした方がいいですぜ……?





 ちなみに最後の最後で、ホームにある喫煙所に物は試しに入ってみたら……またビックリです。
 ……喫煙所の中だけ、冷房が効いているという……。




 (´・ω・`)何か、腑に落ちない仕様でした……。





 それはそうと、広島に行って失敗したなぁ、と思ったことがありましてね。
 いや、皆さんの場合は関係ないんですが……私、SF大会に参加することしか考えていなくて、全然広島を楽しまなかったというか、広島焼きを食べただけというか……。

 折角ホテルや会場が平和記念公園の近くだったので、資料館やら何やらかんやらを見て廻りたかったなぁ、と帰りに思いましてね。
 また大和の記念館だかいうものもあったらしく……もう一泊ぐらいしてくるべきだったなぁ、と。


 次はゆっくりと広島旅行に行きたいとです。









 ……えぇ、もちろん涼しい時期に。










IMG_0701[1]


 ヽ('∀`)ノ アサウラがついに角川グループにお世話になったぜぇ~。

 ドラゴンマガジンさんにて、読み切り短編『180』を掲載させていただきました。

 アグレッシブなコメディとなっております。
 ご興味がある方は是非ともお買い上げくだせぇ!



 ……文庫とかになる予定は現状皆無なので、今読まないと二度と読めないかもです……。






DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2013年 09月号 [雑誌]DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2013年 09月号 [雑誌]
(2013/07/20)
不明

商品詳細を見る



 









IMG_0703[1]

 先日の丑の日。
 最近うなぎ高くてねぇ……。それを見込んで、事前に安いうなぎを買って冷凍しておいて、当日土鍋で炊いた御飯の上に焼き直してダイブ。





 (`・ω・´)おいしゅうございました……!










IMG_0700[1]


 優雅なカフェ飯。
 カフェの飯といえば、オサレ過ぎて食い応えがないものですが、これは違いました。
 見たままのガッツリ系です。しかも見えませんが、これの下には御飯が入っているドリア仕様!!


 ヽ('∀`)ノ 超満足。




 ……が、満足し過ぎてその後ろくに原稿が進まなかったり……。





















IMG_0716[1]

 本格カレーショップみたいですが……実は、コレもカフェ飯。
 本格的な味わいで、とてもおいしゅうございました。
 ご飯とナン、そしてサラダがついてくる辺り、実に嬉しい。










IMG_0738[1]

 身内の体調が芳しくないということで、顔を見せに23時間だけ北海道に行ってきた時の写真。
 実家に帰る途中の駅で、何故か寂れた街だというのに……完全装備のメイドさんがいました……。


 ……いったい、何をしようとしていたんだろう……。














IMG_0742[1]


 東京に戻ってきての夕食。

 ヽ('∀`)ノ ラーメン大好き!!


 ……だから太るんだよなぁ。
 でも、東京のラーメンって高いからあんまり食べれませんけどね。









IMG_0747[1]

 ……とか書いておきながら、数日後にはこの有様です。

 (´・ω・`)昼に行ったのですが「ラーメンで!」と言ったら、ランチタイムサービスのラーメンセットが出てきたとです……。




 多分、時間帯と私のデブさから店員さんの先入観が働いたものと理解しました。
 おいしかったんですけどね……えぇ、凄く、炭水化物とカロリーです。





IMG_0749[1]

 SD文庫の編集部が、集英社の違うビルへ移動になり、新しい編集部に行ってきたとです。
(私がデビューした時に編集部のあったビルに戻ってきた)

 エレベーターから降り立つと速攻でこれがあるのですが……最初後ろの広告の作品のアイテムなのかと思ったのですが……よぉーく見ると、これ、どう考えてもジョジョの奇妙な冒険のブチャラティのスタンド、『スティッキーフィンガーズ』でした。


 多分、ジョジョ展か何かで使われたものかと思います。





 (´・ω・`)さすたに一人で「閉じろジッパァー!」と叫んで、ブチャラティごっこをする勇気はなかったとです……。







IMG_0754[1]

 ブログでも告知していたように、専門学校にてトークショウをやって参りました。
 その際、来場者さんに配るサイン本を作るための本。

 
 詳しい内容は割愛しますが、そこでは今まで誰にもお見せしていない秘蔵の『BEN-TOノート』の一部を公開したり。
(どこをどう削れば規定ページ数に収まるのか、どういう改造をするべきか、この話の問題点等々……様々なことが書かれております。あとストレスの跡とか)










IMG_0755[1]

 当日、司会をなさってくださった中畑さん。
 声優科の生徒さんらしいのですが、すでに衛星放送のアニマックスで、ゲームマニアックスという番組に出演中だそうです。
 非常にかわいらしく、驚異的な美術センスをお持ちの方で、来場者の方々からも大人気でした。









IMG_0758[1]

 ……で、お絵かきの結果。
 私の翌日に、現在アニメ放映中の『犬とハサミは使いよう』の更伊俊介さんが来るということで、犬とハサミを描く、お絵かき対決……をした結果、右上がアサウラです。
 中央上にあるのが、中畑さん製作の犬とハサミです……。






 ま、そんなこんながありつつ、楽しい時間を送らせていただきました。

 (`・ω・´)b 少しでも作家志望の皆さんのお役に立てたのなら、幸いです。















 ……んで、翌日画像をもらったのですが……。






IMG_0761[1]


 何か、二日目もお絵かきをしたそうで。

 ( ゚∀゚) よぉーく見ると、何か更伊さんからのメッセージがあるんですよね!!


 何でこんな心温まるメッセージを送られたのか、まったくわからないんですよねぇ。







 ただ、私のトークショウが終わり、学校からの帰り際、中畑さんに――


アサウラ「( ゚∀゚)あ、中畑さん! 明日の更伊さんなんですけどね、あの人、大人しそうに見えて実は凄い鉄板の、必ず爆笑が取れる一発ギャグを持っているんですよ! 是非その話題を振ってあげてくださいね!!」
 



中畑さん「('∀`) わかりましたっ! それじゃ最後に振りますね!




 ……っていう、ちょっとした寓話みたいな遣り取りをしただけなんですけどね。




 いやぁ、まったく何故殺害予告されたのか、わかりませんなぁ~!




 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \






 ちなみに、噂によると何か本当にやったそうです。
 スッゲー悩んだあげくに、何かやったそうです。

 何をやったのかは、まだ聞いていません。



 皆さんも気になったら是非とも更伊さんにネタを振ってみればいいさ! 自己責任で!!








●以下拍手コメント返信


●鹿 さん
荒ぶってる…アラウラさんが荒ぶってる…もしもこれでゾンビがきても一安心(


 (`・ω・´)b 何とでもしてやるぜ!


●リキ さん
更新お疲れ様です(`・ω・´) 夏コミは多分ですが私も参戦しますぜb 夏コミのあとにデスニードラウンドが読めるとは・・・最高(*´ω`*)


 ヽ('∀`)ノ 夏コミであんまりお金使いすぎて、DNR2が買えないってことにならないよう……気をつけてね!



●瀬戸小町 さん
S社のお話、すごい読みたいんですが。まぁ、でもアサウラ先生の身の危険の心配が・・・。デスニードラウンドも楽しみです! あ、あと女子がベン・トー読んでましたよ!!


>S社
 私も一冊ぐらいならなかなか面白いものになるような気がしますですよ。
 ……機会があれば……是非何かのタイミングで……。
>女子が
 ( ゚д゚) なんだって!?



●ドアら さん
引き続き正座待機中です! ドラゴンマガジンで短編とか、もう買うに決まっているジャマイカです。コミケも近いし、蝉どもも鳴きまくるし、デスニード2巻早く読みたいし、もう色々なのでがんばってください?


 ヽ('∀`)ノ 短編、よろしくお願いしやす!
 私もいろいろアレな感じですが、ひたすら頑張りますぜ!!



●内臓 さん
広島民としては、広島にいらっしゃったら牡蠣しょう油をお買いになることをお勧めします!独特のあまじょっぱい味が特徴で卵ごはんにかけたりするととてもおいしいです。それと東広島市西条にある「麺空海」というラーメン屋の尾道ラーメンがこれまた非常においしいので、もし機会がありましたら是非行ってみてください!自分のオススメは大将ラーメンです。


 ( ;゚ω゚)……広島には行ってきたのですが、全然SF大会の会場の外へ出る時間がなく……。
 結局お好み焼きを食うので精一杯でした。
(本当は原爆ドームとか、平和記念公園とか見て回りたかったんですけどね……)

 また次に行く機会に、託します。



●5ghosts さん
SF大会頑張って下さい!データ飛ぶのは嫌ですよね、部活のデータ保存してたフラッシュのデータ消されたことがあってそれからは2つ以上バックアップ取るようにしてますb …深夜に開いたらエクレアうまそう(^q^) デスニードとベントー楽しみにしてますb


 SF大会、頑張ってきましたぜ!
>データ
 (´;ω;`) 消失した時はデジタルのひ弱さを実感しますよね……。
 紙とかなら多少は残るのに、デジタルは……。



●ナオヤ さん
おお、何だかスゴい面白そうな感じになっていますね。デスニードはなにがなんでも買わせていただきます。それにしても広島にそんな大会があったなんて知りませんでした。僕広島生まれの広島育ちなのに。ベン・トー11


 ありがとうございます。デスニード、よろしくお願いいたします。
>広島
 あぁいえ、SF大会は毎年場所が日本全国各地に変わるんですよ。次はつくばです。
 なので、知らないのも無理はないですぜ?




●赤瀬 さん
こんにちは、赤瀬です。僕は相変わらずダラダラとした生活を送っています。スーパーのバイトは最初はきつかったですけど、段々と慣れていき、今では少しだけ楽しく感じるようになりました。ちなみに今日は土用の丑日ですね。この日になるとベン・トー3の国産うなぎ弁当のことを思い出します。今だに考えても国産うなぎ弁当が半額で300円はかなりの破格の値段ですよね。自分のところのスーパーでも980円の国産うなぎなんですよ。僕がいまだに思うのは一度でもいいからベン・トーに出てくる半額弁当を食べたいと思います。話は変わりますが、オーバーラップ文庫の作品でISという作品がありますよね。あの登場人物で更科楯無という人物が槍水先輩にかなり似ていると思うのですがアサウラ先生はどう思いますか?僕はこの人物を見ててっきり「この人、槍水先輩?」と思ってしまったほど驚きました。では、今日はこの辺りで失礼します。アサウラ先生ベン・トーとデスニードラウンドの執筆を頑張ってください。それでは、アリーヴェデルチ!


>食べたいと
(`・ω・´)……作ればいいのさ、自分の手でな……。

>作品で

 僕には何のことかなんのことかさっぱりだぜ?





●ヒマ星人 さん
なんか最近銃に興味が出てきました・・・・クソッ!!これがアサウラの特殊能力か!?


 (`・ω・´)b 落ちればいいんや……。
 銃というどこまで深い、底なし沼に……。


●匿名希望さん


 (´・ω・`)ダメってことはないんですが、他の方の本を紹介し始めると、した人としていない人とで会った時に何となく気まずくなるので、基本的に私が直接関係しないものについては触れないことにしております。
 全然違うメディアとかならいいんですけどね。




●☆ポンキチ☆ さん
ツイッター復帰楽しみに待ってます!!ツイッター凍結、謎!!!



 ヽ('∀`)ノ 復活したよ! 心配おかけしました!



●しぇいど さん
犬ハサ作者さまの拡散希望をリツイートさせていただきました。ある絵師さんも昨日に凍結されたみたいで、復旧したのですがフォロー関係が全滅したみたいです……。原因は謎ですが、勘弁してもらいたいですよね~。まぁ有料じゃないので、そう強くはいえないのですが。これはデスニード2巻への警告かもですかねー。けっして屈してはダメですよ!?


 (´・ω・`)いやぁ、ホント、ありがたい限りです。
 持つべきものは友だなぁ、と思いましたね、マジで。

 ……やはりネズミの国が動いたか……。
 でも、えぇ、負けませんよ、頑張ります!

 ……なので応援よろしくですぜ?



●マサオ さん
どうもこんにちは。凍結の件は残念でございます。凍結の条件はまだよくわかっていないのですが、長期間つぶやきがなかったり、URL付きのつぶやきばかりだったりすると引っかかるといわれていて、それに該当してしまったのでは……と


 (´・ω・`)いえ、実は問題ある行為は何もしていないんですよねぇ。
 強いて言えばもらったツイートの返信をするさいにフォローしていない方々へ大量のツイートをした、ということだと思いますが……。
 そうなると、もう知り合い以外と交流持つなっちゅうことになるという……なんともかんとも。



●TM さん
ツイッターの謎の凍結、色んなところで発生しているようですね。「奴ら」、まさかここまでやるとは‥‥いやいや。 それはそうと、『発動せよ!タイマーちゃん!』、ぜひ読んでみたいです!読みたいですが、いや、どれだけケンカのバーゲンをやるおつもりなんですか。ケンカも半額なのでしょうか。 しかしあの現象が妖精さんの仕業だったとは。コードを絡ませて傷みやすくしたり、家電量販店の店内CMソングを延々耳元で歌い続ける何らかの存在は以前から噂されていましたが、家電業界は彼らと黒い繋がりでもあるのでしょうか。



>タイマーちゃん

 (`・ω・´)b 出版社やアニメ会社の方々からの連絡を待っているのですが、未だ音沙汰がないぜ!!
 みんな、チキン野郎だぜ!!

 ……作品出来たら、家電量販売店はもちろんバトルフィールドにな(ry




●黒明神 さん
初めまして!黒明神と申します。ベン・トーのアニメが始まってからもう嵌りに嵌って当時出てた既刊を買い漁り、新刊も欠かさず買わせて頂いてます
途中で送ってしもうたorzデスニードラウンドは三冊買わせていただきましたよ!ブックカバーをゲットしつつ友達に布教しました。だからDNR二巻発売の暁には福岡にもサイン会とか来てくだせぇお願いしますorz



 初めまして、アサウラというデブです。
>三冊
 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 三冊も! あ、ありがとうございます!!
 今後ともよろしくお願いします!!
>サイン会
 ……アサウラ作品が大人気になれば……きっと……えぇ、きっと……。






拍手する









スポンサーサイト