fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 いや~、いろいろあって更新が遅れてしまいました。申し訳ない。

 で、早速本題なんですがね。
 エアコンってあるじゃないですか。エアーコンディショナーっていうんですか? どんなリンスだっていう話なんですが、まぁそれはおいといて。
 取り付け費用についていろいろ調べてみたんですよ。 大体工事費込みってところでも基本工事費であって、それ以外の費用がかかるんです。
 まず、取り外し工事費に、その古い奴のリサイクル費用とか……だいたいこの二つだけで9000円ぐらいかかります。
 んで、本体とパックになっている基本工事費……これがくせものでして、特に何の問題もなく、簡単に取り付けられれば大体……って感じみたいで……当然、そんな理想的な状況なわけがないのがこの世の摂理……。
 とりあえず確実にいえるのは、エアコン用の電源コンセントの交換……。現在、何だコレってのがついています。Tの字を横にした感じのコンセントです……。これで大体2000円から2500円ぐらい……。多分、パーツさえあれば自分でできるとは思うんですが、万が一しくじって家事にでもなったら洒落にならないのでお願いします。
 つまりまぁ、以前ヨドバシで見てきた取り付け費込みで5万のパック?を、その際につくポイントを全部使ったと仮定しても6万ぐらい行くんですよねぇ……。
 んで……エアコンって、ほら、普通エアコンってイメージして頭に出てくる室内機の他に室外機があるじゃないですか。
 今の私の部屋についているエアコンの室外機が洒落にならない場所に設置してあるんですよ。正直いってそこの室外機を交換するとなると特殊車両が必要になるんじゃないかって場所に……。最初すぐにいけると思ったんですが、開かない階段踊り場の、大きなガラスをぶち破りでもしない限り無理なんですわ。
 今設置しているエアコンって多分、昭和63年の建設時に取り付けたものだと思うんですよ(エアコンのデザインとかから見てもほぼ一致する年代)。なので、多分、ガラス填める前に運び込んで、設置したんじゃないのかな……と思うわけです。
 いやーまさかの事実で……。
 当然そんな所に設置するとなると基本工事費なんかでやってくれるわけがない。っつぅかお金払ってどうにかなる問題なのか、という気すらする……。
 一応、デカイ脚立を(開いた状態で、立てかければ)使えば人間だけは行き来できるとは思うんですが……そんな梯子状態のを室外機を背負って上れるのか……というわけで……。
 降ろすのはまぁ、ロープか何か使えば何とかなる気がするんですがね。
 んで、今日、管理会社に連絡をして、最悪、今設置してある室外機を放置プレイにして、別の場所に設置してもいいか……という許可を取ろうとしたんですが……担当者不在で、来週まで私が放置プレイ。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \ もうどうしろってんだか……。

 しかも他に置ける場所ってのが、傾斜のある場所でして……。
 当然そうなると室外機を真っ直ぐ?に建てるために、特殊パーツが必要で……それの値段もかかるわけです……。

 最低七万は覚悟しろ、ってことですか……? 

 入居して半年とちょっと……なんだそりゃ……。
 ……基本取り付け費以外の取り付け費ぐらい管理会社が払ってくれないかなぁ……くれないよね……うん……わかってるよ……くそったれ…… orz


 以下コメント返信。

●江藤晩翠さん
今度は「石岡君の一生」っていう本を読んでみたいなぁ…内本君でも可です(笑)


 ベン・トーが長期シリーズ化すれば……もしかしたらファンブック的に……。
 (´・ω・`)……私がいずれ、名前だけで10万部とか売れちゃうような大御所になったら出るかもしれません。


●kt2
最近、MGS4をプレイしてM14の魅力にとり憑かれていますw


 おぉ、ということはPS3をお持ちですか。ウラヤマシイですな……。
 ただまぁ、私はメタルギアソリッドは1しかやったことがないので……多分、4は……。
 それはそうと、M14ですか。あれにはロマンがありますからねぇ。確かMGS4ではEBRですよね(確か深見さんが以前そんなことを言っていたような気が)。
 EBRはいいですよねぇ……近代化した感じでカックイイ……。エアガンのEBRへのカスタムキットを買おうかと考えた時もあったんですが、某ネットオークションに出ている安い奴(といっても2~3万)はかなり質が悪いと『現在ウェスタンアームズ社に正社員としてどうにかして送り込めないかと私が勝手に目論でいる後輩』から教えられたので、辞めました……。ちゃんとしたカスタムキットは7万以上……それに銃本体を加えると10万クラス……エアコンどころの問題じゃないので、あきらめました……orz

 どうでもいいんですが私、多分MSX2時代の、ホントの初代のメタルギアを子供の頃にプレイした記憶があるんですよ。間違いなくメタルギアだという確信はないんですが、確かそうだったはず……。誰だったか、年上の人がやっているのを途中でやらせてもらったような記憶があるんですよ。
 いえ、それだけなんですけどね……。

●SFPさん
漫画ですよ。わかります。GLOCKは各操作部分がシンプルでフレームやスライドがあまり凸凹してませんから。自分もH&Kなんかは使えません。コックしないとトリガー指ギリギリだし。マガジンキャッチに指届かないしww。シングルカアラムの細身のグリップ。そこに痺れるあこ(ry


 ほほう、マンガですか。では大変でしょう……銃は……。
 あと、ホント、手が小さいって辛いですよねぇ。手って小さくて困ることはあっても、大きくて困るってことはほとんどないですから……チクショウ……。


●m-asaさん
特価の時だけ69円ですよ普段は109円です>どん兵衞(原価は105円)関西にお越しの際はうちの店をよろしくお願いしますw


 原価たけぇ!!
 な、なるほど……つまり、m-asaさんのお店ではほぼサービス品……というわけですか。特価の時は赤字なわけですね……な、なるほど……。
 そういえば関西と関東でどん兵衛の味が違いますが、高校の修学旅行で行って夜中に食べた感じでいうと私は関西の方が好きだったりします。……単に、物珍しかったというだけでテンションが上がり、正確な判断ができていなかっただけかもしれませんけどね。

●dyin さん
毎日の更新お疲れ様です。コメントへの返信ありがとうございました。大学の友達にもバッチリ薦めておきましたよ笑 ところで、2巻の発売前に1巻を読み返していてふと思ったんですが、「白梅梅」って「桃白白」になんとなく名前が似てる気がすr......ガハッ…


 おぉ、オススメしていただけましたか!! ありがとうございます!!
 この調子でどんどん読者を増やし(ry
 ……桃白白と似ているだって……? 何を、バカな話が(ry


●慎弥 さん
紅とバニラ読みましたよん。相変わらず銃が好きなのは変わらないみたいだねw体調不良はカビが原因かそうでないかわからんけれど、調子悪いなら一回病院いく事を推奨しますぜ旦那。追伸:今度機会でもあれば酒の一杯でもご馳走しますぜ。
kpa

 ( ゚Д゚)ノ お久々! (一般の方々へ。高校時代の同級生です)
 喉の調子は一晩ゆっくり寝たら落ち着いたよ。多分、大丈夫かと。風邪だと思う……。
 それはそうと、君のメルアドが変わっていたようで、こちらから連絡が取れぬ。横のメールフォームからでもメールをおくれやす。
 以前からちょっと確認したいことがあったんで。
 あと、酒は飲めんから、ご飯でも……あ、いや、エアコンでいいよ!!

●kpa さん
ベントー楽しく拝読しています。ですが、『ジョジョの奇妙な冒険を知らないと、人生の三分の一損している』という件で異論があります。ジョジョを知らない者は二分の一損しています!そしてもう半分はベントーでできています(ゴマ)!


 おぉ、どうもありがとうございます!
 実は私、ジョジョをきちんと読んだのはデビュー後だったりします。それまでは第四部をジャンプでところどころ抜けた状態で読んでいただけだったりします。とはいえ、その内容は強烈に脳に焼き付いていたんですが……ただ、ほら……巻数が多いじゃないですか。
 私の性格上、一巻から順に読みたくて……それで結果、長々と読まずにいてダメな人生を……。
 受賞時、何故か唐突に編集長から「ジョジョ読んでる?」という不思議なことを問われまして、それをきっかけにして……という感じです。
 なのでジョジョ歴は意外と短かったりします……お恥ずかしい。

拍手する



スポンサーサイト