fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 え~、本日のコメント返信は誠に勝手ながらお休みとさせていただきます。

 いえ、特に何か理由があるとかそういうんじゃないんですが、強いて言えば私の悪いクセといいますかなんというか。
 『〝これ〟をやり終わったら、次は〝そっち〟をやろう、んで、〝そっち〟が終わったら……』とか思っていて、最初の〝これ〟が終わらなかったら次々に予定が破綻していく……という……ね。
 (´・ω・`)……すみません。

 とりあえず、2巻の写真でも張ってお茶を濁してみようかと。




 ぶっちゃけ、右側のはザンギじゃなくてただの鶏の唐揚げなので……ホントにお茶を濁した感じに……。

 あと、以前表紙が恥ずかしくても帯があるから大丈夫! みたいなことを当ブログで書いたような気がするんですが……意外と帯が役にたっていないような気がします。
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \
 少しずらしてお使いください。

 しかしながら今回もムシカゴグラフィックスの百足屋ユウコさんの素晴らしいデザインでごわす(バニラ以外の私の本の装丁をしていただいています)。柴乃さんのイラストと相まって大変迫力のある表紙に仕上がっております。
 是非ともこの表紙を活かすために、書店さんでは平積みにしていただ(ry
 もし背表紙しか見えていない陳列だったら、皆様のお力によって、店員さんが見ていない時にこっそりと平積み本の上に(ry

 まぁ、それは冗談だとして

 どうもとある情報によりますと、首都圏近郊の一部書店ではすでに店頭に並んでいるという話が……!
 普段出荷がやや遅い(本州は別にいいんですが、それ以外の地域では発売日にはほぼ手に入らない)のに、これは意外な……いや、単にその店だけが特別だったのかしらん……?

 何はともあれ、早売りしているのを見つけましたら、その時はよろしくお願いいたします。


 ※上記のコメント返信もそうなのですが、メールフォームからいただいたメッセージの返信も滞っております。多少遅れるかもしれませんが、きちんと返信する予定ですので今暫くお待ちください。


 拍手する
スポンサーサイト