fc2ブログ

アサウラの生存観察室

皆様の優しさによって生かされている者の記録です。

 東京に戻ってきました。
 部屋があまりにも汚くて、掃除していたりして反応が遅れてしまい、申し訳なかとです。
(どんだけ慌てて出て行ったのかがよくわかる……)

 とりあえず、お詫びの変わりとして実家の犬と、実家の近くから撮った写真でも。
 携帯のカメラでの撮影で画質がアレなんですが、ご了承ください。

080429_1036~0001


 実家のバーニーズマウンテンドッグ。絶賛メタボ中。
 まだ毛が夏仕様になっていないため、よりいっそう肉厚に見えます。


080701_1306~0002あか


 広い大地、北海道。緑が一杯、北海道。
 空気がおいしいよ!!





 それはそうと、少数ながらアリがでやがりましてね。
 何ですか。
 ゴキブリの次にカビが来て、今度はアリですか?
 そんなにみんな私のアパートを占領したいんですか?
 どんだけ魅力的だ、この部屋は……と。

 何て言いますか、こう、ある種の国盗り合戦みたいな感じになっています。
 原因はわかっています。えぇ、アパートの外、というか私の部屋の窓のすぐ下にデカイ植木鉢みたいなのがあって幾本か木が植えられているんですよ。
 で、そこの一本の木の根本にアリの巣がありまして、目眩がするぐらいの勢いで活動しているんですわ。
 多分、こいつらが生きるために活動範囲を広げ、そのうちに我が家にまで手を伸ばしてきた……といったところですか。

 いや~、自室なのに落ち着けないこのもどかしさ

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ /  \


 とりあえず対アリ戦に関していえば北海道でも経験があるんで、とりあえず侵入経路を探索するものの、未だ発見できず。
 二箇所ほど候補はあるものの(よくアリがいる場所)、侵入経路の特定には至らず……しょうがないので元を断つために薬局で液体タイプの『アリの巣徹底消滅中』を買ってきて。植木鉢に注ぎました(植物には優しいタイプだそうな)。

 結果は追って報告する。
 ……と思ったものの、現在確認したところ、
『……え?』というぐらいにアリの死体が植木鉢の周りに……。最初ゴミかと思ったぐらい……何となく罪悪感が……あるようなないような……。
 ま、まぁ、それはともかく巣の方からも出入りはかなり少なくなっていて、勢力的には10分の1以下にまで落ちた感じがします。
 
 凄いぜアース製薬!!


 ちなみにエアコンですが、管理会社がいくらか出してくれることになりました(まぁ3分の1ぐらいですけど)。
 いやー、ヨドバシカメラさんとソフマップさんの店員さんは偉大ですね!! アドバイスを頂いて、それを管理会社の方に伝えたらいつもとは違うちょっと上の人が出てきて、対処してくれました。
 ありがたやありがたや。困った時の専門家ですばい。




●以下コメント返信




●kt2 さん
狼の生き方に感動しました!あいにくとザンギは売ってなかったので、鳥のから揚げをもしゃもしゃしながら読みました。3巻が出ることを期待します!あと、メインキャラの狼はみんなお気に入りですが、さりげなくサブの茶髪が気に入っている自分に気づきましたw


ありがとうございます! 実際、ザンギらしいザンギって北海道ぐらいでしか手に入りませんから難しいですよね。こちらのではザンギと名乗っているくせにただの唐揚げ同然のものとかもありますからお気をつけを。
茶髪は……予想外に皆さんに人気があるようで、アンケートハガキでも嬉しいコメントが多いです。ありがたいです。


●ザンギや さん
ベントー2読みました!前回以上に熱い内容にかんるいです。たた、『駐屯基地』というのが少し疑問でした。駐屯地=部隊が暫定的に置かれている施設、基地=それ自体に役割があり通常移転・移駐しない。という認識なのですが。まあ親父さんの前では些細な問題ですが。3をてかてかしながら待ってます!


 駐屯地を駐屯基地と称したのは、ニュアンス的なものです。わかる人なら『駐屯地』というだけでいいんですが、そうでない場合、駐屯地というと駐屯している地域全体(市とか)を指すような印象になるのではないか、と思ったわけです。基地と付け足すことでその地域に赴いた、というより部隊内にいた、という印象にしたかったんですよ。
 まぁ、単に小中学生の頃の私が『駐屯地』という言葉をそういう風に捉えていただけで、他の人が全員そうとは限らないんですがね。校正の段階でチェックされましたが、押し通した感じです。
 3巻……出ることを祈っていてください……。


●ほわほわ さん
こ、これはすごい!こんな発想があったとは!


   _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   
     /    /


●江藤晩翠 さん
友人がマイケ@ジャク@ンの例のゲームを知らないとぬかしやがりましてねぇ……勿論、俺の必殺「ポゥ!!」をお見舞いしたんですが、なぜか効かないんですよね…おかしいなぁ??


 とりあえず映画版の『マイケルジャクソンズムーンウォーカー』を鑑賞してもらってください。
(アレって今、DVDとかってあるのかな……)

●m-asa さん
作家のなり方にお茶吹きましたw私自身年甲斐もなく作家になる夢を捨てきれません……地道に書いてます


 いやぁ、歳なんて実際関係ないでしょう。
 ……年取って失われるのは体力だけです……えぇ、最近の私も……え? それは運動不足? またまたぁ、単に歳だからですよ、えぇ。 


●m-asa さん
とうとう我が店でもどん兵衞が125円に値上がりしました(´;ω;`)原価が上がったのでそれに伴う値上がりです…特売品は赤いきつねにコンバートです。日清頑張れ~!


 日清……頑張れ……。
 とりあえず薬局に行ったところ、どん兵衛が安売り(118円)していたので6個ほど買いました。うどん、そば、カレーです。
 (´・ω・`)……小麦、石油……どうにかならないものですかね……。割りを喰うのはいつだって我々のような一般市民……。


●dyin さん
遅ればせながらベン・トー2読みました!今回も楽しかったです。とりあえず友達にも買わせときました笑 ん?こんな所に賞の取り方が書いてある…。………なるほど!!私も受賞できそうな気がしてきました!早速これから応募しt(ry



宣伝、ありがとうございます! 
もうベン・トーは文字通りに皆様と一緒になって作っているような気がしてきます(笑
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//




●リツ さん
相変わらず道産子で(ry 札幌のアニメイトにベン・トー2が置いてあったので買わせて頂きました。電車の中で読んでいたのですが、思わず吹いて、冷たい視線を浴びました!


 いいんですいいんです、それで正解です(意味不明)
 お買い上げ、ありがとうございます!
 今後ともごひいきに……そして北海道をよろしく……。


●pla さん
呪いの館てwww


 わからない人でもそのままスルーして、特に疑問に思わないいい小ネタですばい(笑)


●ハイド さん
ベン・トー2巻、今回も非常に熱くお馬鹿で楽しく読ませていただきました。しかしただひとつ残念なのは「ガ ン コ ン は プ レ ス テ の 周 辺 機 器 だ」という事です。 …いえ、既に銃型コントローラの総称になってるのはわかるんですけどね…でもね…






 ( ゚Д゚)………………。







 ( ;゚Д゚)……………………。







 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル………………。




 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル バ、バーチャガンだ……

 





 申し訳ございません、やっちゃいました。




 いえ、確かにガンコンが一般的な総称となっているのはわかるんですが、この場合バーチャガンと言わなければセガファンの方々に失礼に……な、なんてこった……orz

 ( ;゚Д゚)…。o○(はっ! そうだ、バーチャガンじゃセガファン以外にはわかりにくいから総称の方を言ったと理由をつけて…)




 ( ;゚ー゚)…い、いやぁ、アレは一般の人にわかりやすいようにわざと(以下略
 



●回転王さん
ベン・トー…タイトルに惹かれました
友達が面白いと薦めてましたそろそろ買おうかと思います



 お買い上げ、期待しております。
 是非とも、是非ともよろしくお願いいたします。


●あせびかわいいよあせび さん
なんと、受賞するのにそのような手段があったとは



       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /


 

●柴乃櫂人 さん
いまさらだけどソイジョイってなんすか



 ヽ(`Д´)ノ みなのものぉおぉぉ!!
 ルミナスアークシリーズでキャラクターデザインを手がけ、ベン・トーシリーズでもイラストを描いていただいている柴乃様がご降臨なされたぞ!!
 酒じゃ、酒を用意せぃ、いや、赤飯じゃ赤飯を炊けぇ!
 いや、ここはソイジョイじゃぁ!! みなのものぉ、ソイジョイを片手に宴の準備……いや、もう今日は祝日じゃあぁぁ!!


 (´・ω・`)……ソイジョイは大塚製薬さんが発売している、大豆を使った栄養食品です。簡単にいうとカロリーメイトをよりフルーティなバーにした感じといいますか……。
 見た目以上にしっとり、ずっしりとしていて、少量ながら腹持ちがいいんです。忙しい時や、食欲がない時なんかにもドゾー。
 次にお会いする際には持っていきますですばい。
拍手する






スポンサーサイト